[広告]
会話集/章別会話/青燐の章/EP.14 皇帝の行方
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[会話集/章別会話]]
*青燐の章/EP.14 皇帝の行方 [#q82acd59]
#contents
*オープニング [#m7127b68]
連合軍はアリルで帝国軍を打ち破った。皇帝~
エーデルガルトと摂政エーギル公を含む帝国~
軍はガルグ=マク方面へと潰走。王国軍は南~
へと、追撃の兵を向ける。~
戦争に終止符を打つべく、猛追する王国軍。~
しかし、ベルグリーズ伯をはじめとした帝国~
の将兵たちが、皇帝らを守るために王国軍の~
前に立ちはだかるのだった。~
**殿軍 [#da85b0d0]
''%%%同盟 シーワード領・山中%%%''
:[エーギル公]|おお、レオポルト!~
よくぞ来た!▼~
:[ベルグリーズ伯]|陛下をなぜ戦場に出した。~
万全でないと言っていたのは卿であろう。▼~
:[エーギル公]|仕方なかったのだ。連合軍を追い払うのに~
陛下の威をお借りする必要があった。▼~
:[ベルグリーズ伯]|ほう?▼~
:[エーギル公]|そ、それに、決めたのは私ではない!~
そんなことより今は撤退せねばならん!▼~
私は陛下をお連れして、このまま~
ガルグ=マクに入る。▼~
お前はその間、敵軍の足を止めてくれ。~
陛下に万が一のことがあってはならぬのだ。▼~
:[ベルグリーズ伯]|守りたいものは他にあろう。~
……まあよい。▼~
委細承知した。~
さっさと行け。▼~
:[エーギル公]|ありがたい。~
では陛下、こちらへ。▼~
:[エーデルガルト]|………………。▼~
:(エーギル公とエーデルガルトが去りカスパルが来る)|
:[カスパル]|国の頭がこんなんじゃ、帝国もそろそろ~
終わりかもしれねえな。▼~
:[ベルグリーズ伯]|そう思うなら逃げ出せばよい。▼~
主は爵位も、継承権も持たぬただの一将。~
幾らでも生きる道が見つかるであろうよ。▼~
-リンハルトを説得した場合
:[カスパル]|はあ? 帝国を捨てろってのか?~
らしくねえぜ、親父。▼~
まあリンハルトの奴だって、~
王国にいるみてえだし……▼~
そういう生き方もアリなんだろうけどよ。~
オレは嫌だぜ。▼~
-リンハルトを説得しなかった場合
:[カスパル]|はあ? 帝国を捨てろってのか?~
らしくねえぜ、親父。▼~
~
《共通》
:[ベルグリーズ伯]|死にたがるには五十年生きたりぬわ、~
小僧が。……だが、主が選ぶなら構わぬ。▼~
:[カスパル]|おう、せいぜい一発逆転目指して~
派手にやってやるぜ。▼~
:[ベルグリーズ伯]|……巨大な船が、大海原を渡る。~
予測できぬ嵐に見舞われ、沈みかける。▼~
必死に飛び降りて藁をも掴む者、~
ただ風に身を任せて行く末を案ずる者……▼~
意味もなく船の中で他人の財貨を奪う者、~
わずかな望みにすがって舵を握り続ける者。▼~
:[カスパル]|……?▼~
:[ベルグリーズ伯]|さしずめ儂らは、~
船の舳先に立って歌う者か。▼~
その声は万雷のごとく嵐を割り、~
その歌は死を前にする人々の心を震わせる。▼~
:[カスパル]|……わかったぜ。~
オレは叫ぶ。オレは止まらねえ。▼~
オレが、オレたちが、帝国ってもんを~
あいつらに見せてやる。▼~
:[ベルグリーズ伯]|行くぞ、我が息子よ。~
ベルグリーズの武威、主に照覧いただこう。▼~
**追撃:青燐の章 [#u93d19fa]
:[セテス]|……皇帝を含めた帝国軍は南に遁走し、~
ガルグ=マク方面へと向かったようだ。▼~
示し合わせたとおり、大司教たちは手勢を~
率いてガルグ=マクへと向かったが……▼~
逃げたエーギル公が、不審な動きを~
しているという報告も同時に入ってきていてな。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|……皇帝を含めた帝国軍は、~
ガルグ=マク方面へ遁走したようです。▼~
手筈どおり、大司教猊下は手勢らとともに~
ガルグ=マクへと向かわれましたが……▼~
逃げたエーギル公が、不審な動きを~
しているという報告も入っていまして……。▼~
~
《共通》
:[ドゥドゥー]|不審な動き……?▼~
:[セテス]|真っ直ぐに大修道院へ撤退すればよいものを~
戦場の付近をさまよっているらしい。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|まっすぐに大修道院は撤退せず、~
戦場の付近をさまよっているとか……。▼~
~
《共通》
:[アッシュ]|さまよっているって……~
何か、探し物でもしているんでしょうか?▼~
:[セテス]|敵の狙いはわからない。~
罠や偽装工作という可能性も否定はできん。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|敵の狙いはわかりかねますが、~
我々を誘い出す罠という可能性もあります。▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|殿のベルグリーズ伯が、各所に麾下を置いて~
こちらの足止めを図っているらしいが……▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:[ディミトリ]|その軍勢の中に“灰色の悪魔”の姿が~
あったという報告も入っている。▼~
……ロドリグを殺した相手だ。~
その危険性は、皆もよく理解しているな。▼~
:[シェズ(男性)]|あいつ、今度はこっちに……。~
……今回こそ、必ず倒さないとな。▼~
:[シェズ(女性)]|あの人、今度はこっちに……。~
……今回こそ、必ず倒さないと。▼~
~
《共通》
:[フェリクス]|では、どうする。エーギル公がまっすぐ~
ガルグ=マクに退いていないとはいえ……▼~
それでこちらまで悠長に事を構えては、~
奴らを取り逃がしかねんぞ。▼~
:[ドゥドゥー]|だが、焦って下手に動けば、~
ベルグリーズ軍に包囲を受けるだろう。▼~
:[アネット]|となるとどうするか、だよね……。帝国軍の~
布陣が手薄な所を選んで進む、とか?▼~
:[シルヴァン]|平地なら上策だろうが、アリルの地形上、~
そう都合の良い迂回経路はないだろ。▼~
:[メルセデス]|だったら、レア様の使われた~
アリルの抜け道を使うのはどうかしら?▼~
もちらん、大軍で通り抜けるのは~
難しいだろうけれど……▼~
:[イングリット]|……少し危険かもしれませんね。~
少数で敵の懐に潜るわけですから。▼~
:[セテス]|悪いが、私も同感だ。アリルでの戦いは~
襲撃のための陽動も兼ねていた。▼~
相応の布石なしに抜け道を通り抜けるのは、~
自ら危地に身を投げ出すようなものだ。▼~
:[シェズ(男性)]|………………。▼~
:[シェズ(女性)]|………………。▼~
:[ラルヴァ]|おっと、ここは僕の知恵が必要な場面かな。~
それじゃあ一つ、意見を言わせてもらおう。▼~
彼我の戦力差に鑑みれば、~
今は策を弄するべき場面ではないはずだ。▼~
危険視すべきは包囲されることだけだろう。~
であれば僕たちが採るべき方針は……▼~
:[シェズ(男性)]|……力押しだ。各方面に速攻をかけて、敵の~
罠や包囲ごとエーギル公たちをぶっ飛ばす。▼~
今までいろいろな策を弄してきたが、結局~
俺たちが一番力を発揮できるのはこれだろ。▼~
:[シェズ(女性)]|……力押しよ。各方面に速攻をかけて、敵の~
罠や包囲ごとエーギル公たちをぶっ飛ばす。▼~
今までいろいろな策を弄してきたけど、結局~
私たちが一番力を発揮できるのはこれだわ。▼~
:[フェリクス]|はあ……お前まで猪のようなことを。~
……だがまあ、今回に限っては一理ある。▼~
:[ドゥドゥー]|……王国軍の強みを理解した、良い作戦だ。▼~
:[ディミトリ]|そうだな、俺も異存はない。~
力比べは俺たちの得意分野だ。▼~
ファーガス騎士の戦というものを、~
帝国の連中に見せてやるとしよう。▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。一人になったシェズ)|
:[シェズ(男性)]|…なあ、ラルヴァ。▼~
ミュソンともう一度戦って、わかった。~
やっぱり俺の力は……あいつらと同じだ。▼~
お前も感じたんじゃないのか? 前に奴が~
言ってたエピメニデスって、やっぱり……▼~
:[シェズ(女性)]|……ねえ、ラルヴァ。~
ミュソンともう一度戦って、わかったの。▼~
やっぱり私の力は……あいつらと同じよ。▼~
あなたも感じたんじゃない? 前にあいつが~
言ってたエピメニデスって、やっぱり……▼~
:[ラルヴァ]|……僕のことであるという~
可能性は限りなく高いね。▼~
君は、僕を疎むかい。~
敵と同じ力を持つ僕を。▼~
:[シェズ(男性)]|疎むわけないだろ。~
お前が何者だったとしても……▼~
お前は、何度も俺に力を貸してくれた。~
ラルヴァは、俺の“運命共同体”だ。▼~
結局、お前と俺の正体については~
なあなあに終わっちまったが……▼~
:[シェズ(女性)]|疎むわけないわ。
あなたが何者だったとしても……▼~
あなたは何度も私に力を貸してくれた。~
ラルヴァは、私の“運命共同体”よ。▼~
結局、あなたと私の正体については~
なあなあに終わっちゃったけど……▼~
:(ディミトリがやって来る)|
:[ディミトリ]|シェズ。先ほどの降将の~
尋問に付き合ってもらえるだろうか。▼~
重大な情報を持っていると言っていたが、~
果たして何の話なのか……。▼~
……どうした、シェズ?▼~
:[シェズ(男性)]|あ……ああ、悪いな。すぐに行く!▼~
:[シェズ(女性)]|あ……ええ、ごめん。すぐに行くわ!▼~
:(ディミトリが去る)|
:[シェズ(男性)]|……俺は俺で、お前はお前なんだ。~
それに、変わりはないんだから。▼~
:[シェズ(女性)]|……私は私で、あなたはあなた。~
それに、変わりはないんだから。▼~
:[ラルヴァ]|君はそれでいいのかい? 君が暴走して、~
仲間の手で殺されることになっても?▼~
:[シェズ(男性)]|その時はその時さ。たとえそうなっても、~
俺は……たぶん、後悔しないと思う。▼~
俺は、俺のやるべきことをやるだけだ。~
あの悪魔を倒して仲間を守る。必ずだ。▼~
:[シェズ(女性)]|その時はその時よ。たとえそうなっても、~
私は……たぶん、後悔しないと思うわ。▼~
私は、私のやるべきことをやるだけよ。~
あの悪魔を倒して仲間を守る。必ずね。▼~
:→[[前哨基地会話へ>会話集/前哨基地/青燐の章/EP.14 皇帝の...
**牛耳る者(進軍マップで一地域制圧後) [#uaa66389]
:[フェニヤ子爵]|……誓って嘘などではありません!~
もはやエーギル公はあの男の傀儡なのです!▼~
エーギル公が復権したなどというのは~
あくまでも表向きだけのこと……▼~
実際のところ、今の帝国を牛耳っているのは~
タレスとその一味なのです!▼~
:[フェリクス]|アリアンロッドに現れた闇の魔道士だな。~
エーギル公までもが奴の傀儡ということか。▼~
:[フェニヤ子爵]|ええ……それに、信じないでしょうけれど~
タレスの正体は……▼~
かつての摂政、アランデル公なのですわ!~
私は彼らがそう話しているのを聞きました!▼~
:[ディミトリ]|……やはり、か。~
ならば、今のエーデルガルトは……▼~
:[フェニヤ子爵]|陛下? さあ、知りませんわ。▼~
今の陛下は、すべてエーギル公……すなわち~
彼の背後にいるタレスの言うがままです。▼~
陛下はただタレスに従って、~
皆に命令を口にされるだけですの。▼~
さあ、これだけの機密を話したのですわ。~
私たちを助けてくださるわね?▼~
:[ディミトリ]|……それは詮議にかけて決めるべき話だ。~
ひとまず牢で、沙汰を待つがいい。▼~
:[フェニヤ子爵]|ちょっと!? まだ話は終わっては……~
お待ちください! お待ちくださいい!▼~
:(フェニヤ子爵が連行されていく)|
:[フェリクス]|……で、フェニヤ子爵の言葉を~
お前はどこまで信じるつもりだ?▼~
:[ディミトリ]|無論、すべてを信じるつもりはないが……~
真実だと仮定すれば腑に落ちることも多い。▼~
アランデル公は、教会への寄進が止まった~
その頃に、タレスに姿を奪われた……。▼~
書庫番として勤めていたトマシュ殿が、~
あの魔道士に成り代わられたのと同様にな。▼~
寄進が止まったのは、ちょうど彼が~
帝国から逃れ、王国に滞在していた時期だ。▼~
:[フェリクス]|……だとすれば、アランデル公の~
成り代わりを手引きしたのはコルネリアか。▼~
:[ドゥドゥー]|“ダスカーの悲劇”には、~
彼らが深く関係していた……。▼~
……奴らの目的は、何だったのでしょう。~
なぜ、帝国は王妃殿下を連れ去った……?▼~
:[ディミトリ]|今のところ、それを知る術はなさそうだ。~
タレスを討って、その身辺を洗うくらいか。▼~
だが、一つ言い切れることがあるとすれば~
あの魔道士たちさえいなければ……▼~
王も騎士も、ダスカーの民も、あのような~
死を遂げずに済んだだろうということだ。▼~
:[ドゥドゥー]|………………。▼~
:[ディミトリ]|やむを得ない理由があったのかもしれない。~
正義のための凶行だったのかもしれない。▼~
だが。俺たちにも、復讐という「正義」の~
ために剣を取る権利があるはずだ。▼~
:[ドゥドゥー]|……討ちましょう、陛下。~
おれは……復讐を果たしたい。▼~
:[イングリット]|ええ。タレスを倒して初めて、~
私たちは前へ……未来へと進んでゆける。▼~
~
《ロドリグ生存時》
:[ロドリグ]|まあ、彼らをぶっ飛ばさないことには、~
こちらの溜飲も下がりませんからね。▼~
因縁にきっちり方をつけてやりましょう。~
死者の前でも、胸を張っていられるように。▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|……よし。取るべき方針は定まったな。~
ならば今はただ、前に進もう。▼~
**復讐の志:青燐の章(ジェラルト傭兵団敵対時に進軍マップで...
:[ソティス]|さて、覚悟は良いな。▼~
:[ベレト]|正直、わからない。▼~
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。~
……復讐を、望まないだろう。▼~
:[ベレス]|正直、わからない。▼~
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。~
……復讐を、望まないだろう。▼~
:[ソティス]|そうじゃ。~
ようわかっておるではないか。▼~
復讐なぞ、他人のためにやるものではない。~
己が心を満たすために、▼~
己が欲を叶えるためにやるのじゃ。~
その覚悟は、できておろう。▼~
:[ベレト]|………………。▼~
:[ベレス]|………………。▼~
:[ソティス]|ふん、わしの力で無理強いしても~
構わぬのだぞ?▼~
おぬしの覚悟を問うてもらえるだけ、~
わしに感謝するのじゃな。▼~
:[ベレト]|……そうだな。▼~
自分も覚悟を決めよう。~
手段を選ばず、戦うことを。▼~
:[ベレス]|……そうだね。▼~
自分も覚悟を決めよう。~
手段を選ばず、戦うことを。▼~
:[ソティス]|……器の分際で、良き覚悟じゃ。▼~
ならば、わしが示してやろう。~
時の縁を辿りて見出した答えを、な。▼~
**逃走 [#tb2cf4f8]
:[エーギル公]|くっ……へ、陛下ーっ!~
いったいどこへ行かれたのだ……!▼~
ええい、やはりあの状態で戦場に連れ出す~
べきではなかったのではないか?▼~
:(帝国将が走ってくる)|
:[帝国将]|エーギル公閣下! 後方の部隊が~
次々に敵に突破されています……!▼~
まもなく敵軍が押し寄せてくるかと!~
急ぎお逃げください!▼~
:[エーギル公]|軍務卿は何をしておる!~
さっさと奴らを止めろと伝えろ!▼~
はあ、はあ……。~
すぐに陛下を見つけ出さなければ……。▼~
:[帝国将]|これほど探しても見つからないのです。~
すでに敵の手に落ちた可能性さえあります。▼~
せめて、閣下だけでもお逃げください!~
陛下は我々で捜します!▼~
:[エーギル公]|くっ……確かに、ここに留まったところで~
私と陛下が共に討たれるだけかもしれん。▼~
私はこのまま大修道院方面へ撤退する。~
……悪いが、捜索はお前たちに任せる。▼~
:[帝国将]|……は。お任せください。▼~
:[エーギル公]|すまんな……任せたぞ。▼~
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。集まって話しているディミトリたち)|
:[ディミトリ]|……残る難敵はベルグリーズ伯だけか。~
フォドラでも指折りの猛将だな。▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:[ディミトリ]|“灰色の悪魔”も、まだ姿を見せていない。~
恐らく彼らと行動を共にしているのだろう。▼~
:[ラルヴァ]|そうか……いよいよこの時が来たね。~
気を引き締めて戦おう、シェズ。▼~
~
《共通》
~
《選択》
-仲間を鼓舞する
-軽口を叩く
--「仲間を鼓舞する」を選択
:[シェズ(男性)]|勝つためには避けて通れない戦いだ。~
どんな敵が立ち塞がろうと、倒すだけだろ。▼~
:[シェズ(女性)]|勝つためには避けて通れない戦いでしょ。~
どんな敵が立ち塞がろうと、倒すだけよ。▼~
:[メルセデス]|ふふっ、あなたの言葉を聞いていると~
何だか勇気が湧いてくるわね~。▼~
--「軽口を叩く」を選択
:[シェズ(男性)]|こんな戦争にはさっさとケリをつけて、~
皆でパーッと祝勝会でもしよう。▼~
:[シェズ(女性)]|こんな戦争にはさっさとケリをつけて、~
皆でパーッと祝勝会でもしましょ。▼~
:[アネット]|そうだね。そのためには誰も欠けずに、~
みんなで生き残らなくっちゃ!▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|……よし、ではそろそろ出陣の刻限だ。~
皆、頼りにしているからな……!▼~
*戦闘マップ(帝国軍追撃戦)((この戦闘は進める順番や作戦発動...
*パターン1:ジェラルト傭兵団雇用時 [#y0a505bf]
**戦闘開始 [#s61deb02]
:[ディミトリ]|エーギル公を追うぞ。~
恐らくエーデルガルトも一緒にいるはずだ。~
:[エーギル公]|私だけでも、早く逃げねば!~
急ぎ、ガルグ=マクへ……!~
~《エーギル公、撤退地点へ進軍開始!(CAUTION!)》~
**エーギル公を撃破し、撤退地点への到達を阻止せよ! [#m771...
~《エーギル公の登山口到達に注意せよ!(CAUTION!)》~
:[ディミトリ]|奴は多くの兵を連れている……ただ追いつく~
だけでは、同じように逃げられるだけだな。~
先に逃げ道を押さえておくべきだろう。~
洞窟から、部隊を先行させるか……。~
→[[登山口を制圧し、エーギル公の撤退地点を封鎖せよ!>#M1]]
:[ヘヴリング伯]|会戦に間に合わなかったのが残念だ。~
こんな劣勢で敵に相対さねばならないとは。~
~《ヘヴリング伯、洞窟内に部隊を配備!(CAUTION!)》~
:[アネット]|当然、洞窟にも布陣しているはずだよね……~
慌てないで、制圧しながら進もう!~
~
《アネットが死亡》
:[フェリクス]|当然、洞窟の中にも敵はいるか。~
制圧しながら進むしかなさそうだ。~
~
《共通》
~《洞窟内の砦を制圧し、進軍せよ!(Report)》~
-作戦「狼煙による攪乱」採用時~
:[フェリクス]|工作部隊の用意が整ったようだ。~
これで敵を攪乱してやれ。~
:(作戦発動可能)|
~《作戦発動》~
:[ディミトリ]|よし……今だ。狼煙を上げろ。~
:[エーギル公]|あれは何の合図だ!~
まさか、敵の伏兵か!? 調べよ!~
~《エーギル公、狼煙を警戒して進軍停止!(Report)》~
-発動後時間経過
:[エーギル公]|何も見つからないとは……仕方がない。~
進むぞ!~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(Report)》~
-エーギル公に接近
:[エーギル公]|もう敵が……!~
帝国のため、私が死ぬわけにはいかぬのだ!
-ドロテアがエーギル公に接近~
:[ドロテア]|帝都ではいろいろお世話になりましたねえ。~
ここでお礼を返させてもらうわ。~
-エーギル公のHPが25%以下
:[エーギル公]|手酷くやられているな……。~
誰か! 誰かいないか!
:[カスパル]|仕方ねえな。~
オレが食い止めてやるよ!~
~《カスパルら、出現!(CAUTION!)》~
~《カスパル、エーギル公の撤退援護のため通路を封鎖!(CAUTI...
~《エーギル公、カスパルの援護により一時撤退!(Report)》~
→[[エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ!>#M2]]
-エーギル公が崩れた遺跡の道に到達~
:[エーギル公]|この砦で態勢を整える……替えの馬を~
用意せよ! 軍務卿は時間を稼ぐのだ!~
:[カスパル]|仕方ねえな。~
親父に代わって、オレが食い止めてやるよ!~
--システムメッセージは上記と同様~
→[[エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ!>#M2]]
**エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ![#M2]
:[シェズ(男性)]|ここであいつを討たないことには、~
先に進めなさそうだな……!~
:[シェズ(女性)]|ここであいつを討たないことには、~
先に進めなさそうね……!~
:[ディミトリ]|エーギル公を逃すわけにはいかない。~
カスパルの撃破を急ぐぞ。~
-カスパルに接近~
:[カスパル]|ここは通さねえ。~
通りたきゃ、オレを踏み越えてみやがれ!~
-ペトラがカスパルに接近~
:[カスパル]|ペトラ、オレだって仇の息子だ。~
お前の相手になってやる!~
:[ペトラ]|それ、関係ありません。~
わたし、国のため、未来のため、戦います!~
-ドロテアがカスパルに接近~
:[ドロテア]|カスパルくん……相手にしたくないと~
思ってたけど、会っちゃったわね。~
:[カスパル]|悪いな、ドロテア。オレも止まれねえ。~
互いに目的のため戦う。それだけだろ?~
-リンハルトがカスパルに接近~
:[カスパル]|これが最初で最後の喧嘩だ。~
わかってんだろ、リンハルト。~
:[リンハルト]|ああ、受けて立つよ。~
また喧嘩できる日を、僕が望むなんてなあ。~
-ベルナデッタがカスパルに接近~
:[ベルナデッタ]|出ましたああああ!~
カスパルさんですうううう!~
:[カスパル]|お前、相変わらずだな、ベルナデッタ……。~
ここに来た以上、手加減はできねえぜ!~
~《カスパルのHP50%以下》~
:[カスパル]|くっそー、やりやがるな!~
負けねえぜ!~
~《カスパルのHP25%以下》~
:[カスパル]|どんだけ手傷負おうが、~
立ってさえいられりゃ関係ねえ……!~
-ベルグリーズ伯出現前にカスパル撃破、またはベルグリーズ伯...
:[カスパル]|エーデルガルト、すまねえな……~
オレの……やれる……こと……~
~《カスパル、死亡!(Report)》~
~《カスパルの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
~《帝国軍、兵を送るため開門!(Report)》~
:[フェリクス]|よし……これで進めるな。~
時間がない。先へ進むぞ!~
-ベルグリーズ伯出現後にカスパル撃破、またはベルグリーズ伯...
:[ベルグリーズ伯]|殿は儂に任せておけ! カスパル!~
:[カスパル]|くそ! オレとしたことが情けねえ……!~
~《カスパル、撤退!(Report)》~
~《カスパルの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
~《カスパルの撃破により開門!(Report)》~
:[フェリクス]|よし……これで進めるな。~
時間がない。先へ進むぞ!~
-時間経過かカスパルの撃破
:[エーギル公]|よし、態勢は整った!~
逃げるぞ!
~《エーギル公、態勢を整えて再び出現!(CAUTION!)》~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(CAUTION!)》~
:[アッシュ]|エーギル公との距離が広がってしまう……~
急いでカスパルを倒さないと!~
:[帝国兵]|閣下、弓砲台の用意が整いました!~
これで少しは時間を稼げるかと……!~
~《帝国軍、弓砲台を起動!(CAUTION!)》~
→[[砦を制圧し、弓砲台からの射撃を停止させよ!>#S1]]
-エーギル公を再び撃破かエーギル公が登山道に接近~
:[エーギル公]|はあ、はあ……体力の限界だ!~
ひと休みさせてくれ! 軍務卿、頼む!~
:[ベルグリーズ伯]|……ベルグリーズの武、見せよう。~
命を惜しまぬ者からかかってくるがよい!~
~《ベルグリーズ伯ら、出現!(CAUTION!)》~
~《ベルグリーズ伯、エーギル公の撤退援護のため通路を封鎖!...
~《エーギル公、ベルグリーズ伯の援護により一時撤退!(Repor...
→[[エーギル公追撃のため、ベルグリーズ伯を撃破せよ!>#M3]]
***砦を制圧し、弓砲台からの射撃を停止させよ![#S1]
:[イングリット]|くっ……これでは進むのもままならないわ。~
どうにか止められないものかしら。~
~
《イングリットが死亡》
:[ドゥドゥー]|矢の雨か……厄介だ。~
先に止めてしまいたい……。~
-砦を制圧
:[メルセデス]|良かったわ、止まったみたい。~
これなら先へ進めそうね~。~
~
《メルセデスが死亡》
:[ドゥドゥー]|……止まったようだな。~
これで進みやすくなるだろう。~
**エーギル公追撃のため、ベルグリーズ伯を撃破せよ![#M3]
:[ディミトリ]|ここで軍務卿が立ちはだかるか……!~
……良いだろう、討つまでだ!~
:[フェリクス]|とっとと奴を討ち取るぞ……!~
急がねばエーギル公に逃げられかねん。~
-ベルグリーズ伯に接近~
:[ベルグリーズ伯]|遺言はないか?~
主に代わって儂が聞き届けよう?~
-ペトラがベルグリーズ伯に接近~
:[ペトラ]|………………~
あなたを、倒します!~
:[ベルグリーズ伯]|良き覚悟よ。~
儂も全身全霊で応えよう!~
-リンハルトがベルグリーズ伯に接近~
:[ベルグリーズ伯]|ほう……ヴァルデマーの息子か。~
最前線に出るとは強くなったものよ。~
:[リンハルト]|まあ、どちらにしろ命が懸かってるから、~
仕方ないんですよね、困ったなあ。~
-ヘヴリング伯を撃破していない状態でベルグリーズ伯のHPが25...
:[ヘヴリング伯]|レオポルトが苦労しているようだ。~
ここは君たちに任せる。
~《ヘヴリング伯、一時撤退!(Report)》~
~《ビショップ、ヘヴリング伯に代わって砦の防衛を開始!(Rep...
~《ヘヴリング伯、再び出現!(CAUTION!)》~
:[ヘヴリング伯]|君に助力は不要だろうが、~
私の都合で癒やさせてもらうよ。
:[ベルグリーズ伯]|勝手な真似を……。だが、尚更~
負けるわけにはいかなくなったな!
:[ディミトリ]|面白い。こちらも相応の覚悟をもって~
正面から迎え撃つのが礼儀だな……!
-ヘヴリング伯を撃破した状態でベルグリーズ伯のHPが25%以下~
:[ベルグリーズ伯]|数を頼もうと儂は倒せぬぞ!~
気合いを入れよ!~
:[ヘヴリング伯]|レオポルト、苦戦しているな。~
まったく、君ともあろう男が……。~
~《ヘヴリング伯、ベルグリーズ伯援護のため再び出現!(CAUTI...
:[ベルグリーズ伯]|卿こそ、ここに来るということは、~
向こうを突破されたのであろう。~
~《ヘヴリング伯のHP50%以下》~
:[ヘヴリング伯]|右を立てれば左が立たず、か……。~
だが……。~
~《ベルグリーズ伯のHP25%以下》~
:[ベルグリーズ伯]|良き戦いぶりよな。~
いよいよ儂も危ないか……!~
-ベルグリーズ伯撃破時~
:[ベルグリーズ伯]|はははは! 我が武に迫る者がおるとは!~
ここが……むっ!?~
:[ヘヴリング伯]|君が死んでは帝国が瓦解する。~
悪いが、転移させてもらう。~
-ヘヴリング伯撃破時~
:[ベルグリーズ伯]|戦況を考慮すると……~
ここは撤退の一手だ。~
-ベルグリーズ伯とヘヴリング伯を撃破~
~《ベルグリーズ伯とヘヴリング伯の撃破により開門!(Report)...
:[ディミトリ]|討ち損じたか……だが、道は開いた。~
このままエーギル公を追うぞ。~
-時間経過かベルグリーズ伯とヘヴリング伯の撃破
:[エーギル公]|急げ! 急げ!~
とにかく逃げるのだ!~
~《エーギル公、態勢を整えて再び出現!(CAUTION!)》~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(CAUTION!)》~
:[ドゥドゥー]|エーギル公が動き出したか。~
……早くベルグリーズ伯を討つぞ。~
**登山口を制圧し、エーギル公の撤退地点を封鎖せよ![#M1]
-岩窟・三叉路か岩窟。中層のどちらかを制圧~
:[ヘヴリング伯]|仕方がない。~
時間を稼いでこよう。~
~《ヘヴリング伯、迎撃のため開門!(Report)》~
-ヘヴリング伯に接近~
:[ヘヴリング伯]|少しは働かなければ、レオポルトの奴に~
後ですり潰されてしまうからな。~
-リンハルトがヘヴリング伯に接近~
:[ヘヴリング伯]|ふむ……ヘヴリング家が途絶えるという。~
ことはなさそうだ。いずれにせよ、ね。~
:[リンハルト]|相変わらずですねえ、父さん。~
まあ領地はなくなっちゃいそうですけど。~
~《ヘヴリング伯のHP50%以下》~
:[ヘヴリング伯]|王国軍は皆、優秀で羨ましい。~
今の帝国はほら、あんな状況なのだよ。~
~《ヘヴリング伯のHP25%以下》~
:[ヘヴリング伯]|困ったな。この先には策も何もない……。~
私がやられては敵に好き放題されてしまう。~
-ヘヴリング伯撃破時~
:[ヘヴリング伯]|今はこれが精一杯か……。~
進むといい、聖教会の番犬たちよ。~
~《ヘヴリング伯、一時撤退!(Report)》~
~《ヘヴリング伯の撃破により開門!(Good News)》~
:[シルヴァン]|よし、道が開いたな!~
敵の逃げ道を塞ぎに行くとしよう!~
-撤退地点を封鎖~
~《エーギル公の撤退地点封鎖に成功!(MAIN MISSION SUCCESSF...
:[帝国兵]|閣下、大変です! この先の撤退路が~
王国軍によって封鎖されました。~
:[エーギル公]|このままでは撤退もできぬ!~
今こそ総力を挙げて突破せん!~
~《帝国軍の残存兵力、すべて出現!(CAUTION!)》~
:[エーギル公]|行け! 帝国のために!~
ここで倒れることは許されんぞ!~
-作戦「狼煙による攪乱」を採用しているが発動していない~
:[フェリクス]|フン……ここまで追い込んでしまえば~
工作などはもう無用だろう。~
**エーギル公を撃破せよ! [#n494d366]
:[カスパル]|このままじゃ挟まれちまう!~
させねえぜ!~
:[ベルグリーズ伯]|敵を屠ることに何も変わりはない。~
目の前の敵を討て、帝国軍よ!~
-エーギル公が撤退地点に到達~
:[エーギル公]|よし、見事に道を切り開いたぞ!~
帝国はまだ負けぬ! はーはっはっは!~
:[ディミトリ]|くっ、間に合わなかったか……~
この好機を逸してしまっては、もう……~
~《エーギル公のHP75%以下》~
:[エーギル公]|私の命が脅かされるなど、~
あってはならんことなのだ……!~
~《エーギル公のHP25%以下》~
:[エーギル公]|私は財と権勢を兼ね備えた偉大なる男、~
ルートヴィヒ=フォン=エーギルだぞ……!~
-エーギル公撃破時~
:[エーギル公]|ああ……ご先祖様、陛下……~
我が、帝国……は……不滅……~
~《エーギル公の撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
**戦闘終了 [#o45744f1]
:[ディミトリ]|どうにかエーギル公は討てたが……~
エーデルガルトの姿がない。捜すぞ。~
→[[クリア後>#C1]]
*パターン2:ジェラルト傭兵団敵対時 [#n9550c04]
-エーギル公撃破まではパターン1と共通
~《エーギル公の死亡により、帝国軍全軍撤退!(Report)》~
:[ディミトリ]|……エーデルガルトはどこだ。~
急いで捜索を……。……っ!~
:[ベレト/ベレス((このマップではすべて憑依したソティス))]|...
我が器の父を弑せし者よ。~
~《ベレス/ベレト、出現!(CAUTION!)》~
:[ラルヴァ]|……君をご所望のようだよ。~
今こそ“灰色の悪魔”との決着の時だ!~
**ベレス/ベレトを撃破し、決着をつけろ! [#dd8c3518]
-シェズがベレス/ベレトに接近~
:[シェズ(男性)]|確かに圧倒的な力だが……絶対じゃない。~
今なら、勝てる……!~
:[シェズ(女性)]|確かに圧倒的な力だけど……絶対じゃない。~
今なら、勝てる……!~
:[ベレト/ベレス]|敵は勝つつもりのようじゃ。~
わしが征伐してやらねばのう、おぬし。~
-シェズ以外がベレス/ベレトに接近~
:[ベレト/ベレス]|邪魔をするでない。~
不遜だぞ、小さき者よ。
~《ベレト/ベレスのHP50%以下》~
:[ベレト/ベレス]|器を思うように操れぬか……。~
苛立つのう……。~
:[ラルヴァ]|……敵の動きが悪いね。~
ここで仕留めてしまおう。~
~《ベレト/ベレスのHP25%以下》~
:[ベレト/ベレス]|まこと煩わしい奴じゃ……!~
→[[クリア後>#C2]]
*クリア後1(ジェラルト傭兵団を雇用している場合) [#C1]
**女帝の行方 [#u6c17880]
:[フェリクス]|チッ、どこにも皇帝の姿が見えんな。~
エーギル公とは別々に逃げたか?▼~
:[ドゥドゥー]|少なくとも、この辺りに姿は見えませんね。▼~
:[ディミトリ]|……すでに教団は、件の抜け道を通って~
ガルグ=マクに到達している頃だろう。▼~
いっそ早々に教団と合流し、ガルグ=マクを~
落としてしまったほうが得策か……?▼~
:[ベレト]|いや、もう少し捜してみよう。▼~
:[ベレス]|いや、もう少し捜してみよう。▼~
:(ディミトリたちが背後の灰色の悪魔に振り返る)|
:[ベレト]|こういう時は、かえって近くに潜伏した~
ほうが、見つからない場合もあるんだ。▼~
:[ベレス]|こういう時は、かえって近くに潜伏した~
ほうが、見つからない場合もあるんだよ。▼~
:[ディミトリ]|……貴公の言葉には説得力があるな。~
よし、では手分けして捜索に当たろうか。▼~
:[シェズ(男性)]|なら俺は、修道院側を引き受けよう。~
ベレス/ベレトも、手伝ってくれるか?▼~
:[シェズ(女性)]|なら私は、修道院を引き受けるわ。~
ベレス/ベレトも、手伝ってくれる?▼~
:[ベレト]|ああ、もちろん。▼~
:[ベレス]|ええ、もちろん。▼~
:[ディミトリ]|では、俺たちも東西に分かれて~
捜索を続けよう。……頼んだぞ。▼~
:(シェズと灰色の悪魔が二人で捜索に行く)|
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。シェズと灰色の悪魔が二人きりになって...
:[ベレト]|この辺りにはいないようだな。▼~
:[ベレス]|この辺りにはいないみたいだね。▼~
:[シェズ(男性)]|………………。▼~
:[シェズ(女性)]|………………。▼~
:[ベレト]|どうした、シェズ?▼~
:[ベレス]|どうした、シェズ?▼~
:[シェズ(男性)]|いや……~
ようやくこの時が来たと、思っただけだよ。▼~
:[シェズ(女性)]|いや……~
ようやくこの時が来たと、思っただけだよ。▼~
:(暗転。剣戟の音と光が映る)|
→EP.15
*クリア後2(ジェラルト傭兵団と敵対している場合)[#C2]
**ムービー「天と地:青燐の章」 [#E1]
(廃墟のような場所で対峙するシェズと緑の光に包ま...
(シェズと灰色の悪魔が交互に映る)~
(灰色の悪魔が斬りかかる)~
(そのまましばらく斬り合いが続く)~
(灰色の悪魔がシェズの顔ギリギリに剣を突く)~
(天刻の演出が入り刃がシェズの顔を切りそうになる)~
(シェズの姿が消える)~
(紫色の光に包まれたシェズが少し離れた場所に現れ...
(シェズの剣が灰色の悪魔の白銀の剣を砕く)~
(二人が大きな光に包まれ紫と白の衝撃波が何度も出...
(画面が真っ白になる)~
(光からシェズと灰色の悪魔がはじき出される)~
(シェズと灰色の悪魔が地面を転がる)~
(紫色の光に包まれたシェズが苦しそうに立とうとす...
(灰色の悪魔は動かないままで体を包んでいた緑の光...
(体から紫の光が消えたシェズだけが立ち上がる)~
**“悪魔”の死:青燐の章 [#i27d47c7]
:[ラルヴァ]|………………。▼~
とうとう、やったね……シェズ。~
“灰色の悪魔”を、討ったんだ。▼~
:[シェズ(男性)]|ああ……。▼~
:[シェズ(女性)]|ええ……。▼~
:[ラルヴァ]|どうかしたのかい?~
あまり嬉しそうじゃないけれど……。▼~
:[シェズ(男性)]|何と言うか、不思議な感じなんだ。~
嬉しいはずなのに……▼~
やり切って、終わってしまった。~
そんな寂しさがある……。▼~
それに……後悔もあるかな。~
本当に殺し合うしか道がなかったのか。▼~
そんな、複雑な気分だよ、今は。~
なんだか悪いな。▼~
:[シェズ(女性)]|何と言うか、不思議な感じなのよ。~
嬉しいはずなのに……▼~
やり切って、終わってしまった。~
そんな寂しさがあるわ……。▼~
それに……後悔もあるかしら。~
本当に殺し合うしか道がなかったの、って。▼~
そんな、複雑な気分なの、今は。~
なんだか悪いわね。▼~
:[ラルヴァ]|悪くなんてないよ。~
……嬉しさと寂しさと後悔、か。▼~
難しいね、そういう感情が入り混じった~
状態を理解するというのは。▼~
でも、もしかしたら……~
僕も似た状態なのかもしれない。▼~
嬉しさよりも、解放感がある。~
積年の使命を果たしたような……。▼~
思わず涙が零れそうなほどに……涙?▼~
:[シェズ(男性)]|ラルヴァ、泣いているのか……?▼~
:[シェズ(女性)]|ラルヴァ、泣いているの……?▼~
:[ラルヴァ]|わからない。~
でも、これだけは言える。▼~
君には本当に感謝している。~
僕の“運命共同体”が君で、良かったよ。▼~
:[シェズ(男性)]|ラルヴァ……。▼~
:[シェズ(女性)]|ラルヴァ……。▼~
**機会 [#o61c12a2]
:[フェリクス]|チッ、どこにも皇帝の姿が見えんな。~
エーギル公とは別々に逃げたか?▼~
:[ドゥドゥー]|少なくとも、この辺りに姿は見えませんね。▼~
:[ディミトリ]|……すでに教団は、件の抜け道を通って~
ガルグ=マクに到達している頃だろう。▼~
いっそ早々に教団と合流し、ガルグ=マクを~
落としてしまったほうが得策か……?▼~
:[シェズ(男性)]|確かに、そのほうがいいかもしれないな。▼~
皇帝が、もうガルグ=マクに着いちまってる~
可能性だってあるわけだろ?▼~
:[シェズ(女性)]|確かに、そのほうがいいかもしれないわね。▼~
皇帝が、もうガルグ=マクに着いちゃってる~
可能性だってあるわけでしょ?▼~
:[アッシュ]|今のところ教団から知らせはないけど、~
それも否定はできないね……。▼~
:[ディミトリ]|……仕方がない。~
エーデルガルトの捜索は一旦打ち切ろう。▼~
俺たちはこのまま兵をまとめ。~
ガルグ=マクへと進軍する。▼~
捜索にかかずらうあまり、ガルグ=マクの~
奪取に失敗しては本末転倒だからな……。▼~
→EP.Final
-----------------------------------------
CENTER:[[←EP.13 決戦の煉獄>会話集/章別会話/青燐の章/EP.13...
[[前哨基地>会話集/前哨基地/青燐の章/EP.14 皇帝の行方]]
[[EP.15 復讐の刻→>会話集/章別会話/青燐の章/EP.15 復讐の刻]]
*コメント [#r3c0604f]
#comment
終了行:
[[会話集/章別会話]]
*青燐の章/EP.14 皇帝の行方 [#q82acd59]
#contents
*オープニング [#m7127b68]
連合軍はアリルで帝国軍を打ち破った。皇帝~
エーデルガルトと摂政エーギル公を含む帝国~
軍はガルグ=マク方面へと潰走。王国軍は南~
へと、追撃の兵を向ける。~
戦争に終止符を打つべく、猛追する王国軍。~
しかし、ベルグリーズ伯をはじめとした帝国~
の将兵たちが、皇帝らを守るために王国軍の~
前に立ちはだかるのだった。~
**殿軍 [#da85b0d0]
''%%%同盟 シーワード領・山中%%%''
:[エーギル公]|おお、レオポルト!~
よくぞ来た!▼~
:[ベルグリーズ伯]|陛下をなぜ戦場に出した。~
万全でないと言っていたのは卿であろう。▼~
:[エーギル公]|仕方なかったのだ。連合軍を追い払うのに~
陛下の威をお借りする必要があった。▼~
:[ベルグリーズ伯]|ほう?▼~
:[エーギル公]|そ、それに、決めたのは私ではない!~
そんなことより今は撤退せねばならん!▼~
私は陛下をお連れして、このまま~
ガルグ=マクに入る。▼~
お前はその間、敵軍の足を止めてくれ。~
陛下に万が一のことがあってはならぬのだ。▼~
:[ベルグリーズ伯]|守りたいものは他にあろう。~
……まあよい。▼~
委細承知した。~
さっさと行け。▼~
:[エーギル公]|ありがたい。~
では陛下、こちらへ。▼~
:[エーデルガルト]|………………。▼~
:(エーギル公とエーデルガルトが去りカスパルが来る)|
:[カスパル]|国の頭がこんなんじゃ、帝国もそろそろ~
終わりかもしれねえな。▼~
:[ベルグリーズ伯]|そう思うなら逃げ出せばよい。▼~
主は爵位も、継承権も持たぬただの一将。~
幾らでも生きる道が見つかるであろうよ。▼~
-リンハルトを説得した場合
:[カスパル]|はあ? 帝国を捨てろってのか?~
らしくねえぜ、親父。▼~
まあリンハルトの奴だって、~
王国にいるみてえだし……▼~
そういう生き方もアリなんだろうけどよ。~
オレは嫌だぜ。▼~
-リンハルトを説得しなかった場合
:[カスパル]|はあ? 帝国を捨てろってのか?~
らしくねえぜ、親父。▼~
~
《共通》
:[ベルグリーズ伯]|死にたがるには五十年生きたりぬわ、~
小僧が。……だが、主が選ぶなら構わぬ。▼~
:[カスパル]|おう、せいぜい一発逆転目指して~
派手にやってやるぜ。▼~
:[ベルグリーズ伯]|……巨大な船が、大海原を渡る。~
予測できぬ嵐に見舞われ、沈みかける。▼~
必死に飛び降りて藁をも掴む者、~
ただ風に身を任せて行く末を案ずる者……▼~
意味もなく船の中で他人の財貨を奪う者、~
わずかな望みにすがって舵を握り続ける者。▼~
:[カスパル]|……?▼~
:[ベルグリーズ伯]|さしずめ儂らは、~
船の舳先に立って歌う者か。▼~
その声は万雷のごとく嵐を割り、~
その歌は死を前にする人々の心を震わせる。▼~
:[カスパル]|……わかったぜ。~
オレは叫ぶ。オレは止まらねえ。▼~
オレが、オレたちが、帝国ってもんを~
あいつらに見せてやる。▼~
:[ベルグリーズ伯]|行くぞ、我が息子よ。~
ベルグリーズの武威、主に照覧いただこう。▼~
**追撃:青燐の章 [#u93d19fa]
:[セテス]|……皇帝を含めた帝国軍は南に遁走し、~
ガルグ=マク方面へと向かったようだ。▼~
示し合わせたとおり、大司教たちは手勢を~
率いてガルグ=マクへと向かったが……▼~
逃げたエーギル公が、不審な動きを~
しているという報告も同時に入ってきていてな。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|……皇帝を含めた帝国軍は、~
ガルグ=マク方面へ遁走したようです。▼~
手筈どおり、大司教猊下は手勢らとともに~
ガルグ=マクへと向かわれましたが……▼~
逃げたエーギル公が、不審な動きを~
しているという報告も入っていまして……。▼~
~
《共通》
:[ドゥドゥー]|不審な動き……?▼~
:[セテス]|真っ直ぐに大修道院へ撤退すればよいものを~
戦場の付近をさまよっているらしい。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|まっすぐに大修道院は撤退せず、~
戦場の付近をさまよっているとか……。▼~
~
《共通》
:[アッシュ]|さまよっているって……~
何か、探し物でもしているんでしょうか?▼~
:[セテス]|敵の狙いはわからない。~
罠や偽装工作という可能性も否定はできん。▼~
~
《セテスが死亡》
:[セイロス騎士]|敵の狙いはわかりかねますが、~
我々を誘い出す罠という可能性もあります。▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|殿のベルグリーズ伯が、各所に麾下を置いて~
こちらの足止めを図っているらしいが……▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:[ディミトリ]|その軍勢の中に“灰色の悪魔”の姿が~
あったという報告も入っている。▼~
……ロドリグを殺した相手だ。~
その危険性は、皆もよく理解しているな。▼~
:[シェズ(男性)]|あいつ、今度はこっちに……。~
……今回こそ、必ず倒さないとな。▼~
:[シェズ(女性)]|あの人、今度はこっちに……。~
……今回こそ、必ず倒さないと。▼~
~
《共通》
:[フェリクス]|では、どうする。エーギル公がまっすぐ~
ガルグ=マクに退いていないとはいえ……▼~
それでこちらまで悠長に事を構えては、~
奴らを取り逃がしかねんぞ。▼~
:[ドゥドゥー]|だが、焦って下手に動けば、~
ベルグリーズ軍に包囲を受けるだろう。▼~
:[アネット]|となるとどうするか、だよね……。帝国軍の~
布陣が手薄な所を選んで進む、とか?▼~
:[シルヴァン]|平地なら上策だろうが、アリルの地形上、~
そう都合の良い迂回経路はないだろ。▼~
:[メルセデス]|だったら、レア様の使われた~
アリルの抜け道を使うのはどうかしら?▼~
もちらん、大軍で通り抜けるのは~
難しいだろうけれど……▼~
:[イングリット]|……少し危険かもしれませんね。~
少数で敵の懐に潜るわけですから。▼~
:[セテス]|悪いが、私も同感だ。アリルでの戦いは~
襲撃のための陽動も兼ねていた。▼~
相応の布石なしに抜け道を通り抜けるのは、~
自ら危地に身を投げ出すようなものだ。▼~
:[シェズ(男性)]|………………。▼~
:[シェズ(女性)]|………………。▼~
:[ラルヴァ]|おっと、ここは僕の知恵が必要な場面かな。~
それじゃあ一つ、意見を言わせてもらおう。▼~
彼我の戦力差に鑑みれば、~
今は策を弄するべき場面ではないはずだ。▼~
危険視すべきは包囲されることだけだろう。~
であれば僕たちが採るべき方針は……▼~
:[シェズ(男性)]|……力押しだ。各方面に速攻をかけて、敵の~
罠や包囲ごとエーギル公たちをぶっ飛ばす。▼~
今までいろいろな策を弄してきたが、結局~
俺たちが一番力を発揮できるのはこれだろ。▼~
:[シェズ(女性)]|……力押しよ。各方面に速攻をかけて、敵の~
罠や包囲ごとエーギル公たちをぶっ飛ばす。▼~
今までいろいろな策を弄してきたけど、結局~
私たちが一番力を発揮できるのはこれだわ。▼~
:[フェリクス]|はあ……お前まで猪のようなことを。~
……だがまあ、今回に限っては一理ある。▼~
:[ドゥドゥー]|……王国軍の強みを理解した、良い作戦だ。▼~
:[ディミトリ]|そうだな、俺も異存はない。~
力比べは俺たちの得意分野だ。▼~
ファーガス騎士の戦というものを、~
帝国の連中に見せてやるとしよう。▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。一人になったシェズ)|
:[シェズ(男性)]|…なあ、ラルヴァ。▼~
ミュソンともう一度戦って、わかった。~
やっぱり俺の力は……あいつらと同じだ。▼~
お前も感じたんじゃないのか? 前に奴が~
言ってたエピメニデスって、やっぱり……▼~
:[シェズ(女性)]|……ねえ、ラルヴァ。~
ミュソンともう一度戦って、わかったの。▼~
やっぱり私の力は……あいつらと同じよ。▼~
あなたも感じたんじゃない? 前にあいつが~
言ってたエピメニデスって、やっぱり……▼~
:[ラルヴァ]|……僕のことであるという~
可能性は限りなく高いね。▼~
君は、僕を疎むかい。~
敵と同じ力を持つ僕を。▼~
:[シェズ(男性)]|疎むわけないだろ。~
お前が何者だったとしても……▼~
お前は、何度も俺に力を貸してくれた。~
ラルヴァは、俺の“運命共同体”だ。▼~
結局、お前と俺の正体については~
なあなあに終わっちまったが……▼~
:[シェズ(女性)]|疎むわけないわ。
あなたが何者だったとしても……▼~
あなたは何度も私に力を貸してくれた。~
ラルヴァは、私の“運命共同体”よ。▼~
結局、あなたと私の正体については~
なあなあに終わっちゃったけど……▼~
:(ディミトリがやって来る)|
:[ディミトリ]|シェズ。先ほどの降将の~
尋問に付き合ってもらえるだろうか。▼~
重大な情報を持っていると言っていたが、~
果たして何の話なのか……。▼~
……どうした、シェズ?▼~
:[シェズ(男性)]|あ……ああ、悪いな。すぐに行く!▼~
:[シェズ(女性)]|あ……ええ、ごめん。すぐに行くわ!▼~
:(ディミトリが去る)|
:[シェズ(男性)]|……俺は俺で、お前はお前なんだ。~
それに、変わりはないんだから。▼~
:[シェズ(女性)]|……私は私で、あなたはあなた。~
それに、変わりはないんだから。▼~
:[ラルヴァ]|君はそれでいいのかい? 君が暴走して、~
仲間の手で殺されることになっても?▼~
:[シェズ(男性)]|その時はその時さ。たとえそうなっても、~
俺は……たぶん、後悔しないと思う。▼~
俺は、俺のやるべきことをやるだけだ。~
あの悪魔を倒して仲間を守る。必ずだ。▼~
:[シェズ(女性)]|その時はその時よ。たとえそうなっても、~
私は……たぶん、後悔しないと思うわ。▼~
私は、私のやるべきことをやるだけよ。~
あの悪魔を倒して仲間を守る。必ずね。▼~
:→[[前哨基地会話へ>会話集/前哨基地/青燐の章/EP.14 皇帝の...
**牛耳る者(進軍マップで一地域制圧後) [#uaa66389]
:[フェニヤ子爵]|……誓って嘘などではありません!~
もはやエーギル公はあの男の傀儡なのです!▼~
エーギル公が復権したなどというのは~
あくまでも表向きだけのこと……▼~
実際のところ、今の帝国を牛耳っているのは~
タレスとその一味なのです!▼~
:[フェリクス]|アリアンロッドに現れた闇の魔道士だな。~
エーギル公までもが奴の傀儡ということか。▼~
:[フェニヤ子爵]|ええ……それに、信じないでしょうけれど~
タレスの正体は……▼~
かつての摂政、アランデル公なのですわ!~
私は彼らがそう話しているのを聞きました!▼~
:[ディミトリ]|……やはり、か。~
ならば、今のエーデルガルトは……▼~
:[フェニヤ子爵]|陛下? さあ、知りませんわ。▼~
今の陛下は、すべてエーギル公……すなわち~
彼の背後にいるタレスの言うがままです。▼~
陛下はただタレスに従って、~
皆に命令を口にされるだけですの。▼~
さあ、これだけの機密を話したのですわ。~
私たちを助けてくださるわね?▼~
:[ディミトリ]|……それは詮議にかけて決めるべき話だ。~
ひとまず牢で、沙汰を待つがいい。▼~
:[フェニヤ子爵]|ちょっと!? まだ話は終わっては……~
お待ちください! お待ちくださいい!▼~
:(フェニヤ子爵が連行されていく)|
:[フェリクス]|……で、フェニヤ子爵の言葉を~
お前はどこまで信じるつもりだ?▼~
:[ディミトリ]|無論、すべてを信じるつもりはないが……~
真実だと仮定すれば腑に落ちることも多い。▼~
アランデル公は、教会への寄進が止まった~
その頃に、タレスに姿を奪われた……。▼~
書庫番として勤めていたトマシュ殿が、~
あの魔道士に成り代わられたのと同様にな。▼~
寄進が止まったのは、ちょうど彼が~
帝国から逃れ、王国に滞在していた時期だ。▼~
:[フェリクス]|……だとすれば、アランデル公の~
成り代わりを手引きしたのはコルネリアか。▼~
:[ドゥドゥー]|“ダスカーの悲劇”には、~
彼らが深く関係していた……。▼~
……奴らの目的は、何だったのでしょう。~
なぜ、帝国は王妃殿下を連れ去った……?▼~
:[ディミトリ]|今のところ、それを知る術はなさそうだ。~
タレスを討って、その身辺を洗うくらいか。▼~
だが、一つ言い切れることがあるとすれば~
あの魔道士たちさえいなければ……▼~
王も騎士も、ダスカーの民も、あのような~
死を遂げずに済んだだろうということだ。▼~
:[ドゥドゥー]|………………。▼~
:[ディミトリ]|やむを得ない理由があったのかもしれない。~
正義のための凶行だったのかもしれない。▼~
だが。俺たちにも、復讐という「正義」の~
ために剣を取る権利があるはずだ。▼~
:[ドゥドゥー]|……討ちましょう、陛下。~
おれは……復讐を果たしたい。▼~
:[イングリット]|ええ。タレスを倒して初めて、~
私たちは前へ……未来へと進んでゆける。▼~
~
《ロドリグ生存時》
:[ロドリグ]|まあ、彼らをぶっ飛ばさないことには、~
こちらの溜飲も下がりませんからね。▼~
因縁にきっちり方をつけてやりましょう。~
死者の前でも、胸を張っていられるように。▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|……よし。取るべき方針は定まったな。~
ならば今はただ、前に進もう。▼~
**復讐の志:青燐の章(ジェラルト傭兵団敵対時に進軍マップで...
:[ソティス]|さて、覚悟は良いな。▼~
:[ベレト]|正直、わからない。▼~
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。~
……復讐を、望まないだろう。▼~
:[ベレス]|正直、わからない。▼~
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。~
……復讐を、望まないだろう。▼~
:[ソティス]|そうじゃ。~
ようわかっておるではないか。▼~
復讐なぞ、他人のためにやるものではない。~
己が心を満たすために、▼~
己が欲を叶えるためにやるのじゃ。~
その覚悟は、できておろう。▼~
:[ベレト]|………………。▼~
:[ベレス]|………………。▼~
:[ソティス]|ふん、わしの力で無理強いしても~
構わぬのだぞ?▼~
おぬしの覚悟を問うてもらえるだけ、~
わしに感謝するのじゃな。▼~
:[ベレト]|……そうだな。▼~
自分も覚悟を決めよう。~
手段を選ばず、戦うことを。▼~
:[ベレス]|……そうだね。▼~
自分も覚悟を決めよう。~
手段を選ばず、戦うことを。▼~
:[ソティス]|……器の分際で、良き覚悟じゃ。▼~
ならば、わしが示してやろう。~
時の縁を辿りて見出した答えを、な。▼~
**逃走 [#tb2cf4f8]
:[エーギル公]|くっ……へ、陛下ーっ!~
いったいどこへ行かれたのだ……!▼~
ええい、やはりあの状態で戦場に連れ出す~
べきではなかったのではないか?▼~
:(帝国将が走ってくる)|
:[帝国将]|エーギル公閣下! 後方の部隊が~
次々に敵に突破されています……!▼~
まもなく敵軍が押し寄せてくるかと!~
急ぎお逃げください!▼~
:[エーギル公]|軍務卿は何をしておる!~
さっさと奴らを止めろと伝えろ!▼~
はあ、はあ……。~
すぐに陛下を見つけ出さなければ……。▼~
:[帝国将]|これほど探しても見つからないのです。~
すでに敵の手に落ちた可能性さえあります。▼~
せめて、閣下だけでもお逃げください!~
陛下は我々で捜します!▼~
:[エーギル公]|くっ……確かに、ここに留まったところで~
私と陛下が共に討たれるだけかもしれん。▼~
私はこのまま大修道院方面へ撤退する。~
……悪いが、捜索はお前たちに任せる。▼~
:[帝国将]|……は。お任せください。▼~
:[エーギル公]|すまんな……任せたぞ。▼~
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。集まって話しているディミトリたち)|
:[ディミトリ]|……残る難敵はベルグリーズ伯だけか。~
フォドラでも指折りの猛将だな。▼~
~
《ジェラルト傭兵団敵対時》
:[ディミトリ]|“灰色の悪魔”も、まだ姿を見せていない。~
恐らく彼らと行動を共にしているのだろう。▼~
:[ラルヴァ]|そうか……いよいよこの時が来たね。~
気を引き締めて戦おう、シェズ。▼~
~
《共通》
~
《選択》
-仲間を鼓舞する
-軽口を叩く
--「仲間を鼓舞する」を選択
:[シェズ(男性)]|勝つためには避けて通れない戦いだ。~
どんな敵が立ち塞がろうと、倒すだけだろ。▼~
:[シェズ(女性)]|勝つためには避けて通れない戦いでしょ。~
どんな敵が立ち塞がろうと、倒すだけよ。▼~
:[メルセデス]|ふふっ、あなたの言葉を聞いていると~
何だか勇気が湧いてくるわね~。▼~
--「軽口を叩く」を選択
:[シェズ(男性)]|こんな戦争にはさっさとケリをつけて、~
皆でパーッと祝勝会でもしよう。▼~
:[シェズ(女性)]|こんな戦争にはさっさとケリをつけて、~
皆でパーッと祝勝会でもしましょ。▼~
:[アネット]|そうだね。そのためには誰も欠けずに、~
みんなで生き残らなくっちゃ!▼~
~
《共通》
:[ディミトリ]|……よし、ではそろそろ出陣の刻限だ。~
皆、頼りにしているからな……!▼~
*戦闘マップ(帝国軍追撃戦)((この戦闘は進める順番や作戦発動...
*パターン1:ジェラルト傭兵団雇用時 [#y0a505bf]
**戦闘開始 [#s61deb02]
:[ディミトリ]|エーギル公を追うぞ。~
恐らくエーデルガルトも一緒にいるはずだ。~
:[エーギル公]|私だけでも、早く逃げねば!~
急ぎ、ガルグ=マクへ……!~
~《エーギル公、撤退地点へ進軍開始!(CAUTION!)》~
**エーギル公を撃破し、撤退地点への到達を阻止せよ! [#m771...
~《エーギル公の登山口到達に注意せよ!(CAUTION!)》~
:[ディミトリ]|奴は多くの兵を連れている……ただ追いつく~
だけでは、同じように逃げられるだけだな。~
先に逃げ道を押さえておくべきだろう。~
洞窟から、部隊を先行させるか……。~
→[[登山口を制圧し、エーギル公の撤退地点を封鎖せよ!>#M1]]
:[ヘヴリング伯]|会戦に間に合わなかったのが残念だ。~
こんな劣勢で敵に相対さねばならないとは。~
~《ヘヴリング伯、洞窟内に部隊を配備!(CAUTION!)》~
:[アネット]|当然、洞窟にも布陣しているはずだよね……~
慌てないで、制圧しながら進もう!~
~
《アネットが死亡》
:[フェリクス]|当然、洞窟の中にも敵はいるか。~
制圧しながら進むしかなさそうだ。~
~
《共通》
~《洞窟内の砦を制圧し、進軍せよ!(Report)》~
-作戦「狼煙による攪乱」採用時~
:[フェリクス]|工作部隊の用意が整ったようだ。~
これで敵を攪乱してやれ。~
:(作戦発動可能)|
~《作戦発動》~
:[ディミトリ]|よし……今だ。狼煙を上げろ。~
:[エーギル公]|あれは何の合図だ!~
まさか、敵の伏兵か!? 調べよ!~
~《エーギル公、狼煙を警戒して進軍停止!(Report)》~
-発動後時間経過
:[エーギル公]|何も見つからないとは……仕方がない。~
進むぞ!~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(Report)》~
-エーギル公に接近
:[エーギル公]|もう敵が……!~
帝国のため、私が死ぬわけにはいかぬのだ!
-ドロテアがエーギル公に接近~
:[ドロテア]|帝都ではいろいろお世話になりましたねえ。~
ここでお礼を返させてもらうわ。~
-エーギル公のHPが25%以下
:[エーギル公]|手酷くやられているな……。~
誰か! 誰かいないか!
:[カスパル]|仕方ねえな。~
オレが食い止めてやるよ!~
~《カスパルら、出現!(CAUTION!)》~
~《カスパル、エーギル公の撤退援護のため通路を封鎖!(CAUTI...
~《エーギル公、カスパルの援護により一時撤退!(Report)》~
→[[エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ!>#M2]]
-エーギル公が崩れた遺跡の道に到達~
:[エーギル公]|この砦で態勢を整える……替えの馬を~
用意せよ! 軍務卿は時間を稼ぐのだ!~
:[カスパル]|仕方ねえな。~
親父に代わって、オレが食い止めてやるよ!~
--システムメッセージは上記と同様~
→[[エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ!>#M2]]
**エーギル公追撃のため、カスパルを撃破せよ![#M2]
:[シェズ(男性)]|ここであいつを討たないことには、~
先に進めなさそうだな……!~
:[シェズ(女性)]|ここであいつを討たないことには、~
先に進めなさそうね……!~
:[ディミトリ]|エーギル公を逃すわけにはいかない。~
カスパルの撃破を急ぐぞ。~
-カスパルに接近~
:[カスパル]|ここは通さねえ。~
通りたきゃ、オレを踏み越えてみやがれ!~
-ペトラがカスパルに接近~
:[カスパル]|ペトラ、オレだって仇の息子だ。~
お前の相手になってやる!~
:[ペトラ]|それ、関係ありません。~
わたし、国のため、未来のため、戦います!~
-ドロテアがカスパルに接近~
:[ドロテア]|カスパルくん……相手にしたくないと~
思ってたけど、会っちゃったわね。~
:[カスパル]|悪いな、ドロテア。オレも止まれねえ。~
互いに目的のため戦う。それだけだろ?~
-リンハルトがカスパルに接近~
:[カスパル]|これが最初で最後の喧嘩だ。~
わかってんだろ、リンハルト。~
:[リンハルト]|ああ、受けて立つよ。~
また喧嘩できる日を、僕が望むなんてなあ。~
-ベルナデッタがカスパルに接近~
:[ベルナデッタ]|出ましたああああ!~
カスパルさんですうううう!~
:[カスパル]|お前、相変わらずだな、ベルナデッタ……。~
ここに来た以上、手加減はできねえぜ!~
~《カスパルのHP50%以下》~
:[カスパル]|くっそー、やりやがるな!~
負けねえぜ!~
~《カスパルのHP25%以下》~
:[カスパル]|どんだけ手傷負おうが、~
立ってさえいられりゃ関係ねえ……!~
-ベルグリーズ伯出現前にカスパル撃破、またはベルグリーズ伯...
:[カスパル]|エーデルガルト、すまねえな……~
オレの……やれる……こと……~
~《カスパル、死亡!(Report)》~
~《カスパルの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
~《帝国軍、兵を送るため開門!(Report)》~
:[フェリクス]|よし……これで進めるな。~
時間がない。先へ進むぞ!~
-ベルグリーズ伯出現後にカスパル撃破、またはベルグリーズ伯...
:[ベルグリーズ伯]|殿は儂に任せておけ! カスパル!~
:[カスパル]|くそ! オレとしたことが情けねえ……!~
~《カスパル、撤退!(Report)》~
~《カスパルの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
~《カスパルの撃破により開門!(Report)》~
:[フェリクス]|よし……これで進めるな。~
時間がない。先へ進むぞ!~
-時間経過かカスパルの撃破
:[エーギル公]|よし、態勢は整った!~
逃げるぞ!
~《エーギル公、態勢を整えて再び出現!(CAUTION!)》~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(CAUTION!)》~
:[アッシュ]|エーギル公との距離が広がってしまう……~
急いでカスパルを倒さないと!~
:[帝国兵]|閣下、弓砲台の用意が整いました!~
これで少しは時間を稼げるかと……!~
~《帝国軍、弓砲台を起動!(CAUTION!)》~
→[[砦を制圧し、弓砲台からの射撃を停止させよ!>#S1]]
-エーギル公を再び撃破かエーギル公が登山道に接近~
:[エーギル公]|はあ、はあ……体力の限界だ!~
ひと休みさせてくれ! 軍務卿、頼む!~
:[ベルグリーズ伯]|……ベルグリーズの武、見せよう。~
命を惜しまぬ者からかかってくるがよい!~
~《ベルグリーズ伯ら、出現!(CAUTION!)》~
~《ベルグリーズ伯、エーギル公の撤退援護のため通路を封鎖!...
~《エーギル公、ベルグリーズ伯の援護により一時撤退!(Repor...
→[[エーギル公追撃のため、ベルグリーズ伯を撃破せよ!>#M3]]
***砦を制圧し、弓砲台からの射撃を停止させよ![#S1]
:[イングリット]|くっ……これでは進むのもままならないわ。~
どうにか止められないものかしら。~
~
《イングリットが死亡》
:[ドゥドゥー]|矢の雨か……厄介だ。~
先に止めてしまいたい……。~
-砦を制圧
:[メルセデス]|良かったわ、止まったみたい。~
これなら先へ進めそうね~。~
~
《メルセデスが死亡》
:[ドゥドゥー]|……止まったようだな。~
これで進みやすくなるだろう。~
**エーギル公追撃のため、ベルグリーズ伯を撃破せよ![#M3]
:[ディミトリ]|ここで軍務卿が立ちはだかるか……!~
……良いだろう、討つまでだ!~
:[フェリクス]|とっとと奴を討ち取るぞ……!~
急がねばエーギル公に逃げられかねん。~
-ベルグリーズ伯に接近~
:[ベルグリーズ伯]|遺言はないか?~
主に代わって儂が聞き届けよう?~
-ペトラがベルグリーズ伯に接近~
:[ペトラ]|………………~
あなたを、倒します!~
:[ベルグリーズ伯]|良き覚悟よ。~
儂も全身全霊で応えよう!~
-リンハルトがベルグリーズ伯に接近~
:[ベルグリーズ伯]|ほう……ヴァルデマーの息子か。~
最前線に出るとは強くなったものよ。~
:[リンハルト]|まあ、どちらにしろ命が懸かってるから、~
仕方ないんですよね、困ったなあ。~
-ヘヴリング伯を撃破していない状態でベルグリーズ伯のHPが25...
:[ヘヴリング伯]|レオポルトが苦労しているようだ。~
ここは君たちに任せる。
~《ヘヴリング伯、一時撤退!(Report)》~
~《ビショップ、ヘヴリング伯に代わって砦の防衛を開始!(Rep...
~《ヘヴリング伯、再び出現!(CAUTION!)》~
:[ヘヴリング伯]|君に助力は不要だろうが、~
私の都合で癒やさせてもらうよ。
:[ベルグリーズ伯]|勝手な真似を……。だが、尚更~
負けるわけにはいかなくなったな!
:[ディミトリ]|面白い。こちらも相応の覚悟をもって~
正面から迎え撃つのが礼儀だな……!
-ヘヴリング伯を撃破した状態でベルグリーズ伯のHPが25%以下~
:[ベルグリーズ伯]|数を頼もうと儂は倒せぬぞ!~
気合いを入れよ!~
:[ヘヴリング伯]|レオポルト、苦戦しているな。~
まったく、君ともあろう男が……。~
~《ヘヴリング伯、ベルグリーズ伯援護のため再び出現!(CAUTI...
:[ベルグリーズ伯]|卿こそ、ここに来るということは、~
向こうを突破されたのであろう。~
~《ヘヴリング伯のHP50%以下》~
:[ヘヴリング伯]|右を立てれば左が立たず、か……。~
だが……。~
~《ベルグリーズ伯のHP25%以下》~
:[ベルグリーズ伯]|良き戦いぶりよな。~
いよいよ儂も危ないか……!~
-ベルグリーズ伯撃破時~
:[ベルグリーズ伯]|はははは! 我が武に迫る者がおるとは!~
ここが……むっ!?~
:[ヘヴリング伯]|君が死んでは帝国が瓦解する。~
悪いが、転移させてもらう。~
-ヘヴリング伯撃破時~
:[ベルグリーズ伯]|戦況を考慮すると……~
ここは撤退の一手だ。~
-ベルグリーズ伯とヘヴリング伯を撃破~
~《ベルグリーズ伯とヘヴリング伯の撃破により開門!(Report)...
:[ディミトリ]|討ち損じたか……だが、道は開いた。~
このままエーギル公を追うぞ。~
-時間経過かベルグリーズ伯とヘヴリング伯の撃破
:[エーギル公]|急げ! 急げ!~
とにかく逃げるのだ!~
~《エーギル公、態勢を整えて再び出現!(CAUTION!)》~
~《エーギル公、撤退地点への進軍を再開!(CAUTION!)》~
:[ドゥドゥー]|エーギル公が動き出したか。~
……早くベルグリーズ伯を討つぞ。~
**登山口を制圧し、エーギル公の撤退地点を封鎖せよ![#M1]
-岩窟・三叉路か岩窟。中層のどちらかを制圧~
:[ヘヴリング伯]|仕方がない。~
時間を稼いでこよう。~
~《ヘヴリング伯、迎撃のため開門!(Report)》~
-ヘヴリング伯に接近~
:[ヘヴリング伯]|少しは働かなければ、レオポルトの奴に~
後ですり潰されてしまうからな。~
-リンハルトがヘヴリング伯に接近~
:[ヘヴリング伯]|ふむ……ヘヴリング家が途絶えるという。~
ことはなさそうだ。いずれにせよ、ね。~
:[リンハルト]|相変わらずですねえ、父さん。~
まあ領地はなくなっちゃいそうですけど。~
~《ヘヴリング伯のHP50%以下》~
:[ヘヴリング伯]|王国軍は皆、優秀で羨ましい。~
今の帝国はほら、あんな状況なのだよ。~
~《ヘヴリング伯のHP25%以下》~
:[ヘヴリング伯]|困ったな。この先には策も何もない……。~
私がやられては敵に好き放題されてしまう。~
-ヘヴリング伯撃破時~
:[ヘヴリング伯]|今はこれが精一杯か……。~
進むといい、聖教会の番犬たちよ。~
~《ヘヴリング伯、一時撤退!(Report)》~
~《ヘヴリング伯の撃破により開門!(Good News)》~
:[シルヴァン]|よし、道が開いたな!~
敵の逃げ道を塞ぎに行くとしよう!~
-撤退地点を封鎖~
~《エーギル公の撤退地点封鎖に成功!(MAIN MISSION SUCCESSF...
:[帝国兵]|閣下、大変です! この先の撤退路が~
王国軍によって封鎖されました。~
:[エーギル公]|このままでは撤退もできぬ!~
今こそ総力を挙げて突破せん!~
~《帝国軍の残存兵力、すべて出現!(CAUTION!)》~
:[エーギル公]|行け! 帝国のために!~
ここで倒れることは許されんぞ!~
-作戦「狼煙による攪乱」を採用しているが発動していない~
:[フェリクス]|フン……ここまで追い込んでしまえば~
工作などはもう無用だろう。~
**エーギル公を撃破せよ! [#n494d366]
:[カスパル]|このままじゃ挟まれちまう!~
させねえぜ!~
:[ベルグリーズ伯]|敵を屠ることに何も変わりはない。~
目の前の敵を討て、帝国軍よ!~
-エーギル公が撤退地点に到達~
:[エーギル公]|よし、見事に道を切り開いたぞ!~
帝国はまだ負けぬ! はーはっはっは!~
:[ディミトリ]|くっ、間に合わなかったか……~
この好機を逸してしまっては、もう……~
~《エーギル公のHP75%以下》~
:[エーギル公]|私の命が脅かされるなど、~
あってはならんことなのだ……!~
~《エーギル公のHP25%以下》~
:[エーギル公]|私は財と権勢を兼ね備えた偉大なる男、~
ルートヴィヒ=フォン=エーギルだぞ……!~
-エーギル公撃破時~
:[エーギル公]|ああ……ご先祖様、陛下……~
我が、帝国……は……不滅……~
~《エーギル公の撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》~
**戦闘終了 [#o45744f1]
:[ディミトリ]|どうにかエーギル公は討てたが……~
エーデルガルトの姿がない。捜すぞ。~
→[[クリア後>#C1]]
*パターン2:ジェラルト傭兵団敵対時 [#n9550c04]
-エーギル公撃破まではパターン1と共通
~《エーギル公の死亡により、帝国軍全軍撤退!(Report)》~
:[ディミトリ]|……エーデルガルトはどこだ。~
急いで捜索を……。……っ!~
:[ベレト/ベレス((このマップではすべて憑依したソティス))]|...
我が器の父を弑せし者よ。~
~《ベレス/ベレト、出現!(CAUTION!)》~
:[ラルヴァ]|……君をご所望のようだよ。~
今こそ“灰色の悪魔”との決着の時だ!~
**ベレス/ベレトを撃破し、決着をつけろ! [#dd8c3518]
-シェズがベレス/ベレトに接近~
:[シェズ(男性)]|確かに圧倒的な力だが……絶対じゃない。~
今なら、勝てる……!~
:[シェズ(女性)]|確かに圧倒的な力だけど……絶対じゃない。~
今なら、勝てる……!~
:[ベレト/ベレス]|敵は勝つつもりのようじゃ。~
わしが征伐してやらねばのう、おぬし。~
-シェズ以外がベレス/ベレトに接近~
:[ベレト/ベレス]|邪魔をするでない。~
不遜だぞ、小さき者よ。
~《ベレト/ベレスのHP50%以下》~
:[ベレト/ベレス]|器を思うように操れぬか……。~
苛立つのう……。~
:[ラルヴァ]|……敵の動きが悪いね。~
ここで仕留めてしまおう。~
~《ベレト/ベレスのHP25%以下》~
:[ベレト/ベレス]|まこと煩わしい奴じゃ……!~
→[[クリア後>#C2]]
*クリア後1(ジェラルト傭兵団を雇用している場合) [#C1]
**女帝の行方 [#u6c17880]
:[フェリクス]|チッ、どこにも皇帝の姿が見えんな。~
エーギル公とは別々に逃げたか?▼~
:[ドゥドゥー]|少なくとも、この辺りに姿は見えませんね。▼~
:[ディミトリ]|……すでに教団は、件の抜け道を通って~
ガルグ=マクに到達している頃だろう。▼~
いっそ早々に教団と合流し、ガルグ=マクを~
落としてしまったほうが得策か……?▼~
:[ベレト]|いや、もう少し捜してみよう。▼~
:[ベレス]|いや、もう少し捜してみよう。▼~
:(ディミトリたちが背後の灰色の悪魔に振り返る)|
:[ベレト]|こういう時は、かえって近くに潜伏した~
ほうが、見つからない場合もあるんだ。▼~
:[ベレス]|こういう時は、かえって近くに潜伏した~
ほうが、見つからない場合もあるんだよ。▼~
:[ディミトリ]|……貴公の言葉には説得力があるな。~
よし、では手分けして捜索に当たろうか。▼~
:[シェズ(男性)]|なら俺は、修道院側を引き受けよう。~
ベレス/ベレトも、手伝ってくれるか?▼~
:[シェズ(女性)]|なら私は、修道院を引き受けるわ。~
ベレス/ベレトも、手伝ってくれる?▼~
:[ベレト]|ああ、もちろん。▼~
:[ベレス]|ええ、もちろん。▼~
:[ディミトリ]|では、俺たちも東西に分かれて~
捜索を続けよう。……頼んだぞ。▼~
:(シェズと灰色の悪魔が二人で捜索に行く)|
:(暗転)|
:(画面が明るくなる。シェズと灰色の悪魔が二人きりになって...
:[ベレト]|この辺りにはいないようだな。▼~
:[ベレス]|この辺りにはいないみたいだね。▼~
:[シェズ(男性)]|………………。▼~
:[シェズ(女性)]|………………。▼~
:[ベレト]|どうした、シェズ?▼~
:[ベレス]|どうした、シェズ?▼~
:[シェズ(男性)]|いや……~
ようやくこの時が来たと、思っただけだよ。▼~
:[シェズ(女性)]|いや……~
ようやくこの時が来たと、思っただけだよ。▼~
:(暗転。剣戟の音と光が映る)|
→EP.15
*クリア後2(ジェラルト傭兵団と敵対している場合)[#C2]
**ムービー「天と地:青燐の章」 [#E1]
(廃墟のような場所で対峙するシェズと緑の光に包ま...
(シェズと灰色の悪魔が交互に映る)~
(灰色の悪魔が斬りかかる)~
(そのまましばらく斬り合いが続く)~
(灰色の悪魔がシェズの顔ギリギリに剣を突く)~
(天刻の演出が入り刃がシェズの顔を切りそうになる)~
(シェズの姿が消える)~
(紫色の光に包まれたシェズが少し離れた場所に現れ...
(シェズの剣が灰色の悪魔の白銀の剣を砕く)~
(二人が大きな光に包まれ紫と白の衝撃波が何度も出...
(画面が真っ白になる)~
(光からシェズと灰色の悪魔がはじき出される)~
(シェズと灰色の悪魔が地面を転がる)~
(紫色の光に包まれたシェズが苦しそうに立とうとす...
(灰色の悪魔は動かないままで体を包んでいた緑の光...
(体から紫の光が消えたシェズだけが立ち上がる)~
**“悪魔”の死:青燐の章 [#i27d47c7]
:[ラルヴァ]|………………。▼~
とうとう、やったね……シェズ。~
“灰色の悪魔”を、討ったんだ。▼~
:[シェズ(男性)]|ああ……。▼~
:[シェズ(女性)]|ええ……。▼~
:[ラルヴァ]|どうかしたのかい?~
あまり嬉しそうじゃないけれど……。▼~
:[シェズ(男性)]|何と言うか、不思議な感じなんだ。~
嬉しいはずなのに……▼~
やり切って、終わってしまった。~
そんな寂しさがある……。▼~
それに……後悔もあるかな。~
本当に殺し合うしか道がなかったのか。▼~
そんな、複雑な気分だよ、今は。~
なんだか悪いな。▼~
:[シェズ(女性)]|何と言うか、不思議な感じなのよ。~
嬉しいはずなのに……▼~
やり切って、終わってしまった。~
そんな寂しさがあるわ……。▼~
それに……後悔もあるかしら。~
本当に殺し合うしか道がなかったの、って。▼~
そんな、複雑な気分なの、今は。~
なんだか悪いわね。▼~
:[ラルヴァ]|悪くなんてないよ。~
……嬉しさと寂しさと後悔、か。▼~
難しいね、そういう感情が入り混じった~
状態を理解するというのは。▼~
でも、もしかしたら……~
僕も似た状態なのかもしれない。▼~
嬉しさよりも、解放感がある。~
積年の使命を果たしたような……。▼~
思わず涙が零れそうなほどに……涙?▼~
:[シェズ(男性)]|ラルヴァ、泣いているのか……?▼~
:[シェズ(女性)]|ラルヴァ、泣いているの……?▼~
:[ラルヴァ]|わからない。~
でも、これだけは言える。▼~
君には本当に感謝している。~
僕の“運命共同体”が君で、良かったよ。▼~
:[シェズ(男性)]|ラルヴァ……。▼~
:[シェズ(女性)]|ラルヴァ……。▼~
**機会 [#o61c12a2]
:[フェリクス]|チッ、どこにも皇帝の姿が見えんな。~
エーギル公とは別々に逃げたか?▼~
:[ドゥドゥー]|少なくとも、この辺りに姿は見えませんね。▼~
:[ディミトリ]|……すでに教団は、件の抜け道を通って~
ガルグ=マクに到達している頃だろう。▼~
いっそ早々に教団と合流し、ガルグ=マクを~
落としてしまったほうが得策か……?▼~
:[シェズ(男性)]|確かに、そのほうがいいかもしれないな。▼~
皇帝が、もうガルグ=マクに着いちまってる~
可能性だってあるわけだろ?▼~
:[シェズ(女性)]|確かに、そのほうがいいかもしれないわね。▼~
皇帝が、もうガルグ=マクに着いちゃってる~
可能性だってあるわけでしょ?▼~
:[アッシュ]|今のところ教団から知らせはないけど、~
それも否定はできないね……。▼~
:[ディミトリ]|……仕方がない。~
エーデルガルトの捜索は一旦打ち切ろう。▼~
俺たちはこのまま兵をまとめ。~
ガルグ=マクへと進軍する。▼~
捜索にかかずらうあまり、ガルグ=マクの~
奪取に失敗しては本末転倒だからな……。▼~
→EP.Final
-----------------------------------------
CENTER:[[←EP.13 決戦の煉獄>会話集/章別会話/青燐の章/EP.13...
[[前哨基地>会話集/前哨基地/青燐の章/EP.14 皇帝の行方]]
[[EP.15 復讐の刻→>会話集/章別会話/青燐の章/EP.15 復讐の刻]]
*コメント [#r3c0604f]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp