logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第8章 絶望そして希望

第8章 絶望そして希望 by かわき茶 - 2005-04-20 02:21:58  No.11

☆ ハード ☆

※ここから拠点メニューが使えるようになる。
買い物や経験値振り分けなどをやっておこう。

■出撃人数:7人(ユニット選択可能)

■新規ユニット
イレース(魔道士)エルサンダー・サンダー・傷薬、スキル:影

■勝利条件
8ターン防衛

■敗北条件
アイクの死亡
防衛地点の敵待機

■入手アイテム
アーチャー:長弓
神官:聖水
神官:赤の宝玉

■増援
敵4ターン目終了後:マップ中央上と右下から
以降、マップ四方から増援出現(数はランダム?)

■会話
アイク→イレース(ユニット加入)

■ポイント
章の始めでシノンとガトリーが抜ける。(持ち物は預かり所に入っている)
下の通路をティアマト、右の通路をボーレなどの熾烈な槍に耐えられるメンバでふさごう。回復役のキルロイも近くにおいておくが、長弓に注意。

■敵将
カムラ(重歩兵)

ボスについて by サーヴァント - 2005-04-21 01:21:55  No.39

アイクが中央下の門を出ても接近してきます。

Re: 第8章 絶望そして希望 by ヤク - 2005-04-21 05:15:53  No.49

アイク以外でも接近してきます。
自分の場合はボーレでした。

Re: 第8章 絶望そして希望 by YUU - 2005-04-22 02:51:25  No.77

イレースに話しかけられないままターンが経過してしまうと、ユニット加入できないようです・・・リセット・・・;:

Re: 第8章 絶望そして希望 by コールマン - 2005-04-23 19:32:54  No.130

長弓を簡単に手に入れたければ一番右手前にティアマトを配置
すれば1ターン目に手に入れることが可能です。
赤の宝玉は中央下の敵がダメージを食らうと回復しに神官が出て
きますのでそれを倒せばOK。

Re: 第8章 絶望そして希望 by エムブレム素人 - 2005-05-01 09:42:41  No.334

イレースは、仲間には、ならないと思ったので殺してしまいまいました。イレースさん、ごめんなさい。

Re: 第8章 絶望そして希望 by ボヌゥ - 2005-05-03 15:40:05  No.406

仲間の成長が悪い場合は
1,ティアマトに傷薬をターン分持たせて装備を剥ぎ丸裸(?)の状態で防衛地点に放置
2,残りの全ユニットで左道の敵を撃破&イレースを加入
3,ボーレを対重歩用に残してティアマトと合流
4,ティアマトに斧を渡して敵を殲滅
でやれば割と楽にイレースを仲間に出来る上にティアマトの使用を抑えることが出来るはずです。

Re: 第8章 絶望そして希望 by ヤク - 2005-05-22 05:26:06  No.620

イレースはアイクに寄ってくるので、アイクは右側に配置する方がいいと思います。

Re: 第8章 絶望そして希望 by ナツル - 2005-05-26 23:40:48  No.660

ボーナスEX 0でした(涙)
イレース育てたかったのに・・・
この章って8ターン防御だからボーナスEXないのでしょうか?
もらえた人いませんかぁ?

Re: 第8章 絶望そして希望 by 仁王 - 2005-05-27 09:57:37  No.661

マニアックでワユを出撃させなかったら
ボーナス経験値25でした

Re: 第8章 絶望そして希望 by G - 2005-12-19 12:39:55  No.884

僕は、ワユを出撃させましたが、結局使わず・・・・損した

Re: 第8章 絶望そして希望 by ヨーヨ - 2006-04-16 08:36:28  No.971

どうすれば簡単にイーレスが仲間にできますか

Re: 第8章 絶望そして希望 by 名無し - 2006-04-17 03:02:31  No.973

左にティアマト&アイクを特攻させれば2~3ターン目にカンタンに説得できます。
説得後アイクと、イレースの安全を確認したらすぐボーレの方へ向かいます。

右はオスカーに薬草を持たせておき耐えます。

下はボーレで
壁□壁壁壁木□木
壁□□防□□□壁
壁□□キ□□オ□
□□セ□ボ□□壁
壁壁壁壁□壁壁壁

防=防衛地点
ボ=ボーレ
オ=オスカー
セ=セネリオ

と、言う風に配置し、ボーレで下のナイトたちを倒しながら耐え、
2ターン目にボーレは死にかけてると思うので、

壁□壁壁壁木□木
壁□□防□□□壁
壁□□□キ□オ□
□□□セボ□□壁
壁壁壁壁敵壁壁壁

セネリオで削った敵を倒し、キルロイで回復させ、ボーレを1マス↓に移動させれば手槍などもキルロイに当たらないので安全です。
3ターン目は敵ナイトも3体くらいのはずなので、ティアマト、ボーレ、ワユで一気に叩き、そのままボスを撃破。
赤の宝玉を奪う。

アイクの強さに自信があるなら、イレースと共にそのまま↑を回って右の敵を片付けれればかなり経験値を稼げます。
傷薬はたくさんいりますがね。

Re: 第8章 絶望そして希望 by 友哉 - 2006-04-28 04:58:12  No.986

まずオスカーとアイクの支援は必須。その他は、今後の出撃構成と相談。
左は、ボーレが最適だが、1ターン目のアーマーナイトの手槍はセネリオに受けて貰う。
右はオスカー。下はアイク(リガルソード装備)で蓋をし、
ティアマトは手斧で下の騎馬体の真ん中から1つ左の手槍持ちの騎馬兵に攻撃。その後、一歩上に戻り、待機。
下の騎馬兵は、間接攻撃が出来る者は反撃不能なアイクに攻撃してくるが、
直接攻撃しか出来ない者はリガルソードを恐れて、ティアマトに向かってくるので、HPが少なくなり、傷薬リレーをする上、神官が回復しに移動してくる。
これをティアマトで確実に倒し、陣に戻る。
その後、ティアマトは右を蓋。ボーレは下を蓋し、オスカー、セネリオ、アイクで左の敵を倒し、イレース確保。

Re: 第8章 絶望そして希望 by Moo - 2006-05-02 17:51:21  No.1003

マニアック

右の部隊は長弓とりを兼ねてティアマト一人に任す。
下はアイクで、左はボーレでフタをして、後ろから
セネリオやオスカーで援護。ワユはあまり出番ないかも。

アイクのリガルソードはケチらないこと。鉄装備ではロクな
ダメージを与えられない。ただ、瀕死にすると傷薬リレーと
僧侶のライブで一気に回復される。よって回復している間に
こっちから攻撃を。

ボスを撃破する場合はティアマト一人に
任せた方が楽。増援はボス撃破後も続く。

イレースは攻撃範囲に入っても攻撃してこないので、
アイクの手が空いてから会話する。

Re: 第8章 絶望そして希望 by 仲良し3兄弟 - 2006-10-15 18:30:30  No.1096

私はノーマルです。アイクがとんでもなく弱いのですが・・・

Re: 第8章 絶望そして希望 by エムブレム素人 - 2006-10-17 22:19:30  No.1098

第8章であればやり直すのもありだと思います

Re: 第8章 絶望そして希望 by 大和 - 2006-11-04 11:49:01  No.1112

攻略本を見ていると兵士の腕輪が手に入ると書いてあるのですが、
どうやって手に入れるのですか?12周目ですが1回もとったこと無いので;;

Re: 第8章 絶望そして希望 by メリレイ - 2006-11-14 22:35:19  No.1123

イレースは勝手に近寄ってくるものと思って放置していると、
そのイレースが防衛地点に到達してゲームオーバーになります。

Re: 第8章 絶望そして希望 by TOH - 2007-02-27 22:51:18  No.1214

難易度はハード。

とにかく敵の数を減らす事を最優先する。
右通路の部隊は防御が高い上に間接攻撃も凄まじいのでティアマトに手斧を持たせて応戦。
1ターンでかなりの数を倒す事が出来る。

下の騎馬部隊はオスカーとボーレで応戦。
ボーレには万が一の時の為にポールアクスを持たせる。
てつの斧でも充分ダメージを与えられるのであまり問題にはならないが・・・
オスカーの槍攻撃と連動して、じわじわと減らす。

左通路はアイクとセネリオで。
隙が出来たらアーマーキラーを持たせたワユを投入するなりして経験値を稼ぐ。
イレースさえ加入してくれればほぼ全て殲滅可能。

キルロイは防衛地点で味方の回復に徹する。
やや右が薄いので、はみ出した敵の攻撃範囲に入らない事。

ボスは無理して倒さなくても良い。
倒すとしてもレベルの高いアイク(アーマーキラーを持たせる)かティアマトでないと難しい。

Re: 第8章 絶望そして希望 by 増増 - 2007-03-02 14:43:15  No.1226

マニアック
右通路はボーレ。手斧と鉄の斧で対応する。ハンマー
を使うと下手に敵を倒してしまって危険。
正面通路はティアマト。他のキャラでは厳しそうです。
左通路はアイクとオスカー。順番に壁になってもらい
イレースをおびきよせます。
回復用のキルロイは間接攻撃にあっけなくやられてしまう
ので、体当たりをうまく使ってください。特に長弓に注意
です。
あまり敵を倒すことは考えず、守備に専念した方がよさそう
です。

Re: 第8章 絶望そして希望 by イルカ - 2007-03-24 10:48:38  No.1269

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。
敵全員!
暴言すいません。

此処がどうしてもクリアできません。
キルロイが死んでしまって回復役が居なくて
金もスッカラカンなのです。
あと 増増s正面はディアマト以外でも育っていれば
オスカーに手槍を持たせれば大丈夫ですよ。
あとクリアしていない俺からポイントwww



まず右側は重鎧がたくさんいるので
ハンマーを持たせたディアマト。
左はアイクとポーレ。
左側はあまり強いものが居ないので大丈夫です。
イレースも敵をドンドン倒していったら
アイクの前に来るのでイレースを仲間にする事はあまり専念しなくても良いです。
正面は先程言ったオスカー手槍装備で。

終盤ボスが近づいてきたらオスカーとディアマトをうまく場所交換して
ボスをディアマトで倒しましょう。
ボスは正面から来ます。
参考になればうれしいです

Re: 第8章 絶望そして希望 by イルカ - 2007-03-24 10:49:40  No.1270

あのスイマセン。
契約呼んでませんでした。
暴言が入っているので削除してください。
残しておいてもらえるのならそのままでww

Re: 第8章 絶望そして希望 by セネリオ - 2007-03-24 19:48:29  No.1272

イルカさん

金が無いのなら、以前のステージで入手したアイテムを売る以外、金の手段は無いと思います。
キルロイがいなくて、厳しいなら、まだ8章だから、やり直すのもアリです。
9章になれば、回復役は助かりますが・・・

Re: 第8章 絶望そして希望 by ハール - 2007-07-27 17:32:28  No.1463

俺がいつもやっている戦法(リガルソードとハンマー、アーマーキラーが
余っていると楽です)
下の騎士達はアイクにリガルソードを持たせて待機。
左の奴らはボーレにハンマーを持たせて待機。ボーレだけじゃ死ぬので、
後ろにオスカー(ショートスピアを装備してたらGOOD)その後ろにセネリオ
ボーレが死にそうにになったらオスカーやワユ(アーマーキラー装備)
に代わって、倒せなかった奴はセネリオで。
傷ついた仲間はキルロイで回復。
イレースが来たらアイクは左へ、アイクが守っていた場所はボーレか
オスカーに任せる。

Re: 第8章 絶望そして希望 by ハール - 2007-07-27 17:35:55  No.1464

右はティアマトに。(武器は鋼系)
これで一応持つと思います。
ホムラと赤の真珠は多分間に合いません。

Re: 第8章 絶望そして希望 by MLNSR - 2007-07-27 19:11:38  No.1470

途中からティアマトを下、
アイクをイレースが来てる方、
残りをオスカーかボーレに守れせれば、
たぶん間に合いますよ。

俺は下にティアマト、
右にアイク、セネリオ、オスカー
左にワユ、キルロイで対処してるので、
なんともいえませんが。

あ、因みにワユは前の章でチクチクやって、いつもレベル13くらいにはしてたと思います。

Re: 第8章 絶望そして希望 by フォルカ - 2007-11-04 21:08:28  No.1585

ここは俺は蒼炎で初めて困った場所ですね。

俺が攻略したやり方は〜・・・

右にセネリオ+オスカー(傷薬)
左にボーレ+武器無しティアマト
下にアイク
キルロイは回復する時のみ移動ですね。

ティアマトに武器を持たせたほうが安全ですが、俺の場合はボーレなどに経験地をやりたい為武器は持たせず、にしてます。

右側ではオスカーで蓋(反撃だけで)で、セネリオでアーマーナイトを倒す。

下はとりあえずリガルソードを使いまくる。その為に貰ったってくらいだと思ってます。てか使おう。

ワユを使う場合は左で支援or右側で後で来る魔道士、弓使い排除に使うといいかな?拠点で育てていない場合はすぐ死んじゃうので。

気をつけるとすれば、キルロイを間接攻撃範囲に入れないこと。直接攻撃範囲に入ることは無いでしょうが・・入ったら死んだと思ったほうがいいかな?

長分失礼しました。

Re: 第8章 絶望そして希望 by MLNSR - 2007-11-04 22:49:18  No.1586

経験値>
防衛マップであるこの章は全員使えることが少ないので、
そうとう経験値が欲しい時以外はティアマトを使ってしまう方が楽ですよ〜。

それでもティアマトを使うのが嫌な場合は、
多少育っているボーレに下を任せ、
右にアイク、オスカー、セネリオを、
左はワユで蓋をしてキルロイを駆使して耐え切れるようにするといいです。

Re: 第8章 絶望そして希望 by インダ - 2007-11-08 21:21:05  No.1587

ティアマトアイクだけ出してアイクティアマトで助けて防衛地点守るとクリアできました

Re: 第8章 絶望そして希望 by アミダッティ - 2007-11-09 20:53:17  No.1588

イレースを仲間にするにはどんな方法が良いですか?

Re: 第8章 絶望そして希望 by MLNSR - 2007-11-10 01:00:41  No.1590

左右どちらかを1人のキャラでふさいで、
もう片方をアイク含む主力で一気に攻める・・・、といった方法ですかね。

そうやって左右どちらかの敵を倒していけば、
イレースは徐々にアイクに近づいてきてくれますので。

その場合、下はティアマトにまかせ、
右はオスカーかボーレあたりにふさがせるといいですよ。

まぁ、経験値がばらつくでしょうけど。

*投稿者削除* by 改名 - 2007-12-05 22:26:46  No.1609

この記事は投稿者によって削除されました.

理由 :
神官に防衛地点に待機されたぁ!!!
油断してた・・・ってかルール忘れてた。
敵ばっかり倒してました。敵将撃破、敵全滅寸前・・・
経験値もバランスよく取らせてたのに・・・
まぁこんなことを言ってもなにもならないわけです。
という訳で僕なりの攻略の仕方教えます。
(ハードの場合)

           『条件』 
◎ユニットの強さ
 |ユニット名 | レベル  |  その他
 |ーーーーー|ーーーー| ポールアクスを持っている。
 |アイク   |12くらい | リガルソードを持っている。
 |オスカー  |12くらい | 
 |ポーレ   |12くらい |
 |ティアマト |なんでもいい|
 |セネリオ  |9くらい  |
 |キルロイ  |なんでもいい|
 |ワユ    |なんでもいい|
  −−−−−−−−−−−−−

          『方法』

配置は初期配置で。   ○  ○        
               ○ アセ         
1ターン          ○○○○○○           
左をアイクとセネリオを右の場所に移動させる。         
ワユは防衛地点待機。
ティアマトは右に行き、長弓を持つ敵を手斧で倒す。
(攻撃がティアマトにあたらなければ使用回数を減らさずに入手可能)
ポーレにポールアクスを装備させ、
右の場所で待機。           ○ ○  
オスカーも下に行き、         ○ ○
鋼の剣を持った敵を、          ポ
倒さなくてもいいから手槍で傷つける。(すると敵は次のターン回復行動をする)
2ターン
あとは臨機応変に。かなり手抜き。
だって場合によってはどうなるか分からないから・・・
まぁうまくいけば、ボスを倒し、敵を全滅にすることができます。

まぁ条件も細かすぎだし、どんなときでも言えるのは、ポールアクスを持ったやつを下の入り口に配置することですな。

 訂正しました

Re: 第8章 絶望そして希望 by 弱い剣士 - 2008-05-07 02:48:19  No.1692

初めてやったとき仲間の死など気にせず進めてたせいでこの章で残ってたのはアイクとティアマトだけだったな・・・
イレースなんかためらいもなくアイクで斬殺した覚えがw
てかノーマルだったとは言えよくクリアできたなw

結論:ノーマルならこの章はアイクとティアマト2人でクリア可能!!

Re: 第8章 絶望そして希望 by リュシオン - 2009-03-23 12:10:04  No.1767

 僕の場合のやり方を紹介します。

 下はティアマト(鋼の斧)で馬をパパッとやり、そのまま神官やボスのところへ。

 左は、オスカー&アイク(&イレース)でこつこつとやる。(傷薬はかなり多めで。)
 終わったらアイク&イレースは上に行き、神官と5ターン目に出てくる重歩兵の相手。
 オスカーは左に回りこみ、6,7ターン目に出てくるソルジャー&魔道士を可能な限り倒す。

 右はまず、ボーレを階段のところに置き待機。
 次のターンにかなり傷付いたであろうボーレをキルロイで回復。
 キルロイをボーレで体当たり。
 ボーレの前に傷付いた敵がいたら、セネリオでとどめ。
 セネリオをワユで体当たり。の繰り返しで数を減らし、長弓を取る。という感じでした。
 
 この方法だとセネリオにかなり経験値を与えられ、次の章で非常に役に立ちます。(魔道士は砂浜の移動力の影響をあまり受けませんので。)

 お役に立てたら幸いです。

Re: 第8章 絶望そして希望 by マゾ - 2009-05-29 21:17:31  No.1790

僕のやり方

アイクで無双する

終わり

Re: 第8章 絶望そして希望 by るー - 2010-03-29 02:54:56  No.1820

あー、俺少数派?・・・もしかして希少種?

全難易度通じて

右 ワユ(最低Lv15)、オスカー(ショートスピア持ち)、キルロイ、セネリオ(Lv9〜11・・・もっとあってもいい)
下 ティアマト(傷薬・・・マニアックでは、特効薬だったとおもうw)
左 アイク、ボーレ(共に最低Lv10)

右 ワユにアーマーキラーを持たせて、防衛戦ww
  ノーマルハードでは、Lv15あれば、敵の攻撃が当たることがそうないw
  マニアックでは、アーマーキラーを持っても、敵が即死しないので、どうにかなる
  ダメージ受けたら、キルロイで回復・・・リライブすら使い切る勢いでw
  回復後、オスカーで救出、ティアマトで引き受け、おろす
  再行動で、ティアマトは、下の元の位置にもどる
下 とりあえず、耐える
左 この2人で案外楽に戦えたりするw(細身の剣改造して、CLT率255にした剣使ったら、更に楽・・・マニアックでは、それはやめたほうがいいw)
  イレースは2人の後ろからチクチク・・・2,3Lvあげて、速さがあがればベスト
  間接攻撃持ちが少ないので、死ぬことはそうそうない

・・・こういう方法とる人ってやっぱりすくないのね^^;

Re: 第8章 絶望そして希望 by MLNSR - 2010-04-01 00:37:04  No.1821

別に悪くない方法だと思いますよ〜。
私もたまに似たような方法を使っていますし。

まぁ、私は左側をワユ一人に任せて、下はティアマトかボーレで倒していき、
残りで右をなんとか耐え抜いて、
たまにキルロイで回復させるパターンが一番多かったような気がしますが。

(因みに私はノーマル14回、ハード1回、マニアック2回クリアなので、
ノーマルばっかでした。)

Re: 第8章 絶望そして希望 by るー - 2010-04-02 07:13:01  No.1822

コメントが返ってきてたww
ありがとう^^

クリア回数だけなら・・・多(ry

ノーマル70周 ハード50周 マニアック100周・・・ぐらいだったと思う
↑若干ずれがあるかもw
一時期1日14時間くらいやってた頃もあるという罠w

今考えると、狂ってたなあの頃ww

1回だけ、下をアイク1人で片付けた記憶が・・・イレースは、防衛地点横でラストターンまで待たせてたww