logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第25章 山岳を越えて

第25章 山岳を越えて by かわき茶 - 2005-04-23 01:51:03  No.107

☆ ハード ☆

■出撃人数:12人(ユニット選択可能)

■新規ユニット
ラルゴ(バーサーカー)ぎんの斧・ショートスピア
スキル:なし
※「情報」の「謎の男」の会話で加入

■勝利条件
敵の全滅

■敗北条件
アイクの死亡

■入手アイテム
司祭:パージ
ソードマスター:ラグズソード
グローメル:ボルトアクス

■会話
なし

■援軍
敵1ターン目終了後:ドラゴンナイト2体・トラゴンマスター1体(マップ左上)
敵2ターン目終了後:猫2体(マップ左上)

■ポイント
山道では騎兵の移動力が減る。上から岩を落とされるので注意。(範囲攻撃の岩とダメージ10固定の岩がある)回復は忘れずに行おう。

■敵将
グローメル(ドラゴンマスター)ボルトアクス・特効薬
スキル:勇将

Re: 第25章 山岳を越えて by アイーク - 2005-04-29 14:54:10  No.281

アーチがあるので油断したら飛行系ユニットが一瞬でおだぶつになる

Re: 第25章 山岳を越えて by mara - 2005-04-29 21:51:43  No.295

大した内容ではないが、
ジルでグローメルと戦闘になると会話が有り。

Re: 第25章 山岳を越えて by あぽわた - 2005-04-30 20:59:14  No.320

ショートスピアではなく
ショートアクスでは?

Re: 第25章 山岳を越えて by Redman@ハード - 2005-05-01 11:43:01  No.337

ボーレとグローメルが戦闘に入った瞬間に固まりました。
ここでもアニメーションはオフにしておいた方が良いかも知れません。

Re: 第25章 山岳を越えて by ととととみーーーー - 2005-05-02 11:01:28  No.359

岩がどうやって落ちてくるかわかりません。

Re: 第25章 山岳を越えて by 流通 - 2005-05-02 12:00:42  No.370

岩は台座から押すことで転がすことができます
通常はまっすぐ落ちてきますが
坂などで左右に曲がるものもあります

Re: 第25章 山岳を越えて by 通りすがり - 2005-05-02 17:11:34  No.376

グローメルとの戦闘ですが、アニメオフでもフリーズ確認しました。
フリーズしたときの使用キャラはステラ1回・タニス2回です

Re: 第25章 山岳を越えて by もち - 2005-05-06 01:17:23  No.444

タニスの援軍を敵の右のアーチ?が攻撃してフリーズ
アニメはオフでした・・・
ボスではフリーズなしです。

ここにきて初めてのフリーズ・・・正直しんどいですね^^;
時間無駄にしたのがツライ。
5回目で初めて戦死者なしでクリアできそうだったので残念。

Re: 第25章 山岳を越えて by d - 2005-05-07 07:00:19  No.466

ハール、タニスでグローメルを攻撃すると専用の会話がありました。
会話といってもグローメルのセリフだけですが。

Re: 第25章 山岳を越えて by ブラックタン・パイボールド - 2005-05-08 21:05:21  No.495

ここは敵よりも落石が厄介です。敵は落石だと思ったほうが良いと思います。

Re: 第25章 山岳を越えて by とかゲ - 2005-05-09 19:27:05  No.513

実用性は薄いですが。

まだ落ちてきていない岩の後ろに移動すると、「落石」ってコマンドが出ます。
味方の操作でも、岩は落とせますね。

Re: 第25章 山岳を越えて by バージル - 2005-05-10 01:24:01  No.520

どうでもいいような余談ですが
クリア後のイベント時、アイクがレンジャーのグラフィックに戻っていますね。

Re: 第25章 山岳を越えて by ぴか〜? - 2005-05-19 23:38:37  No.607

ライで戦闘してもグローメルとの会話アリ。(同じくグローメルの台詞のみ)

Re: 第25章 山岳を越えて by 神風 - 2005-05-22 22:33:21  No.633

アイク・ジル・タウロニオ・タニス・ハール・リュシオン
レテ・モゥディ・ライ・ウルキ・ヤナフで専用会話が発生します。

タニスの時の会話の内容は覚えててもセリフは覚えてませんが;

Re: 第25章 山岳を越えて by 仁王 - 2005-05-23 12:51:09  No.642

ラルゴですが,カリルが戦死している場合,
情報に「謎の男」というのは出てきましたが,
仲間になりませんでした。

Re: 第25章 山岳を越えて by DESIRE - 2005-05-29 15:13:36  No.674

アーチが広くて(攻撃範囲)援軍+タニス死亡どうして?         普段より長い気が・・・・

Re: 第25章 山岳を越えて by ヴァニラ - 2005-05-29 17:06:21  No.675

ここにあるアーチは確かアイアンアーチのはずですから
射程がほかのアーチより5広いはずですよ。

Re: 第25章 山岳を越えて by ノエル - 2005-06-08 02:02:39  No.703

二週目の第二十五章にして初のフリーズ…
敵が落石を落とそうとするときに固まってしまいました。
しかも三回連続(´・ω・`)

Re: 第25章 山岳を越えて by 愚竜 - 2005-06-12 01:11:48  No.705

一応ですが、グローメル動きます。

おかげさまでフォルカ死亡。

Re: 第25章 山岳を越えて by - 2005-06-23 20:40:36  No.722

当方マニアックしか遊んでませんが、グローメル動きますね。
1ターン目にタニスに突っ込んできて
「よくここまで登ってきたな」て降りてきたんだよキミが(笑)!

騎兵は使い道ないので、普段使っていなくとも
2人目の僧侶系引っ張り出してリブロー要員に。
アーチがあっても飛行ユニットの機動力は使えるので
(リュシオン避難などに)フルガードのエース1人以外も、案外利用価値アリです。

敵のタイプからして、右はアイク1人でも成立するくらい。
フォルカも連れていって、リブローとっておくのも手ですけどね。
左側をどう対処するかにかかっている章と言えましょう。
フルガード装備の飛行エースさえいれば(自軍の場合マーシャ)
一気に山の頂上に昇り、遠距離魔法や弓兵をしとめる戦法もアリです。
この方法だと、6ターン。岩など無視して登るべし登るべし。
・・安全にいきたい場合or飛行エースがいない場合は
安全に慎重に登るべし・・です。長文失礼しました。

Re: 第25章 山岳を越えて by 通りすがり - 2005-07-02 12:09:40  No.732

ハードでもグローメルは動きました。

Re: 第25章 山岳を越えて by uribo - 2005-09-29 16:52:14  No.822

敵の援軍は自軍がある程度山道を進むと出てくるようです。

Re: 第25章 山岳を越えて by へたくそ - 2005-10-16 20:57:11  No.842

質問  グローメルの「勇将」ってスキルの「見切り」で
    無効化できるんですか?

Re: 第25章 山岳を越えて by とくめい - 2005-10-18 07:46:57  No.843

勇将は戦闘時に発生するものではないので無理です

Re: 第25章 山岳を越えて by へたくそ - 2005-10-18 20:54:26  No.844

そうなんですか。
回答、ありがとうございます。

Re: 第25章 山岳を越えて by ナバール - 2005-11-01 03:58:04  No.856

このマップは何ターンクリアでボーナスEX貰えますか??

Re: 第25章 山岳を越えて by どーもー - 2005-11-05 23:34:03  No.859

どーもーなかなか上手くクリアできませーん

Re: 第25章 山岳を越えて by パセリ - 2006-07-01 16:18:41  No.1030

お初です。パセリと申します

1,まず開始直後に左右の適当に気をつけながら
ハール(ジル)をトマホークと共に
グローメルの攻撃範囲の端っこにおいといて、
(セネリオ等の賢者に風系を持たせておくブリザードが最適。)
攻撃してきますので反撃で削り(特効薬を使わない程度まで)
ブリザードでとどめ。させそうにないのなら
反撃後ハール(ジル)を下げる。
このときグローメルの範囲に他のやつを入れない。
すると相当下の方に来るので、他の飛行ユニットや、
弓矢、風系魔法でリンチ。ほぼ確実に倒せると思います。
このとき両サイドはアイク等、歩兵系で防いでおくとイイです。
グローメルを倒したら、後はじっくり進軍していきます。
前線キャラは体力が30切ると少しやばくなってきます。が、
落石が無ければ大丈夫。しかし油断は禁物。
次に左から全員で進軍していきます。
山頂のアーチは気をつけて、うまく使い切らせてから進軍。
山頂に着いたら右側の敵を落石を使ってたおしていけばOK。
上からならば落石に気を遣うこともありません。

2,グローメルの範囲外でどちらかを進軍していきます。
右側は飛行系ユニットとタウロニオ。タウロニオには聖水を持たせ。
そしてどちらかのユニットを殲滅したらグローメルの範囲に
聖水使ったタウロニオを入れておきます。
武器はスレンドスピア。又は間接攻撃可の槍。
グローメルがそっちに気をとられている間に
反対側を全員で進軍。
タウロニオは、簡単にはやられません。
特効薬を持たせておくとよりよいが、傷薬3/3で十分
時間はかかりますが残りはグローメルだけに…
後はお好きなように料理してやってください(笑)
キルロイ等でいじめるのも手。
自分はワユ、アイク、ハール、オスカーでかこみ、
リシュオンをつかって、フォルカで特効薬を盗み、
ボーレ、ヨファの矢で射ってやりました

Re: 第25章 山岳を越えて by jimu - 2007-02-02 21:00:07  No.1181

やけに多いブリザードを少しでも多く盗めないだろうか。

Re: 第25章 山岳を越えて by 通りすがりその1 - 2007-02-18 22:45:36  No.1190

マニアックモード

時々ですが自分の場合ジルを敵将の行動範囲に移動させて反撃したところ敵将のHPを10以下にしたら敵が岩を落としてグローメル死亡なんてことがありました

Re: 第25章 山岳を越えて by ニャーヌ - 2007-02-19 15:11:10  No.1193

ザ・ボルトアクス将軍キタ━━━( ゜∀゜)━━━ッ!!
グローメルほどネタなキャラは珍しい。
彼の武器がボルトアクスというとても使い道の無い武器なのがいけないのだよ。
同じ様にプラハのフレイムランスも使い道無いが、やはりグローメルの場合は衝撃的なシーンが多い。

少ししか進んでいないのに
「うぬ、ここまで登ってきたか! ならばここから叩き落してくれる!」

ジル、タニス、ハール、タウロニオに専用会話があるのだが、一方的に喋ってしまう自己主張の強い奴!!

凶悪スキルの勇将を所持しているのに、魔力で計算するボルトアクス!

反撃でHP減った時に兵士の落石で死亡ッ!!
「ふふ・・・・・・ははは・・・・・・弱者がいくら寄り集まったところで、何ができる・・・・・・
 この地上に生きる誰一人として、陛下には敵わぬというのに・・・・・・」

とても素晴らしい!!

Re: 第25章 山岳を越えて by 蒼炎 - 2007-02-25 08:41:10  No.1206

すばらしいですね・・・ 
って自分は一回しか攻撃せずに兵士に殺されてましたね
勇将・・・意味ないから(将軍さんに)書にしてくれ(

Re: 第25章 山岳を越えて by ブリザード強奪 - 2007-03-21 00:52:12  No.1266

ブリザード持ち賢者はリライブも持ってるので

歩兵の敵を1人だけ残す→
HPをギリギリまで減らす→
歩兵が賢者のとこへ向かうので
リライブを受けることのできる
移動範囲ギリギリになるように体当たり等で調節する

これを繰り返せば賢者が徐々に降りてくるので
ブリザードの攻撃範囲の一歩手前から
体当たり2回と再移動でブリザードを使わせる事無く盗めます。
ただしめんどくさい。

Re: 第25章 山岳を越えて by カナ - 2007-05-28 21:19:56  No.1346

ハードモード

8ターンクリアでターンボーナス270でした。

Re: 第25章 山岳を越えて by てりやきバーガー・ヒル - 2007-09-06 16:46:01  No.1550

なんだかんだでネタキャラにされるグローメルだが、アメリカ版だと武器が『トマホーク』に変わってるため結構強くなっている。

Re: 第25章 山岳を越えて by サイの村民 - 2007-09-29 22:30:40  No.1575

敵の落石時にフリーズしました。しかし場所によってはフリーズしないみたいです

Re: 第25章 山岳を越えて by アミダッティ - 2007-11-17 12:43:37  No.1592

マニアックで、オスカーとアイクだけでここまで来たのですが
武器が壊れてしまったりなかなかクリアできません。
アイクとオスカーは二人ともクラスチェンジしてレベル20で、
支援Aです。
何かいい方法ありますか?やっぱりやり直すしかないのでしょうか。

Re: 第25章 山岳を越えて by MLNSR - 2007-11-17 15:13:42  No.1593

武器を持たせるだけの、上級職加入ユニットなんかを参戦させると楽かもしれませんね。

増援ドラマスに倒される危険性がありますし、
縛りプレイなどの場合はそれが不可能なので、微妙な策ですけど^^;。

縛りじゃないのなら、
鋼武器を大量に持たせて戦いまくる・・・しかないですかね。
武器の数は新しい鋼武器を4つほど持っていれば、
なんとかなるんじゃないですかな。

まぁ、1つくらい銀武器を持たせるのも良いですが、
鉄は何度も戦う必要があるでしょうから、
やめたほうが良さそうですね。

策は・・・、特に思いつきません^^;。

Re: 第25章 山岳を越えて by BLACK NAITO - 2008-02-24 13:51:55  No.1665

残っているなら、アイクにソニックソードを持たせれば良いのでは。
残っていないなら、MLNSRさんの戦法のほうがいいと思います。

Re: 第25章 山岳を越えて by タム - 2010-11-28 10:05:25  No.1842

マニアック,9ターンクリアでボーナス150ポイントでした。

Re: 第25章 山岳を越えて by ルスト - 2011-06-07 19:54:44  No.1852

マニアックでこのマップに配置される賢者4人は
(いずれもブリザード、エルサンダー、リライブを所持)
サイレスがかかるかこちらがブリザードの範囲に入ると動く。
つまりサイレスさえ直せば四冊全てのブリザードを耐久減らさず強奪可能。
マニアックだとキルロイやミストでは低い技と敵のやや高い魔防の関係でサイレスをかけにくい。
サイレスを使うなら技も魔力も安定しているセネリオで。