[広告]
装備/装備評価
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*装備/装備評価 [#f931cbf7]
#contents
*概要 [#w140602b]
*武器 [#g1064bac]
**汎用武器 [#kf6c76d7]
-性能データは[[こちら>装備/武器一覧]]を参照
-基本的に、錬成による威力・耐久の上昇率は概ね武器ランクや...
--武器ランクC以下は+300、Bは+350、Aとユニーク武器は+400、...
-鉄、鋼、銀武器までなら錬成石で強化出来るので比較的安上が...
-なお、クエスト報酬や調査地点で入手した武器は特性が固定と...
|~武器種|~総評|h
|CENTER:|LEFT:|c
|鉄武器&br;鋼武器|錬成石で強化でき、資金方面も安価で済む...
|銀武器|錬成石で強化できる武器としては最高の性能。士気補...
|勇者武器&br;賢者の魔道書|ハード以下で特性枠2つを厳選でき...
|ゾルタンの武器&br;知慧の魔道書|準最上位の汎用武器系列。...
|ミスリル武器|復元が功績対象となる最上位性能の汎用武器。...
|キルソード&br;キラーランス&br;キラーアクス&br;キラーボウ...
|倭刀&br;異国の魔導書|キラー系と同じく「クリティカルLv.2...
|ホースキラー&br;ウルフファング|「騎馬特効」。&br;鋼武器...
|斬翼刀&br;とんぼ取り|「飛行特効」。鋼武器より耐久が10減...
|手槍&br;スレンドスピア&br;ショートアクス&br;トマホーク|...
|アーマーキラー&br;貫きの槍&br;メイス&br;ハンマー|「重装...
|デビルソード&br;妖刀アシユラ&br;デビルアクス&br;邪法の魔...
|サンダーソード&br;インドラの矢&br;ボルトアクス|「雷鳴」...
|毒の剣&br;毒の槍&br;毒の斧&br;毒の弓|「毒攻撃Lv.2」で持...
|聖なる槍&br;聖なる弓|「魔物特効」・「聖なる光」。&br;魔...
|レイピア&br;扶翼の魔道書|「騎馬特効」「重装特効」。スペ...
-槍
--サリエルの大鎌
---「クリティカルLv.3」を備える。有用性はクリティカル発生...
汎用武器扱いだが、ドロップ入手できないため、他の特性がつ...
---基本性能はゾルタンの槍と同じ。限界まで錬成すればルナテ...
素材がアガルチウムで取り合いになりにくい点、特性厳選不要...
-斧
--ゾルタンの斧
---他のゾルタンの武器と違い「重装特効」をデフォルトで備え...
---武器LV:Aが必要だがその分性能はオートクレールより若干...
-弓
--魔法の弓
---「魔法武器」。武器LV:Bが必要で扱い辛く、その割に耐久...
弓戦技に魔力依存のものはないため、物理魔法反転が実質魔法...
---打ち直しも含めて特性の厳選がしやすいのはメリット。特性...
--ロングボウ
---「射程+」が必ずつくが、「鋼の弓」から耐久が減った程度...
-籠手
--オーラナックル
---「魔法武器」。武器LV:Aが必要で扱い辛いが、その分威力...
---格闘兵種の本来の役割である対魔道士にはやや不向きとなる...
---「凍拳」「雷拳」「マジックブロー」と魔力依存の戦技もあ...
--ドラゴンクロー
---メリクルやグラディウスなどと同じく、復元が功績対象とな...
---その代わり、ドラゴンクローの錬成にはミスリルではなくウ...
-魔道書
--破魔の魔道書
---「魔防貫通」で魔道書装備の敵の魔防を50%減にして攻撃で...
---しかしスペックが低いため、敵の魔防を半減扱いでも効果は...
--反転の魔道書
---「物理武器」。性能面では「物理魔法反転」つきの銀武器を...
---打ち直しも含めて特性の厳選がしやすいのはメリット。物理...
**英雄の遺産 [#n8fa319e]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#j7...
--全般的に威力・耐久が高く、高スペックな武器が多い。
--特性も遺産固有のものが多く、紋章一致の固有戦技/魔法が使...
--紋章を持たない者が使用すると自分にスリップダメージ。
-剣
--雷霆
---青燐の章EP.10のカトリーヌの初期装備。黄燎の章:EP.9メイ...
---紋章一致はカトリーヌとリシテア。専用戦技「雷迅」は吹き...
---戦技クールタイム半減が強力。なお、魔法には対応していな...
--ブルトガング
---黄燎の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---紋章一致はマリアンヌ。専用戦技「獣牙」は終盤ほど刺さる...
---「魔法武器」を備える魔法剣。「蝕力」で魔法のクリティカ...
---「獣牙」は騎馬特効・回復・ガード不能という欲張りセット...
--天帝の覇剣
---引き継ぎ限定武器。“灰色の悪魔”と[[エクストラユニット>...
---雷霆・ブルトガングよりも若干威力寄りになった性能。ヒッ...
---専用戦技「覇天」はモーションの原作再現度が高いのだが、...
--天帝の闇剣
---引き継ぎ限定武器。紋章の制約と専用戦技がない代わりに剣...
---紋章や火力系スキルを持たず、スキルのヒット数条件が厳し...
-槍
--破裂の槍
---青燐の章:シルヴァン外伝「北の果てより襲い来るもの」ク...
---専用戦技「裂空」は飛行特効+ガード不能、特性「衝動」に...
---問題点は紋章一致のシルヴァンに破裂の槍の需要があまりな...
--アラドヴァル
---青燐の章:EP.4開始時のディミトリの初期装備。紋章一致も...
---専用戦技「無惨」は「序盤から使用できる全特効」という点...
性能強化・錬成で耐久を優先的に確保したい。
---特性「致命」はガードの上からでもダメージが通せるという...
必殺を狙いやすくなるということは無惨への依存度を下げられ...
--ルーン
---青燐の章:EP.4開始時のイングリットの初期装備。紋章一致...
---専用戦技「震炎」、特性「焦熱」のボルガノンなど火属性を...
---一方イングリット本人のスキル・戦技は氷属性中心。火属性...
---「震炎」はガード不能の吹き飛ばし戦技なので吹き飛ばし条...
-斧
--フライクーゲル
---黄燎の章:EP.4開始時のヒルダの初期装備。紋章一致もヒル...
---専用戦技「却火」は至って普通の火属性付き威力大の戦技。~
2段構えの攻撃だが、騎乗状態で使うと2段目の発生がかなり遅...
---特性「圧殺」はスタンゲージへのダメージが増加するという...
---難点はスタンゲージが表示されないと恩恵が出ないこと。斧...
---スタンゲージへのダメージはHPへのダメージと連動するため...
黄燎クリア後の引継ぎ周回で赤焔をプレイする場合は使わせて...
---初周プレイならヒルダの得物として強化しがいが有るが、赤...
--打ち砕くもの
---青燐の章EP.8、もしくは赤焔の章:EP.11クリアで入手できる...
---「魔法武器」を備える魔法斧。しかし仕様との噛み合わせが...
---汎用の斧職は力成長率補正がある一方で魔力成長率補正が存...
斧職でレベルを上げていると力がどんどん補われていき、気づ...
---成長率補正の問題は装着スキル「両刀使い」を装備する事で...
クラス補正を補うために、別の武器種の最上級職をマスターす...
//---「魔法武器」を備える魔法斧。今作はクラスと武器が紐づ...
//---装着スキル「両刀使い」を装備する事で、職との相性の悪...
//一つ難点となるのは、クラス補正に合わせるために、別の武...
---もう一つの特性「昏倒」は弱攻撃でも発動する重撃。だが、...
---専用戦技「砕塵」は遺産の戦技としては珍しく威力中。ガー...
---いろいろと問題はあるが、問題点は打ち砕くものというより...
---英雄の遺産という事で武器レベルはEで済むので、紋章持ち...
--アイムール
---赤焔の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---エーデルガルト専用戦技「狂嵐」のスタン削りが強力。当た...
---敵ユニット撃破ごとに無双ゲージと覚醒ゲージを回復する特...
「FE無双」の疾風迅雷と違い、覚醒中に倒すと覚醒ゲージが増...
---英雄の遺産扱いだが、錬成にはダークメタルでは無くアガル...
-弓
--フェイルノート
---黄燎の章:EP.4開始時のクロードの初期装備。紋章一致もク...
---専用戦技「落星」は物理戦技唯一の設置技で、ハンターボレ...
-籠手
--ヴァジュラ
---第二部開始時にバルタザールが入手。紋章一致もバルタザー...
---専用戦技「魔拳」はガード不可・全特効かつ出が早いと非常...
---特性「絶体絶命」はHPが低いほど敵へのダメージが増加する...
-魔道書
--魔書フロッティ
---EP.16メインクエストの初回クリア報酬。
---紋章一致はハピで、ダークスパイクTが追加される。主人公...
---力と魔法のどちらか高い方を自動的に参照した魔力攻撃のた...
--イコル文書
---青燐の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---紋章一致はメルセデスとイエリッツァだが、追加されるアプ...
--ストゥングの神秘
---黄燎の章:EP.14メインクエストS勝利報酬。
---EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい...
黄燎最終章はサブクエストがあるので、ブルトガング共々他の1...
---紋章一致はリシテアとカトリーヌ。アグネアの矢が追加され...
---魔法クールタイム半減がかなり便利。伝授狙いのときにも役...
**神聖武器 [#vb1b9166]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#cd...
--紋章一致であらゆる回復効果の回復量が上昇。
--英雄の遺産と違って誰でもデメリット無しで使用可能。その...
--特性も特効もない神聖武器は誰でも装備可能な回復武器とい...
---効果的な回避・防御を行なえず、被ダメージが積もりやすい...
-剣
--セイロスの剣
---[[エクストラユニット>ユニット/レア]]の装備品のため、ク...
---極めて強力なHP吸収特性を持ち、「死力」を装着して戦技を...
--ベガルタの剣
---黄燎の章:EP.13メインクエストS勝利報酬。紋章一致はクロ...
---特にこれといった特徴もなく、入手時期も遅い。紋章一致に...
--モラルタの剣
---青燐の章:EP.13メインクエストS勝利報酬。紋章一致はフェ...
---威力・耐久はベガルタの剣と同値。
-槍
--アッサルの槍
---青燐の賞:EP.5開始時のセテスの武器。「騎馬特効」。紋章...
---青燐の章限定だが序盤に簡単に入手できる。さらに今作は終...
-斧
--ウコンバサラの斧
---黄燎の章EP.12のメインクエストS報酬。「重装特効」。紋章...
---神聖武器の中でも威力・耐久が高く、物理特化キャラが手を...
--ラブラウンダ
---赤焔の章:EP.4開始時のエーデルガルトの武器。紋章一致は...
---特にこれといった特徴もない、典型的な神聖武器。初周時な...
-弓
--尽きざるもの
---赤焔の章:EP.13のメインクエストS報酬。紋章一致はベルナ...
---戦技クールタイム半減が強力。今作のベルナデッタはランダ...
--タスラムの弓
---青燐の章:EP.12のメインクエストS報酬。紋章一致はメルセ...
---特にこれといった特徴はない。
-籠手
--ヤルングレイプ
---赤焔の章リンハルト&カスパル外伝「犬猿の幼馴染」のクリ...
---数少ないユニーク籠手のひとつであり、カスパルやラファエ...
-魔道書
--風呼びの根源
---赤焔の章:EP.4開始時のモニカの武器。紋章一致もモニカ。
---特にこれといった特徴もない平凡な性能ではあるものの、序...
--タロスの書
---赤焔の章:EP.14(煉獄の鷲獅子((ジェラルト傭兵団加入の分...
---特にこれといった特徴もなく、入手時期も遅い。~
EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい、そ...
--アマルテア
---青燐の章:EP.14のメインクエストS報酬。紋章一致はフレン...
---EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい...
---威力・耐久はタロスの書と同値。
**ユニーク武器 [#i65958e3]
-性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#zca58c8a]...
-剣
--アサメイの剣
---EP.Finalクリア後名声値交換。「クリティカルLv2」を備え...
---端的に言えば銀の攻撃力と英雄の遺産の耐久値を併せ持った...
--リジルの剣
---EP.Finalクリア後名声値交換。「魔法武器」。
---サンダーソードより威力・耐久が大幅に勝る。ただし、サン...
---もっとも、二つ目の特性の有無よりも武器威力の差でこちら...
--白銀の剣
---“灰色の悪魔”の初期装備。
---“灰色の悪魔”と噛み合った特性だが、それ以上に性能解放も...
---入手は最短でも後半に入ったEP.10と早くはない。が、それ...
何より赤焔ではクリアまでに他の剣のユニーク装備が手に入ら...
--シャムシール
---黄燎の章:EP.8のメインクエスト初回報酬。
---武器LV:Bが必要な割に威力50とキルソードより弱い。高難易...
---ユニーク武器なので錬成の伸びしろは大きいが、それでも勇...
-斧
--ダハーカ
---黄燎の章:EP.8のメインクエストS報酬。
---武器LV:Bで威力90・耐久80と銀の斧と大差ない性能。
*装備品 [#k3b3e375]
**汎用装備品 [#j60f4691]
-性能データは[[こちら>装備/装備品一覧]]を参照
-アウロラの盾・カドモスの盾・ランポスの盾
--それぞれ守備+6と特効無効の特性を持つ。
---アウロラの盾:飛行特効無効、カドモスの盾:重装特効無効...
--装着スキルにも同じものがあるが、どれも最上級兵種★3が必...
---飛行、騎馬は降りれば被特効は無くなるため他の装備品が優...
**英雄の遺産 [#h7ee987c]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#ac...
--装備品の英雄の遺産は共通して紋章一致時、まれにダメージ...
--同じ装備品の魔道具(○○の証)を装備できないため、紋章なし...
-アイギスの盾
--青燐の章:EP.4開始時のフェリクスの初期装備。他にロドリグ...
--本作では重さの概念がないため、単純に強い盾として機能す...
-ドローミの鎖環
--ユーリスの初期装備。各章の第二部(青燐EP.9、赤焔・黄燎EP...
--自身が何の兵種でも、移動パラメータが騎馬兵種と同等の13...
-テュルソスの杖
--赤焔の章:EP.6または黄燎の章:EP6のメインクエスト終了後、...
--''魔道書での弱・強''の攻撃範囲が伸びる。アクションゲー...
---魔道書の弱の素の射程は飛び道具の見た目に反して剣など近...
---''魔道書での弱・強''にしか効果がない(魔法戦技は対象外)...
---魔道書兵種以外に持たせても紋章一致時の大盾聖盾発生装置...
-ラファイルの宝珠
--イエリッツァの初期装備。赤焔の章:EP.4開始時、または青燐...
--特効武器持ちの敵が出てくる場面に強いアイテム。一部の敵...
1人出撃ステージで敵魔道士のファイアーによる追加ダメージを...
**神聖武器 [#nf7aba05]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#ac...
--紋章一致であらゆる回復効果の回復量が上昇。
--英雄の遺産と違って誰でもデメリット無しで使用可能。
--武器と違い、すべての装備品に特性がもう一つ付与されてい...
-オハンの盾
--青燐の章:セテス&フレン外伝「聖人の工房跡」クリアで入手...
--属性攻撃による追加効果を受けなくなる。特にスリップダメ...
-セイロスの盾
--[[エクストラユニット>ユニット/レア]]の装備品のため、ク...
--魔獣からの被ダメージを軽減する。対魔獣特化のハピに持た...
-カドゥケウスの杖
--青燐の章:EP.5開始時のフレンの初期装備。リンハルトも紋章...
--テュルソスの杖同様に特性「魔力持続」を持つ。
--魔道書兵種以外に持たせても回復装備でしかない。テュルソ...
**ユニーク装備 [#yuniku15]
-性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#accessory...
-アスクレピオス
--EP.Finalクリア後名声値交換。「魔力攻撃強化」と「回復」...
--魔導の杖+祈りの指輪。とりあえず魔力依存の攻撃で戦うキ...
-始原の宝杯
--全功績達成褒賞。「全特効無効」と「応撃」を備える。
--紋章を持たないキャラでも一部敵将の使う全特効戦技の特効...
--「応撃」はイエリッツァが死神騎士で習得する同名の装着ス...
--何といっても''全功績を達成しなければ手に入らないという...
---周回前提の功績も多く、「遠乗り100回」「エクストラクエ...
功績最大の鬼門は「ジャストガード100回」だろう。
*コメント [#db85753b]
- 同じ内容の繰り返しになるのを避ける意図なのだろうけど、...
- 簡潔に言うと、「白銀の剣はお財布に優しい」「打ち砕くも...
#comment
終了行:
*装備/装備評価 [#f931cbf7]
#contents
*概要 [#w140602b]
*武器 [#g1064bac]
**汎用武器 [#kf6c76d7]
-性能データは[[こちら>装備/武器一覧]]を参照
-基本的に、錬成による威力・耐久の上昇率は概ね武器ランクや...
--武器ランクC以下は+300、Bは+350、Aとユニーク武器は+400、...
-鉄、鋼、銀武器までなら錬成石で強化出来るので比較的安上が...
-なお、クエスト報酬や調査地点で入手した武器は特性が固定と...
|~武器種|~総評|h
|CENTER:|LEFT:|c
|鉄武器&br;鋼武器|錬成石で強化でき、資金方面も安価で済む...
|銀武器|錬成石で強化できる武器としては最高の性能。士気補...
|勇者武器&br;賢者の魔道書|ハード以下で特性枠2つを厳選でき...
|ゾルタンの武器&br;知慧の魔道書|準最上位の汎用武器系列。...
|ミスリル武器|復元が功績対象となる最上位性能の汎用武器。...
|キルソード&br;キラーランス&br;キラーアクス&br;キラーボウ...
|倭刀&br;異国の魔導書|キラー系と同じく「クリティカルLv.2...
|ホースキラー&br;ウルフファング|「騎馬特効」。&br;鋼武器...
|斬翼刀&br;とんぼ取り|「飛行特効」。鋼武器より耐久が10減...
|手槍&br;スレンドスピア&br;ショートアクス&br;トマホーク|...
|アーマーキラー&br;貫きの槍&br;メイス&br;ハンマー|「重装...
|デビルソード&br;妖刀アシユラ&br;デビルアクス&br;邪法の魔...
|サンダーソード&br;インドラの矢&br;ボルトアクス|「雷鳴」...
|毒の剣&br;毒の槍&br;毒の斧&br;毒の弓|「毒攻撃Lv.2」で持...
|聖なる槍&br;聖なる弓|「魔物特効」・「聖なる光」。&br;魔...
|レイピア&br;扶翼の魔道書|「騎馬特効」「重装特効」。スペ...
-槍
--サリエルの大鎌
---「クリティカルLv.3」を備える。有用性はクリティカル発生...
汎用武器扱いだが、ドロップ入手できないため、他の特性がつ...
---基本性能はゾルタンの槍と同じ。限界まで錬成すればルナテ...
素材がアガルチウムで取り合いになりにくい点、特性厳選不要...
-斧
--ゾルタンの斧
---他のゾルタンの武器と違い「重装特効」をデフォルトで備え...
---武器LV:Aが必要だがその分性能はオートクレールより若干...
-弓
--魔法の弓
---「魔法武器」。武器LV:Bが必要で扱い辛く、その割に耐久...
弓戦技に魔力依存のものはないため、物理魔法反転が実質魔法...
---打ち直しも含めて特性の厳選がしやすいのはメリット。特性...
--ロングボウ
---「射程+」が必ずつくが、「鋼の弓」から耐久が減った程度...
-籠手
--オーラナックル
---「魔法武器」。武器LV:Aが必要で扱い辛いが、その分威力...
---格闘兵種の本来の役割である対魔道士にはやや不向きとなる...
---「凍拳」「雷拳」「マジックブロー」と魔力依存の戦技もあ...
--ドラゴンクロー
---メリクルやグラディウスなどと同じく、復元が功績対象とな...
---その代わり、ドラゴンクローの錬成にはミスリルではなくウ...
-魔道書
--破魔の魔道書
---「魔防貫通」で魔道書装備の敵の魔防を50%減にして攻撃で...
---しかしスペックが低いため、敵の魔防を半減扱いでも効果は...
--反転の魔道書
---「物理武器」。性能面では「物理魔法反転」つきの銀武器を...
---打ち直しも含めて特性の厳選がしやすいのはメリット。物理...
**英雄の遺産 [#n8fa319e]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#j7...
--全般的に威力・耐久が高く、高スペックな武器が多い。
--特性も遺産固有のものが多く、紋章一致の固有戦技/魔法が使...
--紋章を持たない者が使用すると自分にスリップダメージ。
-剣
--雷霆
---青燐の章EP.10のカトリーヌの初期装備。黄燎の章:EP.9メイ...
---紋章一致はカトリーヌとリシテア。専用戦技「雷迅」は吹き...
---戦技クールタイム半減が強力。なお、魔法には対応していな...
--ブルトガング
---黄燎の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---紋章一致はマリアンヌ。専用戦技「獣牙」は終盤ほど刺さる...
---「魔法武器」を備える魔法剣。「蝕力」で魔法のクリティカ...
---「獣牙」は騎馬特効・回復・ガード不能という欲張りセット...
--天帝の覇剣
---引き継ぎ限定武器。“灰色の悪魔”と[[エクストラユニット>...
---雷霆・ブルトガングよりも若干威力寄りになった性能。ヒッ...
---専用戦技「覇天」はモーションの原作再現度が高いのだが、...
--天帝の闇剣
---引き継ぎ限定武器。紋章の制約と専用戦技がない代わりに剣...
---紋章や火力系スキルを持たず、スキルのヒット数条件が厳し...
-槍
--破裂の槍
---青燐の章:シルヴァン外伝「北の果てより襲い来るもの」ク...
---専用戦技「裂空」は飛行特効+ガード不能、特性「衝動」に...
---問題点は紋章一致のシルヴァンに破裂の槍の需要があまりな...
--アラドヴァル
---青燐の章:EP.4開始時のディミトリの初期装備。紋章一致も...
---専用戦技「無惨」は「序盤から使用できる全特効」という点...
性能強化・錬成で耐久を優先的に確保したい。
---特性「致命」はガードの上からでもダメージが通せるという...
必殺を狙いやすくなるということは無惨への依存度を下げられ...
--ルーン
---青燐の章:EP.4開始時のイングリットの初期装備。紋章一致...
---専用戦技「震炎」、特性「焦熱」のボルガノンなど火属性を...
---一方イングリット本人のスキル・戦技は氷属性中心。火属性...
---「震炎」はガード不能の吹き飛ばし戦技なので吹き飛ばし条...
-斧
--フライクーゲル
---黄燎の章:EP.4開始時のヒルダの初期装備。紋章一致もヒル...
---専用戦技「却火」は至って普通の火属性付き威力大の戦技。~
2段構えの攻撃だが、騎乗状態で使うと2段目の発生がかなり遅...
---特性「圧殺」はスタンゲージへのダメージが増加するという...
---難点はスタンゲージが表示されないと恩恵が出ないこと。斧...
---スタンゲージへのダメージはHPへのダメージと連動するため...
黄燎クリア後の引継ぎ周回で赤焔をプレイする場合は使わせて...
---初周プレイならヒルダの得物として強化しがいが有るが、赤...
--打ち砕くもの
---青燐の章EP.8、もしくは赤焔の章:EP.11クリアで入手できる...
---「魔法武器」を備える魔法斧。しかし仕様との噛み合わせが...
---汎用の斧職は力成長率補正がある一方で魔力成長率補正が存...
斧職でレベルを上げていると力がどんどん補われていき、気づ...
---成長率補正の問題は装着スキル「両刀使い」を装備する事で...
クラス補正を補うために、別の武器種の最上級職をマスターす...
//---「魔法武器」を備える魔法斧。今作はクラスと武器が紐づ...
//---装着スキル「両刀使い」を装備する事で、職との相性の悪...
//一つ難点となるのは、クラス補正に合わせるために、別の武...
---もう一つの特性「昏倒」は弱攻撃でも発動する重撃。だが、...
---専用戦技「砕塵」は遺産の戦技としては珍しく威力中。ガー...
---いろいろと問題はあるが、問題点は打ち砕くものというより...
---英雄の遺産という事で武器レベルはEで済むので、紋章持ち...
--アイムール
---赤焔の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---エーデルガルト専用戦技「狂嵐」のスタン削りが強力。当た...
---敵ユニット撃破ごとに無双ゲージと覚醒ゲージを回復する特...
「FE無双」の疾風迅雷と違い、覚醒中に倒すと覚醒ゲージが増...
---英雄の遺産扱いだが、錬成にはダークメタルでは無くアガル...
-弓
--フェイルノート
---黄燎の章:EP.4開始時のクロードの初期装備。紋章一致もク...
---専用戦技「落星」は物理戦技唯一の設置技で、ハンターボレ...
-籠手
--ヴァジュラ
---第二部開始時にバルタザールが入手。紋章一致もバルタザー...
---専用戦技「魔拳」はガード不可・全特効かつ出が早いと非常...
---特性「絶体絶命」はHPが低いほど敵へのダメージが増加する...
-魔道書
--魔書フロッティ
---EP.16メインクエストの初回クリア報酬。
---紋章一致はハピで、ダークスパイクTが追加される。主人公...
---力と魔法のどちらか高い方を自動的に参照した魔力攻撃のた...
--イコル文書
---青燐の章:EP.16メインクエストS勝利報酬。次章が最終章と...
---紋章一致はメルセデスとイエリッツァだが、追加されるアプ...
--ストゥングの神秘
---黄燎の章:EP.14メインクエストS勝利報酬。
---EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい...
黄燎最終章はサブクエストがあるので、ブルトガング共々他の1...
---紋章一致はリシテアとカトリーヌ。アグネアの矢が追加され...
---魔法クールタイム半減がかなり便利。伝授狙いのときにも役...
**神聖武器 [#vb1b9166]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#cd...
--紋章一致であらゆる回復効果の回復量が上昇。
--英雄の遺産と違って誰でもデメリット無しで使用可能。その...
--特性も特効もない神聖武器は誰でも装備可能な回復武器とい...
---効果的な回避・防御を行なえず、被ダメージが積もりやすい...
-剣
--セイロスの剣
---[[エクストラユニット>ユニット/レア]]の装備品のため、ク...
---極めて強力なHP吸収特性を持ち、「死力」を装着して戦技を...
--ベガルタの剣
---黄燎の章:EP.13メインクエストS勝利報酬。紋章一致はクロ...
---特にこれといった特徴もなく、入手時期も遅い。紋章一致に...
--モラルタの剣
---青燐の章:EP.13メインクエストS勝利報酬。紋章一致はフェ...
---威力・耐久はベガルタの剣と同値。
-槍
--アッサルの槍
---青燐の賞:EP.5開始時のセテスの武器。「騎馬特効」。紋章...
---青燐の章限定だが序盤に簡単に入手できる。さらに今作は終...
-斧
--ウコンバサラの斧
---黄燎の章EP.12のメインクエストS報酬。「重装特効」。紋章...
---神聖武器の中でも威力・耐久が高く、物理特化キャラが手を...
--ラブラウンダ
---赤焔の章:EP.4開始時のエーデルガルトの武器。紋章一致は...
---特にこれといった特徴もない、典型的な神聖武器。初周時な...
-弓
--尽きざるもの
---赤焔の章:EP.13のメインクエストS報酬。紋章一致はベルナ...
---戦技クールタイム半減が強力。今作のベルナデッタはランダ...
--タスラムの弓
---青燐の章:EP.12のメインクエストS報酬。紋章一致はメルセ...
---特にこれといった特徴はない。
-籠手
--ヤルングレイプ
---赤焔の章リンハルト&カスパル外伝「犬猿の幼馴染」のクリ...
---数少ないユニーク籠手のひとつであり、カスパルやラファエ...
-魔道書
--風呼びの根源
---赤焔の章:EP.4開始時のモニカの武器。紋章一致もモニカ。
---特にこれといった特徴もない平凡な性能ではあるものの、序...
--タロスの書
---赤焔の章:EP.14(煉獄の鷲獅子((ジェラルト傭兵団加入の分...
---特にこれといった特徴もなく、入手時期も遅い。~
EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい、そ...
--アマルテア
---青燐の章:EP.14のメインクエストS報酬。紋章一致はフレン...
---EP.15は性能解放の暇が無く、16は魔道書兵種が使いにくい...
---威力・耐久はタロスの書と同値。
**ユニーク武器 [#i65958e3]
-性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#zca58c8a]...
-剣
--アサメイの剣
---EP.Finalクリア後名声値交換。「クリティカルLv2」を備え...
---端的に言えば銀の攻撃力と英雄の遺産の耐久値を併せ持った...
--リジルの剣
---EP.Finalクリア後名声値交換。「魔法武器」。
---サンダーソードより威力・耐久が大幅に勝る。ただし、サン...
---もっとも、二つ目の特性の有無よりも武器威力の差でこちら...
--白銀の剣
---“灰色の悪魔”の初期装備。
---“灰色の悪魔”と噛み合った特性だが、それ以上に性能解放も...
---入手は最短でも後半に入ったEP.10と早くはない。が、それ...
何より赤焔ではクリアまでに他の剣のユニーク装備が手に入ら...
--シャムシール
---黄燎の章:EP.8のメインクエスト初回報酬。
---武器LV:Bが必要な割に威力50とキルソードより弱い。高難易...
---ユニーク武器なので錬成の伸びしろは大きいが、それでも勇...
-斧
--ダハーカ
---黄燎の章:EP.8のメインクエストS報酬。
---武器LV:Bで威力90・耐久80と銀の斧と大差ない性能。
*装備品 [#k3b3e375]
**汎用装備品 [#j60f4691]
-性能データは[[こちら>装備/装備品一覧]]を参照
-アウロラの盾・カドモスの盾・ランポスの盾
--それぞれ守備+6と特効無効の特性を持つ。
---アウロラの盾:飛行特効無効、カドモスの盾:重装特効無効...
--装着スキルにも同じものがあるが、どれも最上級兵種★3が必...
---飛行、騎馬は降りれば被特効は無くなるため他の装備品が優...
**英雄の遺産 [#h7ee987c]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#ac...
--装備品の英雄の遺産は共通して紋章一致時、まれにダメージ...
--同じ装備品の魔道具(○○の証)を装備できないため、紋章なし...
-アイギスの盾
--青燐の章:EP.4開始時のフェリクスの初期装備。他にロドリグ...
--本作では重さの概念がないため、単純に強い盾として機能す...
-ドローミの鎖環
--ユーリスの初期装備。各章の第二部(青燐EP.9、赤焔・黄燎EP...
--自身が何の兵種でも、移動パラメータが騎馬兵種と同等の13...
-テュルソスの杖
--赤焔の章:EP.6または黄燎の章:EP6のメインクエスト終了後、...
--''魔道書での弱・強''の攻撃範囲が伸びる。アクションゲー...
---魔道書の弱の素の射程は飛び道具の見た目に反して剣など近...
---''魔道書での弱・強''にしか効果がない(魔法戦技は対象外)...
---魔道書兵種以外に持たせても紋章一致時の大盾聖盾発生装置...
-ラファイルの宝珠
--イエリッツァの初期装備。赤焔の章:EP.4開始時、または青燐...
--特効武器持ちの敵が出てくる場面に強いアイテム。一部の敵...
1人出撃ステージで敵魔道士のファイアーによる追加ダメージを...
**神聖武器 [#nf7aba05]
-総評
--紋章や性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#ac...
--紋章一致であらゆる回復効果の回復量が上昇。
--英雄の遺産と違って誰でもデメリット無しで使用可能。
--武器と違い、すべての装備品に特性がもう一つ付与されてい...
-オハンの盾
--青燐の章:セテス&フレン外伝「聖人の工房跡」クリアで入手...
--属性攻撃による追加効果を受けなくなる。特にスリップダメ...
-セイロスの盾
--[[エクストラユニット>ユニット/レア]]の装備品のため、ク...
--魔獣からの被ダメージを軽減する。対魔獣特化のハピに持た...
-カドゥケウスの杖
--青燐の章:EP.5開始時のフレンの初期装備。リンハルトも紋章...
--テュルソスの杖同様に特性「魔力持続」を持つ。
--魔道書兵種以外に持たせても回復装備でしかない。テュルソ...
**ユニーク装備 [#yuniku15]
-性能データに関しては[[こちら>装備/ユニーク装備#accessory...
-アスクレピオス
--EP.Finalクリア後名声値交換。「魔力攻撃強化」と「回復」...
--魔導の杖+祈りの指輪。とりあえず魔力依存の攻撃で戦うキ...
-始原の宝杯
--全功績達成褒賞。「全特効無効」と「応撃」を備える。
--紋章を持たないキャラでも一部敵将の使う全特効戦技の特効...
--「応撃」はイエリッツァが死神騎士で習得する同名の装着ス...
--何といっても''全功績を達成しなければ手に入らないという...
---周回前提の功績も多く、「遠乗り100回」「エクストラクエ...
功績最大の鬼門は「ジャストガード100回」だろう。
*コメント [#db85753b]
- 同じ内容の繰り返しになるのを避ける意図なのだろうけど、...
- 簡潔に言うと、「白銀の剣はお財布に優しい」「打ち砕くも...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp