logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/章別会話/エフラム編10章不忠の徒

エフラム編10章不忠の徒 by 蒼城 - 2004-10-11 10:13:57  No.29

■ワールドマップで港町ベスロンを選択

グラド帝国将軍デュッセルは
エフラムの槍の師である。▼
過去 度々国史としてルネス王国を
訪れていたデュッセル将軍と▼
エフラムは幼い頃より面識があり▼
気性のあった二人は身分と国は違えども
師弟のような関係を築いていた。▼
何故グラド皇帝は戦争を起こしたのか・・・
グラドが発する魔の正気は何なのか・・・▼
デュッセルと会えば 彼の口から
その手がかりを聞けるかもしれない。▼
エフラムはそう信じ
グラド領へと軍を進めた。▼

(左:エフラム 右:天馬の伝令)
[伝令]
エフラム様 お待ちください。
フレリア本国より報告致します。▼
カルチノ共和国で内乱が勃発。▼
グラド帝国派の長老パブロ率いる傭兵と
現在交戦状態にあります。▼

[エフラム]
カルチノが・・・▼
エイリークは?
妹は無事なのか?▼

[伝令]
エイリーク様はヒーニアス王子救出に
向かわれました。
その後の消息は現在不明です・・・▼

[エフラム]
・・・くっ▼
ロストン行きが最も安全だから
エイリークを行かせたというのに・・・▼
今すぐ引き返し
妹を助けたいが・・・▼

(伝令が消え 右:ゼト)

[ゼト]
エフラム様。▼

[エフラム]
・・・わかっている。
情に流されるなというのだろう。▼
カルチノがグラドへついたというのなら
グラド帝都を叩くことこそが一番の近道だ。▼
このまま進軍する。
そう伝えてくれ。▼

[ゼト]
承知しました。▼

[エフラム]
エイリーク 無事で・・・▼

(マップ:画面揺れる)
(左:エフラム)

[エフラム]
・・・!?▼
地揺れか・・・▼
もう収まったようだが。▼

(右:ゼト)

[ゼト]
エフラム様。▼

[エフラム]
大丈夫だ。心配ない。▼
いきなり揺れたから驚いたな・・・
ってお前はぜんぜん平気みたいだが。▼

[ゼト]
いえ 私も驚きました。▼
大陸南部のグラド帝国は 以前より
地揺れの頻発する国だそうです。▼
どれもごく弱いもので
人々への被害はないそうですが。▼

[エフラム]
ああ そういえば俺が昔・・・
グラドにいた時もそうだった。▼
俺やエイリークが
地揺れに驚いてた時も▼
リオンの奴はもう慣れっこだって
笑ってたな・・・▼

[ゼト]
・・・・・・▼

[エフラム]
感傷に浸っている時間はない。▼
今は前へ・・・
グラド帝国の真実を確かめるために。▼

(左:デュッセル)

[デュッセル]
わからぬ・・・▼
なぜなのだ。
なぜ陛下はこのような・・・▼

[右からフキダシ]
デュッセル将軍。▼

(右:セライナ)

[デュッセル]
・・・セライナか。▼
そうか。そなたがわしの補佐を
務めることになったのか。▼

[セライナ]
は・・・▼
まもなく北方より
フレリア軍が侵攻して来ます。▼
直ちに攻撃のご命令を。▼

[デュッセル]
むう・・・
敵方の将はエフラムか?▼

[セライナ]
はい。
ルネス王国王子エフラムです。▼

[デュッセル]
む・・・▼

[セライナ]
ルネスは我々の敵です。▼
将軍 どうか攻撃命令を。▼

[デュッセル]
いや 全軍待機せよ。
こちらから先に仕掛けてはならぬ。▼
まずエフラムと話がしたい。▼

[セライナ]
・・・・・・▼
やはり ですか。▼
敵国と結び
我ら帝国を裏切るおつもりですね。▼

[デュッセル]
何!?▼

[セライナ]
デュッセル将軍。
あなたには反逆罪の疑いがかかっています。▼
剣を捨て すみやかに
我々の命令に従っていただきたい。▼
抵抗すれば この場で処刑します。▼

[デュッセル]
何を馬鹿な・・・!▼
いったい誰の差し金だ!▼

[セライナ]
これは陛下の御命令です。▼
あなたは卑劣な裏切り者であると
陛下は仰られました。▼
どうか御覚悟を。▼

[デュッセル]
馬鹿な・・・陛下っ・・・!▼

(デュッセルが同盟軍に)
(左:セライナ 右:クーガー)

[セライナ]
クーガー 私と共に
あの裏切り者を討つのだ。▼
君は南東の砦へ回り
海上から敵軍を強襲せよ。

[クーガー]
デュッセル殿を討つ か。▼
デュッセル殿は
あなたと同じ帝国将軍の一角・・・▼
兄貴やあなたにとっては
父に等しい存在だったはずだ。▼
それを討つというのか?▼

[セライナ]
・・・・・・▼
それが陛下の御命令ならば
私はためらうことなく討つ。▼
クーガー 君もグラド騎士ならば
己の任務をまっとうせよ。▼

[クーガー]
・・・・・・▼

(左:エフラム 右:ゼト)

[ゼト]
エフラム様
前方にグラド帝国軍です。▼

[エフラム]
ああ だが様子がおかしい。▼
誰かを追っているな。
脱走兵か・・・?▼
な・・・!?
あれは・・・デュッセル!▼

[ゼト]
エフラム様 ご命令を。▼

[エフラム]
デュッセルを救出する!
行くぞ!▼

(進撃準備へ)

--------------------------------
今から初攻略致します。続き、できればどなたかお願いします。

Re: エフラム編10章不忠の徒 by Hypocrisy - 2004-10-13 17:53:16  No.44

敵軍1ターン目
(右場外からドラゴンナイトがBOSS付近に移動)

[ヴァルター](右)
ふん つまらんな。
まだ始まったばかりか。▼
帝国将軍が相打つというのも
面白い見ものだったのだがな?▼

[セライナ](左)
ヴァルター・・・
何の用だ?▼

[ヴァルター](右)
セライナよ。
ただちに帝都に戻れ。▼
お前はデュッセル討伐の任を外された。▼
陛下はお前が信用できるとおおせだ。
これから後は我々が引き継ぐ。▼

[セライナ](左)
な・・・▼

[ヴァルター](右)
あんな老いぼれ一匹
始末することもできぬとは・・・▼
まったく 出来の悪い仲間を持つと
苦労させられるな セライナよ?▼
さて ベルナ。▼

(ベルナ、ヴァルターの右横に)

[ベルナ](右)
はっ。▼

[ヴァルター](右)
私はここを離れる。▼
カルチノにいるエイリークを
寂しがらせるわけにはいかんからな。▼
お前がここに残り
戦いの指揮をとれ。▼

[ベルナ](右)
お任せください。▼

[セライナ](左)
何を勝手なことを・・・!▼
私は陛下から
命じられてここに・・・▼

[ヴァルター](右)
聞いていなかったのか?
その命令が変わったのだよ。▼
俺は陛下にこう聞いたぞ?
セライナは信用できぬと。▼
デュッセル同様
いつ裏切るか知れたものではない。▼
だからいざという時は
両方をしとめねばならんとな?▼

[セライナ](左)
な・・・馬鹿な!▼
陛下は私を・・・▼
私を信頼してくれている・・・▼

[ヴァルター](右)
では帝都に戻って
確かめてみたらどうだ?▼
私の言葉が真実かどうか
お優しい陛下に聞いてみるがいい。▼

[セライナ](左)
くっ・・・▼

[ヴァルター](右)
どうするのだ セライナよ。▼

[セライナ](左)
・・・帝都に帰還する。▼
貴様の言葉など信用できない。
陛下に直接お伺いを立てる・・・▼

(戦闘マップ)

[ヴァルター](右)
くく・・・愚かな女だ。▼
グラドがたやすく勝っては
戦が終わってしまう。▼
楽しい時間は
長く続いてもらわねばな・・・▼
さて 私は愛しいエイリークの方に
戻るとするか。▼
グレンに先を越される
わけにはいかんからな。▼

ではベルナよ 後は任せたぞ。▼
私の命じた刻限までに
奴らを仕留めてみせよ。よいな?▼

[ベルナ](左)
はっ。▼

*投稿者削除* by Hypocrisy - 2004-10-13 18:12:04  No.45

この記事は投稿者によって削除されました.

理由 :
一部誤植有。下記レスにて修正します。

Re: エフラム編10章不忠の徒 by Hypocrisy - 2004-10-14 07:21:43  No.54

○下の村
[マリカ](左)
・・・だめ▼

[任意キャラ](右)
?▼

[マリカ](左)
・・・・・・▼
これ。▼

[任意キャラ](右)
??▼

[マリカ](左)
ひろった。▼
私はまだ使えないから。▼
それじゃ・・・▼

[任意キャラ](右)
???▼

○上の村
[老人](左)
このあたりの外海は
よく霧がでてな。▼
わしも船を出してた頃は
なんぎしたもんじゃ。▼
たいてい たいまつやら
何やらを積んで出るんじゃが・・・▼
そうそう・・・
こんなもんもある。▼
これはトーチの杖というてな
たいまつの代わりになるもんじゃ。▼
杖を扱える者でないと
宝のもちぐされじゃが・・・▼
もっていくかね?▼
ああ かまわんよ。▼
わしはもう ここに腰を
落ち着けるつもりじゃからな。▼

上方下の民家
[少女](左)
あたしね
大きくなったらね。▼
セライナ将軍みたいに
かっこいい女の人になるの。▼
セライナ将軍はね
【蛍石】っていう名前なの。▼
すごくきれいで
すごく強いのよ。▼

上方上の民家
[壮年の男性](左)
この前さ 妙な男が
ここを通りかかったんだ。▼
藍色の髪の娘を探してるとか
なんとか・・・▼
恋人かって聞いたら
違うって話だったけど▼
今ごろは
見つかってるといいけどな。▼

敵軍2ターン目
[クーガー](右)
どうしたらいい 兄貴・・・▼

敵軍3ターン目
[兵士](左)
クーガー隊長!▼

[クーガー](右)
わかった。▼
俺もグラド騎士だ。
己の任務はまっとうせねばならん。▼
とにかくフレリア軍を足止めする。
でるぞ!▼

○エフラム→デュッセル
[エフラム](左)
デュッセル!▼

[デュッセル](右)
そなたは・・・エフラム殿か▼

[エフラム](左)
あなたがなぜグラドに・・・?
いったい何があった?▼
いや 今はそれより
あなたを守る方が先だ。▼
俺たちと来てくれ デュッセル。▼

[デュッセル](右)
・・・・・・▼

[エフラム](左)
デュッセル!▼

[デュッセル](右)
わしは帝国三騎が一人
【黒曜石】のデュッセル・・・▼
この名と陛下の存在こそ
わしの生きる糧であった。▼
それを失った今
わしにもはや生など不要・・・▼

[エフラム](左)
デュッセル・・・▼
・・・ふざけるな!▼
あんたは俺の師だ!
俺が死なせやしない!▼

[デュッセル](右)
・・・エフラム殿▼

[エフラム](左)
皇帝ヴィガルドの乱心は
俺も聞いている。▼
だがここであなたが死んで
グラドは救われるのか?▼
帝国の未来は!
民たちはどうなるんだ!▼

[デュッセル](右)
・・・・・・▼

[エフラム](左)
あなたは生きるんだ デュッセル。▼
反逆者として・・・
生き恥をさらして・・・▼
それが帝国の将であるあなたにとって
死よりつらい屈辱であることは知ってる。▼
だがそれでも 生きるんだ。
もっと大切なもののために・・・▼

[デュッセル](右)
・・・・・・▼
承知した。▼
この老体の命・・・
そなたに預けよう。▼

○デュッセル→クーガー

[デュッセル](左)
クーガー・・・か▼

[クーガー](右)
デュッセル殿・・・▼
陛下への反逆罪により
この場で討ち取る。▼

[デュッセル](左)
・・・覚悟はできている。▼
わしはもはやその任にはないが
クーガー そなたは帝国の将だ。▼
帝国の将としての
責務を果たすがよい。▼

[クーガー](右)
・・・・・・▼

[デュッセル](左)
クーガー!

[クーガー](右)
正直に言えば 俺は迷っていた。▼
あなたを討つべきなのか
そうではないのか。▼
兄貴ならば 正しい答えを
すぐに出せただろうが・・・▼
俺は答えを定められぬまま
ここへ来た。▼

[デュッセル](左)
・・・・・・▼

[クーガー](右)
だが 間近でお会いして
確信できた。▼
あなたはやはり
帝国三騎のデュッセル殿だ。▼
フレリアに寝返った
裏切り者の目ではない。▼

[デュッセル](左)
・・・・・・▼

[クーガー](右)
ならばこの槍は
あなたには向けられない。▼
デュッセル殿・・・▼
陛下の誤解が解けるまで
あなたの身は俺がお守りする。▼

[デュッセル](左)
クーガー・・・▼
すまぬ・・・▼

*ベルナと遭遇時

[ベルナ](左)
ルネス王子エフラムに・・・
【黒曜石】のデュッセル・・・▼
どちらも我が標的としては
申し分ない・・・▼

散り際の台詞
[ベルナ](左)
ぐ・・・
侮り・・・すぎたか・・・▼

*デュッセル生存かつ敵軍10ターン目に到達した場合のみ。

[ベルナ](左)
くっ・・・ここまで
てこずるとは▼
このままでは
私はヴァルター様に・・・▼
・・・船を出せ。
急いでここから逃亡するぞ。▼

[兵士](右)
で ですがそれでは
ヴァルター様がお怒りに・・・▼

[ベルナ](左)
どちらでも同じだ。▼
ヴァルター様はこの失態を
決してお許しになられない・・・▼
今までにしくじった者同様
あの蛇竜に惨殺される結末だ・・・▼
ならば 逃げた方が
まだマシというもの・・・▼

[兵士](右)
お お待ちくださいベルナ様!▼

(背景:草原)

[ゼト](右)
エフラム様。
残った敵兵は逃亡したようです。▼

[エフラム](左)
そうか。
デュッセルは無事だな?▼

[ゼト](右)
はっ こちらです。▼

*ベルナ撃破時はここまでジャンプ。

(背景:室内)
(エフラムの左横にミルラ)
[デュッセル](右)
エフラム王子・・・▼
立派になられたな。▼
わしが槍を教えていた頃は
まだ負けん気だけの少年であったが。▼

[エフラム](左)
デュッセル
あなたの指導のおかげだ。▼
そのあなたが
なぜ帝国に追われていた?▼

[デュッセル](右)
・・・・・・▼

[エフラム](左)
話してくれ デュッセル。▼
俺はこの戦争を終わらせたい。▼
あなたも同じ気持ちのはずだ。▼

[デュッセル](右)
・・・・・・▼
・・・そなたの知るとおり
陛下は温厚なお人柄であった。▼
あの方は帝国のみならず
すべての国の平和と幸福を望んでおられた。▼
それが・・・有る日を境に
人が変わられたように・・・▼

[エフラム](左)
・・・・・・▼
なぜ皇帝は変わった?
その時 何が起きたんだ?▼

[デュッセル](右)
・・・わからぬ。▼
だがあの日起こったことといえば
そう・・・▼
リオン皇子と闇魔道士たちが▼
魔術研究の末に【魔石】なる宝石を
誕生させたとお話しになられたこと。▼

[エフラム](左)
【魔石】・・・?▼

[デュッセル](右)
司祭殿と皇子は
そう呼んでおられた。▼
わしは武人ゆえ
魔術の類はよくわからぬが・・・▼
あの【聖石】をも上回る
力を持つものだという。▼

[エフラム](左)
【聖石】・・・伝説の時代
魔王を封じたというあれか。▼
その【魔石】は
その【聖石】以上の力を持つと・・・?▼

[ミルラ](左)
・・・エフラム。▼

[エフラム](左)
どうしたミルラ?▼

[ミルラ](左)
私たちが帝都から感じていた
まがまがしい気配・・・▼
それは 人の心を呑みこみ・・・
別の人のように変えてしまいます。▼
どんなに良い人でも
悪い人になってしまいます・・・▼

[エフラム](左)
では皇帝ヴィガルドの変化は
そのまがまがしい気配の影響ということか?▼
そして それと同じ時期に
【魔石】が生み出された・・・▼
デュッセル
【魔石】は今どこにある?▼

[デュッセル](右)
帝都におられるリオン皇子がお持ちだ。▼
あの日以降 皇子はあれを常に
手にしておられる。▼

[エフラム](左)
わかった。
デュッセル 俺は帝都へ向かう。▼
リオンから詳しい話を聞き
二人で皇帝ヴィガルドを元に戻す。▼

[デュッセル](右)
・・・わしも同行しよう。▼

[エフラム](左)
だが 俺たちは
グラド軍と戦うことになる。▼

[デュッセル](右)
気づかいは無用。わしはすでに
反逆者と呼ばれた身。▼
エフラム そなたが
陛下を救ってくれるのなら・・・▼
あの陛下が かつての優しいお心を
取り戻してくださるのなら・・・▼
このデュッセル 甘んじて
不忠の徒となろう。▼

*デュッセル部下NPC全員生存時。

(エフラム・ミルラ消える)
(グラド兵士登場)

[部下](左)
デュッセル将軍!▼

[デュッセル](右)
お前たち・・・
すまなかったな。▼
わしのような裏切り者を
よく守ってくれた。▼

[部下](左)
何を仰られます!▼
我々はどこまでも
デュッセル様の部下。▼
デュッセル将軍がグラドを離れ
フレリア軍のもとで戦われるならば▼
我々の進むべき道も
また同じです!▼

[デュッセル](右)
お前たち・・・▼
ふ・・・
わしも年だな。▼
涙もろく
なったものよ・・・▼

[部下](左)
我々もこのまま
フレリア軍と合流いたします。▼
エフラム殿の率いる先発部隊には
まだ若い騎士も多いとのこと。▼
成長いちじるしい者には
これをお与えください。▼
デュッセル将軍。
どうかご武運を・・・▼

(騎士勲章を手に入れた)

(戦闘マップ:エフラムとゼト)

[ゼト](右)
エフラム様 ここからは
海路を進むことになります。▼
後続のフレリア軍がすでに
船の手配を行っているとのこと。▼
今しばらく
到着を待ちましょう。▼

[エフラム](左)
わかった。
今のうちに皆を休息させよう。▼
ここから先は 厳しい戦いの
連続になるだろうからな。▼

(戦闘マップ:NPCラーチェル三人組登場)

[ラーチェル](右)
まあ!▼
もしかしてあなたたち
海へ出るおつもりですの?▼

[エフラム](左)

ああ そうだが・・・▼

[ラーチェル](右)
忠告してさしあげますわ。
今はおやめなさいな。▼
地元の者たちも 怖がって
誰も船を出そうとしませんのよ。▼

[エフラム](左)
嵐でも来るのか?▼

[ラーチェル](右)
いいえ 魔物ですわ。▼
なんでも巨大な幽霊船が現れ
船を次々に沈めてしまうそうですわよ。▼

[エフラム](左)
幽霊船・・・?▼

[ラーチェル](右)
ええ。
でも心配いりませんわ。▼
このわたくしが その幽霊船を
成敗してさしあげます。▼

(レナックがラーチェルの背後に)

[レナック](右)
げ・・・また始まったよ・・・▼

(切り替わりでドズラが背後に)

[ドズラ](右)
ガハハ!
粋ですぞラーチェル様!▼

[ラーチェル](右)
海の平和は
このラーチェルが守りますわ。▼
ではごきげんよう
見知らぬ方。▼
さ ドズラ。
船を探しますわよ。▼

(ラーチェル消える)

[ドズラ](右)
ガハハ! お待ちを!▼
行くぞレナック!▼

(切り替わりでレナック)

[レナック](右)
だから行き当たりばったりで
行き先を決めんなって・・・▼
ああもう
やってらんねぇ〜・・・▼

[エフラム](左)
・・・なんだったんだ?▼

(戦闘マップ:NPCラーチェル三人組退場と同時に船が到着)

[ゼト](右)
エフラム様
船が到着しました。▼
乗り込みのご用意を・・・
どうかされましたか?▼

[エフラム](左)
いや・・・なんでもない。▼
よし 行こう!▼

Re: エフラム編10章不忠の徒 by Hypocrisy - 2004-10-17 20:45:33  No.103

ターナ→クーガー会話

[ターナ](左)
まってー▼
もう戦いはやめて。▼
みんなで話し合えば
きっと仲良くなれるわ。▼

[クーガー](右)
君は・・・?▼

[ターナ](左)
わたしはターナよ。
あなたはグラドの人でしょう?▼
どうしてデュッセル将軍と戦っているの?▼

[クーガー](右)
それは・・・▼

[ターナ](左)
デュッセル将軍がきらいなの?▼

[クーガー](右)
・・・好きとか嫌いとか
そんな子供じみた問題じゃない。▼
俺は帝国軍人だ。
軍人は命令に従わねばならない。▼
帝国を裏切った者は討つ。
それだけだ。▼

[ターナ](左)
デュッセル将軍が
国を裏切ったというの?▼
あなたは本当にそう信じているの?▼

[クーガー](右)
・・・俺が信じるか
どうかは問題じゃない。▼
それが命令である以上は・・・▼

[ターナ](左)
エフラムは
デュッセル将軍のこと信じてたわ。▼
あなたは
将軍のこと信じられないの?▼

[クーガー](右)
・・・どけ。▼
これ以上 君と
無駄話をするつもりはない。▼

[ターナ](左)
待って!
お願いだから▼
デュッセル将軍を守ってあげて。▼
誤解がとけないまま死んでしまったら
かわいそうよ。▼

[クーガー](右)
・・・どいてくれ。▼
どかないのなら
まず君を討つことになる。▼

[ターナ](左)
いいわ。それでも▼
そのかわり
デュッセル将軍を信じてあげて。▼

[クーガー](右)
・・・・・・▼
・・・おかしなものだ。▼
君のような子供に
覚悟を決めさせられるとは な。▼

[ターナ](左)
え?▼

[クーガー](右)
いいだろう。
俺はデュッセル将軍をお守りする。▼
将軍のもとで
真実を明らかにするつもりだ。▼

[ターナ](左)
ほ 本当?▼

[クーガー](右)
この決断が真に正しいかどうか
俺にはわからない。▼
だが 兄貴なら
きっとこうしただろうからな。▼

Re: エフラム編10章不忠の徒 (訂正) by 時雨 - 2004-10-26 15:28:57  No.164

記事中に誤りがありましたので、僭越ながら訂正させていただきます。



                     (誤)              (正)
蒼城さんの記事より
上から11行目:グラドが発する魔の正気は何なのか・・・▼ →
                                  グラドが発する魔の瘴気は何なのか・・・▼
 
                             
上から98行目:  感傷に浸っている時間はない。▼ → 感傷に浸ってる時間はない。▼

Hypocrisyさんの2番目の記事より
       下から16行目: やってらんねぇ〜・・・▼ →  やってらんね〜・・・▼

Re: エフラム編10章不忠の徒 by 某日本人 - 2004-11-18 15:15:48  No.190

デュッセル(味方)とクーガー(敵)で
戦闘会話ありました。
GBA版では(以前のプレイ経験無し)初の対雑魚戦闘会話でしょう。
内容忘れてしまったので誰か跡を継いで下さい。

Re: エフラム編10章不忠の徒 by みずき - 2005-09-09 21:20:17  No.217

デュッセルVSクーガー

[デュッセル]
クーガーか・・・▼
そなたもまた
わしを討ちにきた・・・か。▼

[クーガー]
・・・・・・▼

[デュッセル]
ためらいは無用。
わしを倒すがいい。▼
それが
陛下の命であるならば・・・▼

Re: エフラム編10章不忠の徒 by 叙留樹 - 2005-12-04 08:02:22  No.221

No.44の記事、二つ目のヴァルターの台詞4行目は

×陛下はお前が信用できるとおおせだ。
〇陛下はお前が信用できぬとおおせだ。

です。

Re: エフラム編10章不忠の徒 by World - 2009-02-16 12:36:49  No.258

最終更新から1年以上経っていますので、勝手ながら見やすく整理してみました。
手を加えづらくなるようでしたらごめんなさい;
当たり前ですが、もし新しく投稿される場合でもあくまで私個人の独断なので気にせず無視なさって下さいm(_ _)m