logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/エイリーク編 12章 静寂の里

エイリーク編 12章 静寂の里 by かわき茶 - 2004-10-07 00:39:23  No.16

・入手アイテム

増援下
ホースキラー

民家(左)
ユアン加入

民家(右)
Mシールド

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by (´゜c_,゜` ) - 2004-10-07 19:47:42  No.60

・目的:敵全滅

・仲間
 サレフ[賢者](エルファイヤー・サンダー)必出撃
 [能力:力16/技18/速14/運11/守9/魔13/移6/体8/救7/属風]
 ユアン[魔道士見習い](ファイヤー・エナジーリング・きずぐすり)
 [能力:力3/技2/速5/運5/守0/魔3/移4/体5/救4/属光]

・増援
 7ターン目
 左下モーサドゥーグ(犬)3匹
 左下ガーゴイル2体(1体アクスバスター所持)
 右下ガーゴイル3体(1体ホースキラー所持(ドロップ))
 13ターン目
 左上ガーゴイル4体

・道具屋
 サンダー・エルファイヤー・シャイン・ライブ・リライブ・レスト・きずぐすり・とっこうやく・せいすい・どくけし

魔物が敵。
山に囲まれていて移動可能範囲がとても狭い。
山が多いので飛行系ユニットかバーサーカーが欲しいところ。
さらに敵にガーゴイル(飛行)が多いので弓矢部隊も欲しい。
目玉のような敵は浮いてるのかなんか知らないが山無視で移動してくるので注意。
民家を訪問する時は敵の増援のタイミングとかぶらないように注意。
ボスはハルベルト(ドロップ)を持ってるので騎馬系以外で攻撃。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by アンリ3世 - 2004-10-09 13:28:45  No.132

1ターン目にターナを真上に移動させたところ、いきなり左下右下から増援が出てきました。
おそらく左下右下の増援は、キャラがある地点より上に入ったときに
出現するものと思われます。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by タカトシ - 2004-10-10 11:31:13  No.169

この掲示板では初です。
左上の増援と右上の増援は下から15マスの所に入ると出てくるようです。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by サバ缶 - 2004-10-15 15:29:35  No.300

ユアンは左の民家を訪ねなくても、この章をクリアした後に
仲間になります。
ビグル(目玉みたいなの)やガーゴイルの襲撃に遭いそうだったら
後回しでもいいと思います。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 細菌戦争 - 2004-10-17 10:01:34  No.332

この章は前の章からの連続なので
武器などが足りない場合は
前の章までに補給をしておいたほうが
身のためだと思います。
(一応道具屋がありますが・・・)

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by ゆーき - 2004-10-18 02:19:06  No.340

どのマップでもたいていそうなのですが、
出撃前にアイテム整理で武器屋で買い物できますよ。
基本的なものしかありませんが。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by たんなるS・マスター好き - 2004-10-29 20:37:33  No.459

しかもアイテム整理の時だと少し物価が高い・・・
(ミィル通常→900G
アイテム画面→1350G)
金がもったいないと思う方もいると思われます

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by - 2004-11-08 17:01:06  No.547

ユアンを仲間にする時、
エイリーク、テティス、サレフだと会話あり。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by D&G - 2005-02-06 22:06:16  No.716

ボスはユアンで倒すとよいかもです。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by D&G - 2005-02-06 22:08:01  No.717

訂正、とどめさすまでユアンに攻撃させ、
とどめはLV上げたいユニットで。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 神風 - 2005-02-07 18:46:07  No.719

ボスはユアンでも大丈夫です。
動きませんし、魔法で攻撃すれば大丈夫でした。
(それでレベル5になったのですが・・・)

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by satou - 2005-09-30 00:50:30  No.831

マミーも動きませんので、ユアンの経験値を上げられます。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 魔道師好き - 2005-11-12 16:02:36  No.849

こんにちは。初です。
山は、ターナかヴァネッサに手槍を持たせて進むと、楽ですよ。
歩兵や騎馬兵は、狭い道を進むので、テティスをフル活用すると、楽になります。(攻撃食らうことあるので、仲間は近くに2人ぐらい付けましょう。1人でも大丈夫。多分。)

*管理者削除* by あああああ - 2006-02-18 12:48:15  No.898

この記事は管理者によって削除されました.

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 森の熊さん - 2006-07-27 03:57:21  No.978

ユアンに敵を大体倒させといて、LV7まで上げましたが魔力と魔防以外は全然上がらなかったとゆうイヤな出来事がありました。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 伊藤 - 2006-08-30 20:54:25  No.1049

私のときなんか魔力や魔防すらも全然上がりませんでした。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by - 2006-09-16 09:56:31  No.1083

僕のユアンも幸運と体力しかあがらず、LV7で、
速さ7、守備1、技6、幸運10、魔力5、
体力が21でした。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by ファノン - 2006-10-08 12:49:17  No.1130

ヴェルニの塔の3階をクリアするとケセルダが仲間になります。6階クリアでアーヴ、7階クリアでオルソンだったと思います。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 森の熊さん - 2006-10-08 12:53:05  No.1131

付け足しします。ヴェルニの塔8階クリア後どこでもいいので戦闘するとイシュメアが仲間になります。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by 伊藤 - 2006-10-08 12:56:02  No.1132

もう一つ付け足します。ヴェルニの塔の8階を3回クリアするとセライナが仲間になります。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by asd - 2008-01-02 16:47:55  No.1345

ユアンは、それなりに敵を倒してから民家に行って仲間にしましょう
ユアンが死ぬ恐れがあります

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by gs - 2008-02-07 14:40:10  No.1349

移動力の高い飛行ユニットであるガーゴイル系の増援が難点。
射程1−2のショートすピアを装備していることもあるため、ユアンをはじめ戦闘力の低いユニットが狙われやすい。
狭い山道で前線を作りずらいのも難点。

増援タイミングによってはちょうどユアンがいる家付近で
初期配置の敵と挟み撃ちにあいかねないので、タイミングをうまく図りたい。

また、ユアンなどの戦闘力の低いユニットは救出で担いでしまい、一時避難してしまうのもよい。
飛行系で担げば歩行ユニットが移動しずらい山中に逃げられ、ガーゴイル系以外のユニットからはほぼ攻撃を受けない。

飛行系が育っているかどうかが明暗を分けるMAPで、ヴァネッサやターナが育っていれば獅子奮迅の活躍が期待できる。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by youske - 2008-04-16 21:55:00  No.1359

ボスとなりのスケルトン動いてきました。

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by ああああああ - 2012-04-13 22:24:11  No.1461

初期位置の上のザールは
回避46だった気がするねぇ?

Re: エイリーク編 12章 静寂の里 by Regulus - 2012-04-14 13:21:55  No.1462

>ああああああさん
ザールは5章のボスです。
バールのことですか?