10ターンデュッセル生存もしくはボス撃破
4ターン目自軍フェーズ
クーガーが動き出す
・会話
エフラム→デュッセル
デュッセル→クーガー
・入手アイテム
傭兵(中央)
ランスバスター
村(上)
トーチ
村(左下)
英雄の証
船団(左)
秘伝の書
ソシアルナイト(左下)
アーマーキラー
ソシアルナイト(左下)
キルソード
クリア後(NPC生存が条件?)
騎士の勲章
攻略のポイント/エフラム編 10章 不忠の徒
クーガーはターナででも説得可能です。
シーダ→ナバールな感じの会話が聞けたはずです。
・増援
6ターン目自軍フェーズ
右上からSナイト×5、トルバドール
玉座付近の砦から傭兵×2(〜8ターン目まで)
NPCは自分から攻撃しないので、特に気を使う必要はありません。(ふつう・むずかしいモードでは未確認)
騎士の勲章はNPC生存が条件のようです。
三体中二体死んだらもらえませんでした。
騎士の勲章入手はNPC全員生存が条件です。
1体死んでいたらもらえませんでした。
おばかNPCのおかげで勇者の証取れませんでした。
南の村の門には要注意です。NPCが居座ることがあります(T_T)
>>おばかNPCのおかげで勇者の証取れませんでした。
>>南の村の門には要注意です。NPCが居座ることがあります(T_T)
騎馬かペガサスなら救出できるので回避可能です。
>ソシアルナイト(左下)
>アーマーキラー
>
>ソシアルナイト(左下)
>キルソード
この2つは確か敵が他にも武器を持ってて、
倒したときに持ってなかった方が手に入るのでは?
↑の2つは敵が他にも武器を持ってて、
倒したときに持ってなかった方が手に入ります(確認できました)
>・入手アイテム
>傭兵(中央)
>ランスバスター
所持しているのは剣士でした。
難易度がむずかしいだと、クリア条件が1ターン増えて11ターン生存になります。
デュッセルに話かけなかったけど、クリア後仲間になりました。
同じ経験のある方います?
私が「むずかしい」でプレイした際は制限時間10ターンでした。
難度に関わらずNPCは自分からは殆ど動かないようです。
また、アイテムを持ったソシアルナイトは移動を行いません。
手槍で襲撃される心配がない反面、アイテムを入手するためにはこちらから出向く必要があります。
私もデュッセルに話かけなかったけど、クリア後仲間になりましたよ。
でも、デュッセルがクーガーを倒しちゃいました。
倒しても、クーガーは後で出てくるのかな?
私は不幸にも、真ん中にいる戦士x3と、ランスバスター持ちの剣士が、NPCの方に行ってNPCは殺されてしまい、2度やり直しました。
クーガーにターナで話しかけてみたら、なぜかNPCの方には行きませんでした。
クーガーにターナで話しかける場合は、最初にターナを一番右下に配置して、クーガーの攻撃範囲ギリギリに入りかつ、
画面下の船アーチャーから攻撃されないコマがあるのでそこで待機すると話しかけやすいです(攻撃くらっちゃうけど!)。
はじめまして。
デュッセルを最速で仲間にする方法発見しました。
まず、ゼトでエフラムを助けて、
そのまま、下へ。
デュッセル付近で降ろせば、
次のターンには仲間になります。
まず、ゼトでエフラムを助けて、
そのまま、下へ。
デュッセル付近で降ろせば、
次のターンには仲間になります。
>どうやってそのターン中におろすんですか?
かなり同感です
1ターンでおろせたら最高
特攻エフラムはこんで喋ってクーガーもなかまにしぼすたおすだけ
はじめまして。
むずかしいモードでは海賊と増援のSナイトの数が増えるみたいです。
一番下のNPCは海賊部隊に襲われるので、エフラムと同様にヨシュアやコーマも飛行系で救出し、
早めに手助けに行くことをお勧めします。
6〜8ターン目には左の舟のロングアーチが無くなるので、
そしたら飛行系ユニットで倒しにいきます、秘伝の書が手に入ります。
NPCユニットはペガサス系とクーガーとデュッセルで救出しておくといいです。
デュッセル、クーガー共に仲間にするのは、難しい
ですよね(`^´)
こうゆうときは、やはり、ターナとヴァネッサが
重宝しますね。
エフラムを護衛しつつ後続は援軍も気にして、
囮(ネイミーなど)でクーガーをおびきよせて
仲間にするのがベターだと、思います。
たしかNPC全員助けても、ベルナを倒すと、
騎士の勲章もらえなかった気が・・・
僕の場合はNPC1名死亡で
ベルニ倒さなかった時、
騎士の勲章貰えませんでした。
NPC全員生存・ボス倒して騎士の勲章貰えました
始めまして
いきなりで申し訳ないんですけど、NPCが2、3ターン目には死んでしまうのですが
皆さん、どう対処しました?
ソシアルナイトなど移動力が多いユニットでNPCの周りの敵をかたずけました
この記事は管理者によって削除されました.