[広告]
ユニット/ユニット解説
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ユニット解説 [#se2ccbb0]
#contents
**概要 [#c0880d05]
''ユニットの使い勝手などは個人によって異なるとは思います...
本稿では武器種ごと、およびモーションごとに分けて解説する...
(ルフレ・カムイは男女どちらでもスキルや能力値などが同じ...
以下、次の略号を使用する。&br;弱:弱攻撃 強:強攻撃
***剣 [#wa14992e]
#region(主人公型)
シオン・リアンの2名はこのグループ。両名とも初期状態で杖が...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。|
|~強1|その場に立ち止まって連続斬りを繰り出す。&br;2回まで...
|~強2|回転しながら上空に飛び上がる。ジャンプ攻撃に派生可...
|~強3|回転斬りからの袈裟斬り。プレイヤー時のみ、よく見る...
|~強4|盾を投げて周囲を攻撃した後、スタン効果のあるエネル...
|~強5|前方を連続して突いた後、斬り上げながら自身も上昇す...
|~強6|光を纏わせた剣による&color(Red){ガード不能};の4連斬...
|~ジャンプ弱|その場でX字に斬りつける。|
|~ジャンプ強|空中で一回転してから、降下して剣を叩きつける...
-''シオン'' ロード Lv.1(10)
--能力はごく平均的でアクションもかなり使いやすい。全キャ...
---ただし、武器が強化されるまでは他の剣士にはどうしても基...
--専用武器は固有特性として魔物特効をもつ。対象となる敵は...
-''リアン'' ロード Lv.1(10)
--基本的には弟と同じだが、力と魔力が多少入れ替わっている...
--魔力・魔防以外は弟に劣るが誤差程度。代わりに、地味に魔...
--この姉弟のみ、専用装備を互いに入れ替えて装備可能。片方...
--リアンの守備・魔防は全体的に力・魔力より少し高めで、シ...
なお、この2人はゲーム開始時にどちらかを選択し、選択したほ...
#endregion
#region(細剣型)
このグループにはマルス・セリカの2名が属する。セリカは初期...
『ゼルダ無双』の「細剣(ゼルダ)」と似た要素を持つ。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら攻撃する。&br;剣装備としては珍しく突...
|~強1|その場で剣を掲げ、周囲を衝撃波で攻撃。強3/強4/強6の...
|~強1(変化)|ストックがある状態で強1を出すと発動。前方に...
|~強2|ジャンプしながらの斬り上げ。ジャンプ攻撃に派生可能。|
|~強3|シンプルな回転斬り。&br;攻撃範囲が結構広く、雑魚掃...
|~強4|前方を4連続で斬る。最終段でスタン効果。強1に派生可...
|~強5|前方の足元を突いて打ち上げ、追撃するように斬り上げ...
|~強6|高速移動で四方向から斬りつけ敵を中央にかき集め、連...
|~ジャンプ弱|その場で斜めに斬る。|
|~ジャンプ強|空中で斜めに斬り、降下して剣を叩きつける。|
-''マルス'' ロード Lv.20
--魔力以外は主人公2人を一回り大きくしたようなパラメータを...
--技も同じく高めで、必殺の一撃/連撃の威力が高い。
--加えてアクションの性能も少し癖はあるが高め。強1は注目ロ...
--なお、全キャラクターで唯一、自分の''専用武器の術書がマ...
-''セリカ'' 神官 Lv.1
--こちらは主人公と似たり寄ったりなパラメータ。&br;力と魔...
---さらに、その3人の中では幸運がぶっちぎりで高いため、ス...
#endregion
#region(封剣型)
このグループにはクロム・ルキナの2名が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。6段目は一旦...
|~強1|前方短距離を突進する。&br;''溜め'':前進距離が延び...
|~強2|シンプルな打ち上げ技。前スキ・後スキともに非常に短...
|~強3|翻りながら前方を広く切り払う。攻撃範囲はやや横長で...
|~強4|飛び上がって剣を叩きつける。スタン効果あり。前スキ...
|~強5|その場に立ち止まって4連斬り。&br;出がやや遅いが、強...
|~強6|剣を前方に放り、空中でキャッチして降下、全周囲を衝...
-''クロム'' ロード Lv.3
--物理キャラとして全体的にバランスよく高いステータスと標...
---守備は全キャラクターでも上位・魔防も中間程度に位置する...
-''ルキナ'' ロード Lv.10
--父と比較すると、基礎火力と耐久力を落として速さと幸運に...
--しかし、父に劣るといっても力は水準以上を確保しており、...
--武器特性「三すくみ強化」が実質的に覚醒強化として機能す...
#endregion
#region(カムイ)
カムイは専用アクションを持つ。クラスチェンジで杖が使用可...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|蹴りを織り交ぜながら連続で斬っていき、最終段は竜...
|~強1|''通常'':左腕を竜化させて前方を一突き。&br;''溜め'...
|~強2|前方を剣で突く。カムイの攻撃の中では出が早め。|
|~強3|前方に突進してから回転斬り。&br;比較的出が早い。攻...
|~強4|竜化させた左腕を軸に一回転して周囲を蹴りつけ、さら...
|~強5|正面を蹴ってから、竜化させた左腕を叩きつける。&br;...
|~強6|竜に変身して突進する。&br;&color(Red){ガード不能};...
-''カムイ'' ダークプリンセス Lv.18
--主人公2人と同様に能力水準は平均をクリアし、さらにHPの高...
--ただし、竜特効を受けてしまうため、無対策ではファルシオ...
---DLCスキル「アイオテの盾」を装備することでカバーできる...
--パラメーターは十分だが、''問題はアクションの方''。とに...
--ちなみに、夜刀神を装備していると、無双奥義やデュアル奥...
#endregion
#region(一般剣士型)
このグループにはリョウマ・ウードの2名が属する。剣士タイプ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。&br;最終段は...
|~強1|ヤクザキックで敵の&color(Brown){ガードを崩し};、続...
|~強2|前方を突き、勢いで後ろに斬る。シンプルな打ち上げ技。|
|~強3|自身の周囲に雷を落とす。&br;攻撃範囲が見た目程度で...
|~強4|前方にスタン効果を持つ斬撃波を飛ばす。&br;強4の中で...
|~強5|前進しながらの5連斬り。最終段で相手を浮かせる。&br;...
|~強6|飛び上がって&color(Red){ガード不能};の衝撃波を連続...
-''リョウマ'' 剣聖 Lv.18
--全キャラ中トップ3タイの速さを筆頭に、攻撃方面のステータ...
--幸運も高く、スキル「月光」や「滅殺」(DLC)によりさらなる...
--なお、リョウマの「剣聖」は下級職扱いであり、クラスチェ...
-''ウード'' 剣士 Lv.1(要DLC)
--力は物理キャラでは高めで、魔力も同数値へと伸びるため「...
--しかし、他は軒並みリョウマの劣化。特に幸運は大差をつけ...
ただし数値が劣ると言っても壊れワザの強4を使えることには変...
#endregion
#region(騎兵型)
このグループにはマークスと騎馬タイプの一般の敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの連続斬り。3段目まで動作が短いため...
|~強1/ダッシュ強|前方をX字に斬りつけ、ダッシュに移行する...
|~強2|ジャンプしながらの斬り上げ。ジャンプ攻撃に派生可能。|
|~強3|前方に高速突進し、終わり際に斬り払う。&br;強3として...
|~強4|X字に斬りつけたあと前方を突き、最後にスタン発生効果...
|~強5|踏み込み斬りを3連続で繰り出す。最終段に&color(Brown...
|~強6|回転斬りとともに上昇し、直後に急降下して全周囲を衝...
|~ジャンプ弱|その場で二連斬り。|
|~ジャンプ強|縦に斬り、降下して剣を叩きつける。|
|~ダッシュ弱|飛び込みながら回転斬り。そのまま弱攻撃''2段...
-''マークス'' パラディン Lv.18
--高いHP・守備による耐久力、および移動力の早さが売り。力...
---その一方で魔防は低め。自身のスキルでフォローできるが、...
--加えて、アクション性能に癖がある。弱攻撃や強5~6は問題...
--なお、マークスの「パラディン」は下級職扱いであり、クラ...
#endregion
#region(二刀流型)
このグループにはリン・ナバールの2名が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの連続斬り。5段目からは二刀流になる...
|~強1|前方に飛び込んで斬りつける。中間距離からの奇襲が主...
|~強2|前方を斬りつつ飛び上がる。ジャンプ攻撃に派生可能。&...
|~強3|回転斬りから左手の剣で斬りつけるコンボ。&br;攻撃範...
|~強4|上昇しながら連続で斬り、最後に二刀で叩き落とす。ジ...
|~強5|回転斬りとともに前進し、最後に二刀で斬り払う。追加...
|~強6|敵を打ち上げた後空中で連続で斬り、着地と同時に吹き...
|~ジャンプ弱|その場でX字に斬りつける。|
|~ジャンプ強|その場で斬りつけ、降下して剣を叩きつける。|
-''リン'' ロード Lv.1
--パラメータ的にはリョウマより一回り小さいが、幸運は水準...
---技はリョウマよりも高いため、やはり必殺の連撃はかなりの...
--アクションは癖があるが、雑魚の撃破数稼ぎだけならばリョ...
反面、強4からのスタンゲージ削りがやりづらいため、斧キャ...
---また、リンだけ無双奥義・覚醒奥義ともに演出時間がダント...
-''ナバール'' 傭兵 Lv.1(要DLC)
--こちらは逆にリョウマをさらに尖らせたパラメータで、攻撃...
専用武器の倭刀に「同性有利」をつけるのも一興。
--しかし耐久力はさらに低下し、不安の残る数字に。心配なら...
#endregion
#region(オリヴィエ)
オリヴィエは専用アクションを持つ。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら連続斬り。モーションは長め。|
|~強1|周囲の味方の無双ゲージと覚醒ゲージを回復させる。絆...
|~強2|前方を打ち上げる。シンプルな攻撃。|
|~強3|その場で回転しながら敵を巻き込み、最後に吹き飛ばす...
|~強4|前方に剣を3つ投げ、その後飛び込んで斬りつけスタンさ...
|~強5|前方に竜巻を起こしてから飛び込み斬り。攻撃範囲がか...
|~強6|周囲に剣を回転させながら移動し、最後に斬りつける。...
-''オリヴィエ'' 踊り子 Lv.1(要DLC)
--物理キャラなのに力がレオンにも劣るほど低く、魔力も伸び...
加えてHPや防御などの耐久力も低く、スキル抜きの基礎パラメ...
--ただし、技・速さが非常に高く、幸運に至っては全ユニット...
よって幸運依存の「月光」「滅殺」などを積み、ゲージを回し...
---スキルさえ充実してくれば、攻撃範囲は優秀なので十分戦え...
---なにはともあれ奥義・覚醒ゲージの確保が保証される「疾風...
#endregion
***槍 [#d2517b82]
#region(ペガサス型)
このグループにはシーダ・ティアモ・ヒノカの3名が属する。全...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの攻撃。&br;全体に大きく移動しながら...
|~強1|敵を巻き込みながら上空に飛び上がる。上空では固有ゲ...
|~強2|宙返りしながら打ち上げる。|
|~強3|その場で回転しながら薙ぎ払う。範囲広め。|
|~強4|前方に3連続で光の槍を投げる。一本一本がスタン効果を...
|~強5|前進しながら連続で突き、最後に振り払う。スタンゲー...
|~強6|前方に三角形の方陣を作って敵を集め、突進して吹き飛...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら一突き。弱攻撃に派生でき...
|~ダッシュ強|移動しながら宙返り降下して衝撃波で攻撃。時間...
-''シーダ'' ペガサスナイト Lv.20
--全キャラ中速さ2位・幸運3位でスキルによる火力補強がし...
--また、DLC必須だが専用武器は全武器で唯一特効を3つつけら...
--ただし、他の2人にも言えるが、くれぐれも弓には注意。心配...
--なお、ペガサス3人全員の絆レベルをそれぞれでA+にして全員...
-''ティアモ'' ペガサスナイト Lv.8
--ペガサス3人の中では比較的技に優れるため奥義ゲージを積極...
「物理魔法反転」による差別化を前提に、完全に同一である力...
--どちらにせよ幸運があまり伸びてくれないため、レベルが上...
-''ヒノカ'' 天馬武者 Lv.11
--パラメータ的には他のペガサスの中間。若干物足りないとは...
--技・速さ・幸運も平均よりは一回り上で、安定感は3人で最も...
---加えて、DLCなしでは槍系唯一の専用武器持ちで、即戦力と...
#endregion
#region(一般槍兵型)
このグループにはオボロと一般の槍使いの敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。|
|~強1|その場で槍を回転させ、周囲の敵を吸い寄せる。威力は...
|~強2|飛び上がりながら打ち上げる。|
|~強3|前進しつつ3回転して薙ぎ払う。攻撃範囲は悪くなく、雑...
|~強4|X字に薙ぎ払ってから一突き。最後の突き部分にスタン効...
|~強5|槍を回転させつつ飛び上がり、空中から薙ぎ払う。強6と...
|~強6|敵を打ち上げた後自身も飛び上がり、空中で螺旋状に突...
-''オボロ'' 槍術士 Lv.1(要DLC)
--DLC第1弾でようやく追加された槍歩兵。&br;パラメーターの...
---何気に守備は歩行キャラトップで、フレデリクとミネルバの...
#endregion
#region(アクア)
アクアは専用アクション持ち。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|槍で連続で突いていく。見た目通り攻撃範囲は狭い。|
|~強1|周囲の味方の無双ゲージと覚醒ゲージを回復させる。絆...
|~強2|前方を水柱で打ち上げる。出がかなり遅い。|
|~強3|その場で回転しながら敵を巻き込み、最後に吹き飛ばす...
|~強4|前方に水の柱を出して敵を捉え、最後に薙ぎ払ってスタ...
|~強5|槍を回転させた後、前方に波を発射。&br;前方長射程に...
|~強6|周囲に水の波動を2回出した後、渦に巻き込んで吹き飛ば...
-''アクア'' 歌姫 Lv.1(要DLC)
--DLCで追加された槍歩兵その2。
--オリヴィエよりはだいぶマシだが、やはり力はペガサス並み...
その一方で、オリヴィエほどではないにしろ技・速さ・幸運は...
加えて高攻撃力の専用武器を最初から持っているためか即戦力...
---強6や無双奥義など、槍を使わない水流攻撃も散見される。...
---無双奥義にしても、発動ごとに衣装や歌詞が「白の歌姫」と...
--if白夜/暗夜の両方に属するので、出撃制限のあるマップでは...
---カミラも三すくみ反転で有利は取れるが、このマップはタク...
#endregion
***斧 [#xe582faa]
#region(重装騎兵型)
このグループにはフレデリクと一般の重装騎兵の敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|その場で斧を振り回す。全体的に縦振りが多く、攻撃...
|~強1|&color(Red){ガード不能};の回転攻撃で敵一体を捕らえ...
|~強2|シンプルな打ち上げ攻撃。|
|~強3|突き立てた斧を軸に円を描くように走り、巻き込んだ敵...
|~強4|斧を振り、スタン効果のある竜巻を飛ばす。&br;強3と双...
|~強5|正面の敵を捕らえて前進しながら3度打ちつけ、一回転し...
|~強6|正面の敵を捕らえて振り回し、最後に叩きつけて前方広...
|~ダッシュ弱|滑り込むように回転して攻撃。多段ヒットで長い...
|~ダッシュ強|&color(red){ガード不能};の一撃で正面の敵を引...
-''フレデリク'' グレートナイト Lv.4
--全キャラ1位のHPと守備を持ち、物理耐久は文句なしのトップ...
--しかしそれ以外が絶望的に低い。特に魔防がワースト2・な...
---HPにしても、あまりに高すぎるがゆえにレベルが130にも達...
--とはいえ、強1/5/6と掴み技が充実しているため、相手を止め...
ただし、掴み技が効かない騎兵・飛兵・マムクートと言った大...
---ジャンプ攻撃の無い攻撃モーションのお陰か、範囲の微妙さ...
数少ない騎兵でもあるので、能力値が不利でも移動力の高さを...
#endregion
#region(リズ)
リズは専用のアクション。初期状態から杖が使用可能。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。攻撃範囲はそ...
|~強1|「えいえいおー!」との掛け声とともに斧を掲げ、自身...
|~強2|シンプルな打ち上げ攻撃。|
|~強3|&color(red){ガード不能};の回転攻撃。ガード不能攻撃...
|~強4|斧を放り投げた後、雷の魔法で前方広範囲を吹き飛ばす...
|~強5|正面の敵を掴み、斧ごと縦に5回転しながら前進して吹き...
|~強6|斧を投げて自らの周囲に回転させ、キャッチした後さら...
-''リズ'' シスター Lv.3
--原作でも上級職で斧を振り回していたからなのか、低いなが...
--しかし、魔力がそれ以上によく伸びるので、武器特性「物理...
---DLCがあれば魔道士相手の火力も「魔道書殺し」でカバーで...
--守備は全キャラクターで下から2番目と非常に低い。くれぐれ...
---この点についても、DLCがあれば武器特性「攻守反転」を「...
専用武器には是非2個とも移植しておきたい。
#endregion
#region(竜騎兵型)
このグループにはカミラとミネルバの2名が属する。ドラゴンナ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|その場で斧を振り回す。最終段は回転しながら前進攻...
|~強1|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通常'...
|~強2|宙返りして敵を打ち上げる。|
|~強3|回転しながら斧を振り回して叩きつける。&br;悪くない...
|~強4|斧を振って火球を発生させ、叩きつけて爆発させる。&br...
|~強5|正面を3度薙ぎ、多段ヒットする打ち上げのあと叩きつけ...
|~強6|正面の敵を捕らえて何度も叩きつけ、最後にもう一度叩...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら滑り込む。弱攻撃に派生可...
|~ダッシュ強|宙返りしてボディプレス。&br;動作の短さと攻撃...
-''カミラ'' レヴナントナイト Lv.11
--全キャラトップクラスの力と守備を合わせ持ち、技と速さも...
--しかし、フレデリクほどではないが幸運と魔防がとても低い...
--さらに竜と飛行の両特効であり、出せる状況も絞られやすい...
--とはいえ、DLCなしでは斧使い唯一の専用武器持ちであり、癖...
---特効に次ぐ課題の魔防にしても、DLC武器特性「攻守反転」...
-''ミネルバ'' ドラゴンナイト Lv.1(要DLC)
--全体的に物理特化のパラメータ。力や守備はカミラを大きく...
--しかし魔防はフレデリクにすら及ばない全キャラ中最下位と...
---勿論弓兵や一部剣の特効にも気をつけたいが、自前の個人ス...
---一応、幸運はカミラよりは多少はあるので、スキル「聖盾」...
#endregion
***弓 [#e8a7cd92]
#region(クリックで展開)
モーションは全キャラ共通。サクラは初期状態で、ゼロはクラ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|弓を連射しながら攻撃。攻撃範囲が広く、雑魚掃討に...
|~強1|特殊ゲージに表示される溜め段階によって技が変化する...
|~強2|矢を手に持って打ち上げる。|
|~強3|滑り込んで上空に矢を打ち上げ、矢の雨を降らせる。&br...
|~強4|宙返りして地面に打ち込み、正面へ竜巻を飛ばす。射程...
|~強5|正面に3方向に矢を放つ球を設置する。&br;入力しやすい...
|~強6|矢を手に持って&color(Red){ガード不能};の連続回転斬...
-''タクミ'' 弓使い Lv.13
--技が他を寄せ付けない圧巻のトップ数値。加えて力・速さ・...
--しかしその代償として守備・魔防ともに最低クラスという無...
-''サクラ'' 巫女 Lv.11
--タクミから一転して力は物理キャラ中2番目に低く、技や速さ...
--その一方で魔力はレオンをも上回るため、ぜひとも武器特性...
---物理魔法どちらで戦うにせよ、DLC武器特性「攻守反転」を...
-''アンナ'' トリックスター Lv.1
--性能は弓勢の中間程度。ただし幸運は全キャラ中でもトップ...
--ただし、通常の無双奥義で相手を接地させるため、スタンゲ...
--他に欠点を挙げるとしたら、''加入させるためのステージの...
-''ゼロ'' シーフ Lv.1(要DLC)
--サクラと比較すると力が大きく引き上げられ、また速さがト...
--だが、守備だけでなく幸運もかなり低いせいで、引く手数多...
---とはいえ杖を使える男性という個性はあり、またサクラより...
---初期のDLCキャラということで、術書/神書の取得マップのレ...
--もっとも、if暗夜に属する弓はゼロだけで、特に「その手が...
#endregion
***魔道書 [#q3e3080c]
#region(一般魔道士型)
このグループにはルフレとサーリャの2名が属する。敵NPC限定...
|~アクション|>|~解説|h
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|>|その場で球を連射。4段目に浮かせ効果がある。最...
|~強1|>|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通...
|~強2|>|エルファイアーで打ち上げ。|
|~強3|>|エルウインドで周囲を多段攻撃し、正面に長射程の衝...
|~強4|>|トロンで正面の敵を引き寄せてから長射程を撃ち抜く...
|~強5|>|ルインで正面の敵に多段ヒット攻撃を加えて吹き飛ば...
|~強6|>|レクスオーラで全方位を吹き飛ばす。全段&color(Red)...
|~|~サーリャのみ|ゲーティアで周囲の敵を吸い寄せ、吹き飛ば...
-''ルフレ'' 戦術士 Lv.10
--魔法系キャラの中では魔力と技に優れ、基礎火力が高い。
--しかし幸運がフレデリク・サーリャに次いで低いせいで、総...
---DLCで武器特性「攻守反転」をつければ、高い力と魔力・魔...
---公式Twitterでも紹介されているが、魔法キャラにも関わら...
魔防の高い魔法系・ペガサス系が落としやすくなる反面、本来...
-''サーリャ'' ダークマージ Lv.1(要DLC)
--自身のスキルに対応してか、魔法系にしては異例ともいえる...
--しかし幸運はもとより技までも低く、必殺・奥義威力は非覚...
---ちなみに、基本モーションを共有するキャラクターのうち、...
#endregion
#region(騎馬魔道士型)
このグループにはレオンとエリーゼの2名が属する。エリーゼは...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|球による連続攻撃。6段目で大きく前進する。|
|~強1/ダッシュ強|ゲージのたまり具合によって技が変化する。...
|~強2|ギガウインドで打ち上げ。|
|~強3|ゲーティアで周囲を多段攻撃し、吹き飛ばす。&br;見た...
|~強4|ギガファイアーで正面を爆撃。動作のわりに攻撃範囲は...
|~強5|後ろに飛びのき、ムーンライトで正面の敵に多段ヒット...
|~強6|ミョルニルで全方位に連続攻撃し、吹き飛ばす。全段&co...
|~ダッシュ弱|球を回転させながら減速する。弱攻撃2段目に派...
-''レオン'' ダークナイト Lv.13
--ルフレと比べれば技で大きく劣り、HP・魔防と速さ・幸運で...
火力スキルの恩恵はそれなりに受けられるが、奥義・覚醒を回...
---DLCで武器特性「攻守反転」をつければ高い魔防と力を生か...
同様に高いHPや意外と伸びる力のお陰で、マップによっては「...
火力は相当落ちるが、騎兵ならではの移動力と魔法の攻撃範囲...
--余談だが専用武器「ブリュンヒルデ」の技は覚醒奥義で使用...
-''エリーゼ'' ロッドナイト Lv.11
--魔法系キャラの中では速さと幸運に優れるため、覚醒&スキ...
---武器特性「全能力増幅」を使わないなら、スキル「流星」を...
---槍固定のペガサス上級職を除く騎馬系では唯一杖が使えるの...
--しかし力・守備だけでなく、技がチキに次いで低いワースト...
覚醒・必殺はDLCスキル「滅殺」で化ける分、だいぶマシな方で...
#endregion
#region(リンダ)
リンダは専用アクション持ち。クラスチェンジにより杖を使用...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|球による連続攻撃。攻撃範囲は見た目より狭いが、そ...
|~強1|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通常'...
|~強2|正面に光を放って打ち上げ。|
|~強3|ウインドで正面を吹き飛ばす。見た目通りの攻撃範囲し...
|~強4|ブリザーで正面を攻撃。射程はそこそこだが、見た目通...
|~強5|トロンで周囲を多段攻撃し、前方広範囲を吹き飛ばす。&...
|~強6|ボルガノンで前方広範囲を連続攻撃ののち爆撃する。全...
-''リンダ'' 魔道士 Lv.1(要DLC)
--魔法系キャラの中では魔力と幸運に優れる。技もエリーゼよ...
--守備が全キャラ中最下位で、魔防もそんなに伸びない。HPは...
高い幸運をスキル「大盾」でのフォローに回すことも考えよう。
---敵陣中で暴れまわるなら、不意の被弾に備えて覚醒の利用を...
スキル「才覚」も、ゲージ最大の強1からの必殺によって覚醒ゲ...
--アクションには多少癖があり、横範囲がやや狭めで、広範囲...
#endregion
***竜石 [#ea4eb13b]
#region(クリックで展開)
チキは固有の武器種別とアクションを持ち、『ゼルダ無双』に...
''覚醒前''
すべて魔法攻撃扱い。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら前方を殴りつける。攻撃範囲はかなり狭...
|~強1|竜石を掲げ、無双ゲージを全消費して覚醒ゲージに変換...
|~強2|竜石で打ち上げ。比較的出が速い。|
|~強3|正面に体当たり。見た目通り攻撃範囲は狭い。|
|~強4|翼を生やして背を向け、風を送って連続攻撃。出はやや...
|~強5|竜石を打ち上げて2度足踏みし、そこに竜石を落とす。&b...
|~強6|竜石を放って前方を魔法で爆撃し、最後に竜石で打ち上...
''覚醒後''
注記のない技は物理攻撃扱い。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前方に連続攻撃。巨大化したぶん攻撃範囲がかなり広...
|~強1|咆哮で敵を吹き飛ばす。同時に無双ゲージを全消費し、...
|~強2|尻尾で打ち上げる。|
|~強3|ブレスで正面広範囲を吹き飛ばす''魔法攻撃''。&br;覚...
|~強4|正面に突進し、咆哮で吹き飛ばす/スタンさせる。&br;確...
|~強5|飛び上がって前方広範囲をブレスで薙ぎ払う''魔法攻撃'...
|~強6|飛び上がって前方を''魔法攻撃''した後、急降下し咆哮...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら滑り込む。弱攻撃1に派生...
|~ダッシュ強|ブレスの爆発で前方広範囲を''魔法攻撃''。|
-''チキ'' マムクート Lv.20
--基礎能力自体はどれもかなり低く、全キャラ中最下位となる...
が、''覚醒すると幸運を除く全能力が飛躍的に上昇。アクショ...
--強1により覚醒ゲージの確保は比較的容易だが、覚醒ゲージ・...
--スキルはDLCの「疾風迅雷」が最優先。「月光」「覚醒」「滅...
---ただしDLCスキル「才覚」は覚醒中は無効な上、覚醒前チキ...
---対ファルシオン用に「アイオテの盾」は欲しいところだが、...
基礎能力も覚醒補正も守備・魔防がよく伸びるため、自信があ...
#endregion
~
* コメント [#a031a1ac]
- 作成しました。ただ、もっといい書き方はあるかもしれませ...
- 公式Twitterではルフレを例に挙げてたけど、レオンも意外と...
- 無双は幸運ゲー? -- &new{2018-04-28 (土) 00:15:08};
- ↑ゼロ登場以降顕著になった気がします。「滅殺」の存在から、...
- DLCの有無で環境が一変するよね。特に「その手が拓く未来 ...
- キャラで細かい部分が違ったりするね,リアンの強6はなぜ...
- ↑敵将を撃破したときの遅延なども考慮すべきでしょう。面白...
- ルフレとサーリャなんて明らかに違うよ。(4,5フレーム...
- ↑なるほど。こういうゲームは微妙な差が大きな違いを生みま...
- すっごい今更だけども、アンナさんの加入条件は痛い部分だ...
#comment
終了行:
*ユニット解説 [#se2ccbb0]
#contents
**概要 [#c0880d05]
''ユニットの使い勝手などは個人によって異なるとは思います...
本稿では武器種ごと、およびモーションごとに分けて解説する...
(ルフレ・カムイは男女どちらでもスキルや能力値などが同じ...
以下、次の略号を使用する。&br;弱:弱攻撃 強:強攻撃
***剣 [#wa14992e]
#region(主人公型)
シオン・リアンの2名はこのグループ。両名とも初期状態で杖が...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。|
|~強1|その場に立ち止まって連続斬りを繰り出す。&br;2回まで...
|~強2|回転しながら上空に飛び上がる。ジャンプ攻撃に派生可...
|~強3|回転斬りからの袈裟斬り。プレイヤー時のみ、よく見る...
|~強4|盾を投げて周囲を攻撃した後、スタン効果のあるエネル...
|~強5|前方を連続して突いた後、斬り上げながら自身も上昇す...
|~強6|光を纏わせた剣による&color(Red){ガード不能};の4連斬...
|~ジャンプ弱|その場でX字に斬りつける。|
|~ジャンプ強|空中で一回転してから、降下して剣を叩きつける...
-''シオン'' ロード Lv.1(10)
--能力はごく平均的でアクションもかなり使いやすい。全キャ...
---ただし、武器が強化されるまでは他の剣士にはどうしても基...
--専用武器は固有特性として魔物特効をもつ。対象となる敵は...
-''リアン'' ロード Lv.1(10)
--基本的には弟と同じだが、力と魔力が多少入れ替わっている...
--魔力・魔防以外は弟に劣るが誤差程度。代わりに、地味に魔...
--この姉弟のみ、専用装備を互いに入れ替えて装備可能。片方...
--リアンの守備・魔防は全体的に力・魔力より少し高めで、シ...
なお、この2人はゲーム開始時にどちらかを選択し、選択したほ...
#endregion
#region(細剣型)
このグループにはマルス・セリカの2名が属する。セリカは初期...
『ゼルダ無双』の「細剣(ゼルダ)」と似た要素を持つ。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら攻撃する。&br;剣装備としては珍しく突...
|~強1|その場で剣を掲げ、周囲を衝撃波で攻撃。強3/強4/強6の...
|~強1(変化)|ストックがある状態で強1を出すと発動。前方に...
|~強2|ジャンプしながらの斬り上げ。ジャンプ攻撃に派生可能。|
|~強3|シンプルな回転斬り。&br;攻撃範囲が結構広く、雑魚掃...
|~強4|前方を4連続で斬る。最終段でスタン効果。強1に派生可...
|~強5|前方の足元を突いて打ち上げ、追撃するように斬り上げ...
|~強6|高速移動で四方向から斬りつけ敵を中央にかき集め、連...
|~ジャンプ弱|その場で斜めに斬る。|
|~ジャンプ強|空中で斜めに斬り、降下して剣を叩きつける。|
-''マルス'' ロード Lv.20
--魔力以外は主人公2人を一回り大きくしたようなパラメータを...
--技も同じく高めで、必殺の一撃/連撃の威力が高い。
--加えてアクションの性能も少し癖はあるが高め。強1は注目ロ...
--なお、全キャラクターで唯一、自分の''専用武器の術書がマ...
-''セリカ'' 神官 Lv.1
--こちらは主人公と似たり寄ったりなパラメータ。&br;力と魔...
---さらに、その3人の中では幸運がぶっちぎりで高いため、ス...
#endregion
#region(封剣型)
このグループにはクロム・ルキナの2名が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。6段目は一旦...
|~強1|前方短距離を突進する。&br;''溜め'':前進距離が延び...
|~強2|シンプルな打ち上げ技。前スキ・後スキともに非常に短...
|~強3|翻りながら前方を広く切り払う。攻撃範囲はやや横長で...
|~強4|飛び上がって剣を叩きつける。スタン効果あり。前スキ...
|~強5|その場に立ち止まって4連斬り。&br;出がやや遅いが、強...
|~強6|剣を前方に放り、空中でキャッチして降下、全周囲を衝...
-''クロム'' ロード Lv.3
--物理キャラとして全体的にバランスよく高いステータスと標...
---守備は全キャラクターでも上位・魔防も中間程度に位置する...
-''ルキナ'' ロード Lv.10
--父と比較すると、基礎火力と耐久力を落として速さと幸運に...
--しかし、父に劣るといっても力は水準以上を確保しており、...
--武器特性「三すくみ強化」が実質的に覚醒強化として機能す...
#endregion
#region(カムイ)
カムイは専用アクションを持つ。クラスチェンジで杖が使用可...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|蹴りを織り交ぜながら連続で斬っていき、最終段は竜...
|~強1|''通常'':左腕を竜化させて前方を一突き。&br;''溜め'...
|~強2|前方を剣で突く。カムイの攻撃の中では出が早め。|
|~強3|前方に突進してから回転斬り。&br;比較的出が早い。攻...
|~強4|竜化させた左腕を軸に一回転して周囲を蹴りつけ、さら...
|~強5|正面を蹴ってから、竜化させた左腕を叩きつける。&br;...
|~強6|竜に変身して突進する。&br;&color(Red){ガード不能};...
-''カムイ'' ダークプリンセス Lv.18
--主人公2人と同様に能力水準は平均をクリアし、さらにHPの高...
--ただし、竜特効を受けてしまうため、無対策ではファルシオ...
---DLCスキル「アイオテの盾」を装備することでカバーできる...
--パラメーターは十分だが、''問題はアクションの方''。とに...
--ちなみに、夜刀神を装備していると、無双奥義やデュアル奥...
#endregion
#region(一般剣士型)
このグループにはリョウマ・ウードの2名が属する。剣士タイプ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。&br;最終段は...
|~強1|ヤクザキックで敵の&color(Brown){ガードを崩し};、続...
|~強2|前方を突き、勢いで後ろに斬る。シンプルな打ち上げ技。|
|~強3|自身の周囲に雷を落とす。&br;攻撃範囲が見た目程度で...
|~強4|前方にスタン効果を持つ斬撃波を飛ばす。&br;強4の中で...
|~強5|前進しながらの5連斬り。最終段で相手を浮かせる。&br;...
|~強6|飛び上がって&color(Red){ガード不能};の衝撃波を連続...
-''リョウマ'' 剣聖 Lv.18
--全キャラ中トップ3タイの速さを筆頭に、攻撃方面のステータ...
--幸運も高く、スキル「月光」や「滅殺」(DLC)によりさらなる...
--なお、リョウマの「剣聖」は下級職扱いであり、クラスチェ...
-''ウード'' 剣士 Lv.1(要DLC)
--力は物理キャラでは高めで、魔力も同数値へと伸びるため「...
--しかし、他は軒並みリョウマの劣化。特に幸運は大差をつけ...
ただし数値が劣ると言っても壊れワザの強4を使えることには変...
#endregion
#region(騎兵型)
このグループにはマークスと騎馬タイプの一般の敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの連続斬り。3段目まで動作が短いため...
|~強1/ダッシュ強|前方をX字に斬りつけ、ダッシュに移行する...
|~強2|ジャンプしながらの斬り上げ。ジャンプ攻撃に派生可能。|
|~強3|前方に高速突進し、終わり際に斬り払う。&br;強3として...
|~強4|X字に斬りつけたあと前方を突き、最後にスタン発生効果...
|~強5|踏み込み斬りを3連続で繰り出す。最終段に&color(Brown...
|~強6|回転斬りとともに上昇し、直後に急降下して全周囲を衝...
|~ジャンプ弱|その場で二連斬り。|
|~ジャンプ強|縦に斬り、降下して剣を叩きつける。|
|~ダッシュ弱|飛び込みながら回転斬り。そのまま弱攻撃''2段...
-''マークス'' パラディン Lv.18
--高いHP・守備による耐久力、および移動力の早さが売り。力...
---その一方で魔防は低め。自身のスキルでフォローできるが、...
--加えて、アクション性能に癖がある。弱攻撃や強5~6は問題...
--なお、マークスの「パラディン」は下級職扱いであり、クラ...
#endregion
#region(二刀流型)
このグループにはリン・ナバールの2名が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの連続斬り。5段目からは二刀流になる...
|~強1|前方に飛び込んで斬りつける。中間距離からの奇襲が主...
|~強2|前方を斬りつつ飛び上がる。ジャンプ攻撃に派生可能。&...
|~強3|回転斬りから左手の剣で斬りつけるコンボ。&br;攻撃範...
|~強4|上昇しながら連続で斬り、最後に二刀で叩き落とす。ジ...
|~強5|回転斬りとともに前進し、最後に二刀で斬り払う。追加...
|~強6|敵を打ち上げた後空中で連続で斬り、着地と同時に吹き...
|~ジャンプ弱|その場でX字に斬りつける。|
|~ジャンプ強|その場で斬りつけ、降下して剣を叩きつける。|
-''リン'' ロード Lv.1
--パラメータ的にはリョウマより一回り小さいが、幸運は水準...
---技はリョウマよりも高いため、やはり必殺の連撃はかなりの...
--アクションは癖があるが、雑魚の撃破数稼ぎだけならばリョ...
反面、強4からのスタンゲージ削りがやりづらいため、斧キャ...
---また、リンだけ無双奥義・覚醒奥義ともに演出時間がダント...
-''ナバール'' 傭兵 Lv.1(要DLC)
--こちらは逆にリョウマをさらに尖らせたパラメータで、攻撃...
専用武器の倭刀に「同性有利」をつけるのも一興。
--しかし耐久力はさらに低下し、不安の残る数字に。心配なら...
#endregion
#region(オリヴィエ)
オリヴィエは専用アクションを持つ。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら連続斬り。モーションは長め。|
|~強1|周囲の味方の無双ゲージと覚醒ゲージを回復させる。絆...
|~強2|前方を打ち上げる。シンプルな攻撃。|
|~強3|その場で回転しながら敵を巻き込み、最後に吹き飛ばす...
|~強4|前方に剣を3つ投げ、その後飛び込んで斬りつけスタンさ...
|~強5|前方に竜巻を起こしてから飛び込み斬り。攻撃範囲がか...
|~強6|周囲に剣を回転させながら移動し、最後に斬りつける。...
-''オリヴィエ'' 踊り子 Lv.1(要DLC)
--物理キャラなのに力がレオンにも劣るほど低く、魔力も伸び...
加えてHPや防御などの耐久力も低く、スキル抜きの基礎パラメ...
--ただし、技・速さが非常に高く、幸運に至っては全ユニット...
よって幸運依存の「月光」「滅殺」などを積み、ゲージを回し...
---スキルさえ充実してくれば、攻撃範囲は優秀なので十分戦え...
---なにはともあれ奥義・覚醒ゲージの確保が保証される「疾風...
#endregion
***槍 [#d2517b82]
#region(ペガサス型)
このグループにはシーダ・ティアモ・ヒノカの3名が属する。全...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらの攻撃。&br;全体に大きく移動しながら...
|~強1|敵を巻き込みながら上空に飛び上がる。上空では固有ゲ...
|~強2|宙返りしながら打ち上げる。|
|~強3|その場で回転しながら薙ぎ払う。範囲広め。|
|~強4|前方に3連続で光の槍を投げる。一本一本がスタン効果を...
|~強5|前進しながら連続で突き、最後に振り払う。スタンゲー...
|~強6|前方に三角形の方陣を作って敵を集め、突進して吹き飛...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら一突き。弱攻撃に派生でき...
|~ダッシュ強|移動しながら宙返り降下して衝撃波で攻撃。時間...
-''シーダ'' ペガサスナイト Lv.20
--全キャラ中速さ2位・幸運3位でスキルによる火力補強がし...
--また、DLC必須だが専用武器は全武器で唯一特効を3つつけら...
--ただし、他の2人にも言えるが、くれぐれも弓には注意。心配...
--なお、ペガサス3人全員の絆レベルをそれぞれでA+にして全員...
-''ティアモ'' ペガサスナイト Lv.8
--ペガサス3人の中では比較的技に優れるため奥義ゲージを積極...
「物理魔法反転」による差別化を前提に、完全に同一である力...
--どちらにせよ幸運があまり伸びてくれないため、レベルが上...
-''ヒノカ'' 天馬武者 Lv.11
--パラメータ的には他のペガサスの中間。若干物足りないとは...
--技・速さ・幸運も平均よりは一回り上で、安定感は3人で最も...
---加えて、DLCなしでは槍系唯一の専用武器持ちで、即戦力と...
#endregion
#region(一般槍兵型)
このグループにはオボロと一般の槍使いの敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。|
|~強1|その場で槍を回転させ、周囲の敵を吸い寄せる。威力は...
|~強2|飛び上がりながら打ち上げる。|
|~強3|前進しつつ3回転して薙ぎ払う。攻撃範囲は悪くなく、雑...
|~強4|X字に薙ぎ払ってから一突き。最後の突き部分にスタン効...
|~強5|槍を回転させつつ飛び上がり、空中から薙ぎ払う。強6と...
|~強6|敵を打ち上げた後自身も飛び上がり、空中で螺旋状に突...
-''オボロ'' 槍術士 Lv.1(要DLC)
--DLC第1弾でようやく追加された槍歩兵。&br;パラメーターの...
---何気に守備は歩行キャラトップで、フレデリクとミネルバの...
#endregion
#region(アクア)
アクアは専用アクション持ち。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|槍で連続で突いていく。見た目通り攻撃範囲は狭い。|
|~強1|周囲の味方の無双ゲージと覚醒ゲージを回復させる。絆...
|~強2|前方を水柱で打ち上げる。出がかなり遅い。|
|~強3|その場で回転しながら敵を巻き込み、最後に吹き飛ばす...
|~強4|前方に水の柱を出して敵を捉え、最後に薙ぎ払ってスタ...
|~強5|槍を回転させた後、前方に波を発射。&br;前方長射程に...
|~強6|周囲に水の波動を2回出した後、渦に巻き込んで吹き飛ば...
-''アクア'' 歌姫 Lv.1(要DLC)
--DLCで追加された槍歩兵その2。
--オリヴィエよりはだいぶマシだが、やはり力はペガサス並み...
その一方で、オリヴィエほどではないにしろ技・速さ・幸運は...
加えて高攻撃力の専用武器を最初から持っているためか即戦力...
---強6や無双奥義など、槍を使わない水流攻撃も散見される。...
---無双奥義にしても、発動ごとに衣装や歌詞が「白の歌姫」と...
--if白夜/暗夜の両方に属するので、出撃制限のあるマップでは...
---カミラも三すくみ反転で有利は取れるが、このマップはタク...
#endregion
***斧 [#xe582faa]
#region(重装騎兵型)
このグループにはフレデリクと一般の重装騎兵の敵将が属する。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|その場で斧を振り回す。全体的に縦振りが多く、攻撃...
|~強1|&color(Red){ガード不能};の回転攻撃で敵一体を捕らえ...
|~強2|シンプルな打ち上げ攻撃。|
|~強3|突き立てた斧を軸に円を描くように走り、巻き込んだ敵...
|~強4|斧を振り、スタン効果のある竜巻を飛ばす。&br;強3と双...
|~強5|正面の敵を捕らえて前進しながら3度打ちつけ、一回転し...
|~強6|正面の敵を捕らえて振り回し、最後に叩きつけて前方広...
|~ダッシュ弱|滑り込むように回転して攻撃。多段ヒットで長い...
|~ダッシュ強|&color(red){ガード不能};の一撃で正面の敵を引...
-''フレデリク'' グレートナイト Lv.4
--全キャラ1位のHPと守備を持ち、物理耐久は文句なしのトップ...
--しかしそれ以外が絶望的に低い。特に魔防がワースト2・な...
---HPにしても、あまりに高すぎるがゆえにレベルが130にも達...
--とはいえ、強1/5/6と掴み技が充実しているため、相手を止め...
ただし、掴み技が効かない騎兵・飛兵・マムクートと言った大...
---ジャンプ攻撃の無い攻撃モーションのお陰か、範囲の微妙さ...
数少ない騎兵でもあるので、能力値が不利でも移動力の高さを...
#endregion
#region(リズ)
リズは専用のアクション。初期状態から杖が使用可能。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながらのオーソドックスな攻撃。攻撃範囲はそ...
|~強1|「えいえいおー!」との掛け声とともに斧を掲げ、自身...
|~強2|シンプルな打ち上げ攻撃。|
|~強3|&color(red){ガード不能};の回転攻撃。ガード不能攻撃...
|~強4|斧を放り投げた後、雷の魔法で前方広範囲を吹き飛ばす...
|~強5|正面の敵を掴み、斧ごと縦に5回転しながら前進して吹き...
|~強6|斧を投げて自らの周囲に回転させ、キャッチした後さら...
-''リズ'' シスター Lv.3
--原作でも上級職で斧を振り回していたからなのか、低いなが...
--しかし、魔力がそれ以上によく伸びるので、武器特性「物理...
---DLCがあれば魔道士相手の火力も「魔道書殺し」でカバーで...
--守備は全キャラクターで下から2番目と非常に低い。くれぐれ...
---この点についても、DLCがあれば武器特性「攻守反転」を「...
専用武器には是非2個とも移植しておきたい。
#endregion
#region(竜騎兵型)
このグループにはカミラとミネルバの2名が属する。ドラゴンナ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|その場で斧を振り回す。最終段は回転しながら前進攻...
|~強1|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通常'...
|~強2|宙返りして敵を打ち上げる。|
|~強3|回転しながら斧を振り回して叩きつける。&br;悪くない...
|~強4|斧を振って火球を発生させ、叩きつけて爆発させる。&br...
|~強5|正面を3度薙ぎ、多段ヒットする打ち上げのあと叩きつけ...
|~強6|正面の敵を捕らえて何度も叩きつけ、最後にもう一度叩...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら滑り込む。弱攻撃に派生可...
|~ダッシュ強|宙返りしてボディプレス。&br;動作の短さと攻撃...
-''カミラ'' レヴナントナイト Lv.11
--全キャラトップクラスの力と守備を合わせ持ち、技と速さも...
--しかし、フレデリクほどではないが幸運と魔防がとても低い...
--さらに竜と飛行の両特効であり、出せる状況も絞られやすい...
--とはいえ、DLCなしでは斧使い唯一の専用武器持ちであり、癖...
---特効に次ぐ課題の魔防にしても、DLC武器特性「攻守反転」...
-''ミネルバ'' ドラゴンナイト Lv.1(要DLC)
--全体的に物理特化のパラメータ。力や守備はカミラを大きく...
--しかし魔防はフレデリクにすら及ばない全キャラ中最下位と...
---勿論弓兵や一部剣の特効にも気をつけたいが、自前の個人ス...
---一応、幸運はカミラよりは多少はあるので、スキル「聖盾」...
#endregion
***弓 [#e8a7cd92]
#region(クリックで展開)
モーションは全キャラ共通。サクラは初期状態で、ゼロはクラ...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|弓を連射しながら攻撃。攻撃範囲が広く、雑魚掃討に...
|~強1|特殊ゲージに表示される溜め段階によって技が変化する...
|~強2|矢を手に持って打ち上げる。|
|~強3|滑り込んで上空に矢を打ち上げ、矢の雨を降らせる。&br...
|~強4|宙返りして地面に打ち込み、正面へ竜巻を飛ばす。射程...
|~強5|正面に3方向に矢を放つ球を設置する。&br;入力しやすい...
|~強6|矢を手に持って&color(Red){ガード不能};の連続回転斬...
-''タクミ'' 弓使い Lv.13
--技が他を寄せ付けない圧巻のトップ数値。加えて力・速さ・...
--しかしその代償として守備・魔防ともに最低クラスという無...
-''サクラ'' 巫女 Lv.11
--タクミから一転して力は物理キャラ中2番目に低く、技や速さ...
--その一方で魔力はレオンをも上回るため、ぜひとも武器特性...
---物理魔法どちらで戦うにせよ、DLC武器特性「攻守反転」を...
-''アンナ'' トリックスター Lv.1
--性能は弓勢の中間程度。ただし幸運は全キャラ中でもトップ...
--ただし、通常の無双奥義で相手を接地させるため、スタンゲ...
--他に欠点を挙げるとしたら、''加入させるためのステージの...
-''ゼロ'' シーフ Lv.1(要DLC)
--サクラと比較すると力が大きく引き上げられ、また速さがト...
--だが、守備だけでなく幸運もかなり低いせいで、引く手数多...
---とはいえ杖を使える男性という個性はあり、またサクラより...
---初期のDLCキャラということで、術書/神書の取得マップのレ...
--もっとも、if暗夜に属する弓はゼロだけで、特に「その手が...
#endregion
***魔道書 [#q3e3080c]
#region(一般魔道士型)
このグループにはルフレとサーリャの2名が属する。敵NPC限定...
|~アクション|>|~解説|h
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|>|その場で球を連射。4段目に浮かせ効果がある。最...
|~強1|>|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通...
|~強2|>|エルファイアーで打ち上げ。|
|~強3|>|エルウインドで周囲を多段攻撃し、正面に長射程の衝...
|~強4|>|トロンで正面の敵を引き寄せてから長射程を撃ち抜く...
|~強5|>|ルインで正面の敵に多段ヒット攻撃を加えて吹き飛ば...
|~強6|>|レクスオーラで全方位を吹き飛ばす。全段&color(Red)...
|~|~サーリャのみ|ゲーティアで周囲の敵を吸い寄せ、吹き飛ば...
-''ルフレ'' 戦術士 Lv.10
--魔法系キャラの中では魔力と技に優れ、基礎火力が高い。
--しかし幸運がフレデリク・サーリャに次いで低いせいで、総...
---DLCで武器特性「攻守反転」をつければ、高い力と魔力・魔...
---公式Twitterでも紹介されているが、魔法キャラにも関わら...
魔防の高い魔法系・ペガサス系が落としやすくなる反面、本来...
-''サーリャ'' ダークマージ Lv.1(要DLC)
--自身のスキルに対応してか、魔法系にしては異例ともいえる...
--しかし幸運はもとより技までも低く、必殺・奥義威力は非覚...
---ちなみに、基本モーションを共有するキャラクターのうち、...
#endregion
#region(騎馬魔道士型)
このグループにはレオンとエリーゼの2名が属する。エリーゼは...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|球による連続攻撃。6段目で大きく前進する。|
|~強1/ダッシュ強|ゲージのたまり具合によって技が変化する。...
|~強2|ギガウインドで打ち上げ。|
|~強3|ゲーティアで周囲を多段攻撃し、吹き飛ばす。&br;見た...
|~強4|ギガファイアーで正面を爆撃。動作のわりに攻撃範囲は...
|~強5|後ろに飛びのき、ムーンライトで正面の敵に多段ヒット...
|~強6|ミョルニルで全方位に連続攻撃し、吹き飛ばす。全段&co...
|~ダッシュ弱|球を回転させながら減速する。弱攻撃2段目に派...
-''レオン'' ダークナイト Lv.13
--ルフレと比べれば技で大きく劣り、HP・魔防と速さ・幸運で...
火力スキルの恩恵はそれなりに受けられるが、奥義・覚醒を回...
---DLCで武器特性「攻守反転」をつければ高い魔防と力を生か...
同様に高いHPや意外と伸びる力のお陰で、マップによっては「...
火力は相当落ちるが、騎兵ならではの移動力と魔法の攻撃範囲...
--余談だが専用武器「ブリュンヒルデ」の技は覚醒奥義で使用...
-''エリーゼ'' ロッドナイト Lv.11
--魔法系キャラの中では速さと幸運に優れるため、覚醒&スキ...
---武器特性「全能力増幅」を使わないなら、スキル「流星」を...
---槍固定のペガサス上級職を除く騎馬系では唯一杖が使えるの...
--しかし力・守備だけでなく、技がチキに次いで低いワースト...
覚醒・必殺はDLCスキル「滅殺」で化ける分、だいぶマシな方で...
#endregion
#region(リンダ)
リンダは専用アクション持ち。クラスチェンジにより杖を使用...
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|球による連続攻撃。攻撃範囲は見た目より狭いが、そ...
|~強1|ゲージのたまり具合によって技が変化する。&br;''通常'...
|~強2|正面に光を放って打ち上げ。|
|~強3|ウインドで正面を吹き飛ばす。見た目通りの攻撃範囲し...
|~強4|ブリザーで正面を攻撃。射程はそこそこだが、見た目通...
|~強5|トロンで周囲を多段攻撃し、前方広範囲を吹き飛ばす。&...
|~強6|ボルガノンで前方広範囲を連続攻撃ののち爆撃する。全...
-''リンダ'' 魔道士 Lv.1(要DLC)
--魔法系キャラの中では魔力と幸運に優れる。技もエリーゼよ...
--守備が全キャラ中最下位で、魔防もそんなに伸びない。HPは...
高い幸運をスキル「大盾」でのフォローに回すことも考えよう。
---敵陣中で暴れまわるなら、不意の被弾に備えて覚醒の利用を...
スキル「才覚」も、ゲージ最大の強1からの必殺によって覚醒ゲ...
--アクションには多少癖があり、横範囲がやや狭めで、広範囲...
#endregion
***竜石 [#ea4eb13b]
#region(クリックで展開)
チキは固有の武器種別とアクションを持ち、『ゼルダ無双』に...
''覚醒前''
すべて魔法攻撃扱い。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前進しながら前方を殴りつける。攻撃範囲はかなり狭...
|~強1|竜石を掲げ、無双ゲージを全消費して覚醒ゲージに変換...
|~強2|竜石で打ち上げ。比較的出が速い。|
|~強3|正面に体当たり。見た目通り攻撃範囲は狭い。|
|~強4|翼を生やして背を向け、風を送って連続攻撃。出はやや...
|~強5|竜石を打ち上げて2度足踏みし、そこに竜石を落とす。&b...
|~強6|竜石を放って前方を魔法で爆撃し、最後に竜石で打ち上...
''覚醒後''
注記のない技は物理攻撃扱い。
|~アクション|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|c
|~弱攻撃|前方に連続攻撃。巨大化したぶん攻撃範囲がかなり広...
|~強1|咆哮で敵を吹き飛ばす。同時に無双ゲージを全消費し、...
|~強2|尻尾で打ち上げる。|
|~強3|ブレスで正面広範囲を吹き飛ばす''魔法攻撃''。&br;覚...
|~強4|正面に突進し、咆哮で吹き飛ばす/スタンさせる。&br;確...
|~強5|飛び上がって前方広範囲をブレスで薙ぎ払う''魔法攻撃'...
|~強6|飛び上がって前方を''魔法攻撃''した後、急降下し咆哮...
|~ダッシュ弱|ブレーキをかけながら滑り込む。弱攻撃1に派生...
|~ダッシュ強|ブレスの爆発で前方広範囲を''魔法攻撃''。|
-''チキ'' マムクート Lv.20
--基礎能力自体はどれもかなり低く、全キャラ中最下位となる...
が、''覚醒すると幸運を除く全能力が飛躍的に上昇。アクショ...
--強1により覚醒ゲージの確保は比較的容易だが、覚醒ゲージ・...
--スキルはDLCの「疾風迅雷」が最優先。「月光」「覚醒」「滅...
---ただしDLCスキル「才覚」は覚醒中は無効な上、覚醒前チキ...
---対ファルシオン用に「アイオテの盾」は欲しいところだが、...
基礎能力も覚醒補正も守備・魔防がよく伸びるため、自信があ...
#endregion
~
* コメント [#a031a1ac]
- 作成しました。ただ、もっといい書き方はあるかもしれませ...
- 公式Twitterではルフレを例に挙げてたけど、レオンも意外と...
- 無双は幸運ゲー? -- &new{2018-04-28 (土) 00:15:08};
- ↑ゼロ登場以降顕著になった気がします。「滅殺」の存在から、...
- DLCの有無で環境が一変するよね。特に「その手が拓く未来 ...
- キャラで細かい部分が違ったりするね,リアンの強6はなぜ...
- ↑敵将を撃破したときの遅延なども考慮すべきでしょう。面白...
- ルフレとサーリャなんて明らかに違うよ。(4,5フレーム...
- ↑なるほど。こういうゲームは微妙な差が大きな違いを生みま...
- すっごい今更だけども、アンナさんの加入条件は痛い部分だ...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp