[広告]
章別会話/戦禍の連戦+46 氷神炎神 4
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[章別会話]]
*戦渦の連戦+46 氷神炎神 4 [#bbne6pa1]
#contents
**氷神炎神 4 [#sr7tkt6a]
***オープニング [#opening]
:[ニフル]|
フィヨルム、止まりなさい。▼~
ここにムスペルがいます。▼~
:[フィヨルム]|
!▼~
:[ニフル]|
ムスペルは人間に力を与え、~
己の戦士とするはずです。▼~
対抗するには、~
私もあなたに~
力を授けねばなりません。▼~
目を閉じ、そこに跪きなさい。▼~
:[フィヨルム]|
は、はい…▼~
:[ニフル]|
氷神ニフルの名において──▼~
この者こそ~
我が氷の戦士──▼~
我が剣であり~
我が盾であり~
我が子である者──▼~
:(白く光る)|
:[フィヨルム(開花)]|
これは…▼~
:[ニフル]|
あなたは私の唯一の子として、~
氷神の力を得ました。▼~
我が氷神の力を解き放てば、~
神をも貫く刃となりましょう。▼~
ですが、今は力を収めなさい。~
その力を使うのは、~
ムスペルの戦士を討つ時です。▼~
:(白く光る)|
:[フィヨルム]|
ムスペルの戦士…~
それは、誰なのでしょう?▼~
:[ニフル]|
誰であろうと、敵です。~
フィヨルム、あなたは~
自分の身だけを考えなさい。▼~
あなたが~
死ぬことは許しません。~
必ず生き残るのです。▼~
:[フィヨルム]|
ニフル様…▼~
:[ニフル]|
…お黙りなさい。~
その嬉しそうなにやけ顔を~
引き締めなさい。▼~
くだらない誤解はしないことです。~
あなたに対して何か感情を~
持っているわけではありません。▼~
行きますよ、フィヨルム。▼~
:(暗転)|
:[ムスペル]|
よっしゃ、これでええ。~
これでワレは~
ムスペルの戦士っちゅうわけや。▼~
:[レーギャルン]|
…………▼~
:[ムスペル]|
何ボケっと突っ立っとんじゃ、犬。~
犬やったら四つん這いで~
主人に頭を垂れとかんかい。▼~
:[レーギャルン]|
……く……▼~
:[ムスペル]|
ワシがやった炎神の力…~
そいつで~
ニフルの戦士を殺れ。▼~
…せやけど、~
ニフルの戦士も~
ワレとよう似た力を持っとる。▼~
さあて、この喧嘩どうなるやろなぁ?▼~
:[レーギャルン]|
私も、ニフルの戦士も、~
敵を討つ力を使い…▼~
そして、相打ちに…?▼~
:[ムスペル]|
そういうことじゃ。~
ワシとニフルの力は~
五分やからのう。▼~
:[レーギャルン]|
ムスペル…~
あなたたち神々は~
人をはるかに超えた力を持っている…▼~
でも、知恵の方は~
そうとは言い難いようね。▼~
:[ムスペル]|
ああ?▼~
:[レーギャルン]|
互いの戦士は相打ち…~
神同士の力も五分…~
それでどうやって勝つと?▼~
:[ムスペル]|
かかかっ!~
ええ、ええ。気分がええからのう、~
特別に教えたるわ。▼~
ワシの勝ちは、もう決まっとんのじゃ。~
一番初め、この九の世が~
でけた時からのう。▼~
それが、~
【黄昏の詩】の定めじゃ。▼~
:[レーギャルン]|
黄昏の…詩…?▼~
:(暗転)|
:[トール]|
…………▼~
【黄昏の詩】は~
あの御方の予言書…▼~
:[ロキ]|
ええ。この世のすべてを創造された~
アルフォズル様が、~
神々がいかに滅ぶかを記した書…▼~
すべての始まりから、~
すべての終わりまで…▼~
***終了後 [#ending]
:[ムスペル]|
喧嘩がどうなるか、~
ワシが教えたる。~
──ほれ、拾えや犬。▼~
:[レーギャルン]|
?~
……この宝珠は……▼~
父上が持っていたものと…~
どこか…▼~
:[ムスペル]|
【滴り落ちる血】…~
蘇りの炎珠じゃ。▼~
【黄昏の詩】に曰く…▼~
『二神は相争い~
二戦士は血に染む』▼~
『氷の戦士は死す~
炎の戦士は死せず』▼~
『氷刃が戦士を&ruby(たお){斃};すとも~
炎珠が戦士を蘇す』▼~
ほれ。~
この喧嘩、どうなるんやろなあ?▼~
:[レーギャルン]|
……。~
私とフィヨルム王女が~
相打ちになり…そして…▼~
フィヨルム王女の氷刃に~
討たれた私は…~
この炎珠で…蘇る…▼~
:[ムスペル]|
ようでけたな、犬。~
にい対いち。~
炎の勝ちじゃ。▼~
:[レーギャルン]|
…………▼~
:[ムスペル]|
かかっ! 見ものやのう。~
ワレとあのガキ、~
どのツラして戦うんじゃ?▼~
泣けや!~
叫べや!~
そんで殺し合えや!▼~
:[レーギャルン]|
…恥ずかしい限りよ。~
私の中に受け継がれるという~
炎神ムスペルの血が…▼~
あなたのような~
下種の血だったなんて…▼~
:[ムスペル]|
かかっ!~
まだまだ躾が足りんようやな、犬。~
後で楽しみにしとけや。▼~
さあて…~
出てこいやあ、ニフル!▼~
:(暗転)|
:[トール]|
…………▼~
:[ロキ]|
あらん、難しい顔してるわねえ。~
どうしたのかしらん?▼~
氷と炎…~
かつての神々と、その戦士の戦い…~
始まるわよ。▼~
:[トール]|
……。~
彼らはすべてをかけて戦いに臨む。~
その強き心は、尊ぶべきものだ。▼~
だが、戦いの結末は、~
何もかもすでに決まっている。~
それではまるで…▼~
:[ロキ]|
ご不満かしら?▼~
:[トール]|
…まさか。~
我らはアルフォズル様の配下だ。~
不満など覚えるはずが…▼~
それよりロキ…~
【黄昏の詩】の記述を~
なぜムスペルが知っている?▼~
お前が教えたな。~
いったい何を企んでいる?▼~
:[ロキ]|
さあ、ねえ。~
いいじゃない、別に。▼~
私たちが何かしたところで、~
定められた大河の流れを~
変えることなんてできはしない…▼~
せっかくの戦いだもの。~
じっくり見物しましょう…?▼~
*コメント [#comment]
#comment
終了行:
[[章別会話]]
*戦渦の連戦+46 氷神炎神 4 [#bbne6pa1]
#contents
**氷神炎神 4 [#sr7tkt6a]
***オープニング [#opening]
:[ニフル]|
フィヨルム、止まりなさい。▼~
ここにムスペルがいます。▼~
:[フィヨルム]|
!▼~
:[ニフル]|
ムスペルは人間に力を与え、~
己の戦士とするはずです。▼~
対抗するには、~
私もあなたに~
力を授けねばなりません。▼~
目を閉じ、そこに跪きなさい。▼~
:[フィヨルム]|
は、はい…▼~
:[ニフル]|
氷神ニフルの名において──▼~
この者こそ~
我が氷の戦士──▼~
我が剣であり~
我が盾であり~
我が子である者──▼~
:(白く光る)|
:[フィヨルム(開花)]|
これは…▼~
:[ニフル]|
あなたは私の唯一の子として、~
氷神の力を得ました。▼~
我が氷神の力を解き放てば、~
神をも貫く刃となりましょう。▼~
ですが、今は力を収めなさい。~
その力を使うのは、~
ムスペルの戦士を討つ時です。▼~
:(白く光る)|
:[フィヨルム]|
ムスペルの戦士…~
それは、誰なのでしょう?▼~
:[ニフル]|
誰であろうと、敵です。~
フィヨルム、あなたは~
自分の身だけを考えなさい。▼~
あなたが~
死ぬことは許しません。~
必ず生き残るのです。▼~
:[フィヨルム]|
ニフル様…▼~
:[ニフル]|
…お黙りなさい。~
その嬉しそうなにやけ顔を~
引き締めなさい。▼~
くだらない誤解はしないことです。~
あなたに対して何か感情を~
持っているわけではありません。▼~
行きますよ、フィヨルム。▼~
:(暗転)|
:[ムスペル]|
よっしゃ、これでええ。~
これでワレは~
ムスペルの戦士っちゅうわけや。▼~
:[レーギャルン]|
…………▼~
:[ムスペル]|
何ボケっと突っ立っとんじゃ、犬。~
犬やったら四つん這いで~
主人に頭を垂れとかんかい。▼~
:[レーギャルン]|
……く……▼~
:[ムスペル]|
ワシがやった炎神の力…~
そいつで~
ニフルの戦士を殺れ。▼~
…せやけど、~
ニフルの戦士も~
ワレとよう似た力を持っとる。▼~
さあて、この喧嘩どうなるやろなぁ?▼~
:[レーギャルン]|
私も、ニフルの戦士も、~
敵を討つ力を使い…▼~
そして、相打ちに…?▼~
:[ムスペル]|
そういうことじゃ。~
ワシとニフルの力は~
五分やからのう。▼~
:[レーギャルン]|
ムスペル…~
あなたたち神々は~
人をはるかに超えた力を持っている…▼~
でも、知恵の方は~
そうとは言い難いようね。▼~
:[ムスペル]|
ああ?▼~
:[レーギャルン]|
互いの戦士は相打ち…~
神同士の力も五分…~
それでどうやって勝つと?▼~
:[ムスペル]|
かかかっ!~
ええ、ええ。気分がええからのう、~
特別に教えたるわ。▼~
ワシの勝ちは、もう決まっとんのじゃ。~
一番初め、この九の世が~
でけた時からのう。▼~
それが、~
【黄昏の詩】の定めじゃ。▼~
:[レーギャルン]|
黄昏の…詩…?▼~
:(暗転)|
:[トール]|
…………▼~
【黄昏の詩】は~
あの御方の予言書…▼~
:[ロキ]|
ええ。この世のすべてを創造された~
アルフォズル様が、~
神々がいかに滅ぶかを記した書…▼~
すべての始まりから、~
すべての終わりまで…▼~
***終了後 [#ending]
:[ムスペル]|
喧嘩がどうなるか、~
ワシが教えたる。~
──ほれ、拾えや犬。▼~
:[レーギャルン]|
?~
……この宝珠は……▼~
父上が持っていたものと…~
どこか…▼~
:[ムスペル]|
【滴り落ちる血】…~
蘇りの炎珠じゃ。▼~
【黄昏の詩】に曰く…▼~
『二神は相争い~
二戦士は血に染む』▼~
『氷の戦士は死す~
炎の戦士は死せず』▼~
『氷刃が戦士を&ruby(たお){斃};すとも~
炎珠が戦士を蘇す』▼~
ほれ。~
この喧嘩、どうなるんやろなあ?▼~
:[レーギャルン]|
……。~
私とフィヨルム王女が~
相打ちになり…そして…▼~
フィヨルム王女の氷刃に~
討たれた私は…~
この炎珠で…蘇る…▼~
:[ムスペル]|
ようでけたな、犬。~
にい対いち。~
炎の勝ちじゃ。▼~
:[レーギャルン]|
…………▼~
:[ムスペル]|
かかっ! 見ものやのう。~
ワレとあのガキ、~
どのツラして戦うんじゃ?▼~
泣けや!~
叫べや!~
そんで殺し合えや!▼~
:[レーギャルン]|
…恥ずかしい限りよ。~
私の中に受け継がれるという~
炎神ムスペルの血が…▼~
あなたのような~
下種の血だったなんて…▼~
:[ムスペル]|
かかっ!~
まだまだ躾が足りんようやな、犬。~
後で楽しみにしとけや。▼~
さあて…~
出てこいやあ、ニフル!▼~
:(暗転)|
:[トール]|
…………▼~
:[ロキ]|
あらん、難しい顔してるわねえ。~
どうしたのかしらん?▼~
氷と炎…~
かつての神々と、その戦士の戦い…~
始まるわよ。▼~
:[トール]|
……。~
彼らはすべてをかけて戦いに臨む。~
その強き心は、尊ぶべきものだ。▼~
だが、戦いの結末は、~
何もかもすでに決まっている。~
それではまるで…▼~
:[ロキ]|
ご不満かしら?▼~
:[トール]|
…まさか。~
我らはアルフォズル様の配下だ。~
不満など覚えるはずが…▼~
それよりロキ…~
【黄昏の詩】の記述を~
なぜムスペルが知っている?▼~
お前が教えたな。~
いったい何を企んでいる?▼~
:[ロキ]|
さあ、ねえ。~
いいじゃない、別に。▼~
私たちが何かしたところで、~
定められた大河の流れを~
変えることなんてできはしない…▼~
せっかくの戦いだもの。~
じっくり見物しましょう…?▼~
*コメント [#comment]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp