logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/エフラム編 13章 蛍石の誓い

エフラム編 13章 蛍石の誓い by かわき茶 - 2004-10-07 18:16:26  No.53

ジスト開始時から
テティス開始時から

右下に山賊の増援が出てくるので注意

村(左下)
Mシールド

村(右)
魔よけ

傭兵(右)
斬馬刀

ソシアルナイト(中央)
ドラゴンスピア

トルバドール(中央)
エナジーリング

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by ルース - 2004-10-08 12:48:22  No.99

ジスト→エフラムで会話できます。

・増援
3ターン目自軍フェーズ 下から山賊(〜4ターン目)、Pナイト×3(〜5ターン目)
6ターン目自軍フェーズ Pナイト
7ターン目自軍フェーズ 左下から海賊(〜8ターン目)

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 那降 - 2004-10-08 20:53:55  No.109

マリカとジストも会話あり。
ユアンも?

マップ右下の魔道士からはやての羽を
中央下のグレートナイトから赤の宝玉を盗むことができます。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 瀧裁 - 2004-10-09 19:27:35  No.150

ユアンとテティスでも会話発生します。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by - 2004-10-10 00:20:21  No.157

デュッセルでボスに近づくと会話発生

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by * - 2004-10-11 11:13:36  No.208

エフラムでもボスに攻撃したあとボスが死んでいなければ[予想]会話発生

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by gogoT - 2004-10-12 18:39:51  No.247

エフラム(デュッセル)でボスの隣に待機しただけで会話発生しました。
この後エフラムで攻撃しボスは死にませんでしたが、
特に会話などは起こりませんでした。

*投稿者削除* by 愚竜 - 2004-10-13 13:32:36  No.260

この記事は投稿者によって削除されました.

理由 :
文章に足りない部分があったので。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 愚竜 - 2004-10-13 13:36:40  No.261

私はボスの隣に待機せずにエフラムで攻撃を仕掛け、
ボスは死にませんでしたが、その場合は会話発生しました。
よって、「ボスに隣接」が会話発生の条件で、
攻撃後ボスが死んでいなければ待機状態(=隣接)になるため
会話が発生すると考えられます。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by バカチン - 2004-10-14 07:04:45  No.276

クーガーでも会話発生しないとこみるとエフラム、デュッセルのみ会話発生かもしれないですね。
ボスのいる島の橋で待機するだけで会話発生するから攻撃しない方がいいかも。
会話発生するまではボスからの攻撃&移動も一切なし。

難易度は普通選択です。

*投稿者削除* by ナガチャン - 2004-10-14 10:15:38  No.277

この記事は投稿者によって削除されました.

*投稿者削除* by ナガチャン - 2004-10-14 10:16:14  No.278

この記事は投稿者によって削除されました.

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by lost - 2004-10-21 14:54:30  No.367

難易度が難しいだとサンダーストームを討ってきます。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 天神楽 - 2004-10-22 12:22:15  No.375

難易度を普通選択しましたが普通にサンダーストームが飛んできましたが。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by エイルローグ - 2004-10-23 18:06:56  No.388

射程に入ると難易度関係なしに容赦なくうってきます

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by pt. - 2004-11-12 20:06:36  No.556

初めまして…かな?
サンダーストームですが、恐らくは一番左の橋に接近する、
または橋を越えるかでセライナの独り言発生、そして撃ち始めてくると思います。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 盗賊 - 2004-11-28 11:45:49  No.625

セライナから半径10マス以内に入ると撃ってきます。
ユアン死にましたよ・・orz

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by sss - 2005-01-11 17:38:45  No.698

エムラムで特攻会話なんかきいてるひまないんでさっさとたおした

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by オヤジ - 2005-03-29 10:48:55  No.746

 初カキコです。
セライナの「サンダーストーム」は天馬
(ターナかヴァネッサ)をセライナから10マスのところ(西か東が
いいと思う。北だと弓がいて狙うから危険)に配置するといいと思います。
仮にギリアムだと(もしアーマーナイトかジェネラルだったら)
「サンダーストーム」は10ダメで抑えられるけど敵のペガサスナイトに襲われる可能性があるので危ないkなと思います(まあ、森にいるから大丈夫かな)
 まあ、こんな結果です。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by アイーク - 2005-06-25 09:04:18  No.774

テティスが丸こげになったので注意orz

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by aaa - 2005-12-21 13:57:42  No.878

エフラムとセライナの会話もデュッセルとセライナの会話もセライナのいる島の左の橋にのったら会話できました

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by ランディー - 2005-12-22 22:33:23  No.879

自分のやり方を。

まずは部隊を3つに分けます。左から攻める軍・右から攻める軍・サンダーストームの囮にし使い切らせたら渡河して攻めるユニット1人。
(回避能力に優れたユニット。渡河も出来てソシアルを簡単に蹴散らせるエフラムがお勧め。)
村の防衛は左のほうがやや難しいので左をやや強くしたほうがいいです。
右はそれほど苦戦するところもないかと。ただし村を訪れるのは右の賊を倒しきってからにすること。でないと左の村に向かわれます。
囮(エフラムの場合で話しますが、)はスタート地点の近くの森にサンダーストームが届く場所が1箇所だけあるのでそこに待機。ここに居れば命中率は20%代で済みます。
ただし2回当たると死ぬことがほとんどなので、心配なら傷薬なり聖水なりを持たせておくこと。
使い切らせたら渡河して攻め入ろう。ソシアルナイト数体に襲われるがレギンレイヴで対応すれば何一つ心配は無い。
セライナは攻撃速度が12に落ちている。よほど遅いユニットで無い限り追撃されないので、魔法でも武器でもお好きに。ただしレギンレイヴでは特効が入らないので注意。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by ルゥ - 2005-12-28 16:27:45  No.882

クーガーとターナ(支援A)にして上級職レベル10ほどのを
セットで投げたら他の人の出番がなくなりました

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by - 2007-04-17 18:29:45  No.1285

サンダーストーム対策 1 1ターン目ヴァネッサかターナだけをセライナのところに向かわせる。 2 2ターン目向かわせたキャラで、セライナを倒す。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by ふろりーな - 2008-03-29 16:24:10  No.1355

闘技場で、ほとんどLvマックスにすれば、ヨユーーーーーにできる

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by AHhhhhhh - 2009-08-22 20:37:39  No.1419

ロス(勇者)Lv20一人だけでクリアしました。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by mxp - 2010-07-11 01:06:58  No.1430

大体の人は左側に配置されているのでそのまま進みたくなるが、
ジストとテティスが右におり、山賊が右下の村に来るので右に進むこと推奨。
左から来る戦士達は剣持ちユニットで一掃。

ドズラやクーガーを下の方で戦わせるとサンダーストームやスリープ、ドラゴンランスで瞬殺される。

セライナを倒すならファルコンナイトに斬馬刀かホースキラーを持たせて攻撃するだけで終わり。
グレートナイトの方が強いかも。

Re: エフラム編 13章 蛍石の誓い by 名無し - 2012-04-26 15:00:25  No.1465

早いターンでセライナを急襲して倒すと、
周辺のナイトやトルバが勝手に動き回るように
なる。

つまりトルバドールにスリープを
かまされるリスクが高くなるので
急襲作戦で行くなら周辺の
馬への対策も十分に考えること。