ファイアーエムブレム トラキア776・マスターバイブル

会話集(19章)


■ナレーション

ドリアスたちにおくれること一日
ようやく準備を終えたリーフたちは▼↓

アルスターへの進撃を、今、まさに
開始しようとしていた▼↓

そのとき、先発したドリアス隊から
思いがけない報告がもたらされる▼↓

それは、リーフたちがたどることになる
苦難の道の始まりを告げるものであった

■オープニング1

[リーフ]
アウグスト、全員そろったようだな
ではアルスターに出陣するぞ

[アウグスト]
王子、城へ何者かがまいりました
おそらく
ドリアス卿の手のものかと・・・▼⇒

[ゼーベイアの部下(白マント)]
リーフ王子!
・・・無念です・・・▼↓

[リーフ]
どうしたんだ?
なにがあった?

[ゼーベイアの部下(白マント)]
帝国軍の反撃を受け
わが部隊は・・・全滅・・・▼⇒

[リーフ]
なんだと!
ドリアスはどこだ?
卿はどこにいる?

[ゼーベイアの部下(白マント)]
ドリアス卿は・・・
われらの退却を助けるため・・・▼⇒

自ら敵軍にきりこまれて・・・
む、無念の・・・ご最期を・・・▼↓

[リーフ]
!!
・・・・・・

[ゼーベイアの部下(白マント)]
われらの力が足りないばかりに・・・
申し訳ございません!▼⇒

[リーフ]
ばかな・・・そんなことが・・・

[アウグスト]
王子、味方が退却してきますぞ
急がねば全滅をまぬがれません
彼らを援護・・・▼⇒

[リーフ]
・・・ばかな・・・そんな・・・

[アウグスト]
王子! しっかりなされい!▼⇒

このまま味方を全滅させては
ドリアス卿の犠牲がムダになりますぞ!
可能な限り、兵を救出するのです!


†今まで調子に乗ってきたリーフに突然の事態が。やはり、セリスのようには行かぬか。

■オープニング2

[ブルーム]
・・・うじむしどもめ
わが帝国の力を思い知ったか!▼↓

ウォルフ、後は卿にまかす
フリージ家の名にかけて
必ずレンスターを奪還せよ!

[ウォルフ]
はっ、必ずや!!

■オープニング3

※16章Aでコノモールを倒していない場合のみ

[コノモール]
多くの市民が死んだ・・・
だが、この私があるかぎり
アルスターは滅亡させぬ・・・


†とはいえ、もう滅亡寸前なんですが(汗)

■オープニング4

※17章Bでアマルダを倒していない場合のみ

[アマルダ]
私には部下の命を守る義務がある
だが
本当にこれでいいのだろうか・・・▼↓

スルーフ様、教えてください
私はどうすればよいのでしょうか・・・

■ミランダ→コノモールの会話

[ミランダ]
コノモール
もうおやめなさい!

[コノモール]
ミランダ姫!?
どうしてこのようなところに!▼⇒

[ミランダ]
リーフ王子に救われたのです
彼は、私のもとめに応じて
アルスターを救おうとしました▼↓

そのために多くの兵と
大事な側近まで失いました▼↓

それなのに
あなたは何をしているの!▼↓

精鋭のアルスター軍をもっていながら
帝国の飼い犬になりさがって
いったい何を考えているのです!

[コノモール]
はっ・・・
申し訳有りません・・・▼⇒

[ミランダ]
敵はレンスターではないわ
帝国こそ、私たちの憎い敵▼↓

指揮下の騎士団に命じなさい
レンスター軍の退却を助けるの!▼↓

今よりアルスターは国をあげて
リーフ王子の北トラキア解放軍に
参加するのです!

[コノモール]
わかりました
では、ただちに▼⇒

[コノモール]
アルスター全軍に告ぐ!▼↓

今よりわれらは解放軍に参加する
騎士団は全力をもって
レンスター軍を助けよ!▼↓

われらはレンスターに亡命し
祖国アルスターの
奪回をめざすであろう▼↓

なおこれは
王女ミランダ姫のご命令である!


†命令じゃないと何も行動できないのか、コノモール…。

■スルーフ→アマルダの会話

[スルーフ]
アマルダ様
剣を引いてください
私です、スルーフです

[アマルダ]
スルーフ司祭
どうしてこんなところへ?▼⇒

[スルーフ]
あなたを迎えにきたのです
リーフ王子の解放軍が
あなたをお待ちしています

[アマルダ]
私に国を裏切れと?▼⇒

スルーフ様、それは無理です
それができるくらいなら
こんなに苦しみはいたしません▼↓

[スルーフ]
アマルダ様
国とは王や貴族の私物ではないはずだ▼↓

もしまちがった方向にあるときは
それを正すことも騎士の努めでしょう▼↓

裏切り者の汚名を恐れて
あなたは
国の過ちを見すごすおつもりですか

[アマルダ]
そうではありませんが・・・
ただ、私の部下たちが
どうなるかと思うと・・・▼⇒

[スルーフ]
それは彼らが決めること
あなたは
ご自分の心に素直であるべきだ

[アマルダ]
わかりました・・・
スルーフ様
私は解放軍とともに戦います▼⇒

うばわれた子供たちを取り戻す!
それこそが、私の望みです!!

■民家(左側の上から1番目)

[市民(女)]
レンスター軍が負けたって本当ですか?
また帝国の時代に
戻ってしまうのでしょうか・・・▼↓

え、そんなことはさせない?
たのもしいわ▼↓

このせいすい
さしあげますから
役に立ててくださいな

■民家(左側の上から2番目)

[市民(おばさん)]
このあたりも
また、戦場になるのかねえ
おお、いやだいやだ▼↓

あんたたちレンスター軍の人だろ
このぎんの剣あげるからさ
なんとかしておくれよ

■民家(左側の上から3番目)

[市民(男)]
アルスターで反乱軍が
敗れたっていうじゃねえか
大丈夫なのか?▼↓

このキラーランスを持っていきな
けっこう使いやすいと思うぜ

■民家(左側の上から4番目)

[市民(男)]
なんだ、あんたら
トラキアを救うってわりには
にぶそうだな▼↓

このスピードリングをやるから
もう少しすばやくなりなよ
相手をびっくりさせるくらいに、さ


†ここはマーティに訪問させましょう(笑)

■民家(左側の上から5番目)

[市民(おじいさん)]
なに、このトラキアを解放するために
戦っているとな?▼↓

天晴れな心意気じゃ
うん、気に入った、このせいすいをやろう▼↓

帝国軍には魔法を使うものも多い
きっと役に立つじゃろうて

■民家(左側の上から6番目)

[市民(女)]
帝国軍はすごい勢いで
せまってきてるんですって?▼↓

ケガしている兵隊さんも
多いんじゃないですか?▼↓

これ、ライブの杖です
使ってください

■民家(左側の上から7番目)

[市民(おじいさん)]
やはり帝国軍は強いらしいのう・・・
じゃが負けてくださるなよ
あなたがたはわしらの希望じゃての▼↓

そうじゃ、このMアップの杖をやろう
これを使えば
もっと有利に戦えるじゃろうて

■民家(右側の上から1番目)

[市民(おばさん)]
あんたのお仲間
みんな傷だらけじゃないか▼↓

このライブの杖、あげるからさ
早くなおしておあげ

■民家(右側の上から2番目)

[市民(女)]
あのう・・・
もしよろしければ
この魔法書をお使いください▼↓

なんでもウインドとかいう
風の魔法の書だとか・・・▼↓

それで・・・その・・・
わたしたちを守ってくださいね

■リーフ離脱後

[アウグスト]
どうやら
帝国の総反撃が始まったようです▼↓

このままでは防ぎきれません
いったん
城内に退却しましょう

[リーフ]
アウグスト、これはぼくのミスだ
ぼくがおろかだった・・・
ドリアスはぼくが殺したようなものだ・・・▼⇒

[アウグスト]
今はそのようなことを
言っている場合ではありませんぞ▼↓

ドリアス卿にわびるのは
このレンスターを
守りきってからになされよ▼↓

とにかく今はがまんするのです

[リーフ]
そうだな・・・▼⇒

[アウグスト]
そう気を落とされるな
悪い話ばかりではありません▼↓

これはあくまでうわさですが
東のイザーク王国で大きな反乱が起こり
帝国相手に善戦しているということです▼↓

その反乱軍の盟主は
誰だかお分かりになりますか?

[リーフ]
イザークならシャナン王子だろう?
フィンから聞いたことがある▼⇒

剣士としても最高の腕を持ち
民からも愛されている
すばらしい方だとか・・・▼↓

ぼくとはおおちがいだな・・・▼↓

[アウグスト]
むろん
シャナン王子もおられるはずですが
盟主は別の方です

[リーフ]
え?・・・▼⇒

[アウグスト]
シアルフィのセリス公子・・・
イザーク人は
グランベルの光の公子と称えております

[リーフ]
セリス公子!?
・・・本当か!▼⇒

[アウグスト]
はい

セリス公子の父上は
王子にとっても伯父にあたる方でしたな▼↓

聖騎士シグルド・・・10年ほど前までは
逆賊あつかいだったのに
今ではたいした人気だ▼↓

彼は皇帝の野心を早くから見抜き
世界を救わんとして戦ったが
非業の死をとげられた・・・▼↓

吟遊詩人によって広められたこの話は
帝国の圧政に苦しむ人々に広がり
今や伝説的英雄となりました▼↓

その英雄の子が
けなげにも
父の遺志をつごうとしている・・・▼↓

民はうれしいでしょうな
公子のためなら死もいとわぬでしょう
まさに最高のシナリオというわけです

[リーフ]
・・・・・・
いったい何がいいたいのだ?▼⇒

[アウグスト]
少なくともセリス公子の名声は
彼自身の力によるものでは
ないということです▼↓

時代が英雄を求めている
その求めに従い、何者かが
公子を英雄に仕立て上げようとしている▼↓

英雄とは自らの意思でなるものではなく
必要に応じて
作り上げられるものなのです

[リーフ]
では、ぼくはアウグストに作られたのか?▼⇒

[アウグスト]
そう考えていただいてもけっこう
王子
このさいはっきりと申し上げます▼↓

ドリアス卿は、かつて
王子を救うために片腕をなくされた▼↓

そして、今また
王子の身代わりとなり
その生涯を終えられた▼↓

なぜ
そのようなことになったのですか?▼↓

あなたは
なぜそこまでして生かされるのか
人を殺してなぜ英雄と呼ばれるのか▼↓

その意味を
よく
お考えください・・・


†最後のアウグストの言葉が重く心にのしかかりました。

※市民を全員離脱させた場合のみ

[アウグスト]
王子にご用ということじゃが
王子は今
誰にも会いたくないとのことじゃ▼↓

私が
かわりにうけたまわろう

[市民(男)]
わたしたちは
アルスターから逃げ出してきたものです▼⇒

帝国兵に追われ危ないところを
レンスター軍に助けていただきました▼↓

ですからお礼に
このナイトプルフを
差し上げようと・・・▼↓

[アウグスト]
・・・確かにおあずかりした
王子にご報告しておこう

[市民(男)]
よろしくお願いします▼⇒

■ウォルフ初戦時

貴様もわが刃の
えじきとなりたいか!

■ウォルフ打倒時

ぐわっ・・・
そんな・・・
ばかな・・・

■ウォルフ解放時

(ウォルフの体格が20で捕獲できないので、確認できず)

■アマルダ初戦時

直ちに兵を引きなさい!
むだに命を落とすことは
ありません!

■アマルダ打倒時

これでいい・・・
血まみれの・・・私には・・・
無様な最期こそふさわしい・・・

■アマルダ解放時

私は、一体
何をしているのだ・・・

■コノモール初戦時

これもアルスターのため
許せ!

■コノモール打倒時

アルスターが・・・
ふたたび・・・
よみがえらんことを・・・

■コノモール解放時

虜囚のはずかしめを
受けるとは・・・
だが今は生きねばならぬ・・・


[←戻る] [<18章へ] [20章へ>]