五人のアンナ†
出撃人数†
12人
勝利条件†
敵全滅(完全勝利条件:アンナが全員生存している状態でクリア)
攻略のポイント†
レスキューが使えないため、レスキューを使用して楽に攻略することは出来ない。そのため、この場所ではレスキューは置物である。持って行っても無駄なので置いていこう。リザーブがあればアンナをまとめて回復できるため、持っていきたい。
壊れ床が点在しており、足場が悪い。移動が困難な歩兵、騎兵には軽業をつけたい。
アンナは狙われると祈りが発動しない限り追撃を食らって確実に死ぬため、アンナに敵が向かう前に初期配置の敵軍を壊滅させたい。アンナは一応斧殺しを持つが、当てには出来ない。一人でも倒されると完全クリアが出来ないので注意。
中央に居るジェネラルとスナイパー、右上の飛行部隊が最初から動くので、完全クリアのためにはこいつらをいかに早くこちらに向かわせて処理するかが求められる。歩兵で突っ込む場合は壊れ床の移動コストを無視できる軽業と迅雷を駆使し、出来るだけ奥に突っ込もう。
増援が出るとその分厳しくなっていく。アンナも壊れ床で弱っていくため、迅雷と飛行系を駆使して、速攻をかけたほうが良いだろう。じっくり戦うよりも増援が湧く前に初期配置の敵を全滅させた方が楽である。左右の飛行部隊は最初動かないため、飛行ユニットで迅雷持ち歩兵を輸送して増援が出る前にこいつらを壊滅させたい。
自軍ユニット†
敵軍ユニット†
★印…倒すと入手できるアイテム
- 初期配置
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 オートクレール 赤の呪い 回復 待ち伏せ 剣殺し 弓殺し
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 銀の斧 x3
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 銀の斧 x3
- 屍兵 ファルコンナイト Lv.20 銀の槍
- 屍兵 ダークペガサス Lv.20 ボルガノン x3
- 屍兵 ダークペガサス Lv.20 レクスカリバー
- 屍兵 ジェネラル Lv.20 銀の槍
- 屍兵 ジェネラル Lv.20 スレンドスピア x4
- 屍兵 スナイパー Lv.20 銀の弓 x2
- 3ターン目敵軍フェーズ終了後
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 銀の斧 左の足場
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 トマホーク 左の足場
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 銀の斧 左の足場
- 屍兵 トリックスター Lv.20 銀の剣 x3 中央足場の一番下
- 屍兵 ダークペガサス Lv.20 ボルガノン 右下の足場
- 屍兵 ダークペガサス Lv.20 トロン 右下の足場
- 屍兵 ファルコンナイト Lv.20 スレンドスピア 右下の足場
- 4ターン目敵軍フェーズ終了後
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 銀の斧 左の足場
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 トマホーク x2 左の足場
- 屍兵 ソーサラー Lv.20 スライム x2 中央足場の一番下
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 銀の斧 x2 右上の足場
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 トマホーク 右上の足場
- 5ターン目敵軍フェーズ終了後
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 銀の斧 左の足場
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 トマホーク x2 左の足場
- 屍兵 トリックスター Lv.20 銀の剣 x3 中央足場の一番下
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 銀の斧 x2 右上の足場
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 トマホーク 右上の足場
- 6,7ターン目敵軍フェーズ終了後
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 銀の斧 左の足場
- 屍兵 グリフォンナイト Lv.20 トマホーク x2 左の足場
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 銀の斧 x2 右上の足場
- 屍兵 ドラゴンマスター Lv.20 トマホーク 右上の足場
会話集へのリンク
戦闘会話†
コメント†