前スレで十階までバラバラに書いていると分かりにくなると思ったので、階層ごとに分けました。
書き込みする時は何階の攻略か書いてください。
攻略情報カキコしてください。
攻略のポイント/Ex.ラグドゥ遺跡7〜9階
第8層、出撃最大人数9人
封印の「業火の理」のようなMAP。てきはデスガーゴイルや
サイクロプス、アーグビグル。
上の方からいけそうだが、そちらに浮く道はないので
、初期配地から右へと進む。
道がなくなることが結構多いので
ターナやクーガーのような飛行ユニットが
お勧めである(弓使いは出てこない)
第9層 出撃最大人数 9人? ←低人数クリア目指してたのでうろ覚えです・・・どなたか補足お願いします;;
これは封印の剣の「烈火の剣」に似たようなマップです。
アーグビグルなどの遠距離攻撃に注意。
赤い床に乗るとダメージ10です。
ダメージ床のクリティカルは確認してませんが一応幸運の低いキャラは要注意したほうがいいです。
初カキコです。どうかよろしく^^
第9層の赤い床はクリティカルが起こるので、幸運の低いキャラは
くれぐれも乗せないようにしましょう。
第9層は、アークビグルによる暗黒の魔弾が厄介です。
パージや長弓などがあれば壁越しに倒せるので、進軍を早めたい場合は使うと良いでしょう。
また、この層のアークビグルは不動型です。攻撃範囲を間違えないように。
慎重に行く場合は打ち尽くさせてから進むか、サマナーの亡霊戦士を射程内に置いておくと良いです。
それ以外の敵はとくに問題ないと思います。
7層
出撃人数11人 3つに分かれてます
敵はほとんどゴーゴンとアークビグル
増援で少しエルダバール・ケルベロス・デスガーゴイルが出てきます。
なので光使いがオススメです。
宝箱に入っているのは赤か青の宝玉です
ボスを倒すと黒の宝玉入手。
Dさんのと重複してしまいますが…、ふつう7層。
出撃人数:11(4・4・3)
ボス:ゴーゴン(ドロップ黒の宝玉)
初期配置:27(ゴーゴン・ヘルボーン・アークビグルなど)
増援:3〜4ターン開始前左上上端階段 (アークビグルなどランダム)
4〜5ターン開始前中央上端 (ランダム)
〃 左上左端 (ヘルボーン?)
4〜6ターン開始前中央左階段 (ランダム)
5〜6ターン開始前中央右端階段 (ランダム)
9〜11ターン開始前右上階段 (ランダム)
宝箱のある小部屋進入後次ターン開始前左下端×3回 (ランダム)
ボスのいる部屋に侵入後次ターン開始前右下端×3回 (ランダム)
中央最下の橋を渡りきった次ターン開始前右下階段(ボスの下)
×5回 (ランダム)
宝:中央左宝箱(宝玉ランダム) ボス所持黒の宝玉
その他:水路のある細い回廊のマップ。
3分割スタートなので並び替えを忘れずに。
ゴーゴンが多いのでストーンには注意。
増援も多いが、ボスの下から湧いてくるもの以外は
出現地点を塞ぐことで止められる。早めの進軍がカギ。
たまに暗黒の魔弾を持った増援も出てくるので気をつけましょう。
8層
| ̄壁 ̄ ̄壁  ̄| ̄ 壁壁壁壁壁壁 ̄ 壁壁壁壁壁 壁
| 壁 壁 | 壁 壁壁 壁 Bo |
|_壁__壁 _| 壁 d☆
|C□□□□ □ 壁 壁壁 壁 |
|__□□_ 水 壁壁 壁壁壁 壁 壁
| | 壁壁__壁壁 壁壁扉扉壁 壁
| 壁壁壁 | H□ 壁壁__壁 壁
| 壁 壁 | 水 | ̄ ̄| _L□_ |
| 壁 壁 | |__| | | |
|_____| G□ 水 | |_|
|B□ □□ | c☆|
|□□ 壁壁壁 | ̄ ̄ ̄ ̄|J□□ | c☆|
| ̄ ̄| 壁宝壁 | a回 | | | ̄|
| | 壁 壁 | | |____|□|
|__| 壁 壁 |____| __K□□□□|
|A 壁_壁 F□ | 壁壁壁壁壁 |
|□ D □□ | 壁 b回 壁 |
|□___□ 水 □□ | 壁 壁 |
| ○ ○○ |_ ___□□ | 壁 壁 |
|○ ○ ○|E| | | 壁 壁 |
| ○ ○○ | ̄|_____|I □ |_______|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○:初期配置 Bo:ボス 回:階段 □:浮上床
浮上している床(タ−ン開始時)
ターン 1:AFJL ターン11:AEHJ
ターン 2:ABFGIJL ターン12:ADEHJ
ターン 3:ABEGHIJ ターン13:ACFJKL
ターン 4:ABEGHIJ ターン14:ABCFGIJKL
ターン 5:ACFJKL ターン15:BCEGHIK
ターン 6:CDFKL ターン16:BCEGHIK
ターン 7:CEHK ターン17:FL
ターン 8:BCEGHIK ターン18:DFL
ターン 9:BFGIL ターン19:EH
ターン10:ABFGIJL ターン20以降:全浮上
出撃人数:9
ボス:デスガーゴイル
初期配置:40(デスガーゴイル・アークビグル・サイクロプスなど)
増援:a階段のある島に侵入後次ターン前 a階段より2回 サイクロプス
b階段 〃 b階段より2回 マグダイルなど
c☆ 〃 c☆より2体×2回 サイクロプス
d☆ 〃 (接近も?) d☆より4回 マグダイルなど
宝:左下寄り宝箱(ドラゴン系ランダム)
ドロップ扉の鍵orデビルアクス(扉前のサイクロプス)
(扉前のマグダイルを退かして鍵を使わせた場合)
攻略:19ターンまで浮き沈みの激しい床で繋がる多数の小島
から成るマップ。
一気に進めるのが難しいので、飛行系やバーサーカーがいると便利。
救出も利用して進めると良い。
敵のアークビグルは暗黒の魔弾を持っている場合があるので注意。
初期配置より上に2・3人、右上方向に残りを分散さると効率がよい。
ここの増援は全て出現箇所を押さえることで止めることが出来る。
…図を作ってみたものの、恐ろしく歪んでぼろぼろに…(´・ω・`)
お目汚しすんませぬ。
第9層
出撃は最大8人でした(難モード)
9層の火を噴く床は幸運などに関らずHP10以下のユニットだと
必殺が出るようです。
幸運4のノールで数十回試しましたが必殺は一度も出ませんでした。
しかし幸運10〜16くらいの亡霊戦士や敵(HP10以下)は
みんな必殺を受けました。受けるダメージは計りようがありませんが…
塔の光の矢も同様かも知れません。
私はまだたどり着いていませんが、見ている限り
9層の火を噴く床は、1発10ダメージで
死ぬときに必殺を受けたときの音がすると思います。(封印の剣の時と同じ)
ちょっとおせっかいかもしれませんが、ウィンデルさん。一応8層では一体だけ弓使いが出てきます。(マグダイル)
第9層の右端中央の壊せる壁を壊すと、
その上のサイクロプスが一斉に突進してくる。
一応注意すること。
既出かもしれませんが、9層の火を噴く床は盗賊、アサシン、ローグで解除できます。
>剣魔さん
敵はランダム補正が掛かってるので、たまたま出なかっただけかと。
8階の橋は3ターン表れ、3ターン沈みっぱなしです。
橋に居ても足場に隣接していれば逃げられます。
7層の敵フェイズ3ターン目に
画面上の細い通路から増援として出てくる
アークビグルがエナジーリングをドロップしました。
10層8体位のドラゴンゾンビつよすぎ
双聖器をもたせて出撃させた方が良い必ずレベル20で
初カキコです。どうぞよろしく。
>死ぬときに必殺を受けたときの音がすると思います。(封印の剣の時と同じ)
烈火時代もそうでしたよ。
7層の敵フェイズ15ターン目に
だいたい真ん中で左の細い通路からアークビグル出現。
エナジーリング持ってましたよ。
(ランダムだったらごめんなさい・・・)
追加>敵フェイズ16ターン目、
上記と同じところからデスガーゴイル出現。
はがねのやり所持。
+よつをさんに付け足して
15〜17ターンにも増援有り。
自分の場合アークビグルx2
デスガーゴイル でした。
もう一度確認しておきます。
更に追加>ボス下から28〜32(?)ターン
増援。自分何でここにこんなにいるのだろう・・・
何回も追加すみませんっ