ファイアーエムブレム トラキア776・マスターバイブル

会話集(17章A)


■ナレーション

ノルデンを抜いたリーフたち『解放軍』は
ついにレンスター東門にたどりつく▼↓

しかし、そこにはノルデン砦以上の軍隊が
リーフたちを待ちうけていた

■オープニング1

[グスタフ]
ニカラフ
反乱軍どもはまだ片付けられんのか!

[ニカラフ]
はっ・・・▼⇒

ケンプフの身勝手な行動のため
勝機を逃しました・・・
申し訳ございません!▼↓

[グスタフ]
くっ・・・ケンプフめ・・・
恩をアダで返しおって!▼↓

おまえの言うとおり
あの男は
国に送り返すべきであったな

[ニカラフ]
いえ、私が甘かったのです
ですが、もう心配ありません▼⇒

城の前面には私の装甲騎士団と
ムーア司教の魔道軍▼↓

敵の後方には
ラインハルトのゲルプリッター▼↓

さらに予備兵力として
シレジアの天馬騎士団を
待機させております▼↓

これだけの兵力をもってすれば
いかなる敵といえども
打ち破れるでしょう▼↓

[グスタフ]
そうか・・・
まあ、将軍の言うことだ
まちがいはあるまい▼↓

それと言い忘れていたが
サイアス司祭が立ち寄られるそうだ▼↓

旅の途中だが
力を貸してくれるらしい

[ニカラフ]
あの天才軍師サイアスどのが?
それはまことですか!?▼⇒

[グスタフ]
知らせでは
もう数時間もすれば到着するという話だ

[ニカラフ]
わかりました▼⇒

では、まず守りをかため
軍師殿が到着しだい
一気に攻勢をかけましょう▼↓

グスタフ侯はどうか
城内にてよい知らせをお待ちください▼↓

[グスタフ]
うむ、たのんだぞ、ニカラフ!

■オープニング2

[アウグスト]
王子、これはいけませんな
敵の陣形には一分のスキもありません

[リーフ]
どういうことだ?▼⇒

[アウグスト]
問題は
北西に陣をしくシレジアの傭兵軍です▼↓

もしわれらが城に向かうとすれば
背後からおそわれることになります

[リーフ]
兵を分けて
彼らに当たらせてはどうなんだ▼⇒

[アウグスト]
すでに、兵の半数は
後方にいるラインハルト軍に対する
守りとしておいてきました▼↓

これ以上兵を分けるのは
得策ではありません

[リーフ]
では、どうする?▼⇒

[アウグスト]
シレジアの傭兵軍に
どのていどの戦意があるのか・・・
それが問題ですな・・・


†いつかの某傭兵みたいに、10000Gで味方に引き入れるイベントだと思い込んでいたのは…自分だけか(^^;

■オープニング3

[ニカラフ]
では
作戦はおわかりいただけたかな?
ミーシャ将軍

[ミーシャ]
承知しました・・・▼⇒

[ニカラフ]
では、もれのなきようお願いする
ところで・・・

[ミーシャ]
なにか?▼⇒

[ニカラフ]
あなたの母上は
かつての内乱で逆賊シグルドによって
討たれたと聞いたが、まことか?

[ミーシャ]
・・・・・・▼⇒

[ニカラフ]
それで、みずから志願して
帝国の傭兵になったというわけか?

[ミーシャ]
母のことは関係ない▼⇒

私たちは
国にいる飢えた子どもたちを
救うために働いている▼↓

パンやミルクを得る金がほしい
ただそれだけのことだ・・・▼↓

[ニカラフ]
そうか・・・
いや、つまらぬことを言った
忘れてもらえればありがたい

[ミーシャ]
・・・では、失礼する


†金がないなら、帝国兵でも大量捕獲して、身包みはがして売り飛ばせばいいのにねぇ。

■敵10ターン目1

※ニカラフが生存している場合

[サイアス]
ニカラフ将軍、久しぶりですね

[ニカラフ]
おおっ、これはサイアス卿
おまちしておりました!▼⇒

[サイアス]
それで、戦況はいかがですか?

[ニカラフ]
敵の攻撃が、思いのほかはげしく
少々てこずっております▼⇒

ですが、軍神ともうたわれる
サイアス卿がいらしたのだ
兵の士気も一気に上がりましょう!▼↓

[サイアス]
ラインハルト卿のゲルプリッターは
まだ到着しませんか?

[ニカラフ]
敵の後衛を打ち破り
まもなく到着することでしょう▼⇒

[サイアス]
では、総攻撃に移りましょう
シレジアの傭兵軍にも
そのように伝えてください

[ニカラフ]
はっ、承知いたしました!!

※ニカラフが死亡・捕獲されている場合

[サイアス]
・・・戦況はいかがですか?

[兵士(ドボルザーク顔)]
こ、これはサイアス様▼⇒

・・・敵の攻撃が、思いのほかはげしく
少々てこずっております
ニカラフ将軍も・・・先ほど・・・▼↓

[サイアス]
そうですか・・・

[兵士(ドボルザーク顔)]
ですが、軍神ともうたわれる
サイアス卿がいらしたのです▼⇒

これで
兵の士気も一気に上がりましょう!▼↓

[サイアス]
ラインハルト卿のゲルプリッターは
まだ到着しませんか?

[兵士(ドボルザーク顔)]
敵の後衛を打ち破り
まもなく到着することでしょう▼⇒

[サイアス]
では、総攻撃に移りましょう
シレジアの傭兵軍にも
そのように伝えてください

[兵士(ドボルザーク顔)]
はっ、承知いたしました!!

(サイアスが配置につく)

■敵10ターン目2

[リーフ]
これはどういうことなんだ!?
敵の士気が一気に高まったようだが?

[ドリアス]
一番恐れていたことが起こりました
王子、一刻のゆうよもなりません
はやく退却のご命令を▼⇒

[リーフ]
どういうことだ、説明してくれ!

[ドリアス]
ヴェルトマーの
若き宮廷司祭にして天才軍師
サイアス卿が現れたのです▼⇒

彼が戦場にある限り
われらに勝ち目はありません▼↓

[リーフ]
そんな人物が帝国にいたのか?

[アウグスト]
アルヴィス皇帝の腹心中の腹心
アイーダ将軍の子です▼⇒

彼女が謎の死をとげた後
ブラギの僧院に入れられていたとか・・・▼↓

[リーフ]
・・・しかし、今退却すれば
多くの兵士を失うことになる
いったい、どうすればいいんだ・・・


†勘の鋭い人なら、ここでサイアスが次のファラフレイム継承者かと思えたかも。

■敵10ターン目3

[兵士(アイヒマン顔)]
よし、今がチャンスだ
反乱軍を一掃するぞ!
川に橋をかけろ!

■敵12ターン目

[ミュラー]
クソッ
思わぬ足止めをくってしまったな
よし、全軍に突撃の命令を出せ!▼↓

[兵士(アイヒマン顔)]
ミュラー将軍
ラインハルト隊長はどうされたのですか?

[ミュラー]
イシュタル王女とともに
コノートに行かれた▼⇒

理由はわからんが
王女のご様子がおかしかったからな
きっと心配されたのだろう▼↓

[兵士(アイヒマン顔)]
戦いを前にお姫様のお守りですか
こまったものですな・・・

[ミュラー]
口をつつしめ!
無礼ではないか!!▼⇒

[兵士(アイヒマン顔)]
はっ!
失礼いたしました!!▼↓

[ミュラー]
だが、じっさい、困ったものだな・・・


†ここでラインハルトとオルエンの甘〜い関係の一つでも暴露されれば、砦ルートの価値もあがったのに。

■敵15ターン目1

[イシュタル]
サイアス卿、こちらにおいででしたか!

[サイアス]
イシュタル王女?
それにラインハルト卿まで
そんなにあわててどうなされたのです?▼⇒

[イシュタル]
ユリウス殿下のご容態がおかしいのです!
高熱を発せられて・・・
ひどくうなされていらっしゃるの!

[サイアス]
昔から体はお弱かったが
最近は特にひどくなりましたね
それで・・・ロプトの司祭たちは?▼⇒

[イシュタル]
あのものたちは近づけておりません!

[サイアス]
ではマンフロイ卿にも!?
どうしてですか?▼⇒

[イシュタル]
それは宮廷司祭のサイアス様が
一番よくご存知でしょう?
私の心をおさっしください

[サイアス]
・・・わかりました
私でお役に立つなら参りましょう
で、ユリウス殿下はどちらに?▼⇒

[イシュタル]
コノートの私の部屋に・・・

[サイアス]
なるほど・・・
では参りましょう、イシュタル王女


†イシュタル王女が女神様に見えた瞬間。

■敵15ターン目2

[兵士(アイヒマン顔)]
なに、サイアス様がコノートへ?
まずいな・・・ここは守りを固めよう
川の橋を落とせ!

■カリン→ミーシャの会話

[カリン]
ミーシャ将軍
帝国は私たちシレジア人にとっても
憎い敵でしょう?▼↓

それなのにどうして
彼らの味方をするの!

[ミーシャ]
私には
守らなければならないものがある
ただ、それだけです・・・▼⇒

[カリン]
・・・守らなければならないもの?

[ミーシャ]
あなたには関係のないことです
もう行きなさい
戦いが始まります


†世の中、所詮は金なのか…。いや、FEの世界では血だったか(笑)

■制圧後

[ドリアス]
なんとか城門は
打ち破ることができましたが
城内にはまだ多くの敵がおります▼↓

リーフ様、油断をなされぬよう

[リーフ]
多少の無理をしてでも
一気にけりをつけるしかないだろう▼⇒

城主のグスタフ侯爵は
ブルーム国王の片腕として
レンスターの人々を苦しめていた男だ▼↓

彼の命によって
今まで何人の人々が
命を落としたことか・・・▼↓

[アウグスト]
さよう
グスタフを討ち取り
その首を城門にさらすのです▼↓

情けは無用ですぞ
王子は君主としての
義務を果たさねばなりません!▼↓


†首を城門にさらすなんて、レンスター流の戦い方じゃないような気が。まぁ、いいか。

※カリン→ミーシャの会話をしていて、かつミーシャを捕獲したまま制圧した場合

[ドリアス]
リーフ様
シレジアの指揮官を捕えておりますが
いかがいたしましょう?

会ってみたい
通してくれ▼⇒

あなたがシレジア軍の指揮官?▼↓

[ミーシャ]
情けを受けるつもりはない
時間のムダです、早く殺すがいい!▼↓

[ドリアス]
王子、無理です
シレジアの天馬騎士は何より名誉を尊ぶ▼↓

多くの部下を死なせた上
捕えられて生き恥をさらすことは
とてもたえられるものではありません▼↓

ここは望むままに
死なせてやるのが情けかと・・・

[カリン]
ドリアス伯爵
バカなことを言わないで!▼⇒

[カリン]
ミーシャさん
あなたには守るものが
あったはずでしょう?▼↓

こんなところで死んでどうするのよ!

シレジアで待っている子供たちが
かわいそうだとは思わないの!

[ミーシャ]

・・・どうしてそのことを?▼⇒

[カリン]
あなたの部下だった人に聞きました
戦場に倒れていて
助けようとしたんだけど・・・▼↓

そのとき、彼女から教えられたの
私・・・知らなかった・・・▼↓

帝国の支配しているところで
そんなにも多くの人たちが
飢えていたなんて・・・▼↓

多くの子どもたちが・・・
やせ細って・・・死んでいく▼↓

だから、食べ物を手に入れたくて
帝国の傭兵になったと
その人は言ってたわ▼↓

[ミーシャ]
・・・・・・

[アウグスト]
ミーシャどの
それは少しおかしいのではないか?▼⇒

身近にいる子どもたちを救うために
他国の子どもたちを
犠牲にしてもいいものではないはずだ▼↓

帝国はトラキアで子供狩りをしている
やがてシレジアでも始まるだろう▼↓

そのとき
一体誰が子どもたちを守るのだ?▼↓

[ミーシャ]
子供狩り・・・何のことですか?

[リーフ]
あなたは知らないのか・・・
だったら、もう少し生きて
この現実を見てほしい▼⇒

ぼくたちの苦しみや悲しみを
知ってほしい!▼↓

[ミーシャ]
・・・ごめんなさい
・・・少し混乱しています▼↓

時間をください
もう少し、考えてみたいのです・・・


†優しいミーシャ。母が病気でお金がなくて…じゃなくて良かった(笑)

■民家(上方の左)

[市民(おじいさん)]
よくこられたの
レンスター城内は広いゆえ
ばらばらになってしまい困るじゃろう▼↓

このレスキューの杖を
持ってゆきなされ

■民家(上方の右)

[市民(女)]
ついに帝国の支配から
抜け出すことができるのですね
ああ、夢のよう・・・▼↓

がんばってください!
このワープの杖をさしあげます
帝国をおいはらってください!

■民家(左方の左)

[市民(おばさん)]
ちょっと、そんな装備で
レンスターに攻めこむのかい?
本当に大丈夫?▼↓

このマジックリングをあげるからさ
せめてこれを使ってからにしなよ

■民家(左方の右)

[市民(おじさん)]
レンスター城にはロプトの連中が
かなりいるらしいぜ
このせいすいをもっていきな

■教会

[サラ]
・・・・・・▼↓

[司祭(コーエン顔)]
これ、サラ、どこへ行くのじゃ

[サラ]
・・・・・・▼⇒

[司祭(コーエン顔)]
おお、これは解放軍の方か
この子がなにか言いましたかな?
あまりお気になさらんでくだされ▼↓

この子は時おり
おかしなことを口走ったりしての・・・
ちと不思議なところのある子なのじゃ▼↓

[サラ]
・・・行く・・・▼↓

[司祭(コーエン顔)]
行く? どこへじゃ?

[サラ]
・・・行く・・・
この人といっしょに行く・・・▼⇒

[司祭(コーエン顔)]
いっしょにと言うても
この方は軍隊の方じゃぞ・・・
これ、サラ、待ちなさい!▼↓

[サラ]
行く・・・
あたしをつれてって・・・


†サラがついてきた理由は、森ルートへ行かないと分からない…

■ニカラフ初戦時

貴様らごときに
わしが倒せるものか!
さあ、かかってこい!

■ニカラフ打倒時

むうっ・・・
なかなか・・・
やるではないか・・・ぐふっ

■ニカラフ解放時

(捕獲不可能)

■ムーア初戦時

・・・・・・

■ムーア打倒時

・・・ロプト神よ・・・
新たな時代に・・・
この身を・・・ささげる・・・

■ムーア解放時

・・・・・・

■ミーシャ初戦時

私の邪魔をするのか!

■ミーシャ打倒時

フフ・・・私も・・・
ディートバ母様の・・・
ところへ・・・行くのね・・・

■ミーシャ解放時

助けてくれたことには感謝する
だが
私は戦わなければならないのだ

■ミュラー初戦時

ゲルプリッターの恐ろしさ
とくと思い知れっ!

■ミュラー打倒時

ぐうっ・・・
バカな・・・
われらが敗れるとは・・・

■ミュラー解放時

・・・甘いな・・・

■サイアス初戦時

手を引きなさい・・・
あなたでは
私に勝てません・・・


†ふん、ろくにファラフレイムも使えないくせに!(ファンの方、スミマセン…)

[←戻る] [<16章Aへ] [18章へ>]