■ユニット
アイク(レンジャー):てつの剣
オスカー(ランスナイト):てつの槍
ボーレ(戦士):てつの斧・スキル:気分屋
キルロイ(神官):ライブ・スキル:安定
■クリア条件
敵の全滅
■加入ユニット
2ターン目敵フェーズ終了時:ティアマト登場・参戦
■会話
アイク⇔ティアマト
■入手アイテム
左下の剣士:傷薬
上の戦士:はがねの斧
イカナウ:はやての羽
■ポイント
ならべく1体つつ誘き寄せて倒していけば楽。レベルの低いキャラで止めを刺すようにしよう。HPが極端に減ったらライブ(傷薬)を忘れずに。
攻略のポイント/第2章 救出
この章から参戦するキルロイは非常に打たれ弱いです。
一先ずキルロイはマップ左下に後退させ、残りのメンバーでマップ上と右の敵を倒していきましょう。
ノーマルだと左上の敵が一体なので最初に
そこを狙ってキルロイを下げたほうがいいです
また、後半はティアマトの武器をキルロイ等に預け
囮作戦が良いと思います
ここではあまり活躍できないからといって
オスカーのLVを上げないと後で痛い目に会います(会いました)
2週目にキルロイが神官の腕輪を持って来る
マニアックオンリープレイですが、この章は、上に避難する方が割りと楽でした。
□オ□山
山キア□
□ボ□□
1ターン目はオスカーが剣士に攻撃し、
キルロイは移動
アイクはキルロイから傷薬を貰い
ボーレ移動
そのとき、上の形で2ターン目を向かえれば楽でした
ドロップの傷薬は死守して、ドロップしない傷薬は、敵を弱めて使わせれば、一斉攻撃を避けれます
ティアマトが来たら武器をわざと外して敵をおびきよせ、他のキャラで攻撃してレベルを上げましょう。
(最初のほうで上げておかないと後で大変なことになります。)
また、キルロイのレベルを上げるには、少ししか傷ついていないキャラでも杖で回復しましょう。
(ライブは8章から安く買えるし、6章ではイベントでリライブがもらえるので耐久性の心配はありません。)
マニアックでしたが、自分は初期位置近くでキルロイとボーレを守りつつアイクとオスカーで最初を切り抜けました。
3すくみの関係でボーレは不利だと思ったので。
ティアマトは武器を外して囮にするなり、隅っこのほうで待機でいいと思います。自分は囮になってもらう必要もなかったので待機させました。
その後は適当に3すくみを利用して待ち主体で崩していきました。
知ってると思いますが、ヨファ・ミストを助ける場面で右上にシノンらしき人物がうつっています。
暁プレイヤーはここでティアマトをレベル20まで上げときましょう
癒しの茂みにいれば初期から
1900÷4=475ターン位でで終わります
武器を外せば行けますよ
マニアにて、↑のモノポリーさんのを試して見ました
が敵に武器が全て壊れてしまい、
レベル12で止まってしまいました
エルレさん
右の真ん中あたりの癒しの茂みに入ると成功しやすいですよ
ちなみに自分はマニアで一応出来ましたが剣士の攻撃は避けてくれませんでした(笑)
まぁマニアならこの後でティアマト無双が出来てわらえるんですが(笑)