logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第6章 陽動作戦

第6章 陽動作戦 by かわき茶 - 2005-04-20 00:27:23  No.8

■出撃人数:6人(ユニット選択不可)
アイク・ティアマト・セネリオ・オスカー・ボーレ・キルロイ

■新規ユニット

■勝利条件
離脱

■敗北条件
アイクの死亡

■入手アイテム
アクスナイト:ポールアクス
エマコウ:ショートスピア
マップクリア後:リライブ

■ポイント
茂みから出て、戦闘が発生すると上の方にいる敵部隊が攻撃を仕掛けてくるようになる。さらに橋を渡り終えると敵の一斉攻撃が始まる。
味方を先に撤退させて最後にアイクを。

この辺で武器が壊れ始める。

■敵将
エマコウ(ハルバーディア)ショートスピア
ボスはティアマトに任せよう。

Re: 第6章 陽動作戦 by ヤク - 2005-04-21 02:48:24  No.42

離脱はユニット一体ずつで、全員離脱するまでクリアになりません。
敵を全滅させずに離脱を考えてる場合弱いユニットを後回しにすると泣きをみることになります。

Re: 第6章 陽動作戦 by アサッシン - 2005-04-21 03:38:26  No.44

アイク一人だけ離脱させてもクリアーになります。

Re: 第6章 陽動作戦 by ヤク - 2005-04-21 19:24:17  No.66

すいませんさっき確認しましたorz
アイク強いから後回しにしてたんですよね、スミマセン;

Re: 第6章 陽動作戦 by - 2005-04-21 20:25:47  No.70

チュートリアルでアイクを最後に離脱させた方がお得かもって
でてましたな。未確認だけどボーナスEXPが増えるとかかもしれませんね。

Re: 第6章 陽動作戦 by 秀華 - 2005-04-27 01:04:31  No.223

2週目だと、EXPの内訳が表示されますよ。
離脱させた人数も関係するみたいです。

マニアックの陽動作戦 by - 2005-07-11 16:07:12  No.743

ノーマル、ハードとやって、今マニアックでやっているんですけど、ここがなかなかクリアできません。敵の数多いし、強いしー。
うまくクリアするいい方法ってあります?

Re: 第6章 陽動作戦 by TENTEN - 2005-07-12 00:53:30  No.744

>兎さん
 ティアマトに手斧持たせて右から来る敵をしばく。
 (ポールアクス持ちアクスナイトに注意)
 残りの方々は左の橋にいる敵を全力で相手する。
 右の連中が片付いたらティアマトは死に掛けてる左の方々を
 救援に向かう。
 オスカーがある程度硬ければ何とかなるのでは?

Re: 第6章 陽動作戦 by - 2005-07-12 16:15:52  No.746

>TENTENさん、
ありがとうございます。
キャラがちゃんと育っていなかったせいか、
左側の橋では、右側と下からの敵が多くて
いつも誰かが死んでしまうのです。
それで、マップの右上にかためて出て、
ティアマトとオスカーのヒットアンドアウェイ中心で、
右の橋のほうへ下りていったら敵の到着に時間差ができて、
なんとかクリアできました。
ここ、ノーマルとハードでは苦労しなかったのに―。
先が心配です。

Re: 第6章 陽動作戦 by クルージ - 2005-07-22 12:22:20  No.769

今、マニアックでやっているんですが、
1ターン目は普通に行動してターンエンドしました。
次はエネミーフェイズなのですが・・・、
パスされ2ターン目にうつりました。
これってバグなんでしょうか・・・?

Re: 第6章 陽動作戦 by TENTEN - 2005-07-22 18:26:06  No.770

>クルージさん
 敵が「未発見」状態だったのでは?
 茂みの中に入って動いている限り、敵は自軍を発見出来ず、
 動くことはありません。
 動く敵ユニットがいなかったのですぐターン終了になったと
 思われますが。

Re: 第6章 陽動作戦 by クルージ - 2005-07-23 08:01:13  No.771

>TENTENさん
そうだったんですか。
ありがとうございます。
たしかに、全員茂みの中にいました。

Re: 第6章 陽動作戦 by 友哉 - 2006-04-28 04:40:56  No.984

全メンバーが左下橋のたもとに到着したら、ティアマトは手斧装備で右の敵を一層。
他のキャラはティアマトが帰ってくるまでひたすら耐えながら攻撃。
下手に倒すと、回復してないまま、集中攻撃を受けるので、反撃を食らわずにHPフルの状態以外で倒さない。
ここまでくると、鉄の槍、傷薬、ライブの使用回数が限界に来てるので、残り耐久度と相談して、ボス撃破後、脇の2体を倒すか考える。

Re: 第6章 陽動作戦 by TOH - 2007-02-27 23:09:25  No.1215

難易度はハード。

オスカーの槍が限界に来るので、ボーレが戦闘の主役になる。
斧は沢山あるが、ティアマトを育てるよりは彼の方が良い。

ハンマーやセネリオのウインドを使って重歩兵を倒す。
てつの武器ではまともなダメージは与えられない。

キルロイはこまめに回復。
ライブの回数も限界に来るが、後で補充されるのであまり気にする必要は無い。

*投稿者削除* by USA - 2007-07-14 20:39:49  No.1428

この記事は投稿者によって削除されました.

Re: 第6章 陽動作戦 by ノエル - 2007-10-22 00:33:55  No.1581

武器が余っているのなら、ボス叩きがおすすめです。ボスの武器を壊し、神官を体当たりし、後は神官のライブがなくなるまで、攻撃すればOK。うまくすればこの時点で、
クラスチェンジさせる事が 出来ます。

Re: 第6章 陽動作戦 by 絵戸 - 2008-03-07 05:05:33  No.1668

敵の一斉攻撃が始まるのはボスの攻撃範囲内に入ってからなので、
慎重に行くなら片側の敵を一掃し、反対側の橋へ迂回して進行するのがオススメ。
これなら少しづつ戦力を削っていくことが可能です。
ターンは嵩んじゃいますけど。。。

Re: 第6章 陽動作戦 by 絵戸 - 2008-03-07 05:10:53  No.1669

連レス失礼。
ボスの両側に居る手槍を持ったソルジャーは移動しないようです。

by マニアック

Re: 第6章 陽動作戦 by 名無し - 2008-08-06 20:01:02  No.1720

マニアックでやる場合は
セネリオの策通りに橋までいっても
大量の敵に襲われ、危険
大量の茂みを利用し手前の敵を撃破後
右から攻めていこう

Re: 第6章 陽動作戦 by はかぶさ - 2012-03-06 13:38:36  No.1868

おそらくマニアック初の難所(4章もきついけど個人的にはこっちのほうがやばかった)

ティアマト無双すれば楽だけどそれじゃ今後皆育たなくてきついし、かといって武器使いまくると回数切れになってここと次の章で下手したら積むし。