推奨レベル:33~
名前 | レベル | 数 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | 反射 |
呪縛のドーガ(ボス) | 35 | 1 | 剣・肉体 | 槍 | | | |
朱翼のペガサスナイト | 32 | 1 | 斧・弓・衝撃・霊性 | 剣・火炎・電撃・肉体 | | | |
朱の魔道士 | 31 | 2 | 剣・槍・斧・氷結・霊性 | 火炎・電撃・衝撃 | | | |
黒のシスター | 30 | 1 | 剣・火炎・霊性 | 氷結・電撃・肉体 | | | |
雑魚の数が多く、ドーガが「かばう」。減らすとドーガの行動後に増援が補充される。
ここも「パステルアワー」があると便利。呪縛のドーガにも気絶が効く。
ドーガは2回行動で、「パワーヒットorグランドダッシャー」→「身代りorテトラカーンorマカラカーン」のパターン。
全体攻撃魔法やスペシャルを駆使して取り巻きを巻き込むようにドーガを削っていこう。樹がアーマーキラーを覚えていれば、積極的にドーガを狙う。
攻撃の際はドーガの防御行動に注意する。各種カーンはターゲット選択時に把握できるが、身代り状態は画面上では確認できない。ちなみに身代りで攻撃を受け止められるとダメージが軽減されてしまう。
取り巻きの速攻が出来ない高難易度では正直かなりきつい。雑魚のEPを枯渇させようにも皆500ものEPを持つため現実的ではない。
「パステルアワー」でドーガを止めつつ粘り勝つしかないだろう。
割と真面目に「物反鏡を大量投入して反射で撃破」という戦法も考慮に値する。1度でも「グランドダッシャー」を跳ね返せると非常に楽になる。
ちなみにドーガは「槍風追の両断」というセッションスキルを持っている。これは誤植ではなく、このスキル一つで槍と衝撃の両方に追撃がかけられるという非常に珍しいモノ。
|