logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/第24章 戦場の再会

第24章 戦場の再会 by かわき茶 - 2005-04-22 23:38:02  No.101

☆ ハード ☆

■出撃人数:11人(ユニット選択可能)

■新規ユニット
ユリシーズ(賢者)エルウィンド・スティレット
スキル:武器破壊
ルキノ(ソードマスター)ぎんの剣・ラグズガード・傷薬
スキル:能力勝負

■勝利条件
15ターン到達

■敗北条件
アイクの死亡
16ターン未到達

■入手アイテム
右上の民家:護り手の書
左下の民家:見切りの書

■会話
アイク・ケビン→ジョフレ
ルキノ・ユリシーズ→ジョフレ・アイク

■援軍
敵2ターン目終了後:
ランスナイト2体(マップ中央上)
ドラゴンマスター1体・ドラゴンナイト2体(マップ右上)
バーサーカ1体・バンデット2体(マップ右上)
ドラゴンナイト2体(マップ中央下)
敵5ターン終了後:漆黒の騎士(マップ中央下)
敵6ターン終了後:ソルジャー2体・司祭1体・ハルバーディア(マップ左下)
敵7ターン終了後:バーサーカ1体・バンデット2体(マップ中央下)

■ポイント
2ターン目にルキノとユリシーズが加入する。
漆黒の騎士が登場するが動かないので放置しよう。
村が壊されないように注意しつつ慎重に進軍しよう。
アイアンアーチには要注意。

■敵将
リヒトル(パラディン)ぎんの大剣・ショートアクス・特効薬
スキル:能力勝負

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-04-24 23:16:39  No.176

アイクで漆黒と戦闘をすると戦闘後に会話が発生し
漆黒の騎士がマップから離脱します。
アイクの攻撃速度と耐久力に自信があれば
見てみるのもいいかもしれません
その時は月光に注意しましょう

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-04-25 03:44:05  No.187

対決すると27章での「情報」で
ティアマトとの会話が変化するかもしれません。
確証はありませんが。

Re: 第24章 戦場の再会 by ふむ - 2005-05-05 03:48:09  No.427

ハード
民家二軒訪問
敵将撃破
漆黒の騎士他、敵増援5体残し
8ターン目到達
ボーナス360Pでした

Re: 第24章 戦場の再会 by アイーンベル - 2005-05-05 18:27:58  No.436

ハードモード

援軍全員生存させましたが、
特にご褒美はありませんでした。
(ボーナスポイントも特に増えず。)

Re: 第24章 戦場の再会 by バージル - 2005-05-09 21:11:04  No.515

ハード
9ターン到達
増援含む全ての敵撃破
漆黒とアイク戦闘有り
NPC一体死亡
民家2件訪問
でボーナス320でした。

助けて・・・・ by たま - 2005-05-12 20:53:31  No.552

この章だけで4日、15時間くらい苦戦してます。

スタート直後に敵が53人もいて、毎回のように敵の増援が続き、
それどころか最初のターンでNPCが確実に一人死亡。
天空と挑発を持ったアイクをエサにして敵を誘導していますが、
仲間を守るだけで必死です。

現時点では、7ターン、両方の家訪問、敵将成敗、ジョフレ生存、
NPC2名生存、敵は43人、逃げるようなクリアが限界です。

こんな状況で敵全滅とかNPCを守るなんて可能なのでしょうか?
キャラの選択は別として何か特殊な方法があるのでしょうか?
逃げるようなクリアでは納得できなくて深まってます。

でも、ボーナスは今まで最高の200、ますます深まる・・・・
気になって眠れません、よろしくお願いします。

Re: 第24章 戦場の再会 by みみみ - 2005-05-12 23:17:12  No.554

マニアックのここはかなりエグいですね・・・、初めて詰まりました。
敵初期配置の58体に加え、2ターン目終了時の増援が15体、全て上級クラス。
3ターン目でリュシオンが死んでリセットしたのでそれ以降の増援はわかりません。。
拠点調整で能力を上げまくってても苦戦必至かと。
味方の生存だけでも必死なので、ジョフレの生存は運かもしれません・・・。

仕方ないのかな? by たま - 2005-05-13 02:22:39  No.557

敵全滅でのクリアやNPC全員生存などの書き込みが目立っていたので、
私のメンバー構成や進行が間違っているのかと不安になりました。
でも、苦労しても状況は良くならないので次に進むことにしました。

拠点で強くして挑みましたが肝心のボーナスが少なくて苦戦してます。
レベル20の育ちきったキャラなんて1人しか作れないような状況です。
せっかく実戦で経験値稼ぎを、と思ったのに、仲間の生存だけで必死。
泣く泣く次に進みます。

みみみさん返信ありがとうございました。

Re: 第24章 戦場の再会 by ややや - 2005-05-20 06:37:10  No.609

難易度マニアックだと
勝利条件 15ターン以内に到達というより
ジョフレが死ぬ前に到達ですよね。

かなり運に左右されました…

Re: 第24章 戦場の再会 by Prof - 2005-05-20 15:30:47  No.612

マニアックだと7ターン目前後にジョフレが死ぬ確率が高いですね。
左の橋を硬いユニットで止めて、上から進むのが比較的やりやすいと思います。
見切りの書は取れなくなるけど・・・

Re: 第24章 戦場の再会 by シーダ - 2005-05-23 16:35:51  No.643

マニアックですがようやくここまでクリアしました。
ボスの動くタイミングはどこか進入地点があるみたいです。
真ん中あたり?
マーシャ単独で上から行ったところ、
上のロングアーチを倒したころ動き出したので。

左の橋側に守備力の高いユニットに挑発付けて配置すると
いい感じです。
直間両用武器は必須ですが、目いっぱい持っていても
途中でなくなりました(汗)

ジョフレが死にそうなのはハラハラしますが
緑の人たちのあまりにばらばらな動きが笑えますね。

13ターンクリアでボーナスは100でした。

Re: 第24章 戦場の再会 by サン - 2005-05-25 18:19:25  No.655

ハードにて
6ターン到達でNPC一人死亡、民家訪問済で
敵ドラゴンナイト一人残してボーナスEXP400です。

Re: 第24章 戦場の再会 by 強いクゥル感 - 2005-05-25 21:04:10  No.656

ノーマルで、NPCを全員生存させてクリアしました。7回リセットしました。

ハードもノーマルも、NPCを全員生存させてもご褒美無しのようですね。

Re: 第24章 戦場の再会 by goo - 2005-05-27 22:25:38  No.662

マニアックプレイ中・・・。
クリアできません。精鋭のみで到達を試みましたが
ユリシーズらが邪魔で失敗しました。
又、女神の杖を使っても失敗しました。

現在五回目のチャレンジ中ですが、アドバイスあればお願いします。
以下主要キャラ

ワユ(魔・魔坊以外カンスト近い)オスカー(攻守25速20魔坊18)後はネフェニー・アいク・ティアマト・ガトリーなどが敵地に
突っ込んでも死なない程度に育ってます。

自分的なクリア条件はジョレフ、味方の生存のみです

Re: 第24章 戦場の再会 by P - 2005-06-02 03:19:41  No.689

マニアックモードでクリアしたところです。
やっぱり、ユリシーズ・ルキノが邪魔でしたね。
飛行系をもう一人いれて(私の場合はハール)
ユリシーズを救出したまま敵の攻撃範囲外へ置いておきました。
ルキノとリュシオンも危険なのでセットで。
ドラゴンマスターの増援も、隙間を縫って生き延びました。
あと、アイクに挑発をつけておくと、ほとんど倒してくれます。

Re: 第24章 戦場の再会 by ノエル - 2005-06-07 21:42:25  No.701

今日ハードをクリアしたのですが、
緑の人たちの統率力の無さに愕然としました(笑

まず、狙う敵は一人に決めろ!バラバラに行動するな!
ワルキューレが狙われてるのに放置してほかのやつを叩きに行くな!
ワルキューレ!何もせずに待機するぐらいなら毎ターンリブローを使え!
どうせ15ターンしかないんだ!
スナイパー!逃げ回って傷薬使わずに回復はワルキューレに任せろ!
何のために反撃されない長弓持ってるんだ!
ジョフレ!強いんだから積極的に攻撃しなさい!
砦前には再移動で戻ってくればいいじゃないか!

まぁつまり何が言いたいのかというと、君たち本当に軍人なのかい?

Re: 第24章 戦場の再会 by クラーク - 2005-06-09 17:56:12  No.704

マニアックのここは本当にむずい・・・
敵が多くて先に進むのが辛い、かと言ってのんびり進軍してると
リヒトルがいる大部隊がジョフレのとこに行ってしまうし・・・
やっぱマーシャ、ジル、タニス、ハールらで
ヒット&アウェイで攻撃していくかな・・・

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-06-16 22:15:03  No.712

固定マニアックにて
上の村はアイク、左下の村はフルガード装備のジルにまかせ、
支援をつけたオスカー・ケビン・ステラ・マカロフ・ミストの騎兵部隊で左の橋を突破しました。ジョフレはミストのリブローで回復。
それまで彼が生存しているかどうかは運次第です。
何度リセットした事でしょう。クリアに3日かかりました。

Re: 第24章 戦場の再会 by みずき - 2005-06-22 19:49:14  No.720

あまり意味はないと思いますが、NPCのワルキューレのリブロー範囲内に自軍ユニットを置いておくと、
回復してくれることがあります。
(私の場合ワユを回復してくれました。)
杖の消費を抑えたい方にはいいかもしれません。

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-06-23 21:17:42  No.723

ここの城前のNPCたちのおばかぶりは、あまりに凄くて
もう怒る次元ではないですよね。
ドラクエ4(ファミコン版)のAIに通じる、おとぼけな味がありました。
・・ちなみにアホ度極まってマニアックだと
4ターン目か5ターン目でジョフレが死にますね。

マニアック基本攻略。初期敵は68。
上と左に戦力をわけるわけですが、基本は
「上に数、左に質」。左の直接攻撃軍団を2〜4ユニットで
さばける程の力があるといいですね。
自分の場合、マーシャオスカーケビンの支援3強のみで
左のアーチを制圧(3ターン目にマーシャで弓兵を倒し、そのままアーチにのっかる)。
初期地点の島の左上からだと、ある程度魔力あればリブローも届くので、回復もできます。
直接攻撃ユニットは反撃で処理すれば良いので、間接キャラをほぼ始末してから
雑魚処理を1〜2騎に任せ、残りの1〜2騎で
左下のリヒトル達を倒す。これで左精鋭の仕事は終了です。
とにかくここもそうですが、フルガードを装備した飛行エースが1人。
これは今回のFEにおいては、完璧に必須クラスですよね。

上のルートは、アイク(か、プレイ法次第では個々のエース1人)
をとにかく先行させて、反撃で削るか仕留めるか。
2ターン目に右上から増援がやってきますが、最初のターンから
タニスの援軍を使い、右上にのぼらせておけば
その場でじゃれあって、足止めしてくれます。
(ちなみにあの援軍のうち一騎が、よくかわしてくれる・・)
下からのドラゴンマスター4体は、出没したターンに
相手のギリギリ射程とどくあたりに、ステラの弓なり
セネリオ達魔法ユニットのうちのエースなりをエルウインド装備で配置。
エースの力に自信がない場合、2体の攻撃だけ届く位置においておけばいいです。
どうせ1ターンさえ粘ってくれれば、回復すれば良いのですから。
あとはミストを上から回らせれば、5ターン目くらいには
ジョフレにリブローが届きます。
その際ルキノやユリシーズ、リュシオンの一撃死には是非お気をつけて。
上記のドラゴンマスター4体さえ早く始末できれば(すぐ攻撃範囲内にキャラ置くのはそのため)
安全ゾーンはちゃんとあるので、そこでルキノ達はウロチョロしていればいいです。
自分の場合、イレースにエルウインド渡すくらいしか存在意義なかった・・

急げば5ターン。漆黒以外全員倒そうと思えば、7ターンくらいですかね。
でもどうせボーナス多くないし、マニアックは急いでもなあ(笑)。
ジョフレ以外のNPCが生きるかどうかは完全に運です。
自分の場合、2〜3人死んでました。またしても長文スイマセンー。

Re: 第24章 戦場の再会 by キュブ - 2005-06-25 18:57:12  No.725

私は、7ターンで、誰も死なずに(ハードかマニアック)クリアしました。

Re: 第24章 戦場の再会 by マルタ - 2005-07-09 15:08:59  No.739

今日クリアしました。
僕は左の橋にセネリオをおいて255サンダーを使いクリア
最後はもーダメポってな具合でした。ここ255使わないとムズすぎ。
最後は半泣きでした。パラディンが全て城に向かうとクリミア兵
みんな死ぬんで左の橋に囮を出すのをおすすめします(ぼくはセネリオに傷薬2つ持たせて255で敵をいっそうしました、その際ボスに注意
マニアック7ターンクリアでボーナス200、死亡者はルキノでした

Re: 第24章 戦場の再会 by TENTEN - 2005-07-15 18:32:14  No.752

ジョフレ以外のクリミア兵が死ぬ前に、ギリギリで
女神の杖を使ってやれば、ジョフレの生存率が
上がりますよ。
そーしないとマニアックでジョフレ5ターン持たないことが
ありますって・・・

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-08-07 00:03:18  No.790

ここは辛いですねぇ…
クラスチェンジしたマーシャorジルorタニスにフルガード+ブーツ使用で
4ターン到達可能だったかなと…
確かできたはずなのですが…不確かで申し訳ないです

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2005-08-07 00:03:32  No.791

ここは辛いですねぇ…
クラスチェンジしたマーシャorジルorタニスにフルガード+ブーツ使用で
4ターン到達可能だったかなと…
確かできたはずなのですが…不確かで申し訳ないです

Re: 第24章 戦場の再会 by 重歩兵 - 2005-08-11 02:02:19  No.796

 マニアック 終盤の山場その1ですね。

 左の橋には1〜2射程の武器を持った頼れるキャラで足止め。私の場合はスレンドスピア持ちのネフェニーでした。
後にリブローとサンダーボルト等を持ったセネリオ、ドラゴンマスター対策のヨファで。ヨファに攻撃が集中しますが、育っていたのでなんとかおとりになりました。

 マーシャは橋の下でヒットアンドアウェイ援護。隙を見て左下の民家の見切りの書をとりに行く。

 残りは全て上の橋へ。状況に応じてルキノ、ユリシーズは救出。支援Aのケビンとオスカーのコンビでひたすら突き進む。
 アイクを橋に残し援軍の足止めに使うのも良かったです。

 一度、3ターン目でミストが女神の杖を使いましたが、これで全員生存、民家も全て訪れクリアできました。

 漆黒の騎士の射程等、下からの援軍の行動範囲を見極めるには、何度も挑戦する必要がありますね・・・。

 長文すいませんが、参考になれば幸いです。

Re: 第24章 戦場の再会 by BAKU - 2005-10-01 09:05:01  No.823

マニアックモードでクリアしました。
敵が多すぎ、もっと味方の出撃数を増やさんかいっ!
あまっとんねんから!と任天堂を逆恨みしながらのプレイ。
敵は漆黒の騎士以外全滅させましたが、
NPCも1匹を残して全滅しました。
クリアターン数もリミットの14ターン目だったので
ボーナスポイントは60でした。

Re: 第24章 戦場の再会 by BAKU - 2005-10-01 10:07:01  No.824

マニアックモードでクリアしました。
敵が多すぎ、もっと味方の出撃数を増やさんかいっ!
あまっとんねんから!と任天堂を逆恨みしながらのプレイ。
敵は漆黒の騎士以外全滅させましたが、
NPCも1匹を残して全滅しました。
クリアターン数もリミットの14ターン目だったので
ボーナスポイントは60でした。

Re: 第24章 戦場の再会 by 弱い剣士 - 2005-12-01 01:15:47  No.877

マニアックモードは、アイクにはがねの剣を2つとキルソードなどを
持たせて突撃したら1人も死なずにクリアできました。ジョフレも生存
(レベル15以上ないと苦しいが)
アイクには、ナイトリングを持たせてとにかく行ける所まで進撃しました。
殺せなかった敵は、ネフェニーなどで殺す。ボーナスはもちろん0です。

Re: 第24章 戦場の再会 by マーセナリー - 2005-12-16 13:01:15  No.880

マニアックモードで一人も死なせずに27章まで到達しました。
24章は最初苦戦して何度かリセット押しましたけど、
最後は割と簡単にクリアしてしまいました。
漆黒の騎士以外の敵を全て倒しましたし、街も解放しましたし、
ジョフレと他4名くらいも生き残りました。
ジルでネフェニーを輸送して、画面左下のボス(名前忘れたけど)
の横辺りに置いたら、
その辺にいたパラディン達が全部ネフェニーに
攻撃するようになってジョフレ軍に突撃する騎兵がかなり減りました。
中央の橋はガトリーと弓兵でジワジワと進攻して、
右上はアイクを中心に残りのメンバーで突撃しました。
倒されにくいキャラに特効薬を持たせて、
そいつを素早くボスの近くに置いて、
ジョフレに特攻する騎兵達を引き寄せるのがポイントです!
遠距離部隊の魔法とか武器は面倒ですけど早めに使い切らせた方がいいですね。

Re: 第24章 戦場の再会 by ぷらり〜 - 2006-03-28 17:11:01  No.954

マニアックは2つの民家諦め、クリア最優先しました・・・。
我が軍のエースのジルでリヒトル部隊全滅・・・
までは良かったのですが、他の10名大苦戦!
右上から来たバーサーカーたちにジョフレが殺されるかと脅される。
初期地点で苦戦中なのに漆黒登場。
こらぁ〜逃げるっきゃないと思い、ジルのみで到達。
ジル様、ありがとうございました・・・と感謝以外何もなかったです(涙

Re: 第24章 戦場の再会 by 雷大好き - 2006-03-29 13:39:06  No.957

そういえば、ここでも下から出てくるバンデット(7ターン目の)からどくの斧2本を盗めますね。
ボーナスEX優先のかた(多いと思いますが)は出てくるのが遅いので無視して進んだ方がいいと思います。モードはハードです。

*投稿者削除* by アムジスト - 2006-04-04 09:05:50  No.961

この記事は投稿者によって削除されました.

Re: 第24章 戦場の再会 by ぷらり〜 - 2006-04-04 15:05:46  No.962

マニアックの場合ではもしかしたらバーサーカーに民家は壊されないのかもしれません。
素通りして行ったのでもしかしたら・・・ですが。

Re: 第24章 戦場の再会 by アーマー使えますよ - 2006-04-04 23:30:43  No.963

ただ今マニアックでプレイ真っ最中ですが、わりあい順調に進みました。

ポイントは、1ターン目にマーシャでガトリーを担ぎ、
リュシオンを2回ほど体当たりで押してマーシャを再行動させると
ボスのいる向こう岸にガトリーを渡すことができます。
これでボスのいる小隊の大部分が釘付けできます。

これを行う条件として、
挑発持ちのガトリーの守備がMAX30。これでドラマス以外からダメージを受けません。
銀の槍と手槍を2個ずつ持たせて放って置くだけでボスの小隊をほぼ壊滅できます。
マーシャは念のためフルガードと影のスキルを持たせます。
これでシューターもボウパラディンも攻撃範囲内にいる限り
ガトリーを狙うので、マーシャは安全に村を訪問できました。

その他に気付いた点として、右上からの山賊バーサーカーは
攻撃範囲内にアイクがいたら村を襲わずアイクに攻撃してきました。
他のキャラではダメかもしれませんので確実ではないですが、
訪問を後回しにできました。参考までに。

Re: 第24章 戦場の再会 by じょっぺ - 2006-10-30 18:38:39  No.1108

マニアックでは上の橋のほうにはアイク1人とタニスの援軍で
大丈夫です。左はほかのユニット全部でいけます。

Re: 第24章 戦場の再会 by おすかぁ - 2006-10-31 23:39:48  No.1109

ライ
↓支援A回避+22
アイク
↓支援B回避+20
オスカー
↓支援A回避+22
ケビン
↓支援B回避+5
マーシャ
↓支援A回避+15
タニス
↓支援B回避+10
リュシオン
 
この布陣だったらマーシャとリュシオン以外回避が100
超えますよ。まあマーシャもリュシオンも回避80は超えますが。
ライ、アイク、オスカー、ケビンの四人で後先考えずに突っ込
んでっても生き残りますね。くらっても天空と太陽があるから
知らない間に体力が回復している。この布陣より強い組み合わせが
あったら教えてください。

Re: 第24章 戦場の再会 by jimu - 2007-02-02 20:53:27  No.1180

マニアック

基本の攻略道筋は他のスレを見てもらうとして…その場しのぎの連続で何とか達成した一例を。


全軍上の道へ進撃。とりあえず先攻1ターン目に敵を4・5体は倒しておきたい。

あとは左からの敵を防ぐためにアイク&セネリオ。自分はセネリオの速さが辛かったのでトパックも追加。育っていればアイク単身でもいいかも。

騎馬系の安定したキャラで進んでいく。

漆黒&最後の怒涛の増援で辛くなったのでオスカーが飛び出て到達。10ターン目。敵は…10体くらい残っていた。でも何気にボスは弱かったのでケビンの一回で倒せました。

キーマンはステラ・オスカー・ケビン・ミスト・アイク・セネリオ・トパック・キルロイ・リュシオン…他だいたい全員。

ちなみに…左からの敵のための壁はアイクとセネリオにかかっている。遠くからのリブローを惜しんではならない。

ユリシーズ&ルキノは適当に。体当たりとかさせて、取り残されたら草むらに放置していこう。

ボーナスは160ポイント。敵はたらふく残したのに意外と高い。

Re: 第24章 戦場の再会 by 夜行性 - 2007-04-20 02:42:00  No.1312

昔はマニアックでも武器錬成をせずにクリアしたけど、
やり直してみたら、よくそんな無茶をしたなと思うぐらい難しい。
マニアックでは蒼炎最難関じゃないですかね、ここ。
蒼炎は暁と比べて、マニアックだと敵が人海戦術で来ることが多いなぁ…。

自分は、良く育ったボーレとオスカーを常に隣接させて
手槍や手斧を手に左の端を塞ぎ、残りは全員北上しました。
強いユニットに挑発を付けて北に向かわせると、案外他のユニットは安全です。
敵部隊は挑発持ちアイクで敵を引き付けて、削ったヤツはそれほど強くないユニットで討ち取り、
削れなかった間接武器持ちは錬成サンダーやエース級のユニットで倒す感じ。
早め早めに上に出て、ジョフレにミストでリブローが出来るようになれば
あとはゆっくり民家を訪問したり、ボスを倒したりできます。
山賊は周りに自軍ユニットがいなくても民家素通りすることが多いけど、何しに出てきてるんだろうか…。

ジョフレ生存、13ターン到達、漆黒以外の敵を全滅、民家全て訪問で、ボーナスは80でした。

Re: 第24章 戦場の再会 by きのこ - 2007-05-08 14:16:57  No.1330

取りあえず自分のやり方を。

出撃メンツはアイク・ティアマト・ケビン・オスカー・レテ・ミスト・マーシャ・セネリオ・イレース・ステラ・リュシオン。
アイクには挑発+天空、ティアマト(騎兵のエース)に太陽、マーシャにフルガード、イレースにサンダーストームをセット。

1ターン目、アイクをマーシャで救出→リュシオンで再行動。
邪魔なドラゴンナイトはサンダーストームで叩き落とし、対岸のリヒトル隊のそばに降ろす。これでリヒトル隊の足止めは完了です。
マーシャはそのまま民家を目指します。

上方の民家は太陽付きティアマトで一騎駆け(ほんとは槍パラディンの方がいい)。ついでに増援のドラゴンナイトの足止めも。

魔術師・弓兵・リュシオンはルキノ・ユリシーズと合流して下からくるドラゴンナイトを殲滅。

残りのキャラ(ナイト系がベスト)+ミストで左の橋を突破。アイクが本隊を足止めしてるため、突破は容易なはず。あとは到達ポイントまで一直線。

これで大体6〜7ターンです。ボス撃破狙うともう少しかかるかも(敵兵の壁で攻撃出来ないこと多し)。自分の時はボス倒して7ターンでした。

ポイントはアイクと騎兵エースの強さですね。取りあえず力・技・速さ・守備が最低20以上はないとキツいかと(できれば25前後欲しい)。
騎兵の方は、反撃→追撃で剣パラディンを撃破できる強さがあると非常に楽です。自分は勇者の斧使いました。
また、敵に魔導師がほとんどいないのでマーシャのかわりにジルでもいいと思います。

ちなみにリセット1回です。ホントならノーリセットでしたけど…(クリア寸前でティアマトの守備が上がらなかったw)

Re: 第24章 戦場の再会 by ウルトリマン - 2007-07-04 21:30:07  No.1377

ボスの近くの村に行くのが難しいです。コツをくださいオネガイシマス

Re: 第24章 戦場の再会 by MLNSR - 2007-07-05 00:07:33  No.1380

アイクがそうとう強くなっていて天空を持っており、
飛行ユニットがドラマスの相手を出来るほどなのであれば、
飛行ユニットにフルガードをつけて左に向かっていき、
騎馬系ユニットでアイクを救出し、ぎりぎり敵の攻撃範囲に入らない位置で待機、
次のターンで騎馬ユニットで飛行ユニットへアイクを引き継ぎ、
飛行ユニットで空輸して反対側に同じターンでおろして、
飛行ユニットは逃がしておきます。

こうすれば、リヒトル部隊が次々とアイクに攻撃してきますが、
天空を持っていて、多少育っていればまず負けません。

もしアイクのレベルが18前後なら、マニアックでも通用する方法です。

っで、リヒトルは能力勝負を持っていて、特攻薬まで持っているので、
少し倒しずらいです。

なので、まずアイクで削って、飛行ユニットで倒すといいです。

この戦法が出来ない場合は、左の橋をアイクだけに任せ、
上の橋を全軍で進み、
左のアイクはボルガノン賢者に注意して戦えば、簡単に進めるかと。

その場合、アイクにはナイトリングを、
ない場合は騎馬ユニットを一緒につれていくといいです。

まぁ、下から現れるドラマスに注意しないといけませんが。

あと、この章も6ターン目に初期配置付近に漆黒様が現れるので注意。

Re: 第24章 戦場の再会 by 生茶 - 2007-07-13 18:46:56  No.1418

マニアック

6ターン目クリア
死者なし(ジョフレも)
でボーナス200ポイントでした。

上はタニスの援軍、左の橋は支援つけたアイク、オスカー、ケビンで足止めしている間に、
フルガードとトマホークと待ち伏せ、キャンセルを持たせたジルは左上に直行。(ちなみにレベル20でした)

意外とあっさり終了しました。

ちなみに、ルキノとユリシーズは画面右下の角のところに居れば大丈夫です。
まあ、民家二軒は絶対無理だと思ったので諦めたので、完璧な攻略ではありませんが・・・。

Re: 第24章 戦場の再会 by k - 2008-05-06 19:46:27  No.1691

1ターン目にリュシオンに化身の石を使うとマニアックでも割と楽に行けました。

Re: 第24章 戦場の再会 by - 2008-06-29 22:07:39  No.1696

マニアック

無理にリヒルトを倒しに行かなくとも、ブーツ使用のアイクと太陽もち騎馬かフルガード飛行の2人で上から回り込んでいけば余裕でジョフレのところへ回り込めます。

残りは援軍として出てくるドラゴンマスターと山賊を倒しながら左の方へ攻めていけば8ターン位で殆どの敵を殲滅できました。  

左を攻める際、遠距離魔法持ちが2人ほどいると楽です、ドラゴンマスターとアイアンアーチにいるスナイパーおとせるので

Re: 第24章 戦場の再会 by るー - 2010-04-09 06:14:02  No.1824

>ノエル - 2005/06/07(Tue) 21:42:25 No.701

今日ハードをクリアしたのですが、
緑の人たちの統率力の無さに愕然としました(笑

まず、狙う敵は一人に決めろ!バラバラに行動するな!
ワルキューレが狙われてるのに放置してほかのやつを叩きに行くな!
ワルキューレ!何もせずに待機するぐらいなら毎ターンリブローを使え!
どうせ15ターンしかないんだ!
スナイパー!逃げ回って傷薬使わずに回復はワルキューレに任せろ!
何のために反撃されない長弓持ってるんだ!
ジョフレ!強いんだから積極的に攻撃しなさい!
砦前には再移動で戻ってくればいいじゃないか!

まぁつまり何が言いたいのかというと、君たち本当に軍人なのかい?

・・・決死隊なんだから、なるべく時間稼ごうとするのが普通でしょww
 少しでも、武器他を長持ちさせるように動くはず
 つまり、あの動き方には何の矛盾もないと思いますよ

Re: 第24章 戦場の再会 by ルゥ〜 - 2010-05-16 22:21:54  No.1825

マニアック8ターンクリア(クリア優先、左下民家見過ごし、敵残し)

緑軍:ジョフレ、ワルキューレ、スナイパー、ハイパーディア生存クリア

アイク・オスカー・ポーレ・セネリオ・ワユ・マーシャ・ミスト・レテ・ネフェニー・ジル・タニス構成
支援アイク&オスカー 他C、B止まり、必殺値255武器使用
フルガード、ナイトリング、女神の杖 無所持の為使用無し
1ターン目
レテに化身の石使用(腕輪外した為)
タニスに援軍を呼ばせる。(指示は出さない)
マーシャ、ジルを初期布陣から←へ移動して並べて待機
アイク、オスカーを左上へ配置
その他で↑の敵を攻撃。敵軍は移動した友軍を狙うので、セネリオを前線に出しても、友軍を優先するので死なないので大丈夫です。

2ターン目
竜騎士を優先的に攻撃します。ワユにソニックソードを持たせていると倒しやすいです。オスカー&ポーレ弓だと楽。
打ち漏らした騎兵は、1ターン目に呼んだ増援が囮になって攻撃を代わりに受けるので無理に全滅させなくても大丈夫です。タニスはまた増援で。
アイクで橋を抑えられれば抑えます。

3ターン目
支援範囲ギリギリにオスカーを置きつつ、アイクで橋止めをします。敵が詰まったら、アイクのみ残して、オスカーは↑の橋に向かいます。
囮の友軍を↑と真中のアイアンアーチの範囲に重なるように移動させます。これにより、飛行系ユニットは制限なく移動できます。
右上増援のバーサーカーはジル、マーシャで応戦します。
後は全軍右上の民家から横へ流れて、守備の高いオスカーをちょっと突っ込み気味に向かわせると8ターンクリアです。

増援を蹴散らす余裕もあるので、民家訪問は無理でも全滅プレイはこれでも出来そうです。当人は面倒だったのでしませんでした。

Re: 第24章 戦場の再会 by タム - 2010-11-27 09:11:23  No.1841

マニアック,10ターンクリアでボーナス100ポイントでした。

敵の残り数,クリミア兵の残りの数等はポイントに関係ないと思われます。

Re: 第24章 戦場の再会 by おるそっく - 2011-07-21 00:00:06  No.1856

クリミア騎士の行動はおかしいと思われます。城門を守っているのは決死の覚悟なのでしょう
しかし、何のための決死隊なのか。と考えれば行動にまとまりがなさすぎます
少しでも時間を稼ぐためにワルキューレ(回復役)の周りを囲むとか、確実に倒せる敵を集中的に狙うなどというように行動に一貫性がほしいところ
烏合の衆というかなんというか・・・ 
本当に訓練された正規兵ですか?

ってかんじがしますね

今更ながら失礼しました
るーさんのコメントにイラッときたので