会話集/第2部 19章 最後の決戦
- ワールドマップ上
- オープニング
- 民家(南東・左上)
- 民家(南東・左上から2マス右)
- 民家(南東・左上から右斜め下)
- 民家(南東・中央)
- 民家(南東・左)
- 民家(南東・左から2マス右)
- 村(南東)
- ネーリング初戦時
- ネーリング撃破時
- 制圧後
ワールドマップ上
(右側に『聖都パレス』)
帝国歴3年、2の月・・アカネイアの聖都パレスは、
不思議なほどしずかな時間の
中にあった。▼
アカネイアは内乱によって
聖騎士ミディアをはじめとする
多くの有能な騎士が
とらえられた。▼
だが、それでもアリティアに
倍する戦力をもって、
パレスの街を埋めつくして
いたのである。▼
グルニアへの遠征から、
すでに一年近くの時が流れ▼
そして ついに両国の運命を
かけた、最後の戦いが
始まろうとしていたのである。
オープニング
[マルス] (上)
さすがは アカネイアなんという兵力だ
これではうかつに近づけない▼
[ジェイガン] (下)
ハーディンはこの戦いにすべてをかけたのでしょう
アカネイアの全軍を
集結しているようです▼
ですが 心ある騎士達は
クーデターに加わって
ほとんど処刑され▼
あとは金で集められた
質のよくない兵士ばかり
それほど 恐れることは
ありません▼
それに 今や人々の心は
ハーディン皇帝をはなれ
我らを解放軍として
迎えいれています▼
それが 何よりも
心強いことでしょう▼
とにかく 最後の戦いです
少し長びくかも知れませんが
しんちょうに お進め下さい▼
[マルス] (上)
わかっているさあ行こう ジェイガン
城内にとらわれている
ミディアのことが気がかりだ▼
民家(南東・左上)
[村人(おばさん)] (上)
ハーディン王は とてもやさしい方だった
それが 急に恐ろしい
帝王となられてしまって・・▼
ああ・・・
こんな話をすれば
あたしも 殺されちまうよ▼
民家(南東・左上から2マス右)
[村人(男)] (上)
聖騎士のミディア様はアカネイアの誇りさ▼
あの方は かつてアカネイアの
最高司令官だった
オーエンはくしゃくの
娘なんだ▼
今度の反乱も 我らが
苦しむのを見かねて
たちあがってくれた▼
ねえあんた
なんとかミディア様を
助けてくれよ▼
民家(南東・左上から右斜め下)
[村人(女)] (上)
ニーナ様とハーディン公が結ばれて やっと世界も
平和になると思ったのに
こんなことになるなんて▼
ああ 神様・・・
わたし達はいったい
どうすればよいのでしょう・・▼
民家(南東・中央)
[村人(お爺さん)] (上)
ミディア様は 気のどくじゃな騎士をやめて アストリアと
一緒になったばかりなのに
また ひきさかれてしもうた▼
まだ 若い娘だというのに
むごいことじゃて▼
のお あんた
なんとかしてやれんかのう・・▼
民家(南東・左)
[村人(おじさん)] (上)
アカネイア軍もかわっちまったよ
兵隊達は 血にうえた
ゴロツキばかりだ▼
この国は いったい
どうなってしまうのだろう▼
民家(南東・左から2マス右)
[村人(お爺さん)] (上)
ああ 嘆かわしいことじゃ▼ハーディン皇帝に
逆らう者は
みんな殺されてしまった・・▼
皇帝には悪魔がとりついて
おるのじゃ・・・▼
村(南東)
※前章でロシェを倒していない場合のみ
[ロシェ] (上)
マルス王子オレルアン騎士団のロシェです▼
オレルアン王の許しをえて
王子をお待ちしていたのです
峠の戦いでは 本当に
もうしわけありませんでした▼
そのおわびにと言っては
失礼ですが ぼくも
同盟軍に加わって戦います
マルス様 どうかよろしく!▼
ちなみに前章でロシェを倒してしまった場合、村の門すら開いてません。
ネーリング初戦時
[ネーリング] (上)
くっ・・ なんてことだわがアカネイアが敗れるとは
だが このわしがいるかぎり
城内には入れさせぬ!
ネーリング撃破時
[ネーリング] (上)
皇帝ばんざい・・・ぐふっ制圧後
[ボア] (上)
おお マルス殿お待ちしておりました▼
[マルス] (下)
ボア司祭!?ひどいけがをされて・・
いったいどうしたのです▼
[ボア] (上)
うむ・・・まったく 恐ろしいことだ・・
アカネイア王家は
呪われておるのかも知れぬ▼
二年前
ハーディン公とニーナ様の
婚礼が行なわれたことは
ご存知ですな▼
アカネイアは国を再建するため
に 王を迎えねばならなかった
そして それにふさわしい
あいては お二人しかなかった▼
オレルアンの王弟
ハーディン公と
アリティアのマルス王子・・・▼
そして我々はニーナ様に
最後の選択をゆだねた▼
王女は もう少し待って
ほしいと言われたが
わたしが どうしてもと
お願いすると▼
マルス王子は シーダ姫が
悲しむからだめだ と言われて
結局 ハーディン公に
決められたのだ▼
[マルス] (下)
待ってください それではあまりに ニーナ様が
おかわいそうではありませんか▼
アカネイアが 王を必要と
しているのは わかります
しかし ニーナ様は・・・・▼
[ボア] (上)
グルニアの騎士カミユ殿のことか だがそれは
言ってはならぬこと
・・・許されぬことだ▼
ニーナ様は
アカネイア王家の血をうけつぐ
ただ一人の王女▼
わたしとて 辛かったが
国のためにはやむをえなかった▼
だが
ハーディン公はよろこばれた▼
アカネイアの王位などより
ニーナ様に 選ばれたことが
よほど うれしかったようだ▼
[マルス] (下)
ぼくも ハーディンの心は知っていました
彼は ニーナ様のためなら
命もおしまない▼
だけど 彼はカミユのことは
知らなかったのでしょう
知っていれば 絶対に
承知しなかったと思う▼
[ボア] (上)
うむ・・・ たしかにそのことは秘密にしておいた
ニーナ様にも強く口止めした▼
だが ハーディン公は
するどい方だ
すぐにニーナ様の心が
自分にないと気づいた▼
そして 苦しまれた・・・
部屋にとじこもって
さけをあおり
だれとも会わなくなった▼
その 心のすきをついて
ガーネフが現れたのだ▼
奴は商人に化けて公に近づき
闇のオーブを見せた▼
失意の中にあった公は
たちまちオーブに心を支配され
その日以来 人が変わって
しまわれたのだ▼
わしは 国をおもうあまり
とんでもないあやまちをおかした
許してくれ マルス殿・・・▼
[マルス] (下)
そんなことがあったのですか・・・・▼
それでニーナ様は いったい
どうされたのでしょう▼
[ボア] (上)
紋章の盾を持ちだしたことをハーディン公にとがめられ
ずっと 部屋に
とじこめられていた▼
それでも ときおり
わたしが 密かにお会いして
連絡をとっていた▼
だが それに気づいた
ハーディン公は 逆上のあまり
わたしを きずつけ▼
ニーナ様をガーネフに
わたしてしまったのだ▼
[マルス] (下)
ガーネフに・・・・・!?▼[ボア] (上)
うむ・・以前からガーネフはニーナ様をほしがっていた▼
暗黒竜の復活に
高貴なシスターの血が必要
なのだ と言っていた・・▼
そして ついに・・・・
ニーナ様を・・・・
いけにえとして・・・・▼
マルス殿 わたしはもう
長くはもたぬ▼
わたしのトロンとリブローは
そなた達に 託そう▼
たのむ
ニーナ様をお救いしてくれ▼
アカネイアなど もう滅びても
かまわぬ・・・
だがニーナ様には
ご無事であってほしいのだ・・・▼
ある意味、英雄戦争の火付け役はボア司祭か。
- 最終更新
- 2000/10/29
- 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。