戦闘終了後、そのステージでの戦闘結果が清算される。
以下の項目では戦闘評価および獲得ゴールドに関する部分を説明する。
実際には武器やアイテムの獲得、(戦闘中に得たレベル経験値以外の)各種経験値の獲得、支援値の上昇処理もここで行われる。
「クリアタイム」「撃破数」「被ダメージ割合」の3項目によってマップごとの戦績をS〜Dの5段階で評価する。
原則として3項目の平均で総合評価が決まるが、総合Sランクを獲得するには3項目全てでSランクを獲得する必要がある。
ステージごとに総合Sランクを初めて達成すると、追加報酬を獲得できる。
※戦闘中メニューを開くことで目標戦績と現在の経過時間、撃破数、被ダメージ割合を確認できる。
上記の要素の他、勝利報酬(クリアボーナス)として、ステージによって決められた金額を合算する。
今作は「ゼルダ無双 厄災の黙示録」と同じく、敵を倒すだけでは基本的にゴールドを得られないようになり、クリアボーナスが主な収入となる。
獲得金額=(勝利報酬×(戦績ボーナス+サイドミッションボーナス+施設効果))+戦闘中獲得+売却獲得
※暫定記述
そのステージ中で最も活躍したキャラクターに、ステージの難易度に応じた経験値が加算される。さらに、そのEPの間、士気が1段階上がる。
具体的な基準は今のところ不明だが、操作中に最も経験値を稼いだキャラが有力。