[広告]
ストーリー/赤焔の章/EP.Final 未来への道/ガルグ=マク防衛戦
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*赤焔の章/EP.Final 未来への道/最終決戦 ガルグ=マク防衛戦 ...
#contents
**戦闘データ [#ladc3dcf]
|~勝利条件|レアとタレスの撃破|
|~敗北条件|二手に分かれた自軍いずれかの全滅&br;→なし|
|~出撃ユニット|主人公+7名|
|~Sランク報酬|オートクレール|
|~初回クリア報酬|最上級試験パス|
**ユニット情報 [#j1a0f19f]
//勝利条件および敗北条件に関わるキャラクターを太字で表し...
//軍団名前は便宜上のもの
※各ユニットの難易度ごとのレベルは[[ストーリー/一覧表]]を...
***エリア1 [#v51be991]
|~&color(blue){帝国軍};|~数||~&color(red){聖教会軍};|~数|...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|出撃メンバー|8||カトリーヌ|||ミュソン||
|ヴァーリ伯|||ホーリーナイト|3||エピタフ|3|
|バルナバシュ男爵|||ファルコンナイト|3||ダークナイト|2|
|>|~弓兵部隊||グレートナイト|3||ドラゴンマスター|3|
|スナイパー|4||グレモリィ|2||ボウナイト|2|
||||>|~増援1||>|~伏兵|
||||グレモリィ|3||エピタフ|4|
||||>|~増援3||門番(ボウナイト)|1|
||||ツィリル|||>|~増援2|
||||グレートナイト|2||エピタフ|2|
||||>|~増援4||ボウナイト|1|
||||ファルコンナイト|3||>|~増援5|
|||||||ドラゴンマスター|3|
-「弓兵部隊」は対応する作戦を選択した場合のみ出現
***エリア2 [#yf009110]
|~&color(blue){帝国軍};|~数||~&color(red){聖教会軍};|~数|...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|出撃メンバー|8||''レア/白きもの''|||タレス||
|||||||ダークナイト|2|
|||||||>|~再出撃|
|||||||''タレス''||
**主な敵将[#od48bc54]
本戦闘は聖教会軍(赤軍)と闇に蠢く者(黄軍)の2勢力と戦う三つ...
|~聖教会軍 敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~カトリーヌ|エピタフ|シャミア|
|~ツィリル|ドラゴンマスター|~|
|~レア|聖者|主人公&br;エーデルガルト&br;シャミア&br;“灰色...
|~白きもの|白きもの|CENTER:-|
~
|~闇に蠢く者 敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~ミュソン|ウォーロック|CENTER:-|
|~タレス|アガスティア|主人公&br;エーデルガルト&br;ヒュー...
**主な友軍将 [#e79fb02d]
|~友軍名|~兵種|~会話|h
|~ヴァーリ伯|ビショップ|エーデルガルト&br;ヒューベルト&br...
|~バルナバシュ男爵|フォートレス|CENTER:-|
**採用可能な作戦 [#d8f74ab2]
|~作戦名|~内容効果|~作戦&br;資源|h
|||CENTER:|c
|~鉄壁の備え|守りを固め、味方砦が受けるダメージを一定時間...
|~覇鎧隊計略&br;[猛火計]|アドラステア帝国の精鋭部隊が猛火...
|~帝国の双璧|ヒューベルトとフェルディナントが奮起する|30|
|~知略の陣|特殊な布陣で戦闘を開始する|10|
|~弓兵部隊による護衛|味方を護衛しながら進む弓兵部隊を配備...
|~兵糧の補充|回復アイテムを味方砦に補充し、戦闘を開始する...
**メインミッション [#x6052dd6]
-城郭の低層と中層に分断された各軍の全滅に注意せよ!
-ファルコンナイトらを撃破し、ヴァーリ伯を救出せよ!
--城郭中層の味方を操作し、ヴァーリ伯を救出せよ!
-闇の壁を作り出しているミュソンを撃破せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ミュソンを撃破せよ!
-城郭低層にあるワープ床を捜索せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ワープ床を捜索せよ!
-城郭中層にある制御装置を捜索し、解除せよ!
--城郭中層の味方を操作し、制御装置を解除せよ!
-カトリーヌを撃破せよ!
-ワープ床から城郭高層に転移し、ミュソンを撃破せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ワープ床から転移せよ!
-ツィリルを撃破し、ガルグ=マク大修道院への道を確保せよ!
-ガルグ=マク大修道院へ進軍せよ!
-タレスを撃破せよ!
-大聖堂へ進軍せよ!
-レアを撃破せよ!
-白きものを撃破せよ!
-レアとタレスを撃破し、アドラステア帝国に勝利をもたらせ!
**サイドミッション [#vfd42634]
-グレモリィらを撃破し、ヴァーリ伯への攻撃を阻止せよ!
--戦闘開始からしばらくするとグレモリィ軍団が出現、魔法で...
-砦を制圧し、投石機からの投石を阻止せよ!
--ワープ床を捜索する過程で聖教会軍が投石機を作動させ、低...
-砦を制圧し、弓砲台と魔道砲台を停止させよ!
--ワープ床から転移したタイミングで闇に蠢く者が弓砲台と魔...
**戦闘の流れ [#a1b35a93]
***エリア1 [#nef79226]
-自軍初期配置は東側(城郭中層)と西側(城郭低層)の二手に分か...
--東西それぞれに強制出撃枠がある。しばらくの間は分断され...
-まずは南方教会司教ヴァーリ伯を救援。ルート上には重装で破...
--東側のヴァーリ伯周辺のファルコンナイトらだけでなく、そ...
-ヴァーリ伯の安全を確保後、西側に闇に蠢く者の門番と増援が...
--門番周辺にはヴァーリ伯の手引きで味方の遠距離攻撃が入る。
--ミュソンの体力が減ると撤退し、低層・壁外は制圧となる。
-次は転移の仕掛け床と仕掛けの制御装置を探すことになる。
--西側は低層・壁外から南へ進軍し、低層・広場を制圧して扉...
--東側は中層・市街関所から中層・中央関所を制圧して南へ行...
中層・中央関所を突破するには、砦兵長として陣取るカトリー...
--このタイミングで投石機による低層への遠距離攻撃が始まる...
--制御装置を操作すれば仕掛け床が起動してワープ床になり西...
--転移すると闇に蠢く者の増援が現れて高層の南北の砦から弓...
-ミュソンを討ち取ると闇の壁が消え、分断されていた味方が合...
-東の高層・防衛門に砦兵長としてツィリルが現れる。同時に教...
ツィリルを倒して討ち取れば防衛門突破。大修道院の扉へ向か...
***エリア2(大修道院内部) [#q38c17f3]
-大広間には敵将タレスがいる。タレスを倒すと北の扉が開く。
-大聖堂には敵将レアがいる。レアのHPが減ると"白きもの"に変...
"白きもの"を倒すとレアの姿に戻り、同時にタレスが再度出現...
**攻略のポイント [#c11dc104]
-第1エリアではヴァーリ伯の救援を手早く済ませたい。ファル...
-一定時間経つと左部隊側に遠距離攻撃を行うグレモリィが三体...
左部隊の相手はミュソンをはじめ魔法系が多いが、魔獣の存在...
-問題は"白きもの"の障壁が槍/斧/弓/闇属性であること、さら...
--また"白きもの"は常に相手の防御・魔防の低い方を参照する...
--帝国の双璧は作戦によって直接強化状態になる。猛火計を捨...
---第1エリアで発動させた場合、第2エリア移行時に強化状態は...
--これらのことから、得意兵種準拠だと操作キャラはシェズ/エ...
---副官役としてハピを出撃させるのも考慮したい。
-中盤までは二手に分かれたまま進んでいくため初期配置には注...
-レアとの戦闘会話は2回目の戦闘時は発生しない。~
%%%少しダメージを与えると"白きもの"へ変身してしまう%%%た...
--複数人見たい場合は他のユニットを中に入れずに待機させた...
-''注意:"白きもの"との戦いが始まると大聖堂入口に結界が張...
--仲間を橋上に待機させて単騎でレアと戦っていると、"白きも...
--なるべく全員をまとめて入れたいところだが、''この部屋に...
保険としてホーリーナイトに回復魔法をセットさせて参加させ...
--特に''守備・魔防のどちらかが低い''キャラクターはHPや回...
---また、"白きもの"の攻撃には炎上を発生させる攻撃もあるた...
---障壁を割ることにこだわらず、戦鬼の一撃などの特効戦技や...
特に奥義演出中は魔獣の攻撃を空振りさせられるので、非操作...
直接HPを削った場合障壁破壊時の追加ドロップは逃すことにな...
*会話集へのリンク [#e58f0c9b]
→[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/赤焔の章/EP.Final 未...
*コメント [#z9e2fc96]
- ヴァーリ伯にベルナデッタを近づけるとセリフ有。 -- &new...
- ヴァーリ伯はベルとユーリスで会話あり -- &new{2022-08-0...
#comment
終了行:
*赤焔の章/EP.Final 未来への道/最終決戦 ガルグ=マク防衛戦 ...
#contents
**戦闘データ [#ladc3dcf]
|~勝利条件|レアとタレスの撃破|
|~敗北条件|二手に分かれた自軍いずれかの全滅&br;→なし|
|~出撃ユニット|主人公+7名|
|~Sランク報酬|オートクレール|
|~初回クリア報酬|最上級試験パス|
**ユニット情報 [#j1a0f19f]
//勝利条件および敗北条件に関わるキャラクターを太字で表し...
//軍団名前は便宜上のもの
※各ユニットの難易度ごとのレベルは[[ストーリー/一覧表]]を...
***エリア1 [#v51be991]
|~&color(blue){帝国軍};|~数||~&color(red){聖教会軍};|~数|...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|出撃メンバー|8||カトリーヌ|||ミュソン||
|ヴァーリ伯|||ホーリーナイト|3||エピタフ|3|
|バルナバシュ男爵|||ファルコンナイト|3||ダークナイト|2|
|>|~弓兵部隊||グレートナイト|3||ドラゴンマスター|3|
|スナイパー|4||グレモリィ|2||ボウナイト|2|
||||>|~増援1||>|~伏兵|
||||グレモリィ|3||エピタフ|4|
||||>|~増援3||門番(ボウナイト)|1|
||||ツィリル|||>|~増援2|
||||グレートナイト|2||エピタフ|2|
||||>|~増援4||ボウナイト|1|
||||ファルコンナイト|3||>|~増援5|
|||||||ドラゴンマスター|3|
-「弓兵部隊」は対応する作戦を選択した場合のみ出現
***エリア2 [#yf009110]
|~&color(blue){帝国軍};|~数||~&color(red){聖教会軍};|~数|...
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|出撃メンバー|8||''レア/白きもの''|||タレス||
|||||||ダークナイト|2|
|||||||>|~再出撃|
|||||||''タレス''||
**主な敵将[#od48bc54]
本戦闘は聖教会軍(赤軍)と闇に蠢く者(黄軍)の2勢力と戦う三つ...
|~聖教会軍 敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~カトリーヌ|エピタフ|シャミア|
|~ツィリル|ドラゴンマスター|~|
|~レア|聖者|主人公&br;エーデルガルト&br;シャミア&br;“灰色...
|~白きもの|白きもの|CENTER:-|
~
|~闇に蠢く者 敵将名|~兵種|~戦闘会話|h
|~ミュソン|ウォーロック|CENTER:-|
|~タレス|アガスティア|主人公&br;エーデルガルト&br;ヒュー...
**主な友軍将 [#e79fb02d]
|~友軍名|~兵種|~会話|h
|~ヴァーリ伯|ビショップ|エーデルガルト&br;ヒューベルト&br...
|~バルナバシュ男爵|フォートレス|CENTER:-|
**採用可能な作戦 [#d8f74ab2]
|~作戦名|~内容効果|~作戦&br;資源|h
|||CENTER:|c
|~鉄壁の備え|守りを固め、味方砦が受けるダメージを一定時間...
|~覇鎧隊計略&br;[猛火計]|アドラステア帝国の精鋭部隊が猛火...
|~帝国の双璧|ヒューベルトとフェルディナントが奮起する|30|
|~知略の陣|特殊な布陣で戦闘を開始する|10|
|~弓兵部隊による護衛|味方を護衛しながら進む弓兵部隊を配備...
|~兵糧の補充|回復アイテムを味方砦に補充し、戦闘を開始する...
**メインミッション [#x6052dd6]
-城郭の低層と中層に分断された各軍の全滅に注意せよ!
-ファルコンナイトらを撃破し、ヴァーリ伯を救出せよ!
--城郭中層の味方を操作し、ヴァーリ伯を救出せよ!
-闇の壁を作り出しているミュソンを撃破せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ミュソンを撃破せよ!
-城郭低層にあるワープ床を捜索せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ワープ床を捜索せよ!
-城郭中層にある制御装置を捜索し、解除せよ!
--城郭中層の味方を操作し、制御装置を解除せよ!
-カトリーヌを撃破せよ!
-ワープ床から城郭高層に転移し、ミュソンを撃破せよ!
--城郭低層の味方を操作し、ワープ床から転移せよ!
-ツィリルを撃破し、ガルグ=マク大修道院への道を確保せよ!
-ガルグ=マク大修道院へ進軍せよ!
-タレスを撃破せよ!
-大聖堂へ進軍せよ!
-レアを撃破せよ!
-白きものを撃破せよ!
-レアとタレスを撃破し、アドラステア帝国に勝利をもたらせ!
**サイドミッション [#vfd42634]
-グレモリィらを撃破し、ヴァーリ伯への攻撃を阻止せよ!
--戦闘開始からしばらくするとグレモリィ軍団が出現、魔法で...
-砦を制圧し、投石機からの投石を阻止せよ!
--ワープ床を捜索する過程で聖教会軍が投石機を作動させ、低...
-砦を制圧し、弓砲台と魔道砲台を停止させよ!
--ワープ床から転移したタイミングで闇に蠢く者が弓砲台と魔...
**戦闘の流れ [#a1b35a93]
***エリア1 [#nef79226]
-自軍初期配置は東側(城郭中層)と西側(城郭低層)の二手に分か...
--東西それぞれに強制出撃枠がある。しばらくの間は分断され...
-まずは南方教会司教ヴァーリ伯を救援。ルート上には重装で破...
--東側のヴァーリ伯周辺のファルコンナイトらだけでなく、そ...
-ヴァーリ伯の安全を確保後、西側に闇に蠢く者の門番と増援が...
--門番周辺にはヴァーリ伯の手引きで味方の遠距離攻撃が入る。
--ミュソンの体力が減ると撤退し、低層・壁外は制圧となる。
-次は転移の仕掛け床と仕掛けの制御装置を探すことになる。
--西側は低層・壁外から南へ進軍し、低層・広場を制圧して扉...
--東側は中層・市街関所から中層・中央関所を制圧して南へ行...
中層・中央関所を突破するには、砦兵長として陣取るカトリー...
--このタイミングで投石機による低層への遠距離攻撃が始まる...
--制御装置を操作すれば仕掛け床が起動してワープ床になり西...
--転移すると闇に蠢く者の増援が現れて高層の南北の砦から弓...
-ミュソンを討ち取ると闇の壁が消え、分断されていた味方が合...
-東の高層・防衛門に砦兵長としてツィリルが現れる。同時に教...
ツィリルを倒して討ち取れば防衛門突破。大修道院の扉へ向か...
***エリア2(大修道院内部) [#q38c17f3]
-大広間には敵将タレスがいる。タレスを倒すと北の扉が開く。
-大聖堂には敵将レアがいる。レアのHPが減ると"白きもの"に変...
"白きもの"を倒すとレアの姿に戻り、同時にタレスが再度出現...
**攻略のポイント [#c11dc104]
-第1エリアではヴァーリ伯の救援を手早く済ませたい。ファル...
-一定時間経つと左部隊側に遠距離攻撃を行うグレモリィが三体...
左部隊の相手はミュソンをはじめ魔法系が多いが、魔獣の存在...
-問題は"白きもの"の障壁が槍/斧/弓/闇属性であること、さら...
--また"白きもの"は常に相手の防御・魔防の低い方を参照する...
--帝国の双璧は作戦によって直接強化状態になる。猛火計を捨...
---第1エリアで発動させた場合、第2エリア移行時に強化状態は...
--これらのことから、得意兵種準拠だと操作キャラはシェズ/エ...
---副官役としてハピを出撃させるのも考慮したい。
-中盤までは二手に分かれたまま進んでいくため初期配置には注...
-レアとの戦闘会話は2回目の戦闘時は発生しない。~
%%%少しダメージを与えると"白きもの"へ変身してしまう%%%た...
--複数人見たい場合は他のユニットを中に入れずに待機させた...
-''注意:"白きもの"との戦いが始まると大聖堂入口に結界が張...
--仲間を橋上に待機させて単騎でレアと戦っていると、"白きも...
--なるべく全員をまとめて入れたいところだが、''この部屋に...
保険としてホーリーナイトに回復魔法をセットさせて参加させ...
--特に''守備・魔防のどちらかが低い''キャラクターはHPや回...
---また、"白きもの"の攻撃には炎上を発生させる攻撃もあるた...
---障壁を割ることにこだわらず、戦鬼の一撃などの特効戦技や...
特に奥義演出中は魔獣の攻撃を空振りさせられるので、非操作...
直接HPを削った場合障壁破壊時の追加ドロップは逃すことにな...
*会話集へのリンク [#e58f0c9b]
→[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/赤焔の章/EP.Final 未...
*コメント [#z9e2fc96]
- ヴァーリ伯にベルナデッタを近づけるとセリフ有。 -- &new...
- ヴァーリ伯はベルとユーリスで会話あり -- &new{2022-08-0...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp