logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第5章 脱出

第5章 脱出 by かわき茶 - 2005-04-19 23:13:56  No.7

☆ ハード ☆

■出撃人数:8人(全員強制参加)

■新規ユニット

■勝利条件
6ターン防衛

■敗北条件
アイクの死亡・防衛地点の敵待機

■入手アイテム
ソルジャー:たいまつ
戦士:ハンマー

■会話
なし

■ポイント
今作初の暗闇マップ。防衛地点に特に誰も立たせなくてよい。
右から敵は来る事はない。左と下に壁を作りつつ防衛しよう。
レベルが低いボーレが死にやすいので注意。
一応、ボスもマップ下の方に存在する。

Re: 第5章 脱出 by - 2005-04-20 00:44:56  No.9

画面下のダッコーワ将軍(名前間違ってるかな?)は女神像を所持しています。
攻撃範囲内に入れば向こうから近づいてきてくれるのでシノンと崖を上手く使えば案外簡単に倒せます。

なお、ボスを倒しても敵6ターン目までの防衛は続きます。

クリア後の会話は将軍が討ち取られたとのことになるので多少の変化が有るのかどうか…

Re: 第5章 脱出 by - 2005-04-20 04:35:12  No.14

左下側から5ターン目、6ターン目とソルジャー(鋼の槍)、
アーチャー(鉄の弓)と増援が1体づつ出てきます。
囮のユニット一体おいておけば(シノン辺りが有力か?)、
敵は釘付けになってくれるので、その間に(敵将を妥当するを前提)
マップ下部に攻め入るといいかと思います。

敵将ダッコーワ(重歩兵)将軍の周囲には、鉄の大剣やら鋼の槍やら
持っているユニットが何人かいるため、可能な限りおびき出して
から、戦いに持っていければ尚グッド。
この時点で有効な武器はアイクのリガルソードと、斧系ハンマー、
セネリオのウィンド(ただし、レベル3程度では連続発動しない
限り、2回行動は望めない)だけなので、意外とてこずるかも。

Re: 第5章 脱出 by - 2005-04-20 05:14:14  No.17

↑ので訂正箇所一つ。敵の増援(左下)ですが、4ターン目から発生
する模様です。きちんとした確証もせずに申し訳ない

Re: 第5章 脱出 by 名無しのゴンザレス - 2005-04-21 00:26:27  No.33

ノーマルだと暗闇マップにはなりません
すいません…ノーマルプレイで

Re: 第5章 脱出 by アサッシン - 2005-04-21 16:18:18  No.61

ノーマルにて
南にオスカー、ガトリー、シノン、アイク
を向かわせ最初にソルジャー二人を倒して壁を作る

西にボーレ、セネリオ、ティアマト
を向かわせて1ターン目に壁が作れると良いです
キルロイは南の前線を回復してオスカーに安全な場所まで
運ばれるの繰り返しがいいと思います
ダッコーワの隣にいる剣士から鉄の大剣を取っておくと
しばらくはリガルソードを使わないで
重騎士と戦うことができる攻撃力が
高い剣なので取った方が良いです

Re: 第5章 脱出 by でし - 2005-04-22 16:56:47  No.88

マニアックにて、鉄の大剣と女神像の所持を確認しました。
(所持している敵キャラクターはノーマルと同じようです)
ティアマト、ガトリーを上手く使わないと、取得は厳しいかと(汗

Re: 第5章 脱出 by シーダ - 2005-05-11 16:47:27  No.546

マニアックですが、ボーレがレベル3で守備力が5と低いので壁になりません。
オスカーは良いとして、やり装備の騎馬兵が多く、アイクも不利なので
なかなかクリアできないのですが、いい方法はありませんか?
当然、ボスを倒すところまで行けずに6ターン経過してしまいます。

Re: 第5章 脱出 by シーダ - 2005-05-13 16:46:48  No.559

マニアックでクリアすることが出来ました。
ただ、ガトリーが手に入れた鉄の大剣をアイクに渡すのを忘れ、
6,7章で剣が無くて非常に困りました。
シノン、ガトリーの持ち物はクリア前に整理しておきましょう。

Re: 第5章 脱出 by @w@? - 2005-05-13 18:22:33  No.560

マニアだと預かり所に行かないのですか?>離脱者のアイテム

Re: 第5章 脱出 by タルタルソード - 2005-05-14 02:18:18  No.564

預かり所に行くのは7章後にガトリー・シノンがパーティーから外れた時だけですね。
5章終了時のガトリーシノンの所有物はそのままの状態で7章の再登場時に持っています。

Re: 第5章 脱出 by tahene - 2005-05-17 22:09:23  No.593

瀕死の敵が拠点を陣取ってしまいました…。

Re: 第5章 脱出 by seiya - 2005-07-19 17:01:09  No.763

はじめましてseiyaといいます。どうもよろしくおねがいします。
さて、謎のバグ(?)がおきました。
ボーレがLV.6で速さ8鉄の斧持ちです
ソルジャーLVはわかりませんが速さ8でボーレと同じなのに2回攻撃をうけるんですよ。
他にもためしたら、やはり別のユニットでも2回攻撃をうけるんです。アイクLV.13で速さ14の時も・・・。どなたかこのような現象おきたことありませんか?

Re: 第5章 脱出 by seiya - 2005-07-19 17:12:34  No.764

1つ書き忘れてました。難易度はマニアックモードです。

Re: 第5章 脱出 by TENTEN - 2005-07-19 19:09:47  No.765

>seiyaさん
 うーん・・・単にアイクの力が低くて攻速が落ちてしまい、
 それで二回攻撃を受けたということも考えられなくはないですが。
 速さの値が14あっても、力が低ければはがねの剣等重い武器を
 装備した時、攻速はかなり下がってしまいますから。
 特に序盤のボーレは武器の重さに力が足りない為、
 攻速は速さの値より確実に低い値になります。
 攻速を求める計算式は
 速さ−(装備武器の重さ−力)=攻速
 (装備武器の重さ≦力の場合、カッコ内の最低の値は0)
 です。
 攻速の差は確実に4以上ありますか?
 攻速は戦闘情報表示を「詳細」にすると、
 一覧の一番下に表示されます。
 彼我の攻速の差が4以上あれば
 高い方のユニットが二回攻撃します。
 もし攻速の差が4以上無くても二回攻撃されるなら、バグですが。

Re: 第5章 脱出 by seiya - 2005-07-19 21:29:39  No.767

よく考えれば簡単な解決策だったんですね^^;
結局は武器を持たせないで壁役にしてみました。
TENTENさんアドバイスありがとうございました。

Re: 第5章 脱出 by 友哉 - 2006-04-28 04:34:59  No.983

ガトリー、ボーレで、左、オスカーは手槍持ちで、シノン、セネリオと間接攻撃で応戦。
下はアイク、ティアマト。流石に敵も強く、ティアマト1人突撃だと死にかけるので、傷薬持ち+キルロイで。
とにかく下に下り、坂でボスから女神像奪取。

Re: 第5章 脱出 by シノンLOVE - 2006-10-21 22:35:45  No.1104

初めまして。私のやり方は、初心者でも多分楽な攻略だと思います。
(もし、やりにくかったら、ごめんなさい。)
左側をボーレ・オスカー・アイクで塞いでおく。アイクを壁にしてセネリオをおく。
尚、ボーレ・オスカーは地形を利用し、緑のところに待機させる。
(相手から2回受けるので、そうした方が良いだろう)
アイクを壁にしながら、トドメはセネリオを使う。
(育ちにくいユニットは、ほとんどそうしてる)
キルロイは、できるだけ、防衛時点で待機させる。
回復はここではあまりさせないほうが良いだろう。
なので、全員に傷薬を持たせる。
テイアマト・ガトリーで下を塞ぐ。
ガトリーに手槍を持たせる。
(アーチャー、ソルジャーが遠距離で狙ってくるから。)
シノンは、ガトリーをおとりにしながら、攻撃。
ある程度倒せたら、二人を進め、ダッコーワ将軍は、シノンで倒す。
こんな感じです。

Re: 第5章 脱出 by じゃがいも - 2007-01-15 04:14:01  No.1172

マニアック

1ターン目
ガトリーの鋼の槍をLV2のティアマトにもたせできるだけ右下に。
敵は剣と槍のみなので、
騎兵を含め敵をほとんど返り討ちにしてくれます。

これでダッコーワと鉄の大剣持ちのスイッチが入るので、
退却して回復しても大丈夫です。

左の方は相手ターンに武器をはずしてしまえば100%死にません。

Re: 第5章 脱出 by ウルキオラ - 2007-07-14 17:21:44  No.1424

マニアックがクリアできません。アイク・ティアマト・ボーレ・ガドリーを壁にしているのにクリア出来ません。どうすれば良いですか?

Re: 第5章 脱出 by MLNSR - 2007-07-14 19:11:09  No.1427

ん〜・・・、そうですねぇ・・・。

ここはマニアック序盤最大の難関ですからね。

アイクがかなり育っているのであれば、右の壁をアイクとガトリーに任せて、
左の壁はボーレとシノンを壁にし、
オスカーをヒット&アウェイ役に、
セネリオは弓兵に注意しながら右の敵を倒す役にして、
右下の敵をティアマトをガトリーやアイクの2マス下あたりにおくと、
騎馬部隊を全滅してくれるかもしれません。

あと、騎馬隊がやってくると、倒さなくてもヒット&アウェイで食らうので、
リガルソードで殲滅してしまうのも手です。

ただ、この戦法はボーレ、オスカーがレベル7程度、
アイクがレベル10程度になってないと無理ですな・・・・。

あと、左にガトリー、シノンにして、
右をアイク、ティアマトにする手もあります。
ハンマー持ち戦士に注意が必要ですが、
シノンで倒してしまえばそこまで脅威ではなかったと思いますので。

それか、全然余裕がないなら、右をアイクとシノン、
左をガトリーとティアマトに任せて、
徹底防戦にするのも良いと思われます。

Re: 第5章 脱出 by エルレ - 2008-03-21 16:35:36  No.1681

マニアでボスを倒した方法。
自軍4ターン目までに正面の敵をあらかた片付け、
松明とハンマーを持たせたティアマトさんを一気に坂の下まで
進ませると上手く行きました。
後はボスと鉄の大剣持ちが攻撃してくるのを待つのみです。
ティアマトさんが育っていれば鋼の斧でもボスを倒せるかもしれません。