logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/エイリーク編 13章 ハミル渓谷

エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by かわき茶 - 2004-10-07 00:39:46  No.17

・入手アイテム

アイアス
騎士の勲章

クリア後
5000G

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by lucifer - 2004-10-07 08:27:00  No.30

敵増援がある。(条件不明)
増援の中にクーガーがいてエイリークで説得可。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by ああああ - 2004-10-07 14:14:11  No.35

兵士見習い(女)は
エイリークで説得可能

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by (´゜c_,゜` ) - 2004-10-08 21:41:32  No.111

・目的:主人公の11ターン生存か敵将アイアス撃破

・仲間
 アメリア [新人兵士] (ほそみのやり・きずぐすり・はやての羽)
 能力 [力6/技5/速6/運8/守3/魔4/移4/体6/救5/属雷]
 クーガー [ドラゴンナイト] (キラーランス・天空のムチ(ドロップ))
 能力 [力17/技11/速12/運5/守14/魔3/移7/体11/救14/属炎]

・増援
 2ターン目
 左上の砦:傭兵(斬馬刀(ドロップ))1人・戦士1人
 3〜5ターン目
 左上の砦:傭兵1人・戦士1人
 5ターン目
 左下の山:クーガー・ドラゴンナイト2羽
 5〜9ターン目
 右下の砦:ソシアルナイト3騎
 右上の砦:ソシアルナイト2騎
9ターン目
 左中央:パブロ・山賊4人・ウォーリア(ソードキラー(ドロップ))1人・魔道士2人・傭兵2人

普通の敵が相手のマップ。
11ターン生存が目的だが、敵将アイアスを倒しても可。
アイアスは騎士の勲章(ドロップ)を持っているので、できれば倒したいところ。
9章でアメリアを仲間にしていない場合はこの章で再度出現する。
最初niいやらしい位置にいるので、うまく引き寄せてすばやくエイリークで話して仲間にしたい。
また、敵中央の司祭がスリープを持っているので注意。
もう一人の司祭はリブローを持っている。
敵は中途半端なダメージを与えられると即座に砦にもどるチキン野郎なのでキチンをとどめを刺したい。
9ターン目にマップ左中央からパブロともろもろが増援として出現。
パブロは射程10でなおかつ威力30のパージを持っているので要注意。
仲間にしたばかりのアメリアがパージ喰らって泣く泣くやり直しにならないように、早めに自軍を右に進軍させておくべき。
その増援の中のウォーリアがソードキラー(ドロップ)を持っているので可能なら頂こう。
増援が来るタイミングさえわかっていればさほど難しくないマップ。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 某国国王 - 2004-10-09 10:13:51  No.124

増援のソシアルナイトって、そんなに頻繁に来なかったような…
確か5、7、9ターン目プレイヤーフェイズ開始前だったと思います。

サレフをマップの南東側に送り込んでソシアルナイトや
フォレストナイトの相手をさせればもらえる経験値は
少ないものの非常に展開が楽になります。

アイアスを倒せば勝ちなので、パージでもエルファイアーでも
攻撃力27点を飛ばしてくるパブロは相手にしないに限ります。
ソードキラーと赤の宝玉だけ奪い取ってさっさとアイアスを
倒しましょう。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by shiru - 2004-10-09 10:20:18  No.125

9ターン目、左中央増援の山賊の中の1人(多分、一番下に配置される)がボディリングを持っています。
盗賊で盗む必要があります。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by ^−^ - 2004-10-09 18:38:20  No.146

アイアスの攻撃範囲に入っても動いて来ないです
警戒してたら後ろから増援出てきて、こっちに動いてくるから焦った。。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by よつを - 2004-10-11 04:05:22  No.204

右各砦からのSナイトの増援は自軍5,7,9ターン前で正しいようです。
アイアスは基本的に動かないようですが、ダメージを与えると
自軍キャラから逃げ出したり、近くの砦に向かったりしました。
パブロは倒しても特に何もありませんでした。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by しろうさぎ - 2004-10-11 14:27:57  No.214

初めまして。

今やってたら、自軍4ターン終了後の敵フェーズで
クーガー含むドラゴンナイト及び
Sナイトの増援が一気に出現しました。
条件はアイアスを攻撃したからかもしれないです…。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 刹那 - 2004-10-11 18:59:03  No.227

あのステージでは、バブロとアイアスを両方倒すことに力をそそぎました。
バブロはとりあえず鍛えたルーテさんで・・・
アイアスは鍛えたアメリアで・・・
ちなみに上級職がいるなら、クーガー出た後にアイアスを瞬殺するのも手です。
今回は塔というMAPもあるので早くアメリアをGETできたなら、上級職になっていますのでw
まぁ今回はグレートにしました。
あとエイミー意外と魔防が上がりやすいので、そこに魔防が上がる杖を振ってあげれば安心かと・・。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by マカデミアナッツ - 2004-10-14 06:25:58  No.275

あえてアイアスを殺さずにおくと次の14章に行く前にちょっとした
ストーリーシーンを見ることが出来ます。
ほんのちょびっとだけですが・・

バブロもなにかあるかもしれないのであえて生かして調べてみます。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 不思議種 - 2004-10-16 14:55:25  No.314

当然といえば当然ですが、クーガー出現する前にアイアスを撃破するとクーガーを仲間にするチャンスが今後一切ありません

入手可能なアイテムも豊富みたいなので可能であれば、最終ターンまで交戦した方がいいみたいですね

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 仕事人 - 2004-10-17 17:28:36  No.336

バブロには本当に細心の注意を払った方がいいですよ!!
少し甘く見てバブロが近づいたところを袋叩きに・・と思っていた
ら、エイリークがパージ一発で殺されました。森に入ってたのに・・

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by Prof - 2004-10-18 12:36:34  No.344

難しいだとパージ装備のパブロは攻撃力35なので,闘技場やEXマップ等で相当鍛えてないと一撃死の危険があります.
パブロが出る前にアイアス撃破を目指したほうが安全かもしれません

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 卵王子 - 2004-10-20 00:15:10  No.353

3ターン目にアイアスに攻撃を仕掛けましたが、そのターンの終了時には
クーガーは出現せず、4ターン目に出現しました。

どうやらアイアスに攻撃は関係せず、4ターン目に出現で確定のようです。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by Ferz - 2004-10-24 05:19:54  No.396

難易度:普通ですが、パブロは行動範囲内の敵軍ユニットの
HPが減少している場合はリライブを優先するように思います。

アメリアをこの章で仲間にする場合は、敵軍のアーチに注意しましょう。
エイリークが育っていない場合は、フランツで話しかけた方が多少楽かもしれません。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by キバヤシ - 2004-11-09 05:24:35  No.549

ハードモードのパブロは

HP45 魔力24 技19 速20 幸運14 守備9 魔防25(カンスト)

ととんでもないパラメータを誇っています。
自軍の中でも強力な打撃系の上級職じゃなければ倒すのは困難でしょう。
幸いドロップアイテムは持ってないので隣の山賊からボディリングを頂いたら、
敵ターンになる前にアイアスを倒してしまうのが得策といえるでしょう。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by - 2004-12-14 21:25:42  No.644

お初です。

確かパブロは7ターン目の
敵軍の最後に自軍の後ろから
魔道士、傭兵、ウォーリア、山賊を
引き連れてきます

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by しゅるめ - 2005-01-04 00:41:43  No.672

ハードモード、上級職ゼロ、
ダメモトで凶悪パブロに挑んだところ
11ターンで敵殲滅、自軍死者ゼロに成功しました!!
(更に赤の宝玉、ボディリングもGET!)

Ferzさんの言う通り、
パブロはの敵軍ユニットのHP回復を優先するようです。

この章だけで、全員で合計23のLvアップです。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by sss - 2005-01-11 17:16:56  No.690

5ターンまでたえてクーガーなかまにしてアメリアもあとはめんどくさかったんでゼトでボス倒す(ホースキラーもち)

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 魔道師好き - 2005-11-12 16:26:39  No.850

シューターが2つ(だったかな...)あるので、ネイミー(スナイパーの場合)かヒーニアスを出撃させると、敵倒すのが楽になります。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by MMM - 2006-03-01 22:22:25  No.906

自分はアイアスに向かって騎馬二人、その他のサブ二人つけて突っ込んだら2ターンでクリアしました

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 特攻隊 - 2006-03-10 17:51:12  No.912

ここで、何も知らずに2タ−ンでボスを倒してしまい、
クーガーを仲間に出来ませんでした。
(理由は封印のトライアルマップみたいに全員倒しても、
まだ続くと思ってしまい…。(涙))
んで、本題。クーガーは後々重要なキャラになりますか?
1回目なので分からなくて…。
ちなみに今、どんどん詰まることなく進めていけています。
CCは6,7人しています。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by らいふる - 2006-03-13 15:57:16  No.915

ストーリー上キーマンではないですが、飛べるキャラの中で戦闘力は一番と言っていいほど強いです(魔防ザコ)
天空のムチも持っているので(ドロップ)仲間にしたほうがいいかと思います。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 韋駄天 - 2006-04-03 21:32:05  No.929

ありがとうございます!
でも、クリアしてしまいました・・・。
モードが簡単だったもので・・・。
クーガーの代役はターナとヴァネッサが果たしてくれました!
(主にターナ)
ターナも強いですね。ちなみに今は2回目で、
エフラム編をやっています。
てことは、エフラム編でももうクーガーを仲間にしてるけど、
育てたらいいんですかね?

P・Sボクは特攻隊改め韋駄天です。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by ( Д ) - 2006-05-17 17:43:55  No.936

パブロ?だったっけ?
パブロを殺すとアイアスはどうなるんですか?

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 森の熊さん - 2006-07-27 18:43:26  No.989

自分がやってみたところパブロは殺されてもアイアスには何もおこらなかったみたいです。みなさんは何かおこりましたか?

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 氷河 - 2006-07-29 14:23:27  No.996

クーガーは絶対仲間にしといたほうがいいです
パラメータ異常ですし、エフラム編と比べたら数倍強いです

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by - 2006-08-21 18:24:30  No.1034

僕はクーガーが5ターン目に来るの知らなくて、
4ターンでクリアしてしまいました。
クーガはもう仲間にならないのでしょうか。。、、
・・・クーガはつよくなるのですか?
今すごく後悔しています・・

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by - 2006-08-21 18:27:41  No.1035

僕もターナがそだっているのでそれで代用
したいと思います

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by タツベイヤ - 2006-09-10 18:32:24  No.1071

初めまして。
僕も上級職ガンガン使ったせいでクーガーとか増援の経験値(ぉぃ!)を逃しました。
クーガーは結局置いてけぼりにしていく僕は鬼(いや、敵将倒したらクリアなんて聞いてなかったから・・・)

まぁ、パラメーター異常な勇者ジストがいるし、ヴァネッサでも代用できるし、なによりもはじめてで遊んでいるので問題ないかなと思います。

で、このまま進んでも一応行けますか?
上級職も何体かいますが・・・

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by タツベイヤ - 2006-09-19 12:11:31  No.1090

>あああああさん

まぁ、封印の剣の方がかなり難しいみたいですね・・・

エフラム編で仲間にすればいいか。

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by じょにぃ - 2006-09-19 17:39:19  No.1092

>>アイアス、パブロのパラメータはランダムである

結構あわてる必要があるこのステージ。敵は破壊力のある奴ばかり。
敵は内容的にバランスが取れていて、布陣の仕方からして、うかつに突っ込むのは超危険。
難しいモードでは結構な強敵であるフォレストナイトもいっぱいいる。
クーガーは待ち伏せしておいて仲間にしよう。
敵8ターン目、パブロ隊が出現。
待ち伏せしておこう。しかし、待ち伏せの仕方が悪いと囲まれる。
そのうえ、グラド軍側からソシアルナイトが襲ってくるタイミングと重なるので、ここは主力のみで対処するのがいい
ソードキラー持ちの勇者は注意。ジストも一撃でやられます
難しいモードでは力が20前後あるし。
難しいモードでは、パブロはとんでもない強さを持っている。
魔法はまったく効かないといっていい
最悪、クーガーを一撃で倒せてしまいます。
アイアス、パブロともにクラチェンアイテムを持ってるのでほしいところだが、2人を倒すには、
アイアスを倒してからパブロと戦うか、アイアスの近くに主力を1〜2人置いて同時に倒すという方法がある。
それいがいに、戦わずにクラスチェンジアイテムをパブロからパクって、あらかじめアイアスの近くにいた奴がアイアスを倒してクリアという手もある
それ以外の方法ではかなり難しい。
パブロと戦うには支援は必須。
ないととても勝てません。

*管理者削除* by 馬鹿 - 2006-12-02 12:45:05  No.1167

この記事は管理者によって削除されました.

Re: エイリーク編 13章 ハミル渓谷 by 初めてのお駄賃 - 2009-09-29 22:07:22  No.1421

どうも はじめまして。
もうコメないと思いますが一応です。

このマップは、以下のように、地形、敵、全てが
困難(ハードの場合)なステージとなっています。
(アメリアがこの章で出てくる場合は余計に)


 
  山山山森 森森  山山山   山山山山      
  山山山 砦  山山山山 山 山山山山     砦
  山山森砦  山山山山山 森 森山山  崖 森  
  山    山山山山山  シ     森    砦
   森   山山山山  砦 砦山山   森
  森    森山   森   山山山    崖崖 
        森       山山   森   崖崖
   パ      森 森    山砦シ     崖崖
         森森  森         ア
      山   ↑主      砦
   森山山山        山山   森
   山山山山森 森    山山山    森   砦
  山山山山山山  森 山 山山山  新   森
  山山山山山山  山山山シ山山山        砦
  山山山山山   山山山   森砦  森  森
  山山山山   山山山             砦

 
   という風になっています。
 ちなみに。

  主=主人公(エイリーク)   山=高い山
  森=森   砦=砦
  シ=シューター   新=新人兵士(アメリア)
  崖=がけ
  ア=アイリス    パ=パブロ

   ↑は、簡略マップ内の 地形やユニットを意味する
   アイコンの正式名称です。

 さて ここまで出揃ったところで概要を。

  勝利条件:9ターン目までにアイアス撃破or9ターン以降
       アイアス&パブロ撃破or11ターンエイリークが
       生き延びる

  仲間にできるユニット:
    アメリア(9章で仲間にしていないときのみ)
        新人兵士 LV5
        HP20
        細身の槍 傷薬 疾風の羽

    クーガー(5ターン目援軍)
        ドラゴンナイト LV10
        HP37
        キラーランス 天空の鞭(ドロップ)


  危険なユニット その他:
    パブロ(9ターン目援軍)
        クラス:賢者     LV:
        HP:
        所持品:エルファイアー パージ リライブ
        備考:射程10のパージが凶悪です。
           物理で早めに倒しておかないとキツいです。
           仲間のHPが減るとリライブを使います。

    アイアス(9ターン目までのボス)
        クラス:グレートナイト   LV:9
        HP:45
        所持品:銀の剣(E) 鋼の槍 騎士の勲章(D)
        備考:CCアイテムをドロップするGナイトです。
           移動はしませんが、あなどっていると
           痛恨の一撃を食らうかも…。

    フォレストナイト(計3体)
        クラス:上記参照   LV:平均2
        HP:平均37
        所持品:鋼の剣(鋼の弓)
        備考:正直手強いです。さすが上級ユニット。
           弓を使うFナイトがキツいですが
           上級職ユニットで早めに倒しましょう。

    ウォーリア(パブロと同時に1体のみ現れる)
        クラス:上記参照   LV:1
        HP:50
        所持品:ソードキラー(E+D)
        備考:魔法でちくちく攻撃しないと必殺
           出されて10LV付近の上級職でも
           キツいことがあります。剣では
           戦わないように。

    神官(アイアス右上)
        クラス:上記参照   LV:13
        HP:26
        所持品:スリープ
        備考:アメリアを仲間にするためにエイリークや
           フランツを前に出しておくといきなり
           スリープを食らうかも。4ターンはキツい
           ので、森に隠れながら移動しましょう。

    アーチャー(シューター)
        クラス:上記参照   LV:11
        HP:平均28      
        所持品:ロングアーチ(鉄の弓)
        備考:遠距離攻撃で魔法使いあたりがやられる
           ことも。上記と同じく、森に隠れながら
           進みましょう。自軍アーチャー等に
           乗らせるのも良い手かもしれません。

  以上です。どこか訂正などありませしたらお知らせ下さい。
   
           では!

   …最後に。長文失礼しました!!