logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第7章 漆黒の魔手

第7章 漆黒の魔手 by かわき茶 - 2005-04-20 01:19:25  No.10

☆ ハード ☆

■出撃人数:6人(ユニット選択不可)
アイク・ティアマト・セネリオ・オスカー・ボーレ・キルロイ

■新規ユニット
ワユ(剣士)てつの剣・細身の剣・傷薬
スキル:待ち伏せ
※2ターン目敵軍フェーズに登場

■勝利条件
敵の全滅

■敗北条件
アイクの死亡

■入手アイテム
ソルジャー:宝のカギ
ソルジャー:宝のカギ
宝箱・左から:祈りの書・マジックシールド・アーマーキラー

■会話
アイク→ワユ(ユニット加入)
ガトリー→アイク

■援軍
出入り口から6ターン目終了に登場。

■ポイント
敵6ターン目終了後、団長とガトリー、シノン、敵の女将軍+増援が現れる。団長と女将軍は決闘のため出て行く。パルマは動かない。

■敵将
パルマ(賢者)エルファイアー
※敵6ターン目終了後登場

Re: 第7章 漆黒の魔手 by - 2005-04-20 03:59:16  No.13

敵増援が6ターン目と有りますが、おそらく残存敵勢力が10〜12体以下になった際にも敵増援及び味方増援が有るかと思われます。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by エルト - 2005-04-20 23:45:12  No.30

私は7ターン目の終了時に増援が出ました。
味方のユニットがマップ中央まで進軍するのが条件ではないでしょうか?
敵残存勢力は6ターン終了時にすでに9体にまで減っていました。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 烈火の魔術師 - 2005-04-21 00:55:10  No.36

敵盗賊に宝箱のアイテムをとられてしまった場合、倒せばアイテムを取り返せます。
ただし2つ以上とられてしまった場合、敵盗賊を倒してもどちらか片方のアイテムしか入手できないようです。
「とりあえず敵に取らせてからゆっくり〜」と考えている方は注意してください。
私はこれから泣く泣くリセットです…(−−;)

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 憂座 - 2005-04-21 03:03:33  No.43

ガトリー→アイクの「話す」でフリーズしました。ブーフリーズ。
偶発的なものだとは思いますが、一応報告まで。
めげずにもう一度チャレンジです。

> 2つ以上とられてしまった場合、敵盗賊を倒してもどちらか片方のアイテムしか入手できないようです。
自分も同じでした。間違いないようです。
祈りの書とやらが消。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 初心者 - 2005-04-21 04:33:00  No.46

1ターン目終了後に敵・味方増援出てきました。
1ターン目にオスカーを突っ込ませて、宝の鍵を持っている奴を
攻撃。敵ターンでそいつがセネリオに攻撃して返り討ちになった
ことに関連してるんでしょうか?
ちなみにハードです。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by たぬき - 2005-04-21 05:48:40  No.50

1ターン目終了時に敵・味方増援が出てきました。
状況は以下の通りです。
・ボーレを左に向かわせて敵を三体ほど倒した
・宝の鍵もってる奴は倒していない
条件がなんなのかわかりません
難易度はハードです。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by - 2005-04-21 20:17:55  No.69

増援の出現は敵の数が一定以下になったらってのが条件の
一つであるのは間違いなさそうですね。+特定地域進入か。
 
あとマメ知識というか
中央付近の重歩兵は一人の索敵範囲にかかると、5人一斉に動き出す。
シノン>アイクへ会話あり。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by つも - 2005-04-22 09:44:19  No.86

盗賊の攻略について調べて気づいたことです。
マニアックにて確認致しました。

初期配置の盗賊と増援の盗賊の行動順が定まってない気がしましたが、
放置しておくと初期配置の盗賊がマジックシールド(左側の部屋の右)の箱
を4ターン目に開け、増援の盗賊が祈りの書(同じく左)の箱を5ターン目に
開けました。
それまでの行動順は初期配置→増援の順だったのですが、5ターン目だけ
行動順が入れ替わったための現象だと思います。

その後二人の盗賊は残った宝箱(アーマーキラー)に突っ込んできました。
宝箱への進路をふさげば離脱もせずに、最接近して待機し続けます。
それぞれを倒せば宝は回収できましたので、焦らなくても大丈夫ですね。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by Hirolyn - 2005-04-23 12:22:03  No.116

ワユ加入イベントをスタートボタンでスキップすると、
突然敵の増援イベントが発生しました。
敵は一人も倒していません。
2ターン目開始直前です。

モードはハードです。

あと、盗賊は「盗む」もちゃんと使ってきます。
これで、アイクの持っていた特効薬が盗まれました。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by さゆら - 2005-04-23 23:25:10  No.138

OTHER PHASEでワユからアイクに話しかけてきて
そのまま仲間になりました。
1ターン目でアイクをワユ出現ポイント近くまで移動させました。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by - 2005-04-24 19:58:42  No.169

透明のソルジャーが出てきました。
多分バグだと思います。
この章バグ多いですね。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by もんた - 2005-04-25 08:54:16  No.193

私も・・・・
ワユ登場直後にフリーズしました。
まあ、リセットでも開始直後だったので助かりましたが、
終盤になってたら痛いですね・・・。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ルトガー - 2005-04-25 20:35:55  No.204

この時期は武器が一番少ないときで大変です。
ちなみに自分はバグりませんでした。なので偶然かと・・

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ライゼ - 2005-04-27 21:49:58  No.244

どうも、ライゼと申します。自分もつい今しがたココでバグが有って気分が沈んでます。

2周目ハードなんですが、いざガトリーでボスをサクリと倒そうとしたところ
相手フェイズでボスの魔法が放たれた瞬間に「ブボー」とか言いながら画面がフリーズしました。
何せクリア直前だったばかりに嫌な思いをしましたが・・・このバグも条件が有るのでしょうか?
次にやり直した時にまた起こってしまったら挫折しそうで・・・

Re: 第7章 漆黒の魔手 by おにゅく - 2005-04-29 18:57:48  No.288

俺もマニアックでやったら2回連続でバグッたわい。(ショック)
多分ね戦闘アニメ関係なし、ついでに俺はワユ、アイクでバグッた。
バグリたく無い人は速攻ティアマトで倒したほうがいい!

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 瀧裁 - 2005-05-03 12:43:41  No.400

僕も透明ソルジャーがいましたが、グレイルが倒したはずのソルジャーです。HP1残ってました。
因みにハードです。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ぷー - 2005-05-03 14:46:43  No.404

今しがた終盤でフリーズしました。
指南の宝箱を聞こうと思ったら・・・
余計な事せずに速攻クリアが一番なのか?

Re: 第7章 漆黒の魔手 by serika - 2005-05-04 01:40:36  No.412

ノーマルではバグらなかったのに、ハードで初めてバグりました。。。
敵将にシノンで攻撃しようとしたらピー・・・
怒り通り越して悲しいです。。。
せめて中断データを保存することができればいいのに。。。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by KGY - 2005-05-04 02:01:31  No.413

バグやフリーズ…

連続GC稼働時間とアニメのON/OFFで、統計とれないモノかな…

Re: 第7章 漆黒の魔手 by serika - 2005-05-04 02:27:16  No.415

今度は敵将にオスカー攻撃前フリーズ。。。
ちなみに連続GC時間はこの章の前に30分程電源切ってます。
アニメはOFFです。
今度は攻撃する場所を変えるか、ティアマトさんを使うか。。。
いや、その前に寝ます。。。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by serika - 2005-05-05 18:53:12  No.438

一晩GCを寝かせた後に再度挑戦してみましたが、同じく敵将前にフリーズ。。。
私の場合はGC稼動時間は関係ないようでした。。。
で・ティアマトさんを正面から突っ込ませて撃破することができました。
複数の要因からバグってるのでしょうか?
比較的簡単なMAPだからいいものの、長期戦になるMAPでバグったら泣きますね。。。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ななあし - 2005-05-06 21:13:56  No.460

フリーズする人は早く進めすぎなんじゃないかと。
盗賊とボスのあたりで何かロードしてるので、
タイミングが悪いと固まるのでは?と推測。
ゆっくり進めてみてはどうかと。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by あき - 2005-05-08 09:26:48  No.485

僕もしのんで敵将攻撃したら・・・・フリーズしました。
1時間近くがんばってたのに・・・・

Re: 第7章 漆黒の魔手 by yua - 2005-05-08 21:47:20  No.496

最後ボスで2回もフリーズ(泣
1回目・・・シノンの弓でけずろうとしたらブー
2回目・・・アイクでけずろうとしたらブー
両方アニメOFF。やはりゲームやりすぎでGC自体がパンクしちゃってるんすかねぇ。。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by あぽわた - 2005-05-10 02:24:07  No.523

フリーズの条件があるのでは?と思い何度もやっていますが
一向にフリーズしませんCDごとなんでしょうか?

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 見習い重歩兵 - 2005-05-10 02:40:19  No.524

フリーズの対処法は、
ボスとの初戦や会話を発生させようとする直前に
中断→リセット→電源切る→再開
で回避できるようですよ。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 烈火の魔術師 - 2005-05-13 23:08:15  No.563

私は今しがた、プラハが登場した瞬間にブーフリーズしました…。
これも 中断→リセット→電源切る→再開 で防止できたんでしょうか?
うう、アイク一人プレイで頑張ってたところなのでショックでかいです…;_;

1・2周目は全然バグらなかったので安心してたのですが…
やっぱ連続稼動させすぎでしょうか^^;(普通に2時間以上操作せず放置したりしてるので…笑)

Re: 第7章 漆黒の魔手 by E-2000 - 2005-07-26 11:32:19  No.776

僕もバグリました・・・マニアックで
シノンが死んだときにバグりました
後、ここの宝箱って絶対1つ取れないような・・・

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MmM - 2005-08-27 23:40:04  No.803

僕も
アイク→シノン で、ぶーー
マジキレました。
ちなみにモードはマニアックです。
もう一度起きたらニンテン○ーに抗議しちゃいそうです。
んで、どうやったら宝箱3つとれるでしょうか?
やはり運なのでしょうか?

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MmM - 2005-08-28 01:10:00  No.804

宝箱3つのとりかた自己解決。
ガトリーとシノンを利用して盗賊を殺せばよい。
よってガトリーたちを少なくとも4ターン目(3ターン目じゃないと無理かも)に出すように味方(ティアマトがベストかと)を上のほうに移動させる。
他の方法はやはり運ですね。
盗賊の行動の順番が固定されていないっぽいので。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by もっけ - 2005-10-05 02:26:03  No.826

ノーマルにてティアマト→ボスでフリーズ
結局何が原因なんだろ。。
ゲームの性質上これは萎えますね
15週クリア目指してやる気まんまんでしたがTT
もうフリーズが怖くて出来ません!
って上の方に対処法が書いてある><
もっと早く気がつけば。。。

某GCのオンラインゲームでは頻繁にビーフリ?に
悩まされたのですがまさかFEにもおきるなんてショック

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 友哉 - 2006-04-28 04:48:55  No.985

ワユが登場して即、弓兵の洗礼を受けるので、本来ワユが出現する場所に手槍持ちのオスカーを。
下2体のソルジャーはボーレに任せて、ティアマト、アイクで、部屋の入り口に壁を作る。
2ターン目は、ティアマトは鋼の斧に持ち替えて、左の部屋まで強行突破。傷薬より特効薬の方がいいでしょう。
3ターン目に、ガトリー、シノン、ティアマトで、左の部屋に立てこもり、ティアマトが弱めたキャラを残りのメンバーで攻撃。
アーマーナイトが強敵なので、セネリオ、ボーレで。
アイクはダメージ0でもかまわないので、鉄の剣装備で壁の役割を。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by Moo - 2006-04-29 18:26:11  No.994

(マニアック)
宝箱の守り方

左下のソルジャーどもはティアマトに任せ、他のメンツは上方→小部屋に進軍。
部屋の出口あたりでアイク・ボーレ・オスカーあたりを壁にしてしばらく
耐えしのぐ。その間にティアマトは左の宝箱へ強行突破し、体力に余裕があれば
シノン・ガトリーとともに小部屋付近で敵を迎撃。特効薬を持たせておいた方が良い。
わざと1個だけ宝箱を奪わせ、それを倒せば宝の鍵を1回分節約できるが、
タイミングによっては他の敵に邪魔されることがあるので、盗賊はガトリー・シノンで
なるべく早く倒すこと。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 折れた剣 - 2006-08-01 21:02:04  No.1033

なんだかバグが多いみたいですね・・・・・
透明ソルジャーには遭遇しましたが他のはなりませんでした。ディスクの管理次第?

それはともかくここのボス、バルマはボス叩きに有効な奴。
キルロイでエルファイアーを使い切らせればOK。神官のライブが無くなるまで叩けます。
ポイントは隣にいる神官を倒さないこと。こいつを殺すと叩けなくなります。
アイクやオスカーでやっとくと次章からの展開が非常に楽になります。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 戦国 - 2006-09-08 21:02:52  No.1073

2週目にはパルマが魔導師の腕輪を持っています。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ddd - 2006-09-13 21:02:45  No.1088

味方のレベ上げしたいなら、バルマvsキルロイでバルマの魔法を
使い切らせて(ちなみに、キルロイなら魔防高いからノーダメージ
のはず)から、育てたい、キャラで攻撃してれべあげまくる。
そのとき、隣にいる敵の神官は倒してはダメ!バルマのHPが少なく
なったら回復させて、また攻撃の繰り返し。神官のライブが少なく
なったらとどめをさしてフィニッシュ!!だが、こんなことしてた
ら、軽くターン数がやばいですよ。
話が変わりますが、10回やりましたが、一度もフリーズしません
でしたね。??トライアルまっぷでフリーズしたかもしれませんね。
まぁ、本編ではありませんでした。皆さんお気の毒・・・・。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 双葉 - 2006-10-14 09:23:22  No.1094

ボスの左側から攻撃するとフリーズかと思われますが…
違うようですね。
自分は2周目と3周目でそうなりました。

それ以外の位置で攻撃をしても、何も起こりませんでした。
戦闘アニメON/OFFは関係ないと思います。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by なにげに見てる奴 - 2006-10-15 11:21:07  No.1095

マニアックやってます。 一応3週目
盗賊が戦闘開始時と1ターン目終了時に連続して出るのが
ウットーしかった。
対策は・・・運です。(苦笑)
理由
まず、シノン&ガトリー登場は、ランダムみたいです。
1,2ターン終了時にすぐ出たり、6ターンぐらいに出て
くるなどバラつきがあります。
進行状況や特定の敵を倒したりなども考えましたが違うようです。
(ひょっとしたら、ワユのユニット加わりに
関係があるかもしれません。親父のこと話してたし)
あと、盗賊は順番不確定で、場合によっては、一人一人が宝を
とる可能性があります。僕の場合コレだったんで
ティアマトとシノンらではさんで楽に逝かせれます。
盗賊の強さによって、一回の戦闘では倒せない場合が多いので
運です。
もっとも有効だと思うのが、宝の入り口で停止し、奴らを停止
及び進路変更させる手ですが、重歩兵の数で身動きとれません。
一回戦闘でおろせないし。・・ハンマーさえあれば別
(5章でガトリーで倒してそのままだったから)
なので5章で持ち物交換をしておいたほうがいいですね。
ガトリーの持っている余分な槍をオスカーに渡すのも
忘れないように。
最後に上記にも書いてあるように、真ん中通って、
囮にするキャラ(僕の場合はティアマト)に
特効薬を持たせることも重要だとおもいます。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by おすかぁ - 2006-10-19 22:40:05  No.1099

<マニアック>
シノンとガトリーは左上の宝箱の部屋にいるアーチャ
ーかその右にいる重歩兵を動かしたら敵の増援ととも
に出てきます。
祈りの書がいらないんだったら、盗賊達に宝を全部
とってもらってそいつらが脱出する所をふさいで倒してし
まえばマジックシールドと長柄刀はとれますよ。
僕はティアマトに経験値は与えたくない派です。

でもこのステージ、フリーズがあるからうっとーしー
ことこの上ないですね。パルマはシノンで削ってアイクで
とどめです(とりあえずフリーズはしません)。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by おすかぁ - 2006-10-20 03:24:01  No.1100

長柄刀じゃなくてアーマーキラーでした。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ワユファン - 2006-11-13 15:49:41  No.1120













Re: 第7章 漆黒の魔手 by 聖魔プレイ中 - 2006-12-06 22:34:57  No.1143

ウィーでもフリーズ確認しました。
やはりソフトに問題有りなようです。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by コタロー - 2007-05-21 06:46:11  No.1343

マニアック
敵の増援出現時にフリーズしました
ステージ終盤にフリーズすると心が折れますね…

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ライ - 2007-07-16 16:58:26  No.1439

2周目にして初フリーズ。
最後の1人に、最後の一撃を決めるところで・・・
悲しい・・・

Re: 第7章 漆黒の魔手 by ?さん - 2007-08-03 00:39:47  No.1494

初めて掲示板に書き込ませていただきます。よろしくおねがいします。
増援が来るのはある程度上に行くと出るようです。だいたい宝物部屋の入口ぐらいが目安です(マニアックは不明)。先に初期配置の敵をたおしてから増援を出すと楽でした。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MLNSR - 2007-08-03 01:13:22  No.1495

増援出現は、
ちょうどワユの出現位置より上にいくと、だったと思います。
一番わかりやすいのは、宝箱の部屋の1個手前のところを1マス空けた位置より上。

まぁ、地図で表すと・・・。
□=平地、●=壁、宝=宝箱

●●●●●●●
●□□□□□●
●□□宝□□●
●●□□□□●
□●●□●●●
□●□□□□●

この部分より下なら安全です。
この部分の一番下一列が増援出撃ラインですので。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by セネリオ - 2007-09-17 13:10:56  No.1557

この章でセネリオはなんレベがいいでしょうか?

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MLNSR - 2007-09-17 13:41:43  No.1559

ファイアーをドロップする敵が出ますので、
その敵を倒してファイアーを手に入れるぐらいのころに、
ウインドを使い切るように使うといいかと。

ま、俺なんかは6章くらいで使い切ってしまいますけど。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by セネリオ - 2007-09-21 17:48:11  No.1569

fusmz,sazysnuakydmsydsnzxkswkhxhsd,mcikpfd;p:aid,uxmydnauisan

Re: 第7章 漆黒の魔手 by サイの村民 - 2007-09-29 22:36:14  No.1576

ティアマトさんで敵将の左側から攻撃しようとするとフリーズしました。
しかし、右側から攻撃してもフリーズは起こりませんでした。
やはり偶発的なものなのでしょうか?それとも関連性があるのでしょうか

Re: 第7章 漆黒の魔手 by しゅーろー - 2008-07-06 20:39:17  No.1697

なんか1ターン目で敵の増援が来てしまった。
ワユに攻撃してくる敵はティアマトで撃波。左の敵はボーレアイク両名がはっ倒しちゃいました。敵の増援が早すぎです。まだワユ仲間にしてないのに・・・
セネリオのウインドも切れてます。正直きついです。
ちなみにモードはハードです

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 弱い剣士 - 2008-07-08 01:57:49  No.1698

増援はMLNSRさんがおっしゃってる場所か左手の部屋
(壁で囲まれていて重歩兵がいるとこ)に入れば
出てきたと思います。
自分的には左手にティアマト・ボーレの2人を
進ませるのをおすすめします。
北のほうはノーマルならば兵士1人なので気にしなくても
いいがハード以上は2人だったと思うのでオスカーに
壁になってもらうといいかもしれません。
ワユには早く仲間になってもらったほうがいいと思う
のでアイクは北のほうに進ませたらいいです。

この章になると武器の耐久も危ないと思うので
無理して重い武器を使わせないで安全に戦える
メンバーだけを使ったほうがいいと思います。

セネリオファンはウィンドがなくなってると思うので
セネリオには宝箱取得でもさせればいいかとw
ここのボスは隣に僧侶もいるのでワユでチクチクしながら
レベル12くらいまであげると次の章が楽になると思います。

長文失礼。。。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MLNSR - 2008-07-08 23:27:16  No.1699

この章は、ノーマル、ハード、マニアックともに、
ターン経過で出てくる敵の増援はシーフ1人だけなので、
急ぐ必要があるのは左下から出てくるシーフの撃破だけです。

ハードの場合、一番右の宝箱の2マス下にソルジャーがいて、
そのさらに2マス下に戦士がいますよね?
そいつがいるところより上のマスにいかない限り、増援はシーフしか出てきませんので、
そのラインを超えないようにティアマトやオスカーを駆使して、シーフを倒してください。

重歩兵がうざかったら、重歩兵だけティアマトに倒してもらうといいです。

速さと力によってはシーフが一撃じゃ倒せない場合も多いので、
注意してくださいな。

ラインはちょうどアイクの初期配置より6マス上のマスの、
上にあります。

つまりはアイクの初期配置から6マス上の場所と、7マス上の場所の間にあるので、
7マス上に進めてしまうと敵増援がきてしまいます。

・・・まぁ、ニンドリの攻略本によると、一番左の2列だけは、
アイクの初期配置から12マス上のところ(ちょうど宝箱のある部屋の壁の一番右上のところと同じ高さ)まで平気みたいですが。

ですから、ワユをさっさと仲間にしたければ、
1ターン目にアイクを上に5マス動かしておくと簡単です。

正直ハードなら上にアイク1人で行かせて、あとは全員左に進ませ、
アイクはワユを仲間にしたら、
2人で下を通って合流させるだけで良いかと。

っで、増援を出さずに倒せるやつを全員倒してから、
あとは好きな方法で増援の対処・・・、といった感じで。

まぁ、少ないターンでクリアした時にもらえるボーナスEXを狙っているのであれば、
上に行くアイクの部隊と、
その他とでわけるのも良いかもしれませんが。

この章で一番難しいのはシーフの早期撃破だと思うので、がんばってくださいな。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by MLNSR - 2008-07-08 23:32:50  No.1700

あ、ちなみにこの章、マニアックだと初期配置にもシーフがいますので、
マニアックをやる人は気をつけてください。

俺は初めてマニアックをやった時、こいつに泣かされましたから・・・。

いる場所は増援で出てくる奴らと同じで、
一番左下から、
右に1マス、左に1マス動いたところです。

増援で出てくるターン数は、
攻略本によるとノーマルでは3ターン目、
ハード・マニアックでは2ターン目とのことですが、
ニンドリの攻略本はちょっと増援出現のターン数にミスが多いので、
最初はだいたい敵軍2ターン目終了後だと思っておいてください。

*投稿者削除* by アイク - 2008-07-14 10:39:28  No.1701

この記事は投稿者によって削除されました.

Re: 第7章 漆黒の魔手 by アイク - 2008-07-14 10:42:54  No.1702

itikwjyiuwsmkjbwiuigwwwntuhb867278huysw8bu
wwvgheruhtyvh2wu80b68ubhuheycvurejobim
ehyvhehw6bvuhy7w3yhuv5tyh7vywuhvuhuthtguow
tvbuwejvhe7ihvyhyenvvgywhyhv6e4ujhybuhru
biurhunbuhe97nvbuhweuevjdjunbsicjuhsycujeit
uv7wh6xnywgdw32wwhuuvnbi7e7y64756vyvbnhwuib
rgvbwivnywgyrt6gch7w6tvcuhwuyvreviuhygv7w23yt6
hvwty757bwb4wb7vbvyvbnh3y7gvbuhjivjiuj65
uju7thw27yhyhtyhqywhyv2vb623whythy6wgyhyh5y6hyh
irfjuhuruuh743uuhuv3ujhvuu8ujiwujbikuyrghkrdse
ektirywhyuujbuhu3whyg5tvg3hyuh65ghvywgt6gvy5y
jh734thctf6wtg6chy37hfuhy7w6h6262gfyuhtythyv

*投稿者削除* by アイク - 2008-07-14 10:45:56  No.1703

この記事は投稿者によって削除されました.

理由 :
あのさー、みんなさ、ねぇ、ここに書き込んで何が面白いの?
人生は一度きりしかないんだしさ。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 名無し - 2008-08-06 20:11:18  No.1721

マジックシールドはノーマル以外ここでしか入手できない
貴重なアイテムなので乱用は控えるべき

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 名無し - 2009-12-19 12:15:30  No.1808

力2の戦士がいたんですけどバグでしょうか?

Re: 第7章 漆黒の魔手 by 純白の騎士 - 2009-12-19 16:00:17  No.1809

この章では、ガト&シノのアイテムを全て取り上げておいた方がいいですか?

今までずっとそうしてきたのですが、面倒くさいので、やらなくてもいいかな〜とか思っているんですが。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by さき - 2010-01-11 04:45:35  No.1812

ガトリー&シノンの装備・アイテムは全て、次章で輸送隊に送られているので、
この章で取り上げなくても大丈夫ですよ。

Re: 第7章 漆黒の魔手 by るー - 2010-04-09 06:01:08  No.1823

>by アイク - 2008/07/14(Mon) 10:45:56 No.1703

この記事は投稿者によって削除されました.

理由 :
あのさー、みんなさ、ねぇ、ここに書き込んで何が面白いの?
人生は一度きりしかないんだしさ。

そして、自分でも書き込んでるという罠
あほですね♪

さて、この章で、一番つらいのは武器量と左下のシーフだと思います(言ってることは同じですが^^;)
しかしながら、ボスをツンツンすると、ワユのLvががんばれば17まではあげれるので、頑張る価値はあると思いますよ〜
 その辺以降も上げれるとしたら、ワユの力が低すぎるかと思います^^;