[広告]

盗賊のほこら → ラムの谷 → 南の砦


ラムの谷

攻略の流れ

敵軍に傭兵が初登場。
傭兵はATK・SPDが高いうえに、革の盾を持っているのでDEFも高い強敵。
ただしRESが低いので、盗賊のほこらで誰かを魔道士にクラスチェンジさせていれば比較的倒しやすい。
シスターのリザイアも通るが、命中率が低い点に注意。
傭兵は、(こちらの配置にもよるが)山を南下してくることが多いので、傭兵との交戦までに右側の盗賊部隊を倒しておくとスムーズに戦える。

魔道士がいない場合、傭兵を倒すのはやや骨。
アルムなど強いユニットに鉄の剣(盗賊のほこらの宝箱)を装備させ少しずつ削るしかない。
他のユニットは近くに置いてそちらを攻撃させ、傷ついたら後ろに回り回復を繰り返し、リザイアも使って止めを刺そう。

出撃ユニット

アルム軍全員可

戦闘

敵軍盗賊+王国軍
勝利条件敵全滅

敵一覧 (ノーマル)

ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
👑盗賊盗賊328823030444おの---1体
盗賊アーチャー124912030439ゆみ弓射程+1--1体
盗賊盗賊126712020438おの---7体
ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
王国軍傭兵42810101206
+3
1470つるぎ--★革の盾1体
ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
★は倒すと入手。

敵一覧 (ハード)

ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
👑盗賊盗賊632934041453おの---1体
盗賊アーチャー124912030439ゆみ弓射程+1--1体
盗賊アーチャー3261023040445ゆみ弓射程+1--1体
盗賊盗賊126712020438おの---3体
盗賊盗賊328823030444おの---4体
ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
王国軍傭兵63011111307
+3
1476つるぎ--★革の盾1体
ユニット名クラスLVHPATKTECSPDLUCDEFRESMOVPOW攻撃スキル特性所持アイテム出現数
★は倒すと入手。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-09 (日) 17:02:12
[広告] Amazon.co.jp