[広告]
作品紹介
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*作品紹介 [#s0c77372]
#contents
**概要 [#n5116db4]
-開発:オメガフォース、Team NINJA
-発売:コーエーテクモゲームス
-対応機種:NINTENDO SWITCH、newニンテンドー3DS((new3DS専...
~
コーエーテクモゲームス「無双シリーズ」と任天堂「ファイア...
**ストーリー [#x173cdd3]
その日、アイトリス国は漆黒の闇に覆われた。&br;
何の前触れもなく、こつ然と王城内に現れた“異界の門”。&br;
そこから強力な魔物が次々とわき出し、&br;
城兵たちを踏みにじっていく。&br;
&br;
――王城はあっけなく陥落した。&br;
そして国はゆっくりと、だが確実に闇にむしばまれていった。&...
&br;
しかし、希望は残されている。&br;
炎に包まれた王城から逃れるふたつの影、&br;
先王の子“シオン”と“リアン”。&br;
そして伝説の英雄たちと紡がれる運命の糸……。&br;
&br;
母より手渡された“炎の盾”を携え、&br;
強大な闇に立ち向かうふたりの旅がここに始まる。&br;
&br;
――公式サイトより&br;
&br;
**略歴 [#f3481085]
:2017年|
-1月13日 Nintendo Switch プレゼンテーション 2017にて、本...
-9月24日 東京ゲームショウ2017にて「日本ゲーム大賞フュー...
~
-9月28日 ''『ファイアーエムブレム 無双』発売''&br;
~
-10月20日 海外版『FIRE EMBLEM WARRIORS』発売
-12月21日 DLC「if 追加パック」配信開始
:2018年|
-2月15日 DLC「新・暗黒竜と光の剣 追加パック」配信開始
-3月29日 DLC「覚醒 追加パック」配信開始&br;
~
《補記》&br;
・Switch版と3DS版の発表・発売等はすべて同日のため、本項で...
・アップデート履歴は[[→アップデート>アップデート]]を参照...
**スタッフ [#x8569fe6]
-プロデューサー:早矢仕 洋介(コーエーテクモゲームス)
-ディレクター:臼田 浩也(同上)
-アートディレクター:松永 雄太(同上)&br;
-サウンドディレクター:木下洋介(同上)&br;
(インテリジェントシステムの樋口雅大、任天堂(株)横田弦...
//樋口氏と横田氏の肩書き未確認のため、お分かりの方補足願...
**特筆事項 [#v9202c82]
登場キャラクターやシナリオは同じだが、Switch版と3DS版では...
また、ヒストリーモードでのSランク取得条件も異なる。
:Switch版|
一画面構成のため、戦闘画面とマップは切替式。「+」ボタンで...
(マップ拡大/全体表示の切替は、マップ画面表示後、矢印キー...
画面を縦に二分割して、二人同時プレイが可能。&br;
画質を「解像度優先(1080p/30fps)」か「フレームレート優先...
※解像度1080pはTVモードのみで、テーブルモード・携帯モード...
:3DS版|
二画面構成で、上画面に戦闘画面、下画面にマップを表示。&br;
一部操作はタッチペンが使用できる。&br;
フレームレートは30fpsで固定。&br;
※3D(立体視)非対応のため、3D機能は使用できない
~
//**売上・評価 [#ia62c81e]
*コメント [#u110cf74]
#comment
終了行:
*作品紹介 [#s0c77372]
#contents
**概要 [#n5116db4]
-開発:オメガフォース、Team NINJA
-発売:コーエーテクモゲームス
-対応機種:NINTENDO SWITCH、newニンテンドー3DS((new3DS専...
~
コーエーテクモゲームス「無双シリーズ」と任天堂「ファイア...
**ストーリー [#x173cdd3]
その日、アイトリス国は漆黒の闇に覆われた。&br;
何の前触れもなく、こつ然と王城内に現れた“異界の門”。&br;
そこから強力な魔物が次々とわき出し、&br;
城兵たちを踏みにじっていく。&br;
&br;
――王城はあっけなく陥落した。&br;
そして国はゆっくりと、だが確実に闇にむしばまれていった。&...
&br;
しかし、希望は残されている。&br;
炎に包まれた王城から逃れるふたつの影、&br;
先王の子“シオン”と“リアン”。&br;
そして伝説の英雄たちと紡がれる運命の糸……。&br;
&br;
母より手渡された“炎の盾”を携え、&br;
強大な闇に立ち向かうふたりの旅がここに始まる。&br;
&br;
――公式サイトより&br;
&br;
**略歴 [#f3481085]
:2017年|
-1月13日 Nintendo Switch プレゼンテーション 2017にて、本...
-9月24日 東京ゲームショウ2017にて「日本ゲーム大賞フュー...
~
-9月28日 ''『ファイアーエムブレム 無双』発売''&br;
~
-10月20日 海外版『FIRE EMBLEM WARRIORS』発売
-12月21日 DLC「if 追加パック」配信開始
:2018年|
-2月15日 DLC「新・暗黒竜と光の剣 追加パック」配信開始
-3月29日 DLC「覚醒 追加パック」配信開始&br;
~
《補記》&br;
・Switch版と3DS版の発表・発売等はすべて同日のため、本項で...
・アップデート履歴は[[→アップデート>アップデート]]を参照...
**スタッフ [#x8569fe6]
-プロデューサー:早矢仕 洋介(コーエーテクモゲームス)
-ディレクター:臼田 浩也(同上)
-アートディレクター:松永 雄太(同上)&br;
-サウンドディレクター:木下洋介(同上)&br;
(インテリジェントシステムの樋口雅大、任天堂(株)横田弦...
//樋口氏と横田氏の肩書き未確認のため、お分かりの方補足願...
**特筆事項 [#v9202c82]
登場キャラクターやシナリオは同じだが、Switch版と3DS版では...
また、ヒストリーモードでのSランク取得条件も異なる。
:Switch版|
一画面構成のため、戦闘画面とマップは切替式。「+」ボタンで...
(マップ拡大/全体表示の切替は、マップ画面表示後、矢印キー...
画面を縦に二分割して、二人同時プレイが可能。&br;
画質を「解像度優先(1080p/30fps)」か「フレームレート優先...
※解像度1080pはTVモードのみで、テーブルモード・携帯モード...
:3DS版|
二画面構成で、上画面に戦闘画面、下画面にマップを表示。&br;
一部操作はタッチペンが使用できる。&br;
フレームレートは30fpsで固定。&br;
※3D(立体視)非対応のため、3D機能は使用できない
~
//**売上・評価 [#ia62c81e]
*コメント [#u110cf74]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp