[広告]

31497 剣士系の職業には強い補正が付いていた過去作。最近はそれも無くなり弱体化著しいですが補正ありならどれがいい?

GBA作品のように必殺補正が欲しい (5票)
  • 必殺に+15が理想的かな。烈火、聖魔位の強さが調度いいと思う
  • いっても詮無きことだけどナバールで必殺補正を感じたかった 
  • これが一番いいな
  • 必殺バンバン出ると使ってて楽しい。ゲームバランスとかはようしらんです。
  • 弱いけどガンガン削ぎまくる結果他が成長、そんなシーンが目に浮かぶ
DSリメイク作品のように回避補正が欲しい (1票)
  • 超被弾ゲーの中、支援や地形を最大限に生かせばルナでも敵ソードマスターの命中を3割代にできたからこんな差別化もありかなと。必殺補正とこれの片方は欲しい。両方は欲張りすぎだが。
補正無しでも並に戦える強さがあれば事足りる (8票)
  • 弱体化と言っても戦士や弓兵よりはまだまだ強いし
  • ↑え? スナイパーは新・紋章ルナでも覚醒の高難易度でも射程3で活躍してるし、ウォーリアーもテリウス編や覚醒では強いだろ。 GBAあたりの認識で止まってるんじゃないか。
  • ↑過去作で弱かった職業はわざわざ育ててみる気も起きないことはよくあるし、全てのプレイヤーが細かい性能を把握してるわけじゃない。逆に、不遇職でも他のキャラより贔屓しているから結果的に強く感じることもある。
  • 回避補正というか、ゲーム自体が避けゲーに戻ればいいだけの話だと思う。
  • ↑速さが高いキャラは追撃しやすい、敵からはされないという利点があるし、またジェネラルが産廃になるからいらんわ。
  • ↑武器重量があれば比較的攻速落ちしやすい剣士はで攻速落ちしにくいジェネラルと共存できるかどうかのラインを作れるがねぇ…
  • DSは射程3スナイパーが大活躍だったな。手やりの命中も高くなかったし
  • 蒼炎ぐらい弱いとあれだけど、強すぎて封印みたいになるのはアレだしなあ せめて力の上限がもう少しあったらいいんじゃないか? 蒼炎のマニアではジェネラルにダメージ2とかザラにあったし
[広告] Amazon.co.jp