ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・マスターバイブル | |
攻略のポイント/遭遇戦1 |
かわき茶亭・トップページ | ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記・目次 | 記事の間違いを見つけたら | |
![]() ・マップ ・イベント ・編成 ・攻略 ・クリア後の進軍ルート ![]() ・アイテム/ショップ(ソラの港) ・アイテム/ショップ(ヴェルジェ) ・アイテム/ショップ(トーラス村) ・アイテム/ショップ(ウエルト王宮) ![]() 倭茶呼さん、マロンさん ![]() ・はじめにお読みください ・転載条件と著作権 | 最終更新日:2001/06/09
辺境、8人まで出撃可能
平地、8人まで出撃可能
城砦、8人まで出撃可能
山岳、8人まで出撃可能
海川、8人まで出撃可能
森林、8人まで出撃可能
※レティーナイベント(詳細はこちら)をうまくこなしたいなら、ヴェルジェへ行く前に必ずウエルト王宮へ行くこと。
※出現する敵の種類や数は、ワールドマップ登場時にこの中からランダムで決まる。敵のレベルは戦った回数によって上がる。
*印のアイテムは、倒したときに入手できます。 ※出現する敵の種類や数は、ワールドマップ登場時にこの中からランダムで決まる。敵のレベルは戦った回数によって上がる。
*印のアイテムは、倒したときに入手できます。 ※出現する敵の種類や数は、ワールドマップ登場時にこの中からランダムで決まる。敵のレベルは戦った回数によって上がる。
敵ぜんめつ
どこへ行って何をしようが自由、それがホームズ軍のやり方だ。トーラス洞窟、マルスの港からはそれぞれ11回、敵軍が出現するので、先を急いでいないのなら出現させて戦い、経験値を稼いでおこう。また、MAP12は「イスラ海賊」の部隊がマルスの港にいると余計に敵が増えて辛くなる。できるだけ全滅させておこう。 「シャムシール」を持ったようへい、「ファイアー」をもったしさい、「はがねの斧」と「きんかのふくろ」をもったさんぞくなどを狙って戦ったり、スキル「盗む」を持つユニで敵のアイテムを奪うと物資不足に悩まされずに済む。ユニが弱い場合は、イスラの沼でゾンビ相手に戦うとよい。敵を倒しさえすれば最低でも経験値は20もらえる。つまり、どんなに強いユニットでも5回戦えば確実にレベルアップするので、比較的簡単にユニットを育てることができる。
敵から攻め込まれないようにするのはもちろんだが、スキル「○○の戦士」を持つ敵が多いので、トーラス山賊とトーラス村で戦ったり、イスラ海賊とマルスの港で戦うのはあまり得策ではない。
遭遇戦で経験値やアイテムを十分に稼ぎ、イベントも全てこなしたら、MAP11へ移ろう。いきなりMAP12へ行って、そのままセネー海西へ行けばMAP11を飛ばすこともできるが、そうするとサムソンとエリシャが仲間にならなくなるので、素直に順番通り進めたほうがよい。 Copyright © 1999-2001 by Kawakicha. All rights reserved. |