ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・マスターバイブル | |
攻略のポイント/MAP4 悲しき戦士たち |
かわき茶亭・トップページ | ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・目次 | 記事の間違いを見つけたら | |
![]() ・マップ ・イベント ・編成 ・攻略 ・クリア後の進軍ルート ![]() 黒神さん、天然ボケさん、倭茶呼さん、Kutsuさん ![]() ・はじめにお読みください ・転載条件と著作権 | 最終更新日:2001/06/09
グラムの森(森林)、10人まで出撃可能
*印のアイテムは、倒したときに入手できます。
敵拠点の制圧
まず、ラケル説得のため、サーシャとルカ(いれば)は出そう。あとはロジャー、メル対策(後述)として女性ユニットを中心に。
案外、盗賊の動きは素早い。左上の民家へは移動力の高い騎馬系のユニットで急行、このとき、細い道を敵に塞がれないよう、2ターン目で砦から左3マス上1マスの、ぎりぎり弓兵の攻撃範囲に入らないところで待機しておけば、3ターン目に民家を確実に押さえられます。また、右下の民家へはマーテルを向かわせよう。途中の弓兵は近づいて降りて戦うか、面倒なら避けよう。ただ、射程範囲内に入っていても何故か攻撃されないこともあるので、操作を間違えても慌ててソフトリセットしないようにしよう。
ジュリアでヴェガに隣接して、「話す」コマンドを選べばよい。コマンドの並びが「攻撃」「話す」の順なので、連打してうっかり攻撃してしまわないように。会話の後、ジュリアのHPが1になるので、事前に周辺の敵を掃除しておき、早めに回復すること。
新しく仲間になったラケルは、2回攻撃可能なマスターボウとともに反則なくらい高いパラメータで登場するが、人間の敵にたいしてはトドメを刺してくれない。つまり、どんなに強く攻撃してもHP1で止まり、またHP1の敵に攻撃しても外してしまう。 ルカを仲間にしていて、かつMAP26Aクリア後のイベントをこなせば、トドメが刺せるようになるが、逆に考えると瀕死の敵を作れる便利なユニット。敵を瀕死にしておいて、弱いユニットでトドメを刺して経験値を稼がせたり、後で出てくるスキル「強盗」とのコンビネーションも抜群。嬉しいことにパラメータもよく伸びるので、今後も主力として使っていこう。ちなみに、モンスター系の敵にはトドメが刺せ、闘技場なら人間相手でも大丈夫。
ロジャーとメルは女性ユニットに対して、いっさい攻撃を仕掛けてこない。また、ともに騎兵系ユニットなので森には侵入しにくく、荒地ではほとんど身動きが取れない。彼らが拠点から北上してきたら、細道に女性ユニットを待機させて進路を塞ぎ、その隙にマップ中央付近から拠点へ向かおう。マーテルを先行させて、先に拠点付近の敵を倒しておくと効率的。
ガーゼル軍に立ち向かう、非力なマルス軍を助けに行こう。 Copyright © 1999-2001 by Kawakicha. All rights reserved. |