logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/エイリーク編 9章 後背の刃

エイリーク編 9章 後背の刃 by かわき茶 - 2004-10-07 00:37:14  No.13

ヴェルニの塔ができる
貿易港キリスに移動で戦闘開始

敵全滅
出撃可能人数:11

5ターン目自軍フェーズ アメリア登場
9ターン目敵軍フェーズ アメリア撤退
アメリアのおよびよせかた
エルリークを最優先に襲ってくるので丸腰で配置

・入手アイテム
傭兵(左上)キルソード
海賊(中央)覇者の証
魔道士(右下)エルファイアー
ソルジャー(下)アスクバスター
村(中央) レイピア
村(左)竜のたて
左の村解放&クリア後 天使の衣

誤字 by かわき茶 - 2004-10-07 00:56:05  No.26

×エルリーク ○エイリーク
×アスクバスター ○アクスバスター

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by shiru - 2004-10-08 03:21:13  No.85

フランツでアメリアに話しかけても仲間にできました

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by モンブラン - 2004-10-08 19:20:56  No.106

2ターン目に左上から海賊が出てきて村を襲うので注意
あと確かキルソードを持っているのは中央の剣士だったと思います。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by よつを - 2004-10-08 19:50:40  No.107

増援(ノーマル)
敵軍ターン1:海賊×1(左上)
       2:傭兵・ソルジャー×1(左上)
       3:戦士×2(右下)
       4:ソルジャー×3・アメリア(左下)
         魔道師×2(右下;落エルファイアー)

2ターン目のとアメリア以外は自軍に進軍しててきます。
アメリアを仲間にするために
騎馬系数騎+フランツで早めに進めていきましょう。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by 某国国王 - 2004-10-08 20:38:48  No.108

増援(普通モード)

2ターン目プレイヤーフェイズ開始前
左上から海賊1人
この海賊は村を襲うので要注意!足止めさせるには
誰かを隣接させること。攻撃範囲内に入っただけでは無視されます。

3ターン目プレイヤーフェイズ開始前
右下からアーチャー2人
左上から魔道士と傭兵1人ずつ

4ターン目プレイヤーフェイズ開始前
右下から戦士2人
左上からソルジャーと傭兵1人ずつ

5ターン目プレイヤーフェイズ開始前
右下から魔道士2人
左下から新人兵士1人(アメリア;フランツで説得)、ソルジャー3人
アメリアは9ターン目までに説得しないといなくなるので要注意。

ポイント
○初期配置の海賊は行動範囲内に味方ユニットがいないと
 村を目指していきます。スタート地点の左側にいる手斧装備の
 海賊は魔法系などで、下にいる海賊は剣装備のユニットで
 倒してしまいます。

○とにかく序盤が山場。アメリアを説得するならば
 増援の攻撃にも耐えうる、機動力のあるユニットで
 とにかく前へ前へ進むことが肝心。
 特に左中央の剣士はキルソード持ちなので、相手をする
 ユニットは体力・守備力・素早さと相談して決めましょう。

○攻めてくるユニットを全員倒したら後は楽だと思います。
 敵弓兵をアメリアでちくちく攻めて経験値を稼ぐなり
 すればいいでしょう。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by アーモンド - 2004-10-14 13:55:25  No.282

アメリアが一度撤退するともう仲間にはならないのですか?
すみませんが、どなたか教えてください。

アメリアは by 藤居祥 - 2004-10-14 15:52:58  No.286

13章でも仲間にできたはずです。(仲間にする方法も同じ)

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by 赤い隕石 - 2004-10-15 22:07:56  No.307

ここでアメリアから、はやての羽を盗んでから撤退させると、
13章でも持っているので2つ手に入ります。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by 不思議種 - 2004-10-16 14:58:18  No.315

書いてないっぽいので一応書いておきます
エイリークでもアメリアは説得可能です
アメリアの移動が4、エイリークの移動が5であることを利用すれば説得は意外と簡単だと思われます

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by ぺりえ - 2004-10-24 23:50:54  No.415

左の村はアメリア説得の為のフランツ他騎兵速攻のついでに、
右の村はPナイトが初ターンから
敵の攻撃範囲に入らないように進めば解放が楽だと思います。

初期配置でヴァネッサを左下に配置すると、
1ターン目に海賊範囲外、
2ターン目に村の近くの海のアーチャー範囲外、
3ターン目に村を開放して再行動でアーチャー範囲外へ
と進むのがオススメです。

*管理者削除* by sss - 2005-01-11 17:54:52  No.703

この記事は管理者によって削除されました.

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by マルス - 2006-04-06 09:28:47  No.930

僕は王族だけでクリアを目指していました。
  やっているとすごい面白いのでやってみたらどうでしょう?
   9章はターナが死んだり・・・
    結構シビアな戦いになります。

エイリーク編 9章 後背の刃 by sai - 2006-06-05 11:41:45  No.942

レイピアは早く取らないと敵に村を破壊されるよ。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by 伊藤 - 2006-08-30 21:29:21  No.1051

全ての村を訪問してクリアするとレナックが天使の衣をくれました。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by じょにぃ - 2006-09-19 18:38:54  No.1093

ハードだとスナイパー強化、
海賊の数が増えている、
アメリアが動き始めるのが遅い
アメリア撤退が早いという違いがある

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by ゼフィロス - 2007-03-26 19:03:00  No.1206

 ボスは斧と弓を装備しているので、間接攻撃する、ボスが弓を装備する、そこを直接攻撃する、というふうにやれば楽勝です。

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by 嫌い - 2008-01-02 04:50:27  No.1344

アメリアを仲間にした後はジェネラル目指すとすごく後が楽になります(最後の章もアメリアだけで越せます)

Re: エイリーク編 9章 後背の刃 by gs - 2008-02-07 14:53:23  No.1351

村を全て訪れるには、ヴァネッサとターナ二人のペガサスを走らせるのが一番早い。
うまく移動ルートを調節すれば、右の村は戦闘をせずとも訪れることが可能。

ただ、左の村は近くに剣士がいるし海賊も迫ってくるため、ヴァネッサが十分育っていないと返り討ちに遭いかねない。

左からはエイリーク含む主力部隊で速攻をしかけ、右の村だけ単騎で訪れるのもよいかもしれない。
その際ゼトなどの強力なユニットを担いで二面作戦を取るとスピードクリアも目指せる。