※陥穽…「かんせい」と読みます。
玉座制圧
出撃可能人数:9
2ターン目自軍フェーズ エスラム カイル フォルデ登場
・会話
エイリーク⇔エスラム
フランツ⇔フォルデ
・入手アイテム
宝箱(右上)天使の衣
宝箱(左上ひだり)ぎんの剣
宝箱(左上みぎ)天空のムチ
攻略のポイント/8章 陥穽 そして
追記として、何ターンか覚えていませんが、
階段から出てくる盗賊から『とうぞくのかぎ(x15)』を盗めます。
エフラム⇔ゼトで会話が発生します。
ゼトとカイルで会話が発生します。
あと、エフラムはエイリーク&ゼトと双方会話が発生します
5ターン目、プレイヤーフェイズ開始前に左下から
ソシアルナイト3騎が出現します。
9ターン目、プレイヤーフェイズ開始前に上部から
魔道士2人が、階段から盗賊が出現します。
この盗賊は好戦的なので、道を塞いで盗賊の到着を
待つ場合は、反撃で倒してしまわないためにも
武器を外しておくことをお薦めします。
普通モードでは盗賊、魔道士の増援が15ターン目のプレイヤーフェイズでした
今回は盗賊にものを盗まれたらおしまいのようです。
ロスがたいまつを盗まれその後盗賊を倒しても
たいまつが返ってきませんでした。
>今回は盗賊にものを盗まれたらおしまいのようです。
最終手段として盗み返す方法があります
とはいえ、盗賊を出撃させていないとそれも不可能なので
気をつけておきましょう
難易度むずかしいでプレイ中です。
盗賊にコーマ(こちらの盗賊)を隣接させても「盗む」コマンドが表示されません。
ちなみにコーマの持ち物はちゃんと余裕を空けてあります。
もしかしたらむずかしいでは盗めない?(そんなわけないか・・)
私だけかもしれませんので、どなたか同じ条件でプレイしておられる方情報お願い致します。
おそらくコーマの速さが敵の盗賊の速さより低いんだと思われます。
むずかしいでプレイしていないのでなんとも言えませんが…
ボスが光って倒せません・・・・
絶対防御みたいな状態で攻撃が聞かない(;´Д`)
なにか攻撃方法があるのでしょうか?
>ボスが光って倒せません・・・・
ジェネラル固有のスキル「大盾」が発動しているものと思われます。
発動率はそんなに高くないので、ルーテで削り殺すがよろしいかと。
ちなみに、
はじめてだと24ターン目でした。
ちょっと待ちくたびれました(^^ゞ
私の場合、普通モードで8ターン目に
盗賊・魔道士の増援が出てきたので
敵の残りの数に関係しているのではないかと思います。
(8ターン目開始時点で12体残っていました)
>>ジェネラル固有のスキル「大盾」が発動しているものと思われます。
発動率はそんなに高くないので、ルーテで削り殺すがよろしいかと。
ありがとうございます、あの後無事に倒せたのですが
どうやらバグ?だったようでずっと大盾状態になってたようです
リセットして章の最初からやり直したところその症状もなく
無事クリアーできました・・・
バグで危うくゲームをあきらめるとこでした(;´Д`)
敵の盗賊が出現、盗賊の鍵ゲット?!と喜んだものの、
ふつうに倒してしまいました…(TT)
なんとなく、倒せば落としてくれるかな〜と思ってしまった。
イマイチ盗賊機能を理解していませんでした。ちっ…!
>9ターン目、プレイヤーフェイズ開始前に上部から
>魔道士2人が、階段から盗賊が出現します。
私の場合は7ターン目でした。(難易度ハード)
またフランツ⇔フォルデで会話発生
モードが難しい 以外なら闘技場が確実です。
難しいの場合、速度20のヨシュアでも斧相手に攻撃くらいます。
彼の幸運が10程度しかないと斧命中は30%くらいになります。
おまけに攻撃速度20でも追撃が出ないことも多いです。
レベル15以上だと攻撃速度17以上の斧が普通に出てきます。
ありえん…
なので、難しいモードの場合なら闘技場に放りこむのは
幸運が高いコーマのほうがいいと思います。
斧2発当たって死ぬのはヨシュアもコーマも同じです。
クラスが盗賊だからか、ちょっとだけ掛け金も高い気がします(未確認)
魔道士×2、盗賊の増援に関してはエリア侵入だと思われます。
玉座の下にいるアーマーナイト、ソルジャー×2の右下、階段状の地形が縦に3つ並んでいる辺りかと。
一応注意点ですが、
ここでエイリーク編に行くならエフラム、
エフラム編に行くならエイリークの持ち物は15章で再会するまで
戻ってきませんので、ボスを倒す前に交換しておくといいです。
ただ、エフラム編に進む場合エイリークにキルソードやてつの弓、
ライブやてつの剣を持たせておくと15章のときにヒーニアスで
ぎんの弓を消費するのを避けられたり、サレフでリライブを買う
必要が無くなったり、重いはがねの剣でエイリークが戦う必要が
なくなりますので、使わないなら持たせてもいいかもしれません。
敵の増援ですが、私の場合は14ターン目で敵の残りは9人でした。(ちなみにふつうモードです)
Shine様の指摘の通り、エリア進入でほぼ間違いないと思います。
聖魔の光石では、封印の剣のように隠れたショップはないのでしょうか?
秘密店ですか?それなら14章(共通)と19章にありますが。
みなさん、初めまして。子供といいます。
早速、ここの支援会話とかを書いておきます。(この他ありの
可能性)
ゼト>エフラム・カイル エイリーク>エフラム
エフラム>エイリーク・ゼト フォルデ>フランツ
フランツ>フォルデ
まあ、ざっとこんなものかな?まあ、できれば参考にしてもらえば
光栄です。
この章を終える前に、
エイリーク・エフラムのうちこの先の主人公として
「選ばないほう」のLVを10で留めておくとお得です。
15章で再登場する際にLVが5つ上がった状態で
来るのですが、そのボーナスは
LV15(0EXP)で打ち切られてしまいます。