ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・マスターバイブル | |
攻略のポイント/遭遇戦2 |
かわき茶亭・トップページ | ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・目次 | 記事の間違いを見つけたら | |
![]() ・マップ ・イベント ・編成 ・攻略 ・クリア後の進軍ルート ![]() ・アイテム/ショップ(リグリア砦) ![]() SINさん、沙石さん、どおがさん、おぐまさん、黒さん ![]() ・はじめにお読みください ・転載条件と著作権 | 最終更新日:2001/07/08
城砦、8人まで出撃可能
※クリア後のイベントは、初めてリグリア砦に入ったときしか起こらないので注意。
※出現する敵の種類や数は、ワールドマップ登場時にこの中からランダムで決まる。敵のレベルは戦った回数によって上がる。
敵ぜんめつ
モンスターが登場して攻めてこないとリグリア砦には入れないため、ほとんどの場合、そのままメーメル洞窟へ向かうことになると思われる。その場合、イベントが起こらなくなるんじゃないかと心配する人もいるだろうが、この先の遭遇戦でもまた訪れることができるので、さっさと進もう。ここでイベントを見ておきたいのなら、適当に他の街へ移動してモンスターを出現させよう。レティーナイベントをこなしていれば、嫌でも出現するはず。 なお、このモンスターは尽きることなく登場する。オープスは分裂するとHPが半分になる。最終的には1まで減るので、分裂しきってから倒していくと効率よく経験値を稼げる。ただ、Spd.(行動速度)やAtc.(攻撃力)が高いので取り囲まれないように注意。
仲間の誰かを武器屋や道具屋の店員として働かせることができる。働かせるとしばらく一緒に進軍できなくなるが、リグリア砦の武器屋と道具屋が利用できるようになり、しかも売り払うときと同じ値段(価格の2/3)で買い物できる。ちなみに店主となってしまったユニットは、3回目の編成の直後、ホームズ軍に戻ってくるので、会話中で「二度と戻ってこない」などと脅されても信じないように。あと、ストーリーの展開上、重要なユニットは店員にできない。ホームズ、カトリ、シゲン、ジークがこれに該当する。
こちらが先手の場合は砦の中が、後手の場合はマップ上部が初期位置となる。砦と外の行き来をするときは、両側にある門のどちらかを破壊して通ろう。
十分に稼いだら、いよいよオープスどもの巣窟、メーメル洞窟へ向かおう。 Copyright © 1999-2001 by Kawakicha. All rights reserved. |