logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

攻略のポイント/3章 ボルゴ峠の山賊

3章 ボルゴ峠の山賊 by かわき茶 - 2004-10-07 00:28:11  No.5

玉座制圧
開始前ネイミー加入

・会話
ネイミー>コーマ コーマ加入

・入手アイテム
山賊(左下) とびらのかぎ
山賊(左下) たからのかぎ
宝箱(左下)てやり
宝箱(中央左)てつのやり
宝箱(中央真ん中)ておの
宝箱(中央右)てつの剣

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by ゼピュロス - 2004-10-07 21:01:46  No.66

力押しで大丈夫かとw
壁越しの攻撃に注意するぐらいですね。
こちらも手槍やネイミーでやり返してやると良いです。
武器を温存するなら、扉を通ると○。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by 天帥 - 2004-10-08 03:46:32  No.87

◆加入ユニット
初期配置
ネイミー(アーチャー):てつの弓、きずぐすり

2ターン目左上に出現、ネイミーで説得
コーマ(盗賊):てつの剣、とうぞくのかぎ、きずぐすり

◆ポイント
クリア条件:玉座制圧
ネイミーは初期能力が低いので育てるつもりならとどめだけで。
敵主力は斧なので剣をもったユニットならそうそう攻撃をくらいません。
宝箱が四つありますが、盗賊の鍵は今回、敵盗賊から盗まない限りなかなか手にはいらないので
敵が落とす宝の鍵で左下のてやりか、三つ並んだ真ん中のておのを取るぐらいでいいかも。
右下の広間に盗賊がいますが、なぜか鍵を持っていないので宝箱回収をあせる必要はありません。

◆BOSS
バズバ:はがねのおの、ておの
またも山賊です。が、今回ははがねの斧装備に加え玉座に居座っているので多少注意が必要です。
1マスはなれた位置にユニットをおくと手斧で攻撃してくるので、
次のターン剣ユニットの一斉攻撃でしとめましょう。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by バカチン - 2004-10-09 04:15:10  No.120

バズバを投げおので攻撃してロスをL10にできます。
一回HITでEXP30はありますからウマイ。
接近戦やって、はがねの斧に変えるの忘れずに・・・
あんまり意味ない?

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by gogoT - 2004-10-11 13:03:40  No.210

・入手アイテムに補足(どの敵が持ってたかは忘れました)
どくけし(落とさないので盗まないといけない)
せいすい(落とさないので盗まないといけない)

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by Doppel - 2004-10-11 22:42:48  No.232

>どくけし(落とさないので盗まないといけない)
>せいすい(落とさないので盗まないといけない)

たしか、どくけしは三つ並んだ宝箱の辺りの山賊、
せいすいは右奥の方にいる山賊(はがねの斧)が
もってたと思います。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by msts - 2004-10-16 16:02:35  No.316

ネイミーとコーマはすぐに支援がはっせいします。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by シルフィー - 2004-11-19 12:32:56  No.582

ここのマップに出てくる盗賊は攻撃より盗むを
優先してくるみたいです。この性質を使って、
コーマを育てることができます。
(相手に傷薬等を盗ませる→コーマで盗み返すの繰り返し)
難易度ふつうで確認。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by かぼちゃプリン - 2005-03-30 17:03:32  No.747

ターン60でギリアム⇔ガルシアとギリアム→モルダの支援を確認しました。
難易度はふつうです。

Re: 3章 ボルゴ峠の山賊 by かぼちゃプリン - 2005-03-30 17:09:53  No.748

ターン70でモルダ⇔ヴァネッサの支援を確認しました
難易度は普通です。