[広告]
ストーリー/青燐の章/EP.9 再会の城塞/アリアンロッド救援戦
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*青燐の章 EP.9 再会の城塞/アリアンロッド救援戦 [#rda752bb]
#contents
**戦闘データ [#ybc982b3]
|~勝利条件|城塞都市アリアンロッドの防衛&br;→エーデルガル...
|~敗北条件|カトリーヌの敗走&br;→カトリーヌの敗走または政...
|~出撃ユニット|主人公/カトリーヌ+6名|
|~Sランク報酬|アンブロシア|
|~初回クリア報酬|上級試験パス|
**ユニット情報 [#j1a0f19f]
//勝利条件および敗北条件に関わるキャラクターを太字で表し...
//軍団名は便宜上のもの
※各ユニットの難易度ごとのレベルは[[ストーリー/一覧表]]を...
|>|~&color(blue){王国軍};||>|>|>|>|>|>|>|~&color(red){帝...
|~ユニット名|~数||~ユニット名|~数||~ユニット名|~数||~ユニ...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTE...
|出撃メンバー|7||グェンダル|||>|~増援2||>|~本隊|
|''カトリーヌ''|||盗賊|5||ユーリス|||''エーデルガルト''||
|シャミア|||フォートレス|2||盗賊|4||フェルディナント||
|マイクラン|||ドラゴンナイト|6||>|~増援3||盗賊|3|
|>|~格闘部隊||ウォーロック|5||リンハルト|||フォートレス|3|
|グラップラー|3||>|~増援1||ヘヴリング伯|||ドラゴンナイト|2|
|>|~援軍||フォートレス|3||盗賊|1||ウォーロック|4|
|ゴーティエ辺境伯|||>|~伝令兵||フォートレス|3||||
||||盗賊|1||ドラゴンナイト|1||||
||||ウォーロック|1||ウォーロック|4||||
-格闘部隊は対応する作戦を選択した場合のみ出現
**主な敵将 [#sa647283]
|~敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~グェンダル|グレートナイト|シルヴァン|
|~ユーリス|アサシン|ベルナデッタ&br;ハピ|
|~リンハルト|ビショップ|ペトラ&br;ドロテア&br;ベルナデッタ|
|~フェルディナント|パラディン|~|
|~エーデルガルト|アーマーロード|ディミトリ&br;ペトラ&br;...
|~ヘヴリング伯|ウォーロック|CENTER:-|
**主な友軍 [#r910d7a2]
|~友軍名|~兵種|
|~ゴーティエ辺境伯|グレートナイト|
|~マイクラン|アーマーナイト|
|~カトリーヌ|ソードマスターLv33|
|~シャミア|スナイパー|
※カトリーヌは途中で操作可能になる。
**採用可能な作戦 [#n9f708a7]
|~作戦名|~内容|~作戦&br;資源|
|||CENTER:|c
|~熟練射撃兵の招集|熟練の射撃兵を招集し、弓砲台から射撃を...
|~アリアンロッド迷宮化|要塞内の一部扉を閉門し、敵の進路を...
|~シャミアの説得|友軍将(シャミア)を説得して自軍に引き入れ...
|~ユーリスの説得|敵将(ユーリス)を説得して自軍に引き入れる...
|~格闘部隊による護衛|味方を援護しながら進む格闘部隊を配備...
|~築陣|味方砦を追加で確保し、戦闘を開始する|10|
|~対斧訓練|味方砦の砦兵長にスキル「斧殺し」を付与する|10|
**戦闘中ミッション [#d504b49f]
-城塞にある制御装置を解除し、正門を開門せよ!
''作戦「シャミアの説得」発動時''
-シャミアを救援し、説得せよ!
《共通》
-市街にある制御装置を解除し、城壁の扉を開門せよ!
-城壁にある制御装置を解除し、中央門を開門せよ!
-砦を制圧し、弓砲台と床罠を停止させよ!
-グェンダルを撃破し、カトリーヌを救援せよ!
-政庁前広場の陥落に注意せよ!
-ユーリスを撃破せよ!
-リンハルトとヘヴリング伯を撃破せよ!
-エーデルガルトを撃破し、アリアンロッドを守り抜け!
**サイドミッション [#o01a6c5c]
-伝令兵らの目標地点到達を阻止せよ!
--正門開門後、帝国軍が伝令兵を2体放ち、増援を要請する。&b...
-政庁周囲の砦を防衛し、敵の侵攻を阻止せよ!
--ユーリス出現に合わせ、ヘヴリング親子も出撃、政庁へ向け...
--作戦「熟練射撃兵の招集」および「アリアンロッド迷宮化」...
-フェルディナントを撃破せよ!
--敵本隊として登場するフェルディナントを撃破すれば達成。
**戦闘の流れ [#b71ffd10]
-政庁で応戦しているカトリーヌらの救援が目的。
-まずは正門を開くため、城壁・南西と城壁・南東を制圧し制御...
-正門からまっすぐ進むと市街・正門北通りでシャミアが戦って...
--このタイミングで城壁に帝国軍の伝令兵が現れ、増援養成の...
-シャミアを救援すると、政庁前で友軍のマイクランがグェンダ...
-次は市街の砦(市街・中央西通りと市街・中央東通り)にある制...
--城壁が開門するとゴーティエ辺境伯が正門前に出現。
-城壁を開門したら、開いた門から城壁の砦(城壁・西と城壁・...
--この最中にマイクランは強制的に死亡する。
-中央門が開くと、市街地北部の弓砲台砦から弓砲台が起動する...
ここのメインミッションでは並行して、城壁北部の砦も制圧し...
-中央門が開いたタイミングで、政庁前のグェンダルと戦闘可能...
撃破して討ち取ればカトリーヌの救援成功となり、操作可能に...
-次は城壁東にユーリスが現れ、仕掛け階段を起動して味方本拠...
さらに城壁西にリンハルト、正門前にヘヴリング伯が現れ、同...
-ユーリスとヘヴリング伯親子を撃破すると城壁東西に帝国軍の...
皇帝エーデルガルトを倒すと勝利となる。
**攻略のポイント [#y1fe3f5a]
-難攻不落の城塞というだけありマップが広大かつ複雑、仕掛け...
--床罠地帯は一定間隔で棘が発生しダメージを受ける。EP.4の...
---飛行兵種の他、兵種スキル「地形耐性」を持つパラディンや...
戦闘の流れ上、罠地帯での戦闘は避けやすいのが救い。
--中央市街地には盗賊系列の鍵開けで開けられる扉がある。ア...
---この扉を開けると罠を避けて仕掛けのある砦に向かえるので...
---宝の鍵持ちは最後のエーデルガルトとともに現れる増援の西...
扉明けのついでに宝箱もさっさと取ってしまうと取り逃がしを...
-大まかなルートは東西城壁と中央市街地なので、7名は3つに分...
--主に中央市街は重装兵とドラゴンナイト、西城壁は魔法兵、...
中央は剣兵種のシェズ、東城壁はディミトリなどの槍兵種、西...
---シェズにアーマーキラーやレイピアを持たせれば、重装兵の...
--政庁は城壁側からでも入れるので、城壁組は床罠解除のつい...
政庁は中央からよりも城壁からの方が近い。氷槍など魔力依存...
--カトリーヌ救援後の帝国軍先遣隊は西のリンハルト隊が魔法...
城壁組はそのまま迎撃し、グェンダルを撃破した市街地組がヴ...
-最後のエーデルガルトはかなり強く、進軍速度が速い。~
敵から奪い返した味方砦が次々と落とされていくので、もたも...
--作戦で「アリアンロッド迷宮化」を選んでおけば、エーデル...
--カトリーヌは重装特効の戦技をセットしている。エーデルガ...
---ただしこの戦闘途中から操作可能になったカトリーヌは、戦...
*コメント [#rc6df33d]
#comment
終了行:
*青燐の章 EP.9 再会の城塞/アリアンロッド救援戦 [#rda752bb]
#contents
**戦闘データ [#ybc982b3]
|~勝利条件|城塞都市アリアンロッドの防衛&br;→エーデルガル...
|~敗北条件|カトリーヌの敗走&br;→カトリーヌの敗走または政...
|~出撃ユニット|主人公/カトリーヌ+6名|
|~Sランク報酬|アンブロシア|
|~初回クリア報酬|上級試験パス|
**ユニット情報 [#j1a0f19f]
//勝利条件および敗北条件に関わるキャラクターを太字で表し...
//軍団名は便宜上のもの
※各ユニットの難易度ごとのレベルは[[ストーリー/一覧表]]を...
|>|~&color(blue){王国軍};||>|>|>|>|>|>|>|~&color(red){帝...
|~ユニット名|~数||~ユニット名|~数||~ユニット名|~数||~ユニ...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTE...
|出撃メンバー|7||グェンダル|||>|~増援2||>|~本隊|
|''カトリーヌ''|||盗賊|5||ユーリス|||''エーデルガルト''||
|シャミア|||フォートレス|2||盗賊|4||フェルディナント||
|マイクラン|||ドラゴンナイト|6||>|~増援3||盗賊|3|
|>|~格闘部隊||ウォーロック|5||リンハルト|||フォートレス|3|
|グラップラー|3||>|~増援1||ヘヴリング伯|||ドラゴンナイト|2|
|>|~援軍||フォートレス|3||盗賊|1||ウォーロック|4|
|ゴーティエ辺境伯|||>|~伝令兵||フォートレス|3||||
||||盗賊|1||ドラゴンナイト|1||||
||||ウォーロック|1||ウォーロック|4||||
-格闘部隊は対応する作戦を選択した場合のみ出現
**主な敵将 [#sa647283]
|~敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~グェンダル|グレートナイト|シルヴァン|
|~ユーリス|アサシン|ベルナデッタ&br;ハピ|
|~リンハルト|ビショップ|ペトラ&br;ドロテア&br;ベルナデッタ|
|~フェルディナント|パラディン|~|
|~エーデルガルト|アーマーロード|ディミトリ&br;ペトラ&br;...
|~ヘヴリング伯|ウォーロック|CENTER:-|
**主な友軍 [#r910d7a2]
|~友軍名|~兵種|
|~ゴーティエ辺境伯|グレートナイト|
|~マイクラン|アーマーナイト|
|~カトリーヌ|ソードマスターLv33|
|~シャミア|スナイパー|
※カトリーヌは途中で操作可能になる。
**採用可能な作戦 [#n9f708a7]
|~作戦名|~内容|~作戦&br;資源|
|||CENTER:|c
|~熟練射撃兵の招集|熟練の射撃兵を招集し、弓砲台から射撃を...
|~アリアンロッド迷宮化|要塞内の一部扉を閉門し、敵の進路を...
|~シャミアの説得|友軍将(シャミア)を説得して自軍に引き入れ...
|~ユーリスの説得|敵将(ユーリス)を説得して自軍に引き入れる...
|~格闘部隊による護衛|味方を援護しながら進む格闘部隊を配備...
|~築陣|味方砦を追加で確保し、戦闘を開始する|10|
|~対斧訓練|味方砦の砦兵長にスキル「斧殺し」を付与する|10|
**戦闘中ミッション [#d504b49f]
-城塞にある制御装置を解除し、正門を開門せよ!
''作戦「シャミアの説得」発動時''
-シャミアを救援し、説得せよ!
《共通》
-市街にある制御装置を解除し、城壁の扉を開門せよ!
-城壁にある制御装置を解除し、中央門を開門せよ!
-砦を制圧し、弓砲台と床罠を停止させよ!
-グェンダルを撃破し、カトリーヌを救援せよ!
-政庁前広場の陥落に注意せよ!
-ユーリスを撃破せよ!
-リンハルトとヘヴリング伯を撃破せよ!
-エーデルガルトを撃破し、アリアンロッドを守り抜け!
**サイドミッション [#o01a6c5c]
-伝令兵らの目標地点到達を阻止せよ!
--正門開門後、帝国軍が伝令兵を2体放ち、増援を要請する。&b...
-政庁周囲の砦を防衛し、敵の侵攻を阻止せよ!
--ユーリス出現に合わせ、ヘヴリング親子も出撃、政庁へ向け...
--作戦「熟練射撃兵の招集」および「アリアンロッド迷宮化」...
-フェルディナントを撃破せよ!
--敵本隊として登場するフェルディナントを撃破すれば達成。
**戦闘の流れ [#b71ffd10]
-政庁で応戦しているカトリーヌらの救援が目的。
-まずは正門を開くため、城壁・南西と城壁・南東を制圧し制御...
-正門からまっすぐ進むと市街・正門北通りでシャミアが戦って...
--このタイミングで城壁に帝国軍の伝令兵が現れ、増援養成の...
-シャミアを救援すると、政庁前で友軍のマイクランがグェンダ...
-次は市街の砦(市街・中央西通りと市街・中央東通り)にある制...
--城壁が開門するとゴーティエ辺境伯が正門前に出現。
-城壁を開門したら、開いた門から城壁の砦(城壁・西と城壁・...
--この最中にマイクランは強制的に死亡する。
-中央門が開くと、市街地北部の弓砲台砦から弓砲台が起動する...
ここのメインミッションでは並行して、城壁北部の砦も制圧し...
-中央門が開いたタイミングで、政庁前のグェンダルと戦闘可能...
撃破して討ち取ればカトリーヌの救援成功となり、操作可能に...
-次は城壁東にユーリスが現れ、仕掛け階段を起動して味方本拠...
さらに城壁西にリンハルト、正門前にヘヴリング伯が現れ、同...
-ユーリスとヘヴリング伯親子を撃破すると城壁東西に帝国軍の...
皇帝エーデルガルトを倒すと勝利となる。
**攻略のポイント [#y1fe3f5a]
-難攻不落の城塞というだけありマップが広大かつ複雑、仕掛け...
--床罠地帯は一定間隔で棘が発生しダメージを受ける。EP.4の...
---飛行兵種の他、兵種スキル「地形耐性」を持つパラディンや...
戦闘の流れ上、罠地帯での戦闘は避けやすいのが救い。
--中央市街地には盗賊系列の鍵開けで開けられる扉がある。ア...
---この扉を開けると罠を避けて仕掛けのある砦に向かえるので...
---宝の鍵持ちは最後のエーデルガルトとともに現れる増援の西...
扉明けのついでに宝箱もさっさと取ってしまうと取り逃がしを...
-大まかなルートは東西城壁と中央市街地なので、7名は3つに分...
--主に中央市街は重装兵とドラゴンナイト、西城壁は魔法兵、...
中央は剣兵種のシェズ、東城壁はディミトリなどの槍兵種、西...
---シェズにアーマーキラーやレイピアを持たせれば、重装兵の...
--政庁は城壁側からでも入れるので、城壁組は床罠解除のつい...
政庁は中央からよりも城壁からの方が近い。氷槍など魔力依存...
--カトリーヌ救援後の帝国軍先遣隊は西のリンハルト隊が魔法...
城壁組はそのまま迎撃し、グェンダルを撃破した市街地組がヴ...
-最後のエーデルガルトはかなり強く、進軍速度が速い。~
敵から奪い返した味方砦が次々と落とされていくので、もたも...
--作戦で「アリアンロッド迷宮化」を選んでおけば、エーデル...
--カトリーヌは重装特効の戦技をセットしている。エーデルガ...
---ただしこの戦闘途中から操作可能になったカトリーヌは、戦...
*コメント [#rc6df33d]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp