あなたなら、どれ?
Home
View polls
Create poll
Login
[広告]
34818
もしもあなたがFEのディレクターを務めることになったら、まず何を創りたいですか?
風花雪月なみの大ヒットする新作を創る。 (1votes)
理想ではあるけど、作ろうと思って作れるものではないと思う…
Submit
Vote here
聖戦や、封印のリメイクを創りたい。 (2votes)
むしろ覚醒のリメイクを作るほうがいろいろといいんではないかと思う。もう10年経ったしな。
↑もし覚醒のリメイク作るなら、ティアモとクロムのカップリングができるようになってほしいです。
Submit
Vote here
自分なりの構想や、温めてきたアイディアをフル活用して、誰も見たことないFEを創る。または何か好きなものを創る。 (4votes)
SRPG Studioだと限界を感じてしまってな…
リメイクというのに便乗して、「FEテリウス」をひとつ。蒼炎と暁のツインパックを基本に、暁の団の育成機会を外伝で補う。そして無双譲りのifルートまで詰めてごった煮に。
凝りに凝った海賊版対策を仕込みたい。
国取り的SLG寄り路線(ただし善悪はがっつりで『それぞれの』みたいなのはナシ)か、真逆にミニマムな話…どっちもFEつ~には微妙かな
Submit
Vote here
34817
杖に「リ~」という名前の物が結構ありますが、こんな杖があったらどんな効果でしょうか?
リサイクルの杖 (0votes)
Submit
Vote here
リメンバーの杖 (0votes)
Submit
Vote here
リストラの杖 (1votes)
スナップドラゴン
Submit
Vote here
34816
もしもFE無双風花雪月にアナザーシナリオがあったら?
赤焔の章のローレンツの謀略で帝国軍が本拠地との兵站が切れて包囲される (0votes)
Submit
Vote here
王国軍がアッシュを帝国軍に埋伏させてタルティーンまで引きずり込む (0votes)
Submit
Vote here
その他なにかあれば書いてください。 (3votes)
幻影異聞録
無双恒例のネタ戦闘として。ホルストがヒルダにつく悪い虫をしばき倒す。
ラルヴァが闇に蠢く者たちを統率して、現代のフォドラと交渉する
Submit
Vote here
34815
トラキアの捕獲や暁の武装解除のような条件付きで敵の装備を奪えるシステム、復活して欲しいと思う?(勿論ボス等一部の敵の装備は奪えない前提で)
復活して欲しい (1votes)
個人的に面白かったので
Submit
Vote here
物語背景の都合によりけり (1votes)
こっちかな。齟齬をきたさない&そこそこ使える範囲であってくれたら(贅沢
Submit
Vote here
不要 (1votes)
幻影異聞録
Submit
Vote here
34814
もしもFE無双風花雪月に隠しアイテムがあったら、難しそうな条件は?2回目は外伝より出題。
闇の中の記憶:コルネリアの根城に突入してから7分以内に隠し部屋を発見する (0votes)
Submit
Vote here
真夜中の才媛たち:戦闘開始から9分以内にコンスタンツェの新魔法をすべて発動させる (0votes)
Submit
Vote here
真に危うきは何者か:ヒルダを狙うパラディンを、増援の出現から2分30秒以内に、ヒルダ自身の手で全滅させる(その他面白いもの) (1votes)
幻影異聞録
Submit
Vote here
34813
FEのストーリーは様々なものがありましたが、次のうち一番ありだと思えるのは?(元ネタ:ガンダムシリーズ)
主人公サイドがナントカ帝国の方で、そこに独立戦争を挑む都市国家の鎮圧が目的。(初代・Vなど) (2votes)
途中に反旗を掲げてほしい
厳密には帝国ではないが、暗夜の序盤はこんな感じだったな
Submit
Vote here
戦いは「世界の覇権を駆けた競技」という設定で、主人公チームが各地でデスマッチをする展開(G) (2votes)
初代路線との間で悩む…王道好きだから。でもこっち路線も見てみたい…っ(握りこぶしで
デザイアグランプリかな
Submit
Vote here
今まですべてのFEは同一世界で黒歴史にry(∀)(その他) (3votes)
大帝国を前に敗者になろうとし、その姿が民衆全てを動かして平和をもたらす話。(EW)
ガンダムエックスみたいに、ボーイミーツガール的なFEを見たいです。聖戦はちょっとドロドロしてるので、スッキリ物語を進められるやつがいいです。
風花雪月は少し水星の魔女っぽい
Submit
Vote here
34812
FEHは来年の2月で8周年になります。ヒーローズは、あと何年、続いてほしいですか?
ソシャゲはお財布に厳しいので、あと2年くらい。 (0votes)
Submit
Vote here
まだまだ盛り上がってるので、4年くらい。 (2votes)
次の新作までは…と。
スパロボみたいに、ソシャゲばかりにかまけて家庭用が出ない、ということはないと嬉しい
Submit
Vote here
他にも、考察など、素直な感想があれば、ここに書いてください。 (6votes)
お題主です。誤情報を書きました、来年で、7周年でした。間違えてしまい、大変申し訳ございません。深くお詫びします。
欧米ではウマ娘並に人気が高いスマホゲだから仕方ないけど、ここ1、2年ですっかり欧米ユーザー向けのゲームになったなぁと。詰まるところ、欧米で人気が高い覚醒~風花は今後も優遇され、逆に欧米未発売の封印以前はあんまり…っていう扱いは今後も続きそう。実際環境キャラも覚醒if風花オリキャラばかりだし。私は聖戦のキャラ好きだから寂しいけど欧米の方が売上遥かに高いからごにょごにょ…(うわーグチっぽくなってしまった‥すまない
↑大丈夫ですよ、すごく気持ち分かります。もっと聖戦トラキアあたり、評価されても良いと思います。環境キャラに、聖戦キャラが入ることもたまにあるので、こらえていれば、いつか強いキャラが実装されるのを信じてます。
↑ははは…茶会アイラ、双界だったのですっかり見落としていました。それより私は愛で茶グルド使っています。環境キャラでも愛があれば使う事はありますがもう好きなキャラ以外は使いたくないので、環境キャラで兵舎にいるのは風花の風クロードだけですね~。ヒノカもエンゲージの子もいません^^;
補足です。あ‥こう書くとアイラさん嫌いなの?と誤解されるので補足しますが、アイラさんももちろん好きですよ。伝承セリスも錬成でだいぶ強くなりましたね。セリス好きなので嬉しいですけど、そろそろ新規のセリスも見たい‥!もちろん他の子達も欧米人に布教するチャンスだと思うので運営さんよろしくお願いします
↑たしかに、アイラさんやお茶シグルドも環境キャラでしたね。私も新規のセリス君見たいですよ。セリス君が総選挙2位にも入ったので、聖戦キャラがまた実装するのを希望をもって、待ちましょう。ちなみに私は伝承セリス君を10凸しました。
Submit
Vote here
34810
初代ラスボスのメディウスはあまりファンタジー作品で見かけない「地竜」という種族ですが、なぜこうなったのでしょうか?
光⇔闇という対比で、異世界ではないものの闇の場所というイメージから地中生物の要素を竜に付け加えた。 (1votes)
天の反対、とか?アイクの属性もそういえば…
Submit
Vote here
先に「地震で全体攻撃」の案があってそれをラスボス技にするため地属性になったが、バランス調整で技が削られ大地のオーブとなった。 (0votes)
Submit
Vote here
ミミズの漢字表記を見て強そうだと思ったスタッフがラスボスの肩書に採用した。(その他) (1votes)
今すぐ幻影異聞録買ってこい
Submit
Vote here
34809
fe 無双風花雪月で登場してほしかった兵種は?
ヴァルキュリア (2votes)
基本的に女性魔導士は速度が遅いので登場して欲しかったです。
グレモリィばかりになったから
Submit
Vote here
勇者 (1votes)
ホルストさんはソドマスより勇者のほうが似合ってただろうなあ……
Submit
Vote here
バトルモンク・シスター (3votes)
その……惜しキャラにバトシスさせてみたかった、理由になるかな?(震え声
今すぐ幻影異聞録買ってこい
女性がほぼ籠手を使えないのはどうかと思った
Submit
Vote here
34808
ニンテンドーダイレクト、またはFEのCMで、一番購買意欲をそそられた、またはワクワクした作品はどれですか?
覚醒。 (0votes)
Submit
Vote here
if (2votes)
神風動画が作るムービーはまじで要点と魅力を抑えててカッコいいのよね。蓋を開けたらアレだったんだけど。
本編はガッカリしましたが、PVはかなり良かったです。
Submit
Vote here
風花雪月、またはこれら候補より過去の作品はここに書いてください。 (1votes)
今すぐ幻影異聞録買ってこい
Submit
Vote here
[広告]