会話集/章別会話/リン編10章 遥かなる草原
- ワールドマップ
- オープニング
- 雨が降り出す1ターン前の自軍フェーズ
- 雨が止む2ターン前の自軍フェーズ
- 雨が止む1ターン前の自軍フェーズ
- 村
- 民家(北西)
- 民家(北東)
- 民家(南)
- ラングレン初戦時
- ラングレン打倒後
- 制圧後1
- 制圧後2
- 制圧後3
- 制圧後4
ワールドマップ
イーグラー将軍を倒し、▼リンたちは、いよいよキアラン城へ迫る。▼
城には、リンの仇敵
侯弟ラングレンがいる。▼
キアラン侯の座を得んがため、
リンと祖父の殺害を目論んだ男・・・▼
災いの元凶を断つべく、
リンは駆ける。▼
オープニング
(マップ上、リンにフォーカス)
(背景・平地)
[ケント] (中央左)
リンディス様、山を迂回すればキアランの城が見えるはずです。▼
[リン] (右)
おじいさま・・・▼・・・もうすぐ
お会いできるのね・・・▼
[ケント] (中央左)
全ては、この戦いにかかっています。▼
[セイン] (左端)
あてにしていた、近隣の領地からの援軍もでない今・・・▼
ラングレン殿も、死力で
かかってくるでしょうから!▼
[リン] (右)
どれだけの数で来ようと負けない!▼
おじいさまに
お会いする・・・▼
それだけのために
ここまで来たんだもの!▼
[リン(正面)] (右)
マーク、私たちの最後の試練よ。▼
みんな!
どうか私に力を!!▼
雨が降り出す1ターン前の自軍フェーズ
[リン] (中央右)
雲行きがあやしい・・・雨になりそうね。▼
[リン(正面)] (中央右)
マーク、今のうちに先を急ぎましょう。▼
雨が止む2ターン前の自軍フェーズ
[リン] (中央右)
空が明るくなってきた。もうじき、この雨も止むはず・・・▼
雨が止む1ターン前の自軍フェーズ
[リン] (中央右)
降って来たけど・・・空は明るいわ。▼
この雨はすぐに止むはず・・・▼
村
[おばあさん] (左)
ああ・・・ついにここまで来てくれたんですね。▼
私たちはみんな、
公女リンディス様を応援してますよ。▼
どうか、これを・・・▼
ラングレンと戦う時のために、
お渡ししておきます。▼
この【エナジーリング】を使うと、
力や魔力が少しだけ上がるそうです。▼
能力を上げるものは、他にも
色々な種類があるそうですがねぇ・・・▼
どれも、手に入りにくい貴重な品ですから、
誰が使うかは、皆さんでご相談ください。▼
あぁ、でも・・・あまり悩みすぎるのも
よくありませんよ。▼
宝の持ちぐされというでしょう?
使いたい時には、▼
なくなってるかも知れません。
後悔しないようにしてくださいね。▼
(「エナジーリングを手に入れた」)
民家(北西)
[村娘] (左)
大変っ、洗濯物を取り入れないとっ!▼
・・・あ、軍の方ですか?▼
雨が降ると、
行軍も大変でしょう?▼
雨だとどうしても、
移動しにくくなりますから。▼
特に、馬は雨が苦手だから、
歩いた方がマシって位になっちゃいます。▼
遊牧民の馬は、草原育ちだから
ちょっとだけ雨に強いって聞きますけど・・・▼
でもやっぱり、雨が降ると
みんな移動しにくいみたいですね。▼
ただ、この地方の天気は
変わりやすいから▼
雨が降っている間は動かずに
じっと待つのも、一つの手かも。▼
民家(北東)
[青年] (左)
あんたら、ラングレンを倒すために来たんだろ?▼
武器は足りてるかい?▼
ラングレンは、アーマーナイトの
上級兵種「ジェネラル」だ。▼
てつの武器なんかじゃ
歯が立たないぜ。▼
そこでだ、もし困ってるなら▼
おれの親父の武器屋と
その横の道具屋になら▼
あいつに通用するような
強力な武器が売ってるぜ。▼
場所は、ここから南に
川を二つ越えたとこなんだが、▼
ラングレンのやつ、
警戒して橋を壊しちまった。▼
・・・川の近くにあった古い木、▼
あれを倒せれば橋代わりに
なって渡れるかもな。▼
がんばれよ!▼
民家(南)
[青年] (左)
となりにある武器屋には、必ず行った方がいいぜ。▼
アーマーナイトやジェネラルに
効く武器がひととおりそろってる。▼
ラングレンに勝つためには
必要だろう?▼
奴を倒せば、戦は終わる。
キアランに平和が戻る。▼
頼んだぜ!▼
ラングレン初戦時
わしの領地に無断で入り込みおって・・・▼
生きてここから
逃げられると思うな!▼
※リンで戦った場合
[ラングレン] (左)
おまえが、リンディスの名をかたる者か!!▼
[リン(怒り)] (右)
あくまでも、私をニセモノ扱いするつもりね、▼
ラングレン!▼
[ラングレン] (左)
名門キアラン家に、サカ部族の血などいらぬわ!!▼
ここで、わしが
討ち取ってくれる!!▼
[リン(怒り)] (右)
あなたが自分の欲のために▼おじい様や
この領地を巻き込んだこと、▼
私は・・・
私は絶対に許さないっ!▼
ラングレン! 覚悟っ!!▼
[ラングレン] (左)
小娘が!!▼※ケントで戦った場合
[ラングレン] (左)
おまえは・・・ケントか。▼
[ケント] (右)
ラングレン様、これまでの妨害の数々・・・▼
もはや、言い逃れ
かないませんぞ!▼
[ラングレン] (左)
愚か者め!わしの力、思い知るがいい!!▼
※セインで戦った場合
[ラングレン] (左)
セインか・・・▼おまえは、堅物のケントと
違って話のわかる男だな。▼
リンディスを裏切って
こちらにつけ。▼
地位は保証してやるぞ。▼
[セイン] (右)
・・・ありがたいお申しで、痛み入ります。▼
[ラングレン] (左)
では・・・▼[セイン] (右)
でも、俺▼その堅物との相棒関係
解消する気ないんですよ。▼
それに、仕えるんなら▼
あんたより、断然
リンディス様がいい!▼
[ラングレン] (左)
痴れ者が! その選択後悔させてやるわ!!▼
ラングレン打倒後
いまいましいサカの小娘めが・・・▼
キアラン侯の座は
わ・・・わしの・・・▼
制圧後1
(背景・城内)
[リン] (右)
勝ったわ・・・これで、おじいさまに・・・▼
[家臣] (左端)
リンディス様・・・ですね?▼[リン] (右)
あなたは?▼[家臣] (左端)
キアラン侯爵家の宰相を務めますレーゼマンと申します。▼
ケントとセインから
報告を受けておりましたが、▼
ラングレンに見つかり
今まで監禁されていました。▼
ご無事のお戻り
・・・お待ち申し上げておりました。▼
[リン] (右)
ありがとう・・・それで、おじいさまに会える?▼
[家臣] (左端)
はい、もちろんでございます。▼ラングレンが、侯爵のお食事に
これまで毒を盛っていたようで、▼
すっかり体を壊されて・・・
ずっと床にふせっておられます。▼
制圧後2
(背景・寝室)
(BGMなし)
[ハウゼン] (左)
・・・誰じゃ。▼わしは、誰にも
会わぬと言っておるだろう。▼
[リン(悲しい)] (右端)
・・・・・・▼[ハウゼン] (左)
なにをしておる!早くでていかんか・・・▼
[リン] (右)
・・・あの!私・・・▼
リンディス・・・です。▼
[ハウゼン] (左)
!? リンディスじゃと・・・まさか。▼
[リン] (右)
父の名はハサル、母の名は・・・ マデリン。▼
15の歳まで
草原で育ちました。▼
[ハウゼン] (左)
・・・まことなのか?▼
こっ、こっちへ
顔をよく見せてくれ・・・▼
[ハウゼン] (左)
おお・・・ま、間違いない・・・▼
マデリンによく似て・・・
おお、おお・・・▼
[リン] (右)
おじいさま!!▼(背景・一枚絵、病床の上でリンを抱きしめるハウゼン)
[ハウゼン] (一枚絵)
ラングレンは、娘は死んだと言っておった。▼
孫の・・・おまえも・・・
死んでしまったと・・・▼
よくぞ・・・ よくぞ生きて・・・
・・・おお・・・ 神よ・・・!▼
[リン] (一枚絵)
父と母は昨年、山賊によって命を奪われました・・・▼
私だけ・・・こうして
生きて、お目に・・・▼
[ハウゼン] (一枚絵)
リンディスよ、この愚かな老人を許してくれ。▼
わしが、二人を認めていれば
・・・山賊に襲われることなどなく▼
この地で、平和に暮らせたろうに。▼
(背景・寝室)
[リン] (中央右)
おじいさま。私たち親子は▼
家族3人、ずっと
・・・幸せに暮らしてました。▼
悲劇はおきてしまったけど、▼
でも・・・それまでは本当に
本当に幸せだったんです。▼
[ハウゼン] (中央左)
そうか・・・ マデリンは幸せに生きたのだな・・・▼
それを聞けただけでも
よかった・・・・・・▼
ありがとう、リンディス
これで思い残すことはない・・・▼
(リン、上下に揺れる)
[リン] (中央右)
!そんなこと言わないで!!▼
[ハウゼン] (中央左)
リンディス、わしはもうだめじゃ・・・▼
長く毒に蝕まれた体は
もとには戻らん・・・・・・▼
[リン] (中央右)
心を強くもって、おじいさま!治るって信じるの!!▼
草原では、心の強さが
病を払うと言われているわ!▼
私がついているから
負けないで、おじいさまっ!!▼
[ハウゼン] (中央左)
・・・おまえが一緒に?▼[リン] (中央右)
そうよ。▼これから一緒にお話したり
散歩したり、音楽を聴いたり・・・!▼
たくさん、たくさん
したいことがあるわ!▼
[ハウゼン] (中央左)
それは・・・楽しそうだ・・・▼
[リン] (中央右)
そうでしょう!?▼それから、元気になったら
おじいさまにも、草原に来てほしいわ。▼
どこまでも広がる空
風わたる草の海・・・▼
母さんが愛した大地を
おじいさまにも知っていただきたいの!▼
[ハウゼン] (中央左)
マデリンの愛した大地・・・▼そうだな。 わしにはまだ
たくさん、やることがあるな。▼
[リン] (中央右)
がんばって、おじいさま!!▼[ハウゼン] (中央左)
リンディス・・・▼制圧後3
(背景・城外)
[セイン] (中央左)
リンディス様!▼この館に残られるって
本当ですか!?▼
[リン] (右)
ええ、おじいさまが元気になるまで・・・▼
お側を離れられないわ。▼
[ケント] (左端)
ハウゼン様の容態が見違えるように良くなったと▼
医師が申しておりました。▼
すべて、リンディス様の
おかげですね。▼
[リン] (右)
私の大切な・・・ただ一人の家族・・・長生きしていただきたいわ。▼
[ケント] (左端)
リンディスさま!▼[リン] (右)
フロリーナ?▼[セイン] (中央左)
私、このキアラン侯爵家で雇っていただけることになったの!▼
これからも、リン▼
いえ、リンディスさまと
ずっと一緒にいられるわ!▼
[リン] (右)
本当に!? それはすごく嬉しい・・・けど、▼
「リンディスさま」は、やめて。
「リン」でいいじゃない。▼
[セイン] (中央左)
・・・私は、ここで雇っていただきあなたの臣下になったのよ。▼
けじめはつけないといけないわ。▼
[リン] (右)
フロリーナ!▼[セイン] (中央左)
あなたと一緒にいられることが私の・・・一番の幸せなの。▼
それは、呼び方より
もっと大事なこと・・・▼
・・・だからお願い、ね?▼
[リン] (右)
・・・一緒にいるためには、ガマンするしかないのね?▼
わかったわ。▼
[リン] (右)
ありがとう!大好きよ、リン!!▼
[セイン] (中央左)
・・・じゃなくってリンディスさま!▼
[リン] (右)
クスッ もう、フロリーナったら。▼
[ウィル] (左)
リンディス様。おれも、ここに残ります。▼
[リン] (右)
ウィル! あなた故郷に帰るんじゃなかったの?▼
[ウィル] (左)
それが、おれ▼すっかり「リンディス傭兵団」が
気に入っちゃって。▼
ケントさん、セインさんとも
離れがたいし・・・▼
故郷へは、そのうち便りでも
だしておきます。▼
[リン] (右)
そう、嬉しいわ。これからもよろしくね、ウィル。▼
[ウィル] (左)
はい!▼制圧後4
(背景・夕暮れの草原)
[リン(正面)] (中央右)
マーク・・・あなたは、行ってしまうのね?▼
[リン(正面)] (中央右)
ううん、引き止めようとしてるんじゃないの。▼
ただ、さびしくなるなって
思って・・・▼
・・・草原であなたを
助けたときは▼
こんなに長く、いっしょに
旅するとは思わなかったね。▼
私から教えられること
もうないし・・・▼
これからは
一人で頑張って!▼
マークなら、
きっと立派な軍師になれるわ。▼
相棒だった私が
保証する、うん。▼
(背景、一枚絵、夕暮れに立つ寂しげな笑顔のリン)
それじゃあ元気で・・・▼またどこかで会えるといいね。▼
いつか、きっとどこかで・・・▼
- 最終更新
- 2006/02/13
- Special Thanks!!
- つくもさん
- Thanks!
- 壱さん
- 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。