[広告]
スキル/スキル評価
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#g74a815a]
#contents(fromhere)
*注意点 [#iae0cdk]
スキルは難易度や状況、組み合わせ次第で強くもなり弱くもな...
*カルネージ・ユニティ関連スキル評価 [#iae0cddd]
-★印は、レアパフォーマ(摩貨不思議トレーダー、星間超越セ...
-☆印は、二周目以降で解禁されるカルネージ。
**コマンドスキル [#kdf3983e]
***物理・剣属性 [#w6cb2e96]
樹、弥代が習得可能。
:[スラッシュ]|
樹(封剣ファルシオン、エペ・ラピエル)
・敵単体に小ダメージ。
:[絶命剣]|
樹(クラウ・ソラス、アンスウェラー)弥代(初期スキル)
・敵単体に中ダメージ。
:[夢想利剣]|
樹(バルムンク、メリクル、レーヴァテイン、アマノミツルギ★...
・敵単体に大ダメージ。
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[ヒートウェイブ]|
樹(宝剣莫耶、バルムンク)弥代(初期スキル、倭刀+1、ラ...
・敵全体に中ダメージ
--数少ない剣属性の全体攻撃。できれば二人とも持っておきた...
スキル枠が足りないのであれば、樹は電撃属性ではあるが全体...
:[牙折り]|
樹(クラウ・ソラス、リガルソード)
・敵単体に小ダメージ+攻撃低下
--攻撃をしつつ単体に「タルンダ」の効果。常に戦闘に出る樹...
倒しきれなかった場合でも攻撃力が低下しているので痛手を負...
:[ホースキラー(剣)]|
樹(レイピア、ノーブルレイピア)
・敵単体に小ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、なおかつ相手の耐...
同効果で槍属性のスキルをつばさ、斗馬も覚えるのでスキル枠...
:[アーマーキラー]|
樹(リガルソード)
・敵単体に小ダメージ+鎧特効
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
鎧属性の敵は大抵剣属性を弱点としているのであまり必要性を...
とは言え、習得する樹は普通の剣属性攻撃でもセッションを始...
:[ドラゴンキラー]|
樹(アンスウェラー)
・敵単体に小ダメージ+竜特効
--竜属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
とは言え習得できる段階での竜属性の敵はドラゴンナイト系列...
:[デュアルキラー]|
樹(マタドール★)
・敵単体に小ダメージ+騎馬、鎧特効
--騎馬属性、鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、なおかつ...
「ホースキラー」と「アーマーキラー」が合わさったスキルで...
:[エスパーダ(剣)]|
樹(マタドール+1★、グランレイピア)弥代(ヒノカグツチ)
・敵単体に中ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
早い話が「ホースキラー」の上位互換であり、弥代も習得する...
さらに言うと早い段階でこのスキルを取得しようとなると「デ...
:[金剛砕破(剣)]|
樹(レーヴァテイン)、弥代(マサムネ)
・敵単体に中ダメージ+鎧特効
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
早い話が「アーマーキラー」の上位互換だが、「アーマーキラ...
樹のスキル枠に余裕がないなら鎧特効は弥代、まもりに任せて...
:[滅竜門]|
樹(ティルフィング、神剣ファルシオン)
・敵単体に中ダメージ+竜特効
--竜属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
早い話が「ドラゴンキラー」の上位互換だが、ラスボスが竜属...
メインキャストに固定の樹がラスボスへのセッションを始動さ...
:[バリアブレイク]|
弥代(将門の剣)
・敵単体に大ダメージ+無効・反射効果破壊
--ダメージを与えるだけでなく、「テトラガード」「テトラカ...
弥代しか覚えないので樹との差別化のために入れておきたくは...
枠が空いていたら差し込みたい程度。
:[カウンター]|
弥代(初期スキル、銀の剣、ラグネル)
・物理攻撃をカウンターしダメージ
--属性に関わらず、単体物理攻撃ならダメージを与えられる。...
弥代のキャストとしての特徴とも言えるスキルであるので、入...
また、効果は使用者の次の手番が回ってくるまでなのでタイミ...
:[真・カウンター]|
弥代(布都御霊☆)
・物理攻撃をカウンターし大ダメージ
--属性に関わらず、単体物理攻撃ならダメージを与えられる。...
***物理・槍属性 [#fe66e5b8]
つばさ、斗馬が習得可能。
:[串刺し]|
つばさ(アイアンフェザー、スティールフェザー)斗馬(初期...
・敵単体に小ダメージ
:[アサルトダイブ]|
つばさ(オベリスク★、スティングレイ、アリコーン)斗馬(ホ...
・敵単体に中ダメージ
:[虚空穿]|
つばさ(皆朱の槍、蜻蛉切、魔槍タスラム)斗馬(ブレイブス...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
つばさに至っては魔法系を中心にスキル構成を組む場合、槍ス...
:[ジャベリンレイン]|
つばさ(オベリスク+1★、スティングレイ+1、カルティケーヤ★...
・敵全体に中ダメージ
--槍属性の貴重な全体攻撃。早期習得にはレア素材が必要なカ...
:[毒串刺し]|
斗馬(アイアンスピア、ポイズンスピア、人間無骨)
・敵単体に小ダメージ+毒
--攻撃の際に相手に毒を付与する。序盤に習得できる割に、本...
とは言え斗馬は他に有用な槍スキルが多いので優先度はさほど...
:[レッグスライス]|
つばさ(スティールフェザー+1)斗馬(ウインドスピア、シル...
・敵単体に小ダメージ+回避命中低下
--攻撃しつつ単体に「スクンダ」の効果。「スクンダ」そのも...
敵の回避も下げるのでセッションの後続にも優しい。効果のわ...
:[ホースキラー(槍)]|
つばさ(キラーランス+1)斗馬(スレンドスピア、ホーソンス...
・敵単体に小ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
騎馬属性を持つ敵は大抵槍持ちなので樹の剣属性の「ホースキ...
:[エスパーダ(槍)]|
つばさ(グラディウス)斗馬(トリシューラ、光の聖槍)
・敵単体に中ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
早い話が「ホースキラー」の上位互換であるが、習得する頃に...
***物理・斧属性 [#bd5516d4]
まもりが習得可能。
:[剛殺断]|
まもり(初期スキル、バトルアクス)
・敵単体に中ダメージ
:[ギガントマキア]|
まもり(キラーアクス、オートクレール、アロンダイト)
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[甲割り]|
まもり(バトルアクス)
・敵単体に中ダメージ+防御低下
--攻撃しつつ単体にラクンダの効果。相手の防御が低下してい...
まもりのスキル習得幅が狭い分、優先度は高い。
:[マインドスマッシュ]|
まもり(キラーアクス)
・敵単体に中ダメージ+混乱
--攻撃しつつ相手に混乱を付与する。
まもりにとっては貴重な相手に状態異常を与えるスキルなので...
:[金剛砕破(斧)]|
まもり(デビルアクス、アロンダイト、パラシューマの斧)
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
剣属性で同名同効果のスキルを覚える樹、弥代の両名よりも習...
***物理・弓属性 [#s157a423]
エリーが習得可能。
:[ウィークショット]|
エリー(初期スキル、ロングボウ)
・敵単体に中ダメージ
:[グランドタック]|
エリー(丑三頼政+1★、バルフレチェ、国崩し、アポカリプス★...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[アローレイン]|
エリー(ポイズンアーチ、丑三頼政★、バルフレチェ)
・敵全体に中ダメージ
:[刹那五月雨撃ち]|
エリー(パルティア、アポカリプス+1★、ニーズヘッグ、聖弓イ...
・敵全体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな全体攻撃。基本的には上位のスキ...
エリーは魔法攻撃に乏しい上、唯一の弓使いなので習得しない...
:[ポイズンショット]|
エリー(ポイズンアーチ)
・敵単体に中ダメージ+毒
--攻撃しつつ相手に毒を付与する。
エリーは毒状態の相手に無条件でセッションを始動させられる...
:[マインドショット]|
エリー(梓弓)
・敵単体に中ダメージ+混乱
--攻撃しつつ相手に混乱を付与する。
混乱の状態異常を与えるスキルはさほど多くないので状態異常...
:[チャームショット]|
エリー(カーマの弓)
・敵単体に中ダメージ+魅了
--攻撃しつつ相手を魅了状態にする。魅了の状態異常はつばさ...
エリーのアドリブパフォーマンスで相手全体を魅了にできるの...
***物理・火炎属性 [#fa2a02b9]
斗馬、エリー、弥代が習得可能。
:[火炎撃]|
斗馬(初期スキル、ウィンドスピア)エリー(初期スキル)
・敵単体に小ダメージ
:[猛炎撃]|
斗馬(シルバースピア、エリゴール)エリー(丑三頼政★、カー...
・敵単体に中ダメージ
:[豪炎撃]|
斗馬(エリゴール+1、スレイプニル、ゲイボルグ、火尖鎗、ブ...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の攻撃同様、上位のスキルに順次上書きして問題ない...
火炎属性を得意とする斗馬、火炎属性でアドリブパフォーマン...
***物理・氷結属性 [#p360db24]
まもり、弥代が習得可能。
:[猛氷撃]|
まもり(初期スキル)弥代(ムラサメ★)
・敵単体に中ダメージ
:[豪氷撃]|
まもり(ウルヴァン、バジリコス)弥代(草薙剣★)
・敵単体に大ダメージ
--氷結属性が得意なまもりは他属性の単体攻撃同様、順次上位...
弥代は氷結属性の習得そのものにレア素材が必要なカルネージ...
***物理・電撃属性 [#pc705394]
樹、エリー、まもりが習得可能。
:[雷電撃]|
エリー(初期スキル)
・敵単体に小ダメージ
:[猛雷撃]|
エリー(キラーボウ)まもり(プラズマアクス★)
・敵単体に中ダメージ
:[豪雷撃]|
樹(ティルフィング)エリー(チャンドラダヌス、聖なる弓、...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の攻撃同様、上位のスキルに順次上書きして問題ない。
樹は電撃魔法の方が種類豊富なので最終職をオーバーロードに...
まもりはレア素材が必要なカルネージが必要だが、余裕がある...
***物理・衝撃属性 [#c90a1312]
斗馬、まもり、弥代が習得可能。
:[旋風撃]|
斗馬(ヨモツヒラサカ★)
・敵単体に小ダメージ
:[猛風撃]|
弥代(倭刀)
・敵単体に中ダメージ
:[豪風撃]|
斗馬(ブルグント★)まもり(ギリメカラ★)弥代(アメノムラ...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の単体攻撃同様に順次上位のスキルに上書きしていき...
とはいえまもりはスキル選択の幅が狭い方なので斗馬かまもり...
***魔法・火炎属性 [#fa2a02b1]
つばさ、斗馬、霧亜が習得可能。
:[アギ]|
霧亜(シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[アギラオ]|
つばさ(オベリスク★)霧亜(ヴァジラ)
・敵単体に中ダメージ
:[アギダイン]|
つばさ(カルティケーヤ★)霧亜(シャ・ナ・ラー、アスタロトロ...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
つばさはレア素材が必要なカルネージからのみなので対応でき...
:[マハラギ]|
斗馬(屠殺者)霧亜(ヴァジラ)
・敵全体に小ダメージ
:[マハラギダイン]|
霧亜(シャ・ナ・ラー+1、ミョルニル)
・敵全体に大ダメージ
--斗馬は正直焼け石に水程度なので全体攻撃に幅が欲しいなら...
上位の火炎属性の全体攻撃を覚えるのは霧亜のみなので習得し...
***魔法・氷結属性 [#p360db26]
霧亜が習得可能。
:[ブフ]|
霧亜(初期スキル、アイアンロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[ブフーラ]|
霧亜(スペルロッド、リリスロッド)
・敵単体に中ダメージ
:[ブフダイン]|
霧亜(ヘイズルーン、シャ・ナ・ラー、アスタロトロッド)
・敵単体に大ダメージ
:[フィンブル]|
霧亜(シャルウル☆)
・敵単体に特大ダメージ
--シンプルな単体攻撃。氷結属性は魔法が主戦力の霧亜のメイ...
最上位の「フィンブル」は二周目以降に解禁されるカルネージ...
:[マハブフ]|
霧亜(スペルロッド、ローレライ★)
・敵全体に小ダメージ
:[マハブフダイン]|
霧亜(シャ・ナ・ラー、シャルウル☆)
・敵全体に大ダメージ
--基本的には順次上位のスキルに上書きしていって問題はない。
霧亜は三種類の全体攻撃魔法を覚えるが、各種スキルで上方補...
***魔法・電撃属性 [#pc708394]
樹が習得可能。
:[ジオ]|
樹(初期スキル、アイアンソード)
・敵単体に小ダメージ
:[ジオンガ]|
樹(ノーブルレイピア、挽臼切り)
・敵単体に中ダメージ
:[ジオダイン]|
樹(挽臼切り+1、デュランダル、メリクル、ダインスレイフ)
・敵単体に大ダメージ
:[トロン]|
樹(真劍ファルシオン☆)
・敵単体に特大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。電撃魔法は樹しか習得...
とはいえ最上位の「トロン」は二周目以降に解禁される上、燃...
:[マハジオ]|
樹(デスブリンガー、挽臼切り)
・敵全体に小ダメージ
:[マハジオダイン]|
樹(ソール・カティ、ミストルティン、真劍ファルシオン☆)
・敵全体に大ダメージ
--電撃属性の全体攻撃を覚えるのは樹のみなので習得しない理...
マスターロードにならないと上位のスキルに縁がないが、アド...
***魔法・衝撃属性 [#c90a1311]
つばさ、霧亜が習得可能。
:[ザン]|
つばさ(ランスオブカース、輝きの槍)霧亜(シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[ザンマ]|
つばさ(隼風)霧亜(ユグドラシルロッド)
・敵単体に中ダメージ
:[ザンダイン]|
つばさ(ソニックフェザー+1、速贄、グングニル)霧亜(ユグ...
・敵単体に大ダメージ
:[エクスカリバー]|
つばさ(エセリアルフェザー☆)
・敵単体に特大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。つばさ、霧亜両名とも...
とはいえ最上位の「エクスカリバー」は二周目以降に解禁され...
:[マハザン]|
つばさ(キラーランス、隼風)霧亜(ユグドラシルロッド)
・敵全体に小ダメージ
:[マハザンダイン]|
つばさ(ブレイブフェザー、天沼矛、エセリアルフェザー☆)霧...
・敵全体に大ダメージ
--全体攻撃の手段としてつばさは優先的に習得して、上位のス...
霧亜はソーサラーにならないと上位スキルに縁がない上他属性...
***魔法・霊性属性 [#fa058725]
つばさ、霧亜が習得可能。
:[吸魔]|
霧亜(リリスロッド、ヘイズルーン)
・敵単体からEPを吸収
:[超吸魔]|
霧亜(エクソダス★、インドラの杵)
・敵単体からEPを多く吸収
--EPの消費が多い霧亜にとって回復ができるこのスキルは有用...
ボス戦で現れる取り巻きの敵対策などに使えるので習得してお...
--Encore(Swich版)ではチキのセッションスキルで霊性属性に...
:[リザイア]|
霧亜(カドゥケウス)
・敵単体に中ダメージ+吸収
--相手にダメージを与えつつ、ダメージの半分をHPに吸収する...
セッションがつながらないことを除けば使い勝手は悪くないの...
:[ナーガ]|
霧亜(アスクレピオス)
・敵単体に大ダメージ+竜特効
--耐性を無視して竜属性の敵に特効ダメージが与えられる。ラ...
セッションが始まらないので樹の「滅竜門」より決定打にはな...
--Encore(Swich版)ではチキにセッションをつなげてもらえる...
//ラスボスは氷結弱点なのでそこまで必要ではないが、裏ボス...
:[テンタラフー]|
霧亜(デモンズロッド)
・敵全体を混乱状態にする
--混乱は優先度が高い方の状態異常なので習得したいところだ...
:[マカジャオン]|
霧亜(エクソダス+1★、シャルウル)
・敵全体を封印状態にする
--封印は最も優先度の高い状態異常であり、実質相手を行動不...
それに「パステルアワー」には封印は含まれていないので霧亜...
:[セクシーダンス]|
つばさ(皆朱の槍)
・敵全体を魅了状態にする
--つばさは魅了状態にできる確率がレディアントスキルのおか...
本人とのシナジーがあり尚且つつばさにとって数少ない状態異...
***魔法・肉体属性 [#lcd6c3fa]
つばさ、霧亜、まもり、弥代が習得可能。
:[吸血]|
つばさ(ブラッドランス)
・敵単体からHP吸収
:[超吸血]|
つばさ(ブラッドランス+1、ドラグーンランス、蜻蛉切)弥代...
・敵単体からHPを多く吸収
--低耐久でHPの減りやすいつばさにとっては相手にダメージを...
上位スキルは再強化を抜きにするとドラゴンナイトにならない...
その頃にはスキル枠もいっぱいいっぱいで回復手段も豊富にな...
:[ミィル]|
霧亜(初期スキル、シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
--味方が覚える数少ない肉体属性でのシンプルな単体攻撃。
とは言え肉体属性はセッションがつながらない上、上位スキル...
:[スリープソング]|
霧亜(初期スキル、ローレライ★)
・敵全体を睡眠状態にする
--順当に行けば最初に手に入る状態異常スキル。序盤のワイル...
が、睡眠状態は優先度の最も低い状態異常である。霧亜が「パ...
:[ポイズンブレス]|
まもり(ギリメカラ★)
・敵全体を毒状態にする
--本作の毒状態は中々に嫌らしい状態異常であり、まもりが覚...
が、レア素材が必要なカルネージからのみの習得であり、習得...
***魔法・万能属性 [#iad73100]
霧亜、エリーが習得可能。
:[メギド]|
霧亜(ヴァジラ+1、ローレライ★、デスロッド、ヤグルシ)
・敵全体に中ダメージ
:[メギドラオン]|
霧亜(インドラの杵、シャルウル☆)
・敵全体に大ダメージ
--セッションがつながらない欠点はあるが、反射や耐性を無視...
とは言えスキル枠に余裕があるから入れる程度に止まるか。
:[アドプレッシャー]|
霧亜(エクソダス★)エリー(リヤンフレチェ)
・敵単体に大ダメージ+行動順遅
--万能属性唯一の単体攻撃であり、相手の行動順を遅らせるこ...
エリーにとっては唯一の魔法攻撃であるので枠が空いていたら...
霧亜はレア素材が必要なカルネージからの習得なので大人しく...
***回復 [#g749c00b]
樹、つばさ、霧亜、エリー、まもりが習得可能。
:[ディア]|
樹(アイアンソード、デスブリンガー)つばさ(初期スキル、...
・単体のHPを回復
:[ディアラマ]|
樹(宝剣莫耶、フロレート)つばさ(ソニックフェザー、アリ...
・単体のHPを大回復
:[ディアラハン]|
樹(ミストルティン)つばさ(速贄+1、グングニル、天沼矛)...
・単体のHPを全回復
--「単体回復は全てアイテムに任せる」という戦術をとらない...
回復が得意なつばさは勿論のこと、まもりは取得しておけばよ...
--単体回復アイテムは大量に手に入るうえ、コンビニでの補充...
:[メディア]|
樹(アイアンソード+1)つばさ(シルバーフェザー、ソニック...
・全体のHPを回復
:[メディラマ]|
樹(フロレート+1)つばさ(速贄、ブレイブフェザー)霧亜(...
・全体のHPを大回復
:[メディラハン]|
つばさ(グングニル+1、迦楼羅)
・全体のHPを全回復
:[常世の祈り]|
つばさ(迦楼羅+1、エセリアルフェザー☆)
・全体のHPを全回復+全状態異常解除
--最上位のスキルまで、とまで行かなくても全体回復はアイテ...
--当然ながら闘技場や強敵戦でも、単体回復より有効性が上と...
:[リカーム]|
つばさ(隼風、ウィングランス)
・単体を戦闘不能から復活
:[サマリカーム]|
つばさ(魔槍タスラム)霧亜(アイムール)
・単体を戦闘不能から全回復
:[リカームドラ]|
つばさ(グングニル)霧亜(カドゥケウス+1)
・自分は戦闘不能+全体を復活・全快
--蘇生系スキルは魔法が得意なつばさと霧亜が習得するが、ま...
肝心の習得者が戦闘不能に陥りやすいので大人しくまもりとア...
--リカームドラは本人が戦闘不能になってしまうため、必ずし...
:[ポズムディ]|
つばさ(スティールフェザー、ブラッドランス)
・単体の毒を回復
:[パトラ]|
つばさ(ブラッドランス)
・単体の混乱、睡眠を回復
:[チャームディ]|
つばさ(ソニックフェザー)
・単体の魅了を回復
:[クロスディ]|
つばさ(アリコーン、皆朱の槍)まもり(ウルヴァン)
・単体の封印を回復
:[アムリタ]|
つばさ(皆朱の槍+1、魔槍タスラム)霧亜(アイムール)
・全体の状態異常を回復
--状態異常回復は序盤から単体全回復のアムリタソーダが購入...
個別で覚える必要性は薄いので、せいぜい全体回復の「アムリ...
一応、状態異常解除は「パステルアワー」や「放課後ばっくあ...
***補助 [#vcdd935f]
:[タルカジャ]|
樹(クラウ・ソラス、宝剣莫耶)つばさ(アイアンフェザー、...
・3行動分全体の攻撃上昇
:[ラクカジャ]|
樹(封剣ファルシオン、リガルソード)つばさ(ランスオブカ...
・3行動分全体の防御上昇
:[スクカジャ]|
樹(マタドール★)つばさ(シルバーフェザー、速贄、迦楼羅)...
・3行動分全体の回避・命中上昇
--これらは味方の能力を上昇させ、戦闘を有利に進めることが...
全てアイテムで代用はできるが、そこそこ値が張るので各種1人...
「タルカジャ」は樹か斗馬、「ラクカジャ」は樹とまもり、「...
:[タルンダ]|
斗馬(ロンギヌス)霧亜(ヴァジラ)エリー(ロングボウ)
・3行動分全体の攻撃低下
:[ラクンダ]|
樹(レイピア、グランレイピア)斗馬(ホーソンスピア、邪槍...
・3行動分全体の防御低下
:[スクンダ]|
霧亜(アイアンロッド)エリー(国崩し)
・3行動分全体の回避・命中低下
--これらは敵全体の能力を低下させるため、戦闘を有利に進め...
「タルンダ」、「ラクンダ」はアイテムで代用ができるが、「...
とは言え、各種スキルで付随効果として能力低下を与えること...
また、樹の「牙折り」、つばさと斗馬の「レッグスライス」、...
:[フォッグブレス]|
つばさ(ドラグーンランス、グラディウス)斗馬(ゲイボルグ...
・3行動間全体の攻撃、命中・回避を低下
:[雄叫び]|
斗馬(屠殺者)
・3行動間全体の攻撃、防御を低下
:[ランダマイザ]|
斗馬(ルイン)エリー(ピナーカ☆)
・3行動間全体の攻撃、防御、命中・回避を低下
--これらは全て複数の能力を低下させるので、単種低下より優...
各種スキルでも低下効果を与えられるのでコマンドスキルとし...
:[デクンダ]|
樹(メリクル、神剣ファルシオン)弥代(アマツ)
・全体の能力低下を解除
:[デカジャ]|
樹(アマノミツルギ★)斗馬(ブレイブスピア、岩融)弥代(ア...
・全体の能力上昇を解除
--それぞれ自分たちにかけられた低下効果、相手がかけた上昇...
どちらも上昇三種より安めでアイテム代用でき、加えて習得が...
:[テトラガード]|
斗馬(御手杵)まもり(シルバーアクス)
・全体が一度だけ物理無効
:[テトラカーン]|
斗馬(光の聖槍)まもり(アロンダイト+1、ヴンダーランド、...
・全体が一度だけ物理反射
:[マカラガード]|
霧亜(ヤグルシ)まもり(アロンダイト)
・全体が一度だけ魔法無効
:[マカラカーン]|
霧亜(アスタロトロッド)まもり(聖斧スワンチカ☆)
・全体が一度だけ魔法反射
--「~ガード」は一度だけ攻撃を無効にし、「~カーン」はそ...
比較的高価なアイテムと同等の効果を持つわりには燃費が悪い...
:[チャージ]|
樹(リガルソード+1、バルムンク、神剣ファルシオン)斗馬(...
・次攻撃とセッションの物理ダメージ上昇
:[コンセントレイト]|
樹(フロレート、メリクル+1、ダインスレイフ)つばさ(カル...
・次攻撃とセッションの魔法ダメージ上昇
--使用してから次の自分の手番までダメージが上昇する。
行動が遅いキャストが使用し、次ターンの手番が速いキャスト...
スキル枠が空いていればとりあえずは入れておきたいスキル。...
:[マーキング]|
まもり(初期スキル、ボルトアクス)
・3行動の間敵に狙われやすくする
--まもりが味方を庇うのは一定確率によるので、初めからまも...
樹の「モデルポーズ」で行動回数を増やし、「マーキング」を...
あっても困らないが、ないと困るスキル。
:[雲隠れ]|
エリー(聖なる弓)
・3行動の間敵に狙われにくくする
--「マーキング」の対となるスキルで打たれ弱いエリーには最...
とはいえエリーは回避率を上げたり敵に狙われにくくなるパッ...
:[トラフーリ]|
樹(マタドール★)
・戦闘から必ず逃走する(一部の敵を除く)
--このスキルの分類は本来「特殊」だが便宜上ここに記述する。
「スモークマシン」と同等の効果を持つが、レア素材が必要な...
習得にかかる手間のわりに安価なアイテムで代用できるので必...
**セッションスキル [#k623a447]
詳しくは[[こちら>ゲームシステム/セッション#g5786995]]を参...
**パッシブスキル [#k625a447]
***ステータス強化 [#x22ca5ed]
:[力昂揚]|
樹(封剣ファルシオン)つばさ(オベリスク★)斗馬(アイアン...
・力が2上昇する
:[力激昂]|
樹(ティルフィング)斗馬(ゲイボルグ)まもり(デビルアク...
・力が5上昇する
:[魔力昂揚]|
樹(エペ・ラピエル)つばさ(輝きの槍)霧亜(シルバーロッ...
・魔力が2上昇する
:[魔力激昂]|
樹(ソール・カティ)
・魔力が5上昇する
:[技昂揚]|
樹(レイピア)斗馬(シルバースピア)エリー(ロングボウ)...
・技が2上昇する
:[技激昂]|
斗馬(御手杵)エリー(パルティア)
・技が5上昇する
:[速さ昂揚]|
つばさ(シルバーフェザー)斗馬(ウィンドスピア)弥代(初...
・速さが2上昇する
:[速さ激昂]|
つばさ(ブレイブフェザー)エリー(リヤンフレチェ)弥代(...
・速さが5上昇する
:[守備昂揚]|
樹(デスブリンガー)斗馬(ホーソンスピア)まもり(初期ス...
・守備が2上昇する
:[守備激昂]|
つばさ(蜻蛉切)まもり(ウルヴァン)
・守備が5上昇する
:[魔防昂揚]|
樹(ノーブルレイピア)つばさ(キラーランス)霧亜(アイア...
・魔防が2上昇する
:[魔防激昂]|
霧亜(ヤグルシ+1、インドラの杵+1)
・魔防が5上昇する
--それぞれ対応する能力値があがる。序盤は成長途中の底上げ...
とはいえ最終的に残すのはエリーの技やつばさの守備といった...
:[二分の活泉]|
樹(グランレイピア)斗馬(トリシューラ)まもり(ハルバー...
・最大HP上昇
:[二分の魔脈]|
つばさ(ウィングランス)霧亜(ヘイズルーン)
・最大EP上昇
--それぞれ二分、だいたい20%分上昇する。HPがあることに越し...
HPとEPはアクセサリーでも補完できるので優先度はそこまで高...
:[睡眠防御]|
樹(クラウ・ソラス)つばさ(キラーランス)霧亜(ローレラ...
・睡眠状態にならなくなる
:[混乱防御]|
樹(メリクル)斗馬(岩融)霧亜(デモンズロッド)まもり(...
・混乱状態にならなくなる
:[毒防御]|
つばさ(スティールフェザー)霧亜(初期スキル、シルバーロ...
・毒状態にならなくなる
:[魅了防御]|
つばさ(アリコーン)霧亜(カドゥケウス)エリー(初期スキ...
・魅了状態にならなくなる
:[封印防御]|
樹(神剣ファルシオン)つばさ(魔槍タスラム)
・封印状態にならなくなる
--それぞれ対応する状態異常を防ぐので枠に余裕がある間は入...
レディアントスキルで樹は封印、つばさとまもりは毒、冬馬は...
また、「封印防御」はラスボス戦で役に立つのでつばさは確実...
:[ヒュギエイアの加護]|
霧亜(アスクレピオス)
・全状態異常になりにくくなる
--あらゆる状態異常に耐性を持つことができるスキル。魔法偏...
なおかつ自身が無事なら「パステルアワー」で味方の状態異常...
道のりは遠いが習得する価値はあるだろう。
***各種上昇 [#mf65b5d4]
:[剣マスタリ]|
樹(レイピア+1、リガルソード)弥代(初期スキル、銀の剣)
・剣属性スキルの威力上昇
:[剣ハイマスタリ]|
弥代(マサムネ+1、ヒノカグツチ)
・剣属性スキルの威力上昇大
:[槍マスタリ]|
つばさ(アイアンフェザー+1、ドラグーンランス)斗馬(ホー...
・槍属性スキルの威力上昇
:[槍ハイマスタリ]|
斗馬(御手杵+1、光の聖槍)
・槍属性スキルの威力上昇大
:[斧マスタリ]|
まもり(初期スキル、キラーアクス)
・斧属性スキルの威力上昇
:[斧ハイマスタリ]|
まもり(デビルアクス+1、パラシューマの斧)
・斧属性スキルの威力上昇大
:[弓マスタリ]|
エリー(梓弓)
・弓属性スキルの威力上昇
:[弓ハイマスタリ]|
エリー(パルティア+1、聖弓イチイバル)
・弓属性スキルの威力上昇大
:[火炎マスタリ]|
斗馬(シルバースピア+1、エリゴール、火突鎗)エリー(丑三...
・火炎属性スキルの威力上昇
:[火炎ハイマスタリ]|
斗馬(ルイン+1、ブリューナク☆)
・火炎属性スキルの威力上昇大
:[氷結マスタリ]|
霧亜(スペルロッド+1、デスロッド、アイムール)
・氷結属性スキルの威力上昇
:[氷結ハイマスタリ]|
(シャルウル☆)
・氷結属性スキルの威力上昇大
:[電撃マスタリ]|
樹(エペ・ラピエル+1、挽臼切り、ソール・カティ)エリー(...
・電撃属性スキルの威力上昇
:[電撃ハイマスタリ]|
樹(真劍ファルシオン☆)
・電撃属性スキルの威力上昇大
:[衝撃マスタリ]|
つばさ(ソニックフェザー、ウィングランス)霧亜(デモンズ...
・衝撃属性スキルの威力上昇
:[衝撃ハイマスタリ]|
つばさ(エセリアルフェザー☆)
・衝撃属性スキルの威力上昇大
:[回復マスタリ]|
つばさ(輝きの槍+1、ブラッドランス)
・回復スキルの回復量上昇
:[回復ハイマスタリ]|
つばさ(アリコーン+1、皆朱の槍)
・回復スキルの回復量上昇大
:[キルマスタリ]|
樹(ティルフィング+1、レーヴァテイン)
・特効スキルの威力上昇
--それぞれ対応する属性のスキルの威力が物理・魔法に関係な...
攻撃力の底上げの基本となるので各々の得意分野のスキルは優...
「回復」は全回復のスキルを習得したら上書きしてしまって問...
:[完全詠唱]|
霧亜(テュルソス+1、ミョルミル)
・魔法攻撃スキルの威力上昇
--属性問わず、魔法攻撃であるならば威力が上昇する。
自身の攻撃手段の9割が魔法攻撃である霧亜に完璧にかみ合った...
ソーサラーで解禁されるカルネージからの習得になるが、優先...
:[夜叉の魂]|
樹(クラウ・ソラス+1、アンスウェラー)つばさ(ドラグーン...
・物理攻撃のクリティカル率上昇
:[修羅の魂]|
樹(レーヴァテイン+1、アマノミツルギ+1★)斗馬(アメノオバ...
・物理攻撃のクリティカル率上昇大
--魔法特化である霧亜以外の全員が習得することから何となく...
基本的に物理攻撃しか覚えない面々と樹が上位スキルまで習得...
:[急所射撃]|
エリー(リヤンフレチェ+1、アメノマカゴユミ)
・クリティカル時ダメージ上昇
--クリティカルの与ダメージが上昇する。
エリーはただでさえ技が高く、容易にクリティカルが望めるキ...
:[ヒットメイカー]|
樹(アイアンソード)つばさ(ランスオブカース)斗馬(スレ...
・攻撃スキルの命中上昇
--霧亜、弥代以外の全員が習得可能。攻撃が当たらないことに...
こと命中に不安の残るまもりは最後まで残してもいいほど。
--セッションの途中でも攻撃を回避されることがあり、回避さ...
--習得できる機会は初期に集中しているが、このスキルのあり...
回避力の高い敵や、回避を強化してくる敵が増えてくるため、...
補助スキルで命中を強化したり、レベルを上げることでもある...
--まもりの場合、初期習得をしている割に、これを習得できる...
:[ダッジステップ]|
樹(封剣ファルシオン+1、マタドール★)弥代(初期スキル、倭...
・攻撃スキルへの回避上昇
:[ダッジフェザー]|
エリー(虹の弓+1)弥代(将門の剣+1、布都御霊☆)
・攻撃スキルへの回避上昇大
--本家FEにおける剣士のように弥代の「攻撃を避けて相手を倒...
常に前線に出る樹や耐久面の脆いエリーへの補強にもなるので...
:[竜眼]|
つばさ(蜻蛉切+1、グラディウス)
・命中・回避上昇
--「ヒットメイカー」と「ダッジステップ」の効果を1枠で得ら...
せっかくつばさ専用に用意してあるので「ヒットメイカー」に...
:[槍見切り]|
樹(グランレイピア+1、ダインスレイフ)弥代(銀の剣+1、ラ...
・槍属性スキルへの回避率上昇
:[弓見切り]|
つばさ(迦楼羅)
・弓属性スキルへの回避率上昇
:[斧見切り]|
斗馬(トリシューラ+1、火尖鎗)エリー(ニーズヘッグ)
・斧属性スキルへの回避率上昇
:[剣見切り]|
霧亜(インドラの杵)まもり(バシリコス+1)
・剣属性スキルへの回避率上昇
--それそれ対応する属性への回避率が上昇する。
後述の「~受身」より容易に苦手属性への対策が講じられるた...
:[練磨]|
樹(アマノミツルギ★)つばさ(カルティケーヤ★)斗馬(ブル...
・戦闘で得られる熟練度を上昇させる
--戦闘後に得られるカルネージの熟練度が上昇する。とはいえ...
意図的な稼ぎなど何らかの理由がない限り特に習得する必要性...
:[見覚えの成長]|
つばさ(スティングレイ)斗馬(ブレイブスピア)霧亜(ヴァ...
・サブキャストで得られる経験値が上昇
--メインキャストとして場に出ていなくても貰える経験値量が...
加入時期の都合や使用バランスでレベル差がある時には有効だ...
頃合いを見て上書きしていくタイプのスキル。
***属性相性 [#cdf5895f]
:[火炎耐性]|
つばさ(速贄)エリー(カーマの弓)
・火炎属性の相性を耐性にする
:[氷結耐性]|
樹(デュランダル)
・氷結属性の相性を耐性にする
:[電撃耐性]|
まもり(ボルトアクス)
・電撃属性の相性を耐性にする
:[衝撃耐性]|
斗馬(スレイプニル)霧亜(ユグドラシルロッド)
・衝撃属性の相性を耐性にする
--あれば便利だが、「耐性」どまりなのが残念なスキル。カル...
:[火炎無効]|
つばさ(グラディウス+1)斗馬(スレイプニル+1)弥代(将門...
・火炎属性の相性を無効にする
:[氷結無効]|
霧亜(ヘイズルーン+1)まもり(シルバーアクス+1、バシリコ...
・氷結属性の相性を無効にする
:[電撃無効]|
樹(デュランダル+1)エリー(カーマの弓+1)
・電撃属性の相性を無効にする
:[衝撃無効]|
霧亜(ミョルニル+1)
・衝撃属性の相性を無効にする
--どうせ耐性を付けるのであればこちらを優先したいところだ...
とはいえ、カルネージを武器属性耐性重視にして、スキルで魔...
また、つばさの火炎無効はカルネージでは得られない耐性なの...
:[火炎吸収]|
斗馬(火尖鎗+1)弥代(ヒノカグツチ+1)
・火炎属性の相性を吸収にする
:[氷結吸収]|
霧亜(アスクレピオス+1)まもり(ヴンダーラント+1)
・氷結属性の相性を吸収にする
:[電撃吸収]|
樹(ミストルティン+1)エリー(アメノマカゴユミ+1)
・電撃属性の相性を吸収にする
--基本的な評価は「無効」と同じ。こちらは効果がより強力な...
ちなみに、霧亜に「氷結吸収」を覚えさせてミョルニルを持た...
:[衝撃吸収]|
つばさ(天沼矛+1)
・衝撃属性の相性を吸収にする
--「~吸収」の中で衝撃のみは別評価となり、習得がほぼ必須...
つばさのカルネージはレア素材装備以外全て衝撃弱点であり、...
:[火炎反射]|
斗馬(ブリューナク+1☆)弥代(布都御霊+1☆)
・火炎属性の相性を反射にする
:[氷結反射]|
霧亜(シャルウル+1☆)まもり(聖斧スワンチカ+1☆)
・氷結属性の相性を反射にする
:[電撃反射]|
樹(真劍ファルシオン+1☆)エリー(ピナーカ+1☆)
・電撃属性の相性を反射にする
:[衝撃反射]|
つばさ(エセリアルフェザー+1☆)
・衝撃属性の相性を反射にする
--はっきり言えば「いらない」スキル。
まず習得のために最強武器をさらに強化しなければいけないと...
そこまでやってようやく得られる「反射」能力だが、攻撃を跳...
そのリスクを考えると吸収や無効で十分としか言いようがない。
そして、とどめとばかりに習得キャストが「~吸収」と完全に...
:[槍受身]|
樹(アマノミツルギ★)弥代(草薙剣★)
・槍属性スキルのダメージ軽減
:[矢受身]|
つばさ(カルティケーヤ★)霧亜(エクソダス★)
・弓属性スキルのダメージ軽減
:[斧受身]|
斗馬(ブルグント★)
・斧属性スキルのダメージ軽減
:[剣受身]|
エリー(アポカリプス★)まもり(ギリメカラ★)
・剣属性スキルのダメージ軽減
--それぞれ対応する属性の被ダメージを軽減する。
全員レア素材が必要なカルネージからの習得であり、基本的に...
おまけに霧亜に至ってはレア素材が必要なカルネージを装備し...
よほど回避が信用できない場合を除き、こちらより「~見切り...
:[貫通]|
樹(バルムンク+1、グランレイピア)斗馬(ヨモツヒラサカ+1...
・物理攻撃時、耐性でも通常ダメージ
--本家FEにおいて聖魔のワイバーンナイトが所持していた。
先方では守備無視であったが、こちらは相性において耐性を無...
スキル枠が圧迫されがちな樹、エリー、弥代の三名は最後まで...
しかし物理アタッカーの斗馬は性能とかみ合う上、上位スキル...
:[超貫通]|
斗馬(ブルグント+1★、ブリューナク)
・物理攻撃時、耐性・無効・吸収でも通常ダメージ
--無視する相性の範囲が拡大した、早い話が「貫通」の上位互...
後述する「月光」と併用すると攻撃面では無敵のヒーローとな...
***回復系 [#g62bb66f]
:[勝利の息吹]|
樹(デュランダル)斗馬(スレンドスピア+1、スレイプニル)...
・戦闘勝利後、HPが微少回復
:[勝利の雄叫び]|
樹(ダインスレイフ)斗馬(アメノオハバリ)まもり(ボルト...
・戦闘勝利後、HPが全回復
:[勝利のチャクラ]|
樹(ノーブルレイピア+1)つばさ(グングニル)霧亜(シャ・ナ...
・戦闘勝利後、EPが微少回復
--それそれ対応するものが回復する。が、習得するのがだいた...
縛りプレイなど、明確な目的と理由を持たない限り習得する必...
:[祝福の風]|
つばさ(ブレイブフェザー+1、天沼矛)
・行動時にHPが少回復
--毎回の行動のたびにHPが回復する。
習得機会が遅めな上、肝心のつばさのHPは低い方である。
地道に回復するくらいならいっそ倒される前にやるか、普通に...
高難度かつ連戦などではない限り出番のないスキルだろう。
:[瞑想]|
霧亜(アイムール+1、アスクレピオス)
・行動時にEPが微少回復
--毎回の行動のたびにEPが回復する。基本的にEPを使う霧亜に...
それでいて回復量もそこまで多くはないので無理に枠を押しの...
***確率発動 [#z5bfbb5b]
:[拘束の刃]|
斗馬(邪槍ナズ+1、屠殺者)エリー(国崩し)
・物理攻撃時、低確率で行動順を最後にする
:[支配の刃]|
斗馬(ルイン)エリー(虹の弓)
・物理攻撃時、中確率で行動順を最後にする
--基本的に物理攻撃しか覚えない斗馬、エリーの二人が習得す...
高難易度になるほど「やられる前にやる」、を徹底しないとい...
スキル枠が足りなくなりがちな斗馬はともかく、エリーは相手...
:[慈愛の盾]|
まもり(初期スキル、バジリコス)
・中確率で味方をかばう
:[寵愛の盾]|
まもり(聖斧スワンチカ☆)
・高確率で味方をかばう
--まもりのキャストとしての特徴であり、基本ともなるスキル...
上位のスキルは二周目以降の最強カルネージでの解禁となるが...
けれども確実性を高めていくために強化、ないし「マーキング...
:[鉄壁]|
まもり(ウルヴァン+1、ヴンダーランド)
・被ダメージ時、確率でガード効果
--発動するとガードしていたのと同じ状態になるので、ダメー...
まもりは味方をかばうのがお仕事とはいえ、唯一の斧使いなの...
確率とはいえ常時ガード効果が得られるのは大きいので確実に...
:[月光]|
斗馬(ゲイボルグ+1、ルイン)
・確率で防御半減攻撃
--スキルの内容自体は本家FE同様。
本人の高火力高必殺率の攻撃性能と合わせると相性次第である...
「超貫通」も併用すると攻撃面では無敵のヒーロー、向かうと...
:[太陽]|
弥代(アマツ+1、アマノムラクモ)
・確率で攻撃時にダメージの半分HP吸収
--スキルの内容自体は本家FE同様。
本作の回復手段は各種スキルやアイテムで割と豊富なので、「...
また、本家FEと共通の奥義スキルを覚えるのは男子だけなので...
:[天空]|
樹(ソール・カティ+1、ミストルティン)
・確率で防御半減攻撃+吸収
--スキルの内容自体は本家FE同様。
やはり本家同様の強さを誇り、強化して発動率を上げていけば...
対応するカルネージから習得できる他スキルも有用なものが揃...
***恒常発動 [#hac85790]
:[フライングゲット]|
斗馬(ウィンドスピア+1、人間無骨)霧亜(スペルロッド)エ...
・早く行動しやすくなる
--戦闘時の行動順が先になりやすくなるスキル。
斗馬とエリーはともかく、速さが低いため行動順が遅くなりが...
:[先手必勝]|
樹(宝剣莫耶+1)斗馬(岩融+1)エリー(アポカリプス★)弥代...
・かなり早く行動しやすくなる
--戦闘時の行動順がより先に来やすくなるスキル。早い話が「...
斗馬以外は素の速さが高いキャストなのでスキルのありがたみ...
習得がレア素材が必要なカルネージか、再強化前提なので無理...
基本的には枠が空いていたら、程度にとどまる。
:[タルカジャブート]|
樹(ダインスレイフ+1)斗馬(ロンギヌス+1)
・戦闘開始時タルカジャ状態になる
:[スクカジャブート]|
つばさ(ウィングランス+1、迦楼羅)霧亜(アスタロトロッド+...
・戦闘開始時スクカジャ状態になる
:[ラクカジャブート]|
まもり(ハルバード+1、バシリコス)
・戦闘開始時ラクカジャ状態になる
--それそれ戦闘開始時に対応する補助がかかった状態になる。
一見すると便利に感じるが、効果はスキル所持者にしかかから...
大人しく普通に全体にかかる補助スキルを使用した方が良いか。
:[闘魂]|
樹(神剣ファルシオン+1)斗馬(アメノオハバリ+1)
・HPが最大値に近いほど攻撃力上昇
--HPを常にある程度保っていればかなりの攻撃力を発揮できる...
//本家FEであるifの全快時のみ命中回避が上昇するツバキの個...
発動に関して体力全快である必要はないため想定以上に使い勝...
:[影]|
エリー(バルフレチェ+1、チャンドラダヌス、アメノマカゴユ...
・常時敵から狙われにくくなる
--本家FEにも同名のスキルが存在する、敵から攻撃されにくく...
習得するエリーはキャスト陣の中でも打たれ弱い方に入るので...
とはいえ狙われにくくなって他二人に攻撃を回すより「挑発」...
まもり辺りに引きつけてもらう方が圧迫されがちなエリーのス...
:[挑発]|
まもり(プラズマアクス)弥代(ムラサメ)
・常時敵から狙われやすくなる
--本家FEにも同名のスキルが存在する、敵の攻撃を一手に引き...
まもりは「マーキング」「慈愛の盾」などと併せて壁役として...
弥代も「カウンター」をより有効的に使うために入れて問題は...
*レディアントスキル評価 [#iae0cdkd]
*アドリブパフォーマンス評価 [#iae0ndkn]
*スペシャルパフォーマンス評価 [#iae0cdkn]
*デュオアーツ評価 [#iae2cdkd]
*コメント [#n6d83b3e]
- とりあえず少しだけ書いてみましたが形式とかはこんな感じ...
#comment
終了行:
*目次 [#g74a815a]
#contents(fromhere)
*注意点 [#iae0cdk]
スキルは難易度や状況、組み合わせ次第で強くもなり弱くもな...
*カルネージ・ユニティ関連スキル評価 [#iae0cddd]
-★印は、レアパフォーマ(摩貨不思議トレーダー、星間超越セ...
-☆印は、二周目以降で解禁されるカルネージ。
**コマンドスキル [#kdf3983e]
***物理・剣属性 [#w6cb2e96]
樹、弥代が習得可能。
:[スラッシュ]|
樹(封剣ファルシオン、エペ・ラピエル)
・敵単体に小ダメージ。
:[絶命剣]|
樹(クラウ・ソラス、アンスウェラー)弥代(初期スキル)
・敵単体に中ダメージ。
:[夢想利剣]|
樹(バルムンク、メリクル、レーヴァテイン、アマノミツルギ★...
・敵単体に大ダメージ。
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[ヒートウェイブ]|
樹(宝剣莫耶、バルムンク)弥代(初期スキル、倭刀+1、ラ...
・敵全体に中ダメージ
--数少ない剣属性の全体攻撃。できれば二人とも持っておきた...
スキル枠が足りないのであれば、樹は電撃属性ではあるが全体...
:[牙折り]|
樹(クラウ・ソラス、リガルソード)
・敵単体に小ダメージ+攻撃低下
--攻撃をしつつ単体に「タルンダ」の効果。常に戦闘に出る樹...
倒しきれなかった場合でも攻撃力が低下しているので痛手を負...
:[ホースキラー(剣)]|
樹(レイピア、ノーブルレイピア)
・敵単体に小ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、なおかつ相手の耐...
同効果で槍属性のスキルをつばさ、斗馬も覚えるのでスキル枠...
:[アーマーキラー]|
樹(リガルソード)
・敵単体に小ダメージ+鎧特効
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
鎧属性の敵は大抵剣属性を弱点としているのであまり必要性を...
とは言え、習得する樹は普通の剣属性攻撃でもセッションを始...
:[ドラゴンキラー]|
樹(アンスウェラー)
・敵単体に小ダメージ+竜特効
--竜属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
とは言え習得できる段階での竜属性の敵はドラゴンナイト系列...
:[デュアルキラー]|
樹(マタドール★)
・敵単体に小ダメージ+騎馬、鎧特効
--騎馬属性、鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、なおかつ...
「ホースキラー」と「アーマーキラー」が合わさったスキルで...
:[エスパーダ(剣)]|
樹(マタドール+1★、グランレイピア)弥代(ヒノカグツチ)
・敵単体に中ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
早い話が「ホースキラー」の上位互換であり、弥代も習得する...
さらに言うと早い段階でこのスキルを取得しようとなると「デ...
:[金剛砕破(剣)]|
樹(レーヴァテイン)、弥代(マサムネ)
・敵単体に中ダメージ+鎧特効
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
早い話が「アーマーキラー」の上位互換だが、「アーマーキラ...
樹のスキル枠に余裕がないなら鎧特効は弥代、まもりに任せて...
:[滅竜門]|
樹(ティルフィング、神剣ファルシオン)
・敵単体に中ダメージ+竜特効
--竜属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
早い話が「ドラゴンキラー」の上位互換だが、ラスボスが竜属...
メインキャストに固定の樹がラスボスへのセッションを始動さ...
:[バリアブレイク]|
弥代(将門の剣)
・敵単体に大ダメージ+無効・反射効果破壊
--ダメージを与えるだけでなく、「テトラガード」「テトラカ...
弥代しか覚えないので樹との差別化のために入れておきたくは...
枠が空いていたら差し込みたい程度。
:[カウンター]|
弥代(初期スキル、銀の剣、ラグネル)
・物理攻撃をカウンターしダメージ
--属性に関わらず、単体物理攻撃ならダメージを与えられる。...
弥代のキャストとしての特徴とも言えるスキルであるので、入...
また、効果は使用者の次の手番が回ってくるまでなのでタイミ...
:[真・カウンター]|
弥代(布都御霊☆)
・物理攻撃をカウンターし大ダメージ
--属性に関わらず、単体物理攻撃ならダメージを与えられる。...
***物理・槍属性 [#fe66e5b8]
つばさ、斗馬が習得可能。
:[串刺し]|
つばさ(アイアンフェザー、スティールフェザー)斗馬(初期...
・敵単体に小ダメージ
:[アサルトダイブ]|
つばさ(オベリスク★、スティングレイ、アリコーン)斗馬(ホ...
・敵単体に中ダメージ
:[虚空穿]|
つばさ(皆朱の槍、蜻蛉切、魔槍タスラム)斗馬(ブレイブス...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
つばさに至っては魔法系を中心にスキル構成を組む場合、槍ス...
:[ジャベリンレイン]|
つばさ(オベリスク+1★、スティングレイ+1、カルティケーヤ★...
・敵全体に中ダメージ
--槍属性の貴重な全体攻撃。早期習得にはレア素材が必要なカ...
:[毒串刺し]|
斗馬(アイアンスピア、ポイズンスピア、人間無骨)
・敵単体に小ダメージ+毒
--攻撃の際に相手に毒を付与する。序盤に習得できる割に、本...
とは言え斗馬は他に有用な槍スキルが多いので優先度はさほど...
:[レッグスライス]|
つばさ(スティールフェザー+1)斗馬(ウインドスピア、シル...
・敵単体に小ダメージ+回避命中低下
--攻撃しつつ単体に「スクンダ」の効果。「スクンダ」そのも...
敵の回避も下げるのでセッションの後続にも優しい。効果のわ...
:[ホースキラー(槍)]|
つばさ(キラーランス+1)斗馬(スレンドスピア、ホーソンス...
・敵単体に小ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
騎馬属性を持つ敵は大抵槍持ちなので樹の剣属性の「ホースキ...
:[エスパーダ(槍)]|
つばさ(グラディウス)斗馬(トリシューラ、光の聖槍)
・敵単体に中ダメージ+騎馬特効
--騎馬属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセ...
早い話が「ホースキラー」の上位互換であるが、習得する頃に...
***物理・斧属性 [#bd5516d4]
まもりが習得可能。
:[剛殺断]|
まもり(初期スキル、バトルアクス)
・敵単体に中ダメージ
:[ギガントマキア]|
まもり(キラーアクス、オートクレール、アロンダイト)
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[甲割り]|
まもり(バトルアクス)
・敵単体に中ダメージ+防御低下
--攻撃しつつ単体にラクンダの効果。相手の防御が低下してい...
まもりのスキル習得幅が狭い分、優先度は高い。
:[マインドスマッシュ]|
まもり(キラーアクス)
・敵単体に中ダメージ+混乱
--攻撃しつつ相手に混乱を付与する。
まもりにとっては貴重な相手に状態異常を与えるスキルなので...
:[金剛砕破(斧)]|
まもり(デビルアクス、アロンダイト、パラシューマの斧)
--鎧属性の敵に特効ダメージが与えられ、耐性に関係なくセッ...
剣属性で同名同効果のスキルを覚える樹、弥代の両名よりも習...
***物理・弓属性 [#s157a423]
エリーが習得可能。
:[ウィークショット]|
エリー(初期スキル、ロングボウ)
・敵単体に中ダメージ
:[グランドタック]|
エリー(丑三頼政+1★、バルフレチェ、国崩し、アポカリプス★...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
これといったデメリットもなく安定したセッションの起点とな...
:[アローレイン]|
エリー(ポイズンアーチ、丑三頼政★、バルフレチェ)
・敵全体に中ダメージ
:[刹那五月雨撃ち]|
エリー(パルティア、アポカリプス+1★、ニーズヘッグ、聖弓イ...
・敵全体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな全体攻撃。基本的には上位のスキ...
エリーは魔法攻撃に乏しい上、唯一の弓使いなので習得しない...
:[ポイズンショット]|
エリー(ポイズンアーチ)
・敵単体に中ダメージ+毒
--攻撃しつつ相手に毒を付与する。
エリーは毒状態の相手に無条件でセッションを始動させられる...
:[マインドショット]|
エリー(梓弓)
・敵単体に中ダメージ+混乱
--攻撃しつつ相手に混乱を付与する。
混乱の状態異常を与えるスキルはさほど多くないので状態異常...
:[チャームショット]|
エリー(カーマの弓)
・敵単体に中ダメージ+魅了
--攻撃しつつ相手を魅了状態にする。魅了の状態異常はつばさ...
エリーのアドリブパフォーマンスで相手全体を魅了にできるの...
***物理・火炎属性 [#fa2a02b9]
斗馬、エリー、弥代が習得可能。
:[火炎撃]|
斗馬(初期スキル、ウィンドスピア)エリー(初期スキル)
・敵単体に小ダメージ
:[猛炎撃]|
斗馬(シルバースピア、エリゴール)エリー(丑三頼政★、カー...
・敵単体に中ダメージ
:[豪炎撃]|
斗馬(エリゴール+1、スレイプニル、ゲイボルグ、火尖鎗、ブ...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の攻撃同様、上位のスキルに順次上書きして問題ない...
火炎属性を得意とする斗馬、火炎属性でアドリブパフォーマン...
***物理・氷結属性 [#p360db24]
まもり、弥代が習得可能。
:[猛氷撃]|
まもり(初期スキル)弥代(ムラサメ★)
・敵単体に中ダメージ
:[豪氷撃]|
まもり(ウルヴァン、バジリコス)弥代(草薙剣★)
・敵単体に大ダメージ
--氷結属性が得意なまもりは他属性の単体攻撃同様、順次上位...
弥代は氷結属性の習得そのものにレア素材が必要なカルネージ...
***物理・電撃属性 [#pc705394]
樹、エリー、まもりが習得可能。
:[雷電撃]|
エリー(初期スキル)
・敵単体に小ダメージ
:[猛雷撃]|
エリー(キラーボウ)まもり(プラズマアクス★)
・敵単体に中ダメージ
:[豪雷撃]|
樹(ティルフィング)エリー(チャンドラダヌス、聖なる弓、...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の攻撃同様、上位のスキルに順次上書きして問題ない。
樹は電撃魔法の方が種類豊富なので最終職をオーバーロードに...
まもりはレア素材が必要なカルネージが必要だが、余裕がある...
***物理・衝撃属性 [#c90a1312]
斗馬、まもり、弥代が習得可能。
:[旋風撃]|
斗馬(ヨモツヒラサカ★)
・敵単体に小ダメージ
:[猛風撃]|
弥代(倭刀)
・敵単体に中ダメージ
:[豪風撃]|
斗馬(ブルグント★)まもり(ギリメカラ★)弥代(アメノムラ...
・敵単体に大ダメージ
--各属性の単体攻撃同様に順次上位のスキルに上書きしていき...
とはいえまもりはスキル選択の幅が狭い方なので斗馬かまもり...
***魔法・火炎属性 [#fa2a02b1]
つばさ、斗馬、霧亜が習得可能。
:[アギ]|
霧亜(シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[アギラオ]|
つばさ(オベリスク★)霧亜(ヴァジラ)
・敵単体に中ダメージ
:[アギダイン]|
つばさ(カルティケーヤ★)霧亜(シャ・ナ・ラー、アスタロトロ...
・敵単体に大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。基本的には上位のスキ...
つばさはレア素材が必要なカルネージからのみなので対応でき...
:[マハラギ]|
斗馬(屠殺者)霧亜(ヴァジラ)
・敵全体に小ダメージ
:[マハラギダイン]|
霧亜(シャ・ナ・ラー+1、ミョルニル)
・敵全体に大ダメージ
--斗馬は正直焼け石に水程度なので全体攻撃に幅が欲しいなら...
上位の火炎属性の全体攻撃を覚えるのは霧亜のみなので習得し...
***魔法・氷結属性 [#p360db26]
霧亜が習得可能。
:[ブフ]|
霧亜(初期スキル、アイアンロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[ブフーラ]|
霧亜(スペルロッド、リリスロッド)
・敵単体に中ダメージ
:[ブフダイン]|
霧亜(ヘイズルーン、シャ・ナ・ラー、アスタロトロッド)
・敵単体に大ダメージ
:[フィンブル]|
霧亜(シャルウル☆)
・敵単体に特大ダメージ
--シンプルな単体攻撃。氷結属性は魔法が主戦力の霧亜のメイ...
最上位の「フィンブル」は二周目以降に解禁されるカルネージ...
:[マハブフ]|
霧亜(スペルロッド、ローレライ★)
・敵全体に小ダメージ
:[マハブフダイン]|
霧亜(シャ・ナ・ラー、シャルウル☆)
・敵全体に大ダメージ
--基本的には順次上位のスキルに上書きしていって問題はない。
霧亜は三種類の全体攻撃魔法を覚えるが、各種スキルで上方補...
***魔法・電撃属性 [#pc708394]
樹が習得可能。
:[ジオ]|
樹(初期スキル、アイアンソード)
・敵単体に小ダメージ
:[ジオンガ]|
樹(ノーブルレイピア、挽臼切り)
・敵単体に中ダメージ
:[ジオダイン]|
樹(挽臼切り+1、デュランダル、メリクル、ダインスレイフ)
・敵単体に大ダメージ
:[トロン]|
樹(真劍ファルシオン☆)
・敵単体に特大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。電撃魔法は樹しか習得...
とはいえ最上位の「トロン」は二周目以降に解禁される上、燃...
:[マハジオ]|
樹(デスブリンガー、挽臼切り)
・敵全体に小ダメージ
:[マハジオダイン]|
樹(ソール・カティ、ミストルティン、真劍ファルシオン☆)
・敵全体に大ダメージ
--電撃属性の全体攻撃を覚えるのは樹のみなので習得しない理...
マスターロードにならないと上位のスキルに縁がないが、アド...
***魔法・衝撃属性 [#c90a1311]
つばさ、霧亜が習得可能。
:[ザン]|
つばさ(ランスオブカース、輝きの槍)霧亜(シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
:[ザンマ]|
つばさ(隼風)霧亜(ユグドラシルロッド)
・敵単体に中ダメージ
:[ザンダイン]|
つばさ(ソニックフェザー+1、速贄、グングニル)霧亜(ユグ...
・敵単体に大ダメージ
:[エクスカリバー]|
つばさ(エセリアルフェザー☆)
・敵単体に特大ダメージ
--付与効果もないシンプルな単体攻撃。つばさ、霧亜両名とも...
とはいえ最上位の「エクスカリバー」は二周目以降に解禁され...
:[マハザン]|
つばさ(キラーランス、隼風)霧亜(ユグドラシルロッド)
・敵全体に小ダメージ
:[マハザンダイン]|
つばさ(ブレイブフェザー、天沼矛、エセリアルフェザー☆)霧...
・敵全体に大ダメージ
--全体攻撃の手段としてつばさは優先的に習得して、上位のス...
霧亜はソーサラーにならないと上位スキルに縁がない上他属性...
***魔法・霊性属性 [#fa058725]
つばさ、霧亜が習得可能。
:[吸魔]|
霧亜(リリスロッド、ヘイズルーン)
・敵単体からEPを吸収
:[超吸魔]|
霧亜(エクソダス★、インドラの杵)
・敵単体からEPを多く吸収
--EPの消費が多い霧亜にとって回復ができるこのスキルは有用...
ボス戦で現れる取り巻きの敵対策などに使えるので習得してお...
--Encore(Swich版)ではチキのセッションスキルで霊性属性に...
:[リザイア]|
霧亜(カドゥケウス)
・敵単体に中ダメージ+吸収
--相手にダメージを与えつつ、ダメージの半分をHPに吸収する...
セッションがつながらないことを除けば使い勝手は悪くないの...
:[ナーガ]|
霧亜(アスクレピオス)
・敵単体に大ダメージ+竜特効
--耐性を無視して竜属性の敵に特効ダメージが与えられる。ラ...
セッションが始まらないので樹の「滅竜門」より決定打にはな...
--Encore(Swich版)ではチキにセッションをつなげてもらえる...
//ラスボスは氷結弱点なのでそこまで必要ではないが、裏ボス...
:[テンタラフー]|
霧亜(デモンズロッド)
・敵全体を混乱状態にする
--混乱は優先度が高い方の状態異常なので習得したいところだ...
:[マカジャオン]|
霧亜(エクソダス+1★、シャルウル)
・敵全体を封印状態にする
--封印は最も優先度の高い状態異常であり、実質相手を行動不...
それに「パステルアワー」には封印は含まれていないので霧亜...
:[セクシーダンス]|
つばさ(皆朱の槍)
・敵全体を魅了状態にする
--つばさは魅了状態にできる確率がレディアントスキルのおか...
本人とのシナジーがあり尚且つつばさにとって数少ない状態異...
***魔法・肉体属性 [#lcd6c3fa]
つばさ、霧亜、まもり、弥代が習得可能。
:[吸血]|
つばさ(ブラッドランス)
・敵単体からHP吸収
:[超吸血]|
つばさ(ブラッドランス+1、ドラグーンランス、蜻蛉切)弥代...
・敵単体からHPを多く吸収
--低耐久でHPの減りやすいつばさにとっては相手にダメージを...
上位スキルは再強化を抜きにするとドラゴンナイトにならない...
その頃にはスキル枠もいっぱいいっぱいで回復手段も豊富にな...
:[ミィル]|
霧亜(初期スキル、シルバーロッド)
・敵単体に小ダメージ
--味方が覚える数少ない肉体属性でのシンプルな単体攻撃。
とは言え肉体属性はセッションがつながらない上、上位スキル...
:[スリープソング]|
霧亜(初期スキル、ローレライ★)
・敵全体を睡眠状態にする
--順当に行けば最初に手に入る状態異常スキル。序盤のワイル...
が、睡眠状態は優先度の最も低い状態異常である。霧亜が「パ...
:[ポイズンブレス]|
まもり(ギリメカラ★)
・敵全体を毒状態にする
--本作の毒状態は中々に嫌らしい状態異常であり、まもりが覚...
が、レア素材が必要なカルネージからのみの習得であり、習得...
***魔法・万能属性 [#iad73100]
霧亜、エリーが習得可能。
:[メギド]|
霧亜(ヴァジラ+1、ローレライ★、デスロッド、ヤグルシ)
・敵全体に中ダメージ
:[メギドラオン]|
霧亜(インドラの杵、シャルウル☆)
・敵全体に大ダメージ
--セッションがつながらない欠点はあるが、反射や耐性を無視...
とは言えスキル枠に余裕があるから入れる程度に止まるか。
:[アドプレッシャー]|
霧亜(エクソダス★)エリー(リヤンフレチェ)
・敵単体に大ダメージ+行動順遅
--万能属性唯一の単体攻撃であり、相手の行動順を遅らせるこ...
エリーにとっては唯一の魔法攻撃であるので枠が空いていたら...
霧亜はレア素材が必要なカルネージからの習得なので大人しく...
***回復 [#g749c00b]
樹、つばさ、霧亜、エリー、まもりが習得可能。
:[ディア]|
樹(アイアンソード、デスブリンガー)つばさ(初期スキル、...
・単体のHPを回復
:[ディアラマ]|
樹(宝剣莫耶、フロレート)つばさ(ソニックフェザー、アリ...
・単体のHPを大回復
:[ディアラハン]|
樹(ミストルティン)つばさ(速贄+1、グングニル、天沼矛)...
・単体のHPを全回復
--「単体回復は全てアイテムに任せる」という戦術をとらない...
回復が得意なつばさは勿論のこと、まもりは取得しておけばよ...
--単体回復アイテムは大量に手に入るうえ、コンビニでの補充...
:[メディア]|
樹(アイアンソード+1)つばさ(シルバーフェザー、ソニック...
・全体のHPを回復
:[メディラマ]|
樹(フロレート+1)つばさ(速贄、ブレイブフェザー)霧亜(...
・全体のHPを大回復
:[メディラハン]|
つばさ(グングニル+1、迦楼羅)
・全体のHPを全回復
:[常世の祈り]|
つばさ(迦楼羅+1、エセリアルフェザー☆)
・全体のHPを全回復+全状態異常解除
--最上位のスキルまで、とまで行かなくても全体回復はアイテ...
--当然ながら闘技場や強敵戦でも、単体回復より有効性が上と...
:[リカーム]|
つばさ(隼風、ウィングランス)
・単体を戦闘不能から復活
:[サマリカーム]|
つばさ(魔槍タスラム)霧亜(アイムール)
・単体を戦闘不能から全回復
:[リカームドラ]|
つばさ(グングニル)霧亜(カドゥケウス+1)
・自分は戦闘不能+全体を復活・全快
--蘇生系スキルは魔法が得意なつばさと霧亜が習得するが、ま...
肝心の習得者が戦闘不能に陥りやすいので大人しくまもりとア...
--リカームドラは本人が戦闘不能になってしまうため、必ずし...
:[ポズムディ]|
つばさ(スティールフェザー、ブラッドランス)
・単体の毒を回復
:[パトラ]|
つばさ(ブラッドランス)
・単体の混乱、睡眠を回復
:[チャームディ]|
つばさ(ソニックフェザー)
・単体の魅了を回復
:[クロスディ]|
つばさ(アリコーン、皆朱の槍)まもり(ウルヴァン)
・単体の封印を回復
:[アムリタ]|
つばさ(皆朱の槍+1、魔槍タスラム)霧亜(アイムール)
・全体の状態異常を回復
--状態異常回復は序盤から単体全回復のアムリタソーダが購入...
個別で覚える必要性は薄いので、せいぜい全体回復の「アムリ...
一応、状態異常解除は「パステルアワー」や「放課後ばっくあ...
***補助 [#vcdd935f]
:[タルカジャ]|
樹(クラウ・ソラス、宝剣莫耶)つばさ(アイアンフェザー、...
・3行動分全体の攻撃上昇
:[ラクカジャ]|
樹(封剣ファルシオン、リガルソード)つばさ(ランスオブカ...
・3行動分全体の防御上昇
:[スクカジャ]|
樹(マタドール★)つばさ(シルバーフェザー、速贄、迦楼羅)...
・3行動分全体の回避・命中上昇
--これらは味方の能力を上昇させ、戦闘を有利に進めることが...
全てアイテムで代用はできるが、そこそこ値が張るので各種1人...
「タルカジャ」は樹か斗馬、「ラクカジャ」は樹とまもり、「...
:[タルンダ]|
斗馬(ロンギヌス)霧亜(ヴァジラ)エリー(ロングボウ)
・3行動分全体の攻撃低下
:[ラクンダ]|
樹(レイピア、グランレイピア)斗馬(ホーソンスピア、邪槍...
・3行動分全体の防御低下
:[スクンダ]|
霧亜(アイアンロッド)エリー(国崩し)
・3行動分全体の回避・命中低下
--これらは敵全体の能力を低下させるため、戦闘を有利に進め...
「タルンダ」、「ラクンダ」はアイテムで代用ができるが、「...
とは言え、各種スキルで付随効果として能力低下を与えること...
また、樹の「牙折り」、つばさと斗馬の「レッグスライス」、...
:[フォッグブレス]|
つばさ(ドラグーンランス、グラディウス)斗馬(ゲイボルグ...
・3行動間全体の攻撃、命中・回避を低下
:[雄叫び]|
斗馬(屠殺者)
・3行動間全体の攻撃、防御を低下
:[ランダマイザ]|
斗馬(ルイン)エリー(ピナーカ☆)
・3行動間全体の攻撃、防御、命中・回避を低下
--これらは全て複数の能力を低下させるので、単種低下より優...
各種スキルでも低下効果を与えられるのでコマンドスキルとし...
:[デクンダ]|
樹(メリクル、神剣ファルシオン)弥代(アマツ)
・全体の能力低下を解除
:[デカジャ]|
樹(アマノミツルギ★)斗馬(ブレイブスピア、岩融)弥代(ア...
・全体の能力上昇を解除
--それぞれ自分たちにかけられた低下効果、相手がかけた上昇...
どちらも上昇三種より安めでアイテム代用でき、加えて習得が...
:[テトラガード]|
斗馬(御手杵)まもり(シルバーアクス)
・全体が一度だけ物理無効
:[テトラカーン]|
斗馬(光の聖槍)まもり(アロンダイト+1、ヴンダーランド、...
・全体が一度だけ物理反射
:[マカラガード]|
霧亜(ヤグルシ)まもり(アロンダイト)
・全体が一度だけ魔法無効
:[マカラカーン]|
霧亜(アスタロトロッド)まもり(聖斧スワンチカ☆)
・全体が一度だけ魔法反射
--「~ガード」は一度だけ攻撃を無効にし、「~カーン」はそ...
比較的高価なアイテムと同等の効果を持つわりには燃費が悪い...
:[チャージ]|
樹(リガルソード+1、バルムンク、神剣ファルシオン)斗馬(...
・次攻撃とセッションの物理ダメージ上昇
:[コンセントレイト]|
樹(フロレート、メリクル+1、ダインスレイフ)つばさ(カル...
・次攻撃とセッションの魔法ダメージ上昇
--使用してから次の自分の手番までダメージが上昇する。
行動が遅いキャストが使用し、次ターンの手番が速いキャスト...
スキル枠が空いていればとりあえずは入れておきたいスキル。...
:[マーキング]|
まもり(初期スキル、ボルトアクス)
・3行動の間敵に狙われやすくする
--まもりが味方を庇うのは一定確率によるので、初めからまも...
樹の「モデルポーズ」で行動回数を増やし、「マーキング」を...
あっても困らないが、ないと困るスキル。
:[雲隠れ]|
エリー(聖なる弓)
・3行動の間敵に狙われにくくする
--「マーキング」の対となるスキルで打たれ弱いエリーには最...
とはいえエリーは回避率を上げたり敵に狙われにくくなるパッ...
:[トラフーリ]|
樹(マタドール★)
・戦闘から必ず逃走する(一部の敵を除く)
--このスキルの分類は本来「特殊」だが便宜上ここに記述する。
「スモークマシン」と同等の効果を持つが、レア素材が必要な...
習得にかかる手間のわりに安価なアイテムで代用できるので必...
**セッションスキル [#k623a447]
詳しくは[[こちら>ゲームシステム/セッション#g5786995]]を参...
**パッシブスキル [#k625a447]
***ステータス強化 [#x22ca5ed]
:[力昂揚]|
樹(封剣ファルシオン)つばさ(オベリスク★)斗馬(アイアン...
・力が2上昇する
:[力激昂]|
樹(ティルフィング)斗馬(ゲイボルグ)まもり(デビルアク...
・力が5上昇する
:[魔力昂揚]|
樹(エペ・ラピエル)つばさ(輝きの槍)霧亜(シルバーロッ...
・魔力が2上昇する
:[魔力激昂]|
樹(ソール・カティ)
・魔力が5上昇する
:[技昂揚]|
樹(レイピア)斗馬(シルバースピア)エリー(ロングボウ)...
・技が2上昇する
:[技激昂]|
斗馬(御手杵)エリー(パルティア)
・技が5上昇する
:[速さ昂揚]|
つばさ(シルバーフェザー)斗馬(ウィンドスピア)弥代(初...
・速さが2上昇する
:[速さ激昂]|
つばさ(ブレイブフェザー)エリー(リヤンフレチェ)弥代(...
・速さが5上昇する
:[守備昂揚]|
樹(デスブリンガー)斗馬(ホーソンスピア)まもり(初期ス...
・守備が2上昇する
:[守備激昂]|
つばさ(蜻蛉切)まもり(ウルヴァン)
・守備が5上昇する
:[魔防昂揚]|
樹(ノーブルレイピア)つばさ(キラーランス)霧亜(アイア...
・魔防が2上昇する
:[魔防激昂]|
霧亜(ヤグルシ+1、インドラの杵+1)
・魔防が5上昇する
--それぞれ対応する能力値があがる。序盤は成長途中の底上げ...
とはいえ最終的に残すのはエリーの技やつばさの守備といった...
:[二分の活泉]|
樹(グランレイピア)斗馬(トリシューラ)まもり(ハルバー...
・最大HP上昇
:[二分の魔脈]|
つばさ(ウィングランス)霧亜(ヘイズルーン)
・最大EP上昇
--それぞれ二分、だいたい20%分上昇する。HPがあることに越し...
HPとEPはアクセサリーでも補完できるので優先度はそこまで高...
:[睡眠防御]|
樹(クラウ・ソラス)つばさ(キラーランス)霧亜(ローレラ...
・睡眠状態にならなくなる
:[混乱防御]|
樹(メリクル)斗馬(岩融)霧亜(デモンズロッド)まもり(...
・混乱状態にならなくなる
:[毒防御]|
つばさ(スティールフェザー)霧亜(初期スキル、シルバーロ...
・毒状態にならなくなる
:[魅了防御]|
つばさ(アリコーン)霧亜(カドゥケウス)エリー(初期スキ...
・魅了状態にならなくなる
:[封印防御]|
樹(神剣ファルシオン)つばさ(魔槍タスラム)
・封印状態にならなくなる
--それぞれ対応する状態異常を防ぐので枠に余裕がある間は入...
レディアントスキルで樹は封印、つばさとまもりは毒、冬馬は...
また、「封印防御」はラスボス戦で役に立つのでつばさは確実...
:[ヒュギエイアの加護]|
霧亜(アスクレピオス)
・全状態異常になりにくくなる
--あらゆる状態異常に耐性を持つことができるスキル。魔法偏...
なおかつ自身が無事なら「パステルアワー」で味方の状態異常...
道のりは遠いが習得する価値はあるだろう。
***各種上昇 [#mf65b5d4]
:[剣マスタリ]|
樹(レイピア+1、リガルソード)弥代(初期スキル、銀の剣)
・剣属性スキルの威力上昇
:[剣ハイマスタリ]|
弥代(マサムネ+1、ヒノカグツチ)
・剣属性スキルの威力上昇大
:[槍マスタリ]|
つばさ(アイアンフェザー+1、ドラグーンランス)斗馬(ホー...
・槍属性スキルの威力上昇
:[槍ハイマスタリ]|
斗馬(御手杵+1、光の聖槍)
・槍属性スキルの威力上昇大
:[斧マスタリ]|
まもり(初期スキル、キラーアクス)
・斧属性スキルの威力上昇
:[斧ハイマスタリ]|
まもり(デビルアクス+1、パラシューマの斧)
・斧属性スキルの威力上昇大
:[弓マスタリ]|
エリー(梓弓)
・弓属性スキルの威力上昇
:[弓ハイマスタリ]|
エリー(パルティア+1、聖弓イチイバル)
・弓属性スキルの威力上昇大
:[火炎マスタリ]|
斗馬(シルバースピア+1、エリゴール、火突鎗)エリー(丑三...
・火炎属性スキルの威力上昇
:[火炎ハイマスタリ]|
斗馬(ルイン+1、ブリューナク☆)
・火炎属性スキルの威力上昇大
:[氷結マスタリ]|
霧亜(スペルロッド+1、デスロッド、アイムール)
・氷結属性スキルの威力上昇
:[氷結ハイマスタリ]|
(シャルウル☆)
・氷結属性スキルの威力上昇大
:[電撃マスタリ]|
樹(エペ・ラピエル+1、挽臼切り、ソール・カティ)エリー(...
・電撃属性スキルの威力上昇
:[電撃ハイマスタリ]|
樹(真劍ファルシオン☆)
・電撃属性スキルの威力上昇大
:[衝撃マスタリ]|
つばさ(ソニックフェザー、ウィングランス)霧亜(デモンズ...
・衝撃属性スキルの威力上昇
:[衝撃ハイマスタリ]|
つばさ(エセリアルフェザー☆)
・衝撃属性スキルの威力上昇大
:[回復マスタリ]|
つばさ(輝きの槍+1、ブラッドランス)
・回復スキルの回復量上昇
:[回復ハイマスタリ]|
つばさ(アリコーン+1、皆朱の槍)
・回復スキルの回復量上昇大
:[キルマスタリ]|
樹(ティルフィング+1、レーヴァテイン)
・特効スキルの威力上昇
--それぞれ対応する属性のスキルの威力が物理・魔法に関係な...
攻撃力の底上げの基本となるので各々の得意分野のスキルは優...
「回復」は全回復のスキルを習得したら上書きしてしまって問...
:[完全詠唱]|
霧亜(テュルソス+1、ミョルミル)
・魔法攻撃スキルの威力上昇
--属性問わず、魔法攻撃であるならば威力が上昇する。
自身の攻撃手段の9割が魔法攻撃である霧亜に完璧にかみ合った...
ソーサラーで解禁されるカルネージからの習得になるが、優先...
:[夜叉の魂]|
樹(クラウ・ソラス+1、アンスウェラー)つばさ(ドラグーン...
・物理攻撃のクリティカル率上昇
:[修羅の魂]|
樹(レーヴァテイン+1、アマノミツルギ+1★)斗馬(アメノオバ...
・物理攻撃のクリティカル率上昇大
--魔法特化である霧亜以外の全員が習得することから何となく...
基本的に物理攻撃しか覚えない面々と樹が上位スキルまで習得...
:[急所射撃]|
エリー(リヤンフレチェ+1、アメノマカゴユミ)
・クリティカル時ダメージ上昇
--クリティカルの与ダメージが上昇する。
エリーはただでさえ技が高く、容易にクリティカルが望めるキ...
:[ヒットメイカー]|
樹(アイアンソード)つばさ(ランスオブカース)斗馬(スレ...
・攻撃スキルの命中上昇
--霧亜、弥代以外の全員が習得可能。攻撃が当たらないことに...
こと命中に不安の残るまもりは最後まで残してもいいほど。
--セッションの途中でも攻撃を回避されることがあり、回避さ...
--習得できる機会は初期に集中しているが、このスキルのあり...
回避力の高い敵や、回避を強化してくる敵が増えてくるため、...
補助スキルで命中を強化したり、レベルを上げることでもある...
--まもりの場合、初期習得をしている割に、これを習得できる...
:[ダッジステップ]|
樹(封剣ファルシオン+1、マタドール★)弥代(初期スキル、倭...
・攻撃スキルへの回避上昇
:[ダッジフェザー]|
エリー(虹の弓+1)弥代(将門の剣+1、布都御霊☆)
・攻撃スキルへの回避上昇大
--本家FEにおける剣士のように弥代の「攻撃を避けて相手を倒...
常に前線に出る樹や耐久面の脆いエリーへの補強にもなるので...
:[竜眼]|
つばさ(蜻蛉切+1、グラディウス)
・命中・回避上昇
--「ヒットメイカー」と「ダッジステップ」の効果を1枠で得ら...
せっかくつばさ専用に用意してあるので「ヒットメイカー」に...
:[槍見切り]|
樹(グランレイピア+1、ダインスレイフ)弥代(銀の剣+1、ラ...
・槍属性スキルへの回避率上昇
:[弓見切り]|
つばさ(迦楼羅)
・弓属性スキルへの回避率上昇
:[斧見切り]|
斗馬(トリシューラ+1、火尖鎗)エリー(ニーズヘッグ)
・斧属性スキルへの回避率上昇
:[剣見切り]|
霧亜(インドラの杵)まもり(バシリコス+1)
・剣属性スキルへの回避率上昇
--それそれ対応する属性への回避率が上昇する。
後述の「~受身」より容易に苦手属性への対策が講じられるた...
:[練磨]|
樹(アマノミツルギ★)つばさ(カルティケーヤ★)斗馬(ブル...
・戦闘で得られる熟練度を上昇させる
--戦闘後に得られるカルネージの熟練度が上昇する。とはいえ...
意図的な稼ぎなど何らかの理由がない限り特に習得する必要性...
:[見覚えの成長]|
つばさ(スティングレイ)斗馬(ブレイブスピア)霧亜(ヴァ...
・サブキャストで得られる経験値が上昇
--メインキャストとして場に出ていなくても貰える経験値量が...
加入時期の都合や使用バランスでレベル差がある時には有効だ...
頃合いを見て上書きしていくタイプのスキル。
***属性相性 [#cdf5895f]
:[火炎耐性]|
つばさ(速贄)エリー(カーマの弓)
・火炎属性の相性を耐性にする
:[氷結耐性]|
樹(デュランダル)
・氷結属性の相性を耐性にする
:[電撃耐性]|
まもり(ボルトアクス)
・電撃属性の相性を耐性にする
:[衝撃耐性]|
斗馬(スレイプニル)霧亜(ユグドラシルロッド)
・衝撃属性の相性を耐性にする
--あれば便利だが、「耐性」どまりなのが残念なスキル。カル...
:[火炎無効]|
つばさ(グラディウス+1)斗馬(スレイプニル+1)弥代(将門...
・火炎属性の相性を無効にする
:[氷結無効]|
霧亜(ヘイズルーン+1)まもり(シルバーアクス+1、バシリコ...
・氷結属性の相性を無効にする
:[電撃無効]|
樹(デュランダル+1)エリー(カーマの弓+1)
・電撃属性の相性を無効にする
:[衝撃無効]|
霧亜(ミョルニル+1)
・衝撃属性の相性を無効にする
--どうせ耐性を付けるのであればこちらを優先したいところだ...
とはいえ、カルネージを武器属性耐性重視にして、スキルで魔...
また、つばさの火炎無効はカルネージでは得られない耐性なの...
:[火炎吸収]|
斗馬(火尖鎗+1)弥代(ヒノカグツチ+1)
・火炎属性の相性を吸収にする
:[氷結吸収]|
霧亜(アスクレピオス+1)まもり(ヴンダーラント+1)
・氷結属性の相性を吸収にする
:[電撃吸収]|
樹(ミストルティン+1)エリー(アメノマカゴユミ+1)
・電撃属性の相性を吸収にする
--基本的な評価は「無効」と同じ。こちらは効果がより強力な...
ちなみに、霧亜に「氷結吸収」を覚えさせてミョルニルを持た...
:[衝撃吸収]|
つばさ(天沼矛+1)
・衝撃属性の相性を吸収にする
--「~吸収」の中で衝撃のみは別評価となり、習得がほぼ必須...
つばさのカルネージはレア素材装備以外全て衝撃弱点であり、...
:[火炎反射]|
斗馬(ブリューナク+1☆)弥代(布都御霊+1☆)
・火炎属性の相性を反射にする
:[氷結反射]|
霧亜(シャルウル+1☆)まもり(聖斧スワンチカ+1☆)
・氷結属性の相性を反射にする
:[電撃反射]|
樹(真劍ファルシオン+1☆)エリー(ピナーカ+1☆)
・電撃属性の相性を反射にする
:[衝撃反射]|
つばさ(エセリアルフェザー+1☆)
・衝撃属性の相性を反射にする
--はっきり言えば「いらない」スキル。
まず習得のために最強武器をさらに強化しなければいけないと...
そこまでやってようやく得られる「反射」能力だが、攻撃を跳...
そのリスクを考えると吸収や無効で十分としか言いようがない。
そして、とどめとばかりに習得キャストが「~吸収」と完全に...
:[槍受身]|
樹(アマノミツルギ★)弥代(草薙剣★)
・槍属性スキルのダメージ軽減
:[矢受身]|
つばさ(カルティケーヤ★)霧亜(エクソダス★)
・弓属性スキルのダメージ軽減
:[斧受身]|
斗馬(ブルグント★)
・斧属性スキルのダメージ軽減
:[剣受身]|
エリー(アポカリプス★)まもり(ギリメカラ★)
・剣属性スキルのダメージ軽減
--それぞれ対応する属性の被ダメージを軽減する。
全員レア素材が必要なカルネージからの習得であり、基本的に...
おまけに霧亜に至ってはレア素材が必要なカルネージを装備し...
よほど回避が信用できない場合を除き、こちらより「~見切り...
:[貫通]|
樹(バルムンク+1、グランレイピア)斗馬(ヨモツヒラサカ+1...
・物理攻撃時、耐性でも通常ダメージ
--本家FEにおいて聖魔のワイバーンナイトが所持していた。
先方では守備無視であったが、こちらは相性において耐性を無...
スキル枠が圧迫されがちな樹、エリー、弥代の三名は最後まで...
しかし物理アタッカーの斗馬は性能とかみ合う上、上位スキル...
:[超貫通]|
斗馬(ブルグント+1★、ブリューナク)
・物理攻撃時、耐性・無効・吸収でも通常ダメージ
--無視する相性の範囲が拡大した、早い話が「貫通」の上位互...
後述する「月光」と併用すると攻撃面では無敵のヒーローとな...
***回復系 [#g62bb66f]
:[勝利の息吹]|
樹(デュランダル)斗馬(スレンドスピア+1、スレイプニル)...
・戦闘勝利後、HPが微少回復
:[勝利の雄叫び]|
樹(ダインスレイフ)斗馬(アメノオハバリ)まもり(ボルト...
・戦闘勝利後、HPが全回復
:[勝利のチャクラ]|
樹(ノーブルレイピア+1)つばさ(グングニル)霧亜(シャ・ナ...
・戦闘勝利後、EPが微少回復
--それそれ対応するものが回復する。が、習得するのがだいた...
縛りプレイなど、明確な目的と理由を持たない限り習得する必...
:[祝福の風]|
つばさ(ブレイブフェザー+1、天沼矛)
・行動時にHPが少回復
--毎回の行動のたびにHPが回復する。
習得機会が遅めな上、肝心のつばさのHPは低い方である。
地道に回復するくらいならいっそ倒される前にやるか、普通に...
高難度かつ連戦などではない限り出番のないスキルだろう。
:[瞑想]|
霧亜(アイムール+1、アスクレピオス)
・行動時にEPが微少回復
--毎回の行動のたびにEPが回復する。基本的にEPを使う霧亜に...
それでいて回復量もそこまで多くはないので無理に枠を押しの...
***確率発動 [#z5bfbb5b]
:[拘束の刃]|
斗馬(邪槍ナズ+1、屠殺者)エリー(国崩し)
・物理攻撃時、低確率で行動順を最後にする
:[支配の刃]|
斗馬(ルイン)エリー(虹の弓)
・物理攻撃時、中確率で行動順を最後にする
--基本的に物理攻撃しか覚えない斗馬、エリーの二人が習得す...
高難易度になるほど「やられる前にやる」、を徹底しないとい...
スキル枠が足りなくなりがちな斗馬はともかく、エリーは相手...
:[慈愛の盾]|
まもり(初期スキル、バジリコス)
・中確率で味方をかばう
:[寵愛の盾]|
まもり(聖斧スワンチカ☆)
・高確率で味方をかばう
--まもりのキャストとしての特徴であり、基本ともなるスキル...
上位のスキルは二周目以降の最強カルネージでの解禁となるが...
けれども確実性を高めていくために強化、ないし「マーキング...
:[鉄壁]|
まもり(ウルヴァン+1、ヴンダーランド)
・被ダメージ時、確率でガード効果
--発動するとガードしていたのと同じ状態になるので、ダメー...
まもりは味方をかばうのがお仕事とはいえ、唯一の斧使いなの...
確率とはいえ常時ガード効果が得られるのは大きいので確実に...
:[月光]|
斗馬(ゲイボルグ+1、ルイン)
・確率で防御半減攻撃
--スキルの内容自体は本家FE同様。
本人の高火力高必殺率の攻撃性能と合わせると相性次第である...
「超貫通」も併用すると攻撃面では無敵のヒーロー、向かうと...
:[太陽]|
弥代(アマツ+1、アマノムラクモ)
・確率で攻撃時にダメージの半分HP吸収
--スキルの内容自体は本家FE同様。
本作の回復手段は各種スキルやアイテムで割と豊富なので、「...
また、本家FEと共通の奥義スキルを覚えるのは男子だけなので...
:[天空]|
樹(ソール・カティ+1、ミストルティン)
・確率で防御半減攻撃+吸収
--スキルの内容自体は本家FE同様。
やはり本家同様の強さを誇り、強化して発動率を上げていけば...
対応するカルネージから習得できる他スキルも有用なものが揃...
***恒常発動 [#hac85790]
:[フライングゲット]|
斗馬(ウィンドスピア+1、人間無骨)霧亜(スペルロッド)エ...
・早く行動しやすくなる
--戦闘時の行動順が先になりやすくなるスキル。
斗馬とエリーはともかく、速さが低いため行動順が遅くなりが...
:[先手必勝]|
樹(宝剣莫耶+1)斗馬(岩融+1)エリー(アポカリプス★)弥代...
・かなり早く行動しやすくなる
--戦闘時の行動順がより先に来やすくなるスキル。早い話が「...
斗馬以外は素の速さが高いキャストなのでスキルのありがたみ...
習得がレア素材が必要なカルネージか、再強化前提なので無理...
基本的には枠が空いていたら、程度にとどまる。
:[タルカジャブート]|
樹(ダインスレイフ+1)斗馬(ロンギヌス+1)
・戦闘開始時タルカジャ状態になる
:[スクカジャブート]|
つばさ(ウィングランス+1、迦楼羅)霧亜(アスタロトロッド+...
・戦闘開始時スクカジャ状態になる
:[ラクカジャブート]|
まもり(ハルバード+1、バシリコス)
・戦闘開始時ラクカジャ状態になる
--それそれ戦闘開始時に対応する補助がかかった状態になる。
一見すると便利に感じるが、効果はスキル所持者にしかかから...
大人しく普通に全体にかかる補助スキルを使用した方が良いか。
:[闘魂]|
樹(神剣ファルシオン+1)斗馬(アメノオハバリ+1)
・HPが最大値に近いほど攻撃力上昇
--HPを常にある程度保っていればかなりの攻撃力を発揮できる...
//本家FEであるifの全快時のみ命中回避が上昇するツバキの個...
発動に関して体力全快である必要はないため想定以上に使い勝...
:[影]|
エリー(バルフレチェ+1、チャンドラダヌス、アメノマカゴユ...
・常時敵から狙われにくくなる
--本家FEにも同名のスキルが存在する、敵から攻撃されにくく...
習得するエリーはキャスト陣の中でも打たれ弱い方に入るので...
とはいえ狙われにくくなって他二人に攻撃を回すより「挑発」...
まもり辺りに引きつけてもらう方が圧迫されがちなエリーのス...
:[挑発]|
まもり(プラズマアクス)弥代(ムラサメ)
・常時敵から狙われやすくなる
--本家FEにも同名のスキルが存在する、敵の攻撃を一手に引き...
まもりは「マーキング」「慈愛の盾」などと併せて壁役として...
弥代も「カウンター」をより有効的に使うために入れて問題は...
*レディアントスキル評価 [#iae0cdkd]
*アドリブパフォーマンス評価 [#iae0ndkn]
*スペシャルパフォーマンス評価 [#iae0cdkn]
*デュオアーツ評価 [#iae2cdkd]
*コメント [#n6d83b3e]
- とりあえず少しだけ書いてみましたが形式とかはこんな感じ...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp