[広告]
仲間/カミュ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*カミュ [#Camus]
#contents
**黒騎士 [#SableKnight]
【黒騎士】と呼ばれるグルニア王国騎士。
神槍【グラディウス】を手に、祖国に殉じた。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)
イラストレーター:スエカネクミコ
配信開始直後はストーリーマップで敵としての登場のみだった...
「★5で遠距離反撃武器を習得できる、大英雄戦報酬の騎馬ユニ...
騎馬バフスキルを組み合わせれば器用万能ユニットとして大い...
自身は騎馬バフで唯一入手難度がやや高い「騎刃の紋章」を覚...
他には特効無効スキル「グラニの盾」を覚える。~
実装当初は騎馬特効を持つ武器がウルフ系魔法のみだったため...
とはいえ、普段から対策しておくほどの重要性はないので、何...
大英雄戦など、騎馬特効を受けるのが明白な戦いを騎馬編成の...
かなり強力な騎馬なので、★5にする価値は充分ある。~
一応騎刃の紋章を★4で覚えるという継承素材の面はあるが、飛...
Ver5.5.0でグラディウスに錬成が実装。攻撃された時か相手のH...
遠距離反撃できる性能自体とは噛み合っているが、どちらかと...
***パラメーター [#Status]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|クラス|武器|属性|神竜の花|h
|騎馬系|槍|青|35|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|★|Lv|HP|攻撃|速さ|守備|魔防|武器|スキル|h
|★3| 1|16/''17''/18|14/''15''/17|7/''8''/9|5/''6''/7|2/''...
|★3|40|/''38''/|/''39''/|/''29''/|/''27''/|/''14''/|銀の...
|★4| 1|16/''17''/18|18/''19''/20|8/''9''/10|5/''6''/7|2/'...
|★4|40|36/''39''/42|38/''41''/44|28/''31''/34|25/''28''/3...
|★5| 1|17/''18''/19|18/''19''/20|8/''9''/10|6/''7''/8|3/'...
|★5|40|39/''42''/45|45/''48''/51|30/''33''/36|28/''31''/3...
-同一の英雄には一律の基準値が定められている。
-同一の英雄でも個体ごとに得意ステータス(青)と苦手ステータ...
-個性の開花で得意個体値を2つにすることが可能。
-神竜の花5回ごとに全能力+1。
-召喚士との絆の契りを結ぶと支援ランクに応じて以下の通りス...
--C:HP+3、魔防+2
--B:HP+4、守備・魔防+2
--A:HP+4、速さ・守備・魔防+2
--S:HP+5、攻撃・速さ・守備・魔防+2
//↑通常版にはこちらを使用ください。
個体値について詳しくは[[こちら>仲間/仲間一覧#f8ddd792]]。~
//↑にはゲームからの情報を元に数値をまとめたものを記入して...
//まとめる際には武器・スキルが同一条件になるよう注意して...
***スキルビルド例 [#Build]
#region(汎用型)
スキル継承が必要なものは 【スキル名】 のように括弧付き...
|CENTER:|CENTER:||c
|~カテゴリ|~スキル名|~備考|h
|~武器|グラディウス||
|~補助|【引き戻し】|★3ルーナなど|
|~奥義|【凶星】|★4ピエリなど|
|~装備A|【相性激化3】|★4ロイ|
|~装備B|【救援の行路3】|★4カイン|
|~装備C|【速さの大紋章2】|★4ティルテュ|
|~聖印|切り返し3||
斬馬刀とラウアウルフ対策だけなら「相性激化」で受ける。~
どうせブラーウルフを受けるような魔防はしていないし、そう...
ましてカミュで緑を受けるのはいくら守備が31あるとはいえ無...
速さは33と決して悪くはないが、追撃は取りにくいため「切り...
デフォルトの奥義は範囲攻撃なので二回攻撃と考えれば悪くは...
ほかの選択肢としてはは伏竜系か蛍火系あたりがオススメ。回...
#endregion
***スキル [#Skill]
-※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚...
//↑「銀の剣」「鋼の剣」の部分はキャラの持つパッシブスキル...
//騎刃の紋章など、スキル名が変わってしまうものは備考欄に...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|スキル名|カテゴリー|効果|SP|習得条件|備考|h
|スキル名|カテゴリー|効果|SP|習得条件|備考|f
|鉄の槍|武器|威力6射程1||||
|鋼の槍|~|威力8射程1|||★3初期習得|
|銀の槍|~|威力11射程1|200||★4初期習得|
|グラディウス|~|威力16射程1&br;敵から攻撃された時、距離に...
|砕雷|奥義|発動カウント4&br;自分から攻撃した時、戦闘前、...
|爆雷|~|発動カウント4&br;自分から攻撃した時、戦闘前、広い...
|グラニの盾|装備A|騎馬特効無効|200|★4||
|攻撃の紋章1|装備C|周囲1マスの味方は、&br;戦闘中、攻撃+2|...
|攻撃の紋章2|~|周囲1マスの味方は、&br;戦闘中、攻撃+3|100|||
|騎刃の紋章|~|周囲2マスの味方騎馬は、&br;戦闘中、攻撃、速...
***武器錬成 [#Forge]
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENT...
|武器|CENTER:錬成後基本効果|CENTER:特殊効果付与|攻撃強化|...
|グラディウス|威力16射程1&br;敵から攻撃された時、距離に関...
***セリフ [#Line]
#region(CV:井上和彦)
|出撃|では、参ろう|
|~|参る|
|選択時|どうすべきか…|
|~|心得た|
|~|では、参ろう|
|攻撃|はっ|
|~|せいっ!|
|ダメージを受けた時|うあぁ!|
|~|見事だ…!|
|撤退|さらば…だ…っ|
|奥義|かわいそうだが…|
|~|不運だったな|
|~|諦めてくれ|
|~|参る|
|TOUCH|祖国を裏切ることだけはできぬ。|
|~|辺境の武人ゆえ、許されよ。|
|~|ふっ。|
|~|私に何か用だろうか。|
|TOUCH★4|国を、民を、守らねばならぬ。|
|~|君の身は、私が守ろう。|
|TOUCH★5|こうして…&br;君と過ごした日々は、忘れない。|
|~|騎士として生き…&br;騎士として死ぬ…。|
ボイスなし台詞集
|入手時|私の名はカミュ。&br;グルニア王国黒騎士団の&br;団...
|ホーム|………………&br;なんだ…?&br;私の顔に何かついているのか...
|~|私は辺境の騎士、&br;時間の過ごし方といえば&br;訓練ぐら...
|~|祖国のため…&br;ただそのためだけに…&br;生きてきた。|
|~|特務機関、か…&br;祖国のために戦い続ける、&br;その忠誠...
|~|忘れ得ぬ人か…&br;誰しもそういう相手は&br;いるのかもし...
|他プレイヤーへの挨拶|(相手プレイヤー名)に頼まれて来た...
|レベルアップ(上昇値1~2)|いかんな…&br;もっと己を鍛えねば…|
|レベルアップ(上昇値3~4)|次の戦いに備えよう。|
|レベルアップ(上昇値5~6)|この力を…&br;祖国と主君のために…...
|スキル習得|我らグルニア騎士団の精強さ、&br;我が身をもっ...
|★5レベル40到達時|いつの頃からか…&br;人には極力近寄らぬよ...
#endregion
**出典 [#Authority]
登場作品:「(新・)暗黒竜と光の剣」「(新・)アカネイア戦記」
【黒騎士】の異名を持つ、グルニア王国の騎士。~
過去、ドルーア・グルニア連合軍がアカネイア王国を侵略した...
共に過ごした期間は短いものであったが、二人は互いを想い合...
が、王都パレス制圧から2年経ってもニーナを引き渡さないドル...
奮戦の末無事ニーナを亡命させることに成功するも弓折れ矢尽...
暗黒竜ではグラの村にて、グルニアの騎士ヒムラー((「紋章の...
その後は同じくドルーア側についたマケドニア王[[ミシェイル>...
アリティア奪還後、ドルーアへの進軍の前に同盟国の制圧に動...
マルスとニーナの説得も虚しく、戦場にその命を散らせた。((...
#region(彼のその後(ネタバレ注意))
アリティア軍との戦いの後、重傷の状態でバレンシア大陸に漂...
漂着当初、彼は記憶を失っており、自分の名前すら覚えていな...
その後リゲル帝国皇帝[[ルドルフ>仲間/ルドルフ]]により「[[...
バレンシアでの戦いが終結したあと、どこからかグルニアの反...
%%のだが、ベルフやニーナには正体バレバレでクリス(マイユニ...
英雄戦争後ニーナに「待っている人がいる」と告げ、どこかへ...
おそらくバレンシアへ帰り、ジークとして生きることを選んだ...
#endregion
***元ネタ [#Original]
:グラディウス|グラディウスといえば古代ローマで使われてい...
ちなみに、同じくリメイク版から登場した斧のオートクレール...
奇しくもバレンシア大陸でも同名の槍が何故かドーマ神殿に眠...
:グラニの盾|グラニは北欧神話においてスレイプニルの血を引...
ゆえに「アイオテの盾」と同様のネーミングで騎馬ならウマの...
***余談 [#Digression]
-媒体によってはカミユ(大文字のユ)だったりするが、公式曰く...
-シーダやナバールですら媒体によって声優が異なるが、カミュ...
-聖戦の系譜に登場する[[アレス>仲間/アレス]]も二つ名が「黒...
*コメント [#Comment]
- 遠距離反撃と特攻無効の両立は素晴らしいね -- &new{2017-...
- 騎馬特攻武器が増えるので「グラニの盾」の有用度が増す……...
- 少なくとも斬馬刀相手に受けられないのは問題だし、Aスキル...
#comment
終了行:
*カミュ [#Camus]
#contents
**黒騎士 [#SableKnight]
【黒騎士】と呼ばれるグルニア王国騎士。
神槍【グラディウス】を手に、祖国に殉じた。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)
イラストレーター:スエカネクミコ
配信開始直後はストーリーマップで敵としての登場のみだった...
「★5で遠距離反撃武器を習得できる、大英雄戦報酬の騎馬ユニ...
騎馬バフスキルを組み合わせれば器用万能ユニットとして大い...
自身は騎馬バフで唯一入手難度がやや高い「騎刃の紋章」を覚...
他には特効無効スキル「グラニの盾」を覚える。~
実装当初は騎馬特効を持つ武器がウルフ系魔法のみだったため...
とはいえ、普段から対策しておくほどの重要性はないので、何...
大英雄戦など、騎馬特効を受けるのが明白な戦いを騎馬編成の...
かなり強力な騎馬なので、★5にする価値は充分ある。~
一応騎刃の紋章を★4で覚えるという継承素材の面はあるが、飛...
Ver5.5.0でグラディウスに錬成が実装。攻撃された時か相手のH...
遠距離反撃できる性能自体とは噛み合っているが、どちらかと...
***パラメーター [#Status]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|クラス|武器|属性|神竜の花|h
|騎馬系|槍|青|35|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|★|Lv|HP|攻撃|速さ|守備|魔防|武器|スキル|h
|★3| 1|16/''17''/18|14/''15''/17|7/''8''/9|5/''6''/7|2/''...
|★3|40|/''38''/|/''39''/|/''29''/|/''27''/|/''14''/|銀の...
|★4| 1|16/''17''/18|18/''19''/20|8/''9''/10|5/''6''/7|2/'...
|★4|40|36/''39''/42|38/''41''/44|28/''31''/34|25/''28''/3...
|★5| 1|17/''18''/19|18/''19''/20|8/''9''/10|6/''7''/8|3/'...
|★5|40|39/''42''/45|45/''48''/51|30/''33''/36|28/''31''/3...
-同一の英雄には一律の基準値が定められている。
-同一の英雄でも個体ごとに得意ステータス(青)と苦手ステータ...
-個性の開花で得意個体値を2つにすることが可能。
-神竜の花5回ごとに全能力+1。
-召喚士との絆の契りを結ぶと支援ランクに応じて以下の通りス...
--C:HP+3、魔防+2
--B:HP+4、守備・魔防+2
--A:HP+4、速さ・守備・魔防+2
--S:HP+5、攻撃・速さ・守備・魔防+2
//↑通常版にはこちらを使用ください。
個体値について詳しくは[[こちら>仲間/仲間一覧#f8ddd792]]。~
//↑にはゲームからの情報を元に数値をまとめたものを記入して...
//まとめる際には武器・スキルが同一条件になるよう注意して...
***スキルビルド例 [#Build]
#region(汎用型)
スキル継承が必要なものは 【スキル名】 のように括弧付き...
|CENTER:|CENTER:||c
|~カテゴリ|~スキル名|~備考|h
|~武器|グラディウス||
|~補助|【引き戻し】|★3ルーナなど|
|~奥義|【凶星】|★4ピエリなど|
|~装備A|【相性激化3】|★4ロイ|
|~装備B|【救援の行路3】|★4カイン|
|~装備C|【速さの大紋章2】|★4ティルテュ|
|~聖印|切り返し3||
斬馬刀とラウアウルフ対策だけなら「相性激化」で受ける。~
どうせブラーウルフを受けるような魔防はしていないし、そう...
ましてカミュで緑を受けるのはいくら守備が31あるとはいえ無...
速さは33と決して悪くはないが、追撃は取りにくいため「切り...
デフォルトの奥義は範囲攻撃なので二回攻撃と考えれば悪くは...
ほかの選択肢としてはは伏竜系か蛍火系あたりがオススメ。回...
#endregion
***スキル [#Skill]
-※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚...
//↑「銀の剣」「鋼の剣」の部分はキャラの持つパッシブスキル...
//騎刃の紋章など、スキル名が変わってしまうものは備考欄に...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|スキル名|カテゴリー|効果|SP|習得条件|備考|h
|スキル名|カテゴリー|効果|SP|習得条件|備考|f
|鉄の槍|武器|威力6射程1||||
|鋼の槍|~|威力8射程1|||★3初期習得|
|銀の槍|~|威力11射程1|200||★4初期習得|
|グラディウス|~|威力16射程1&br;敵から攻撃された時、距離に...
|砕雷|奥義|発動カウント4&br;自分から攻撃した時、戦闘前、...
|爆雷|~|発動カウント4&br;自分から攻撃した時、戦闘前、広い...
|グラニの盾|装備A|騎馬特効無効|200|★4||
|攻撃の紋章1|装備C|周囲1マスの味方は、&br;戦闘中、攻撃+2|...
|攻撃の紋章2|~|周囲1マスの味方は、&br;戦闘中、攻撃+3|100|||
|騎刃の紋章|~|周囲2マスの味方騎馬は、&br;戦闘中、攻撃、速...
***武器錬成 [#Forge]
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENT...
|武器|CENTER:錬成後基本効果|CENTER:特殊効果付与|攻撃強化|...
|グラディウス|威力16射程1&br;敵から攻撃された時、距離に関...
***セリフ [#Line]
#region(CV:井上和彦)
|出撃|では、参ろう|
|~|参る|
|選択時|どうすべきか…|
|~|心得た|
|~|では、参ろう|
|攻撃|はっ|
|~|せいっ!|
|ダメージを受けた時|うあぁ!|
|~|見事だ…!|
|撤退|さらば…だ…っ|
|奥義|かわいそうだが…|
|~|不運だったな|
|~|諦めてくれ|
|~|参る|
|TOUCH|祖国を裏切ることだけはできぬ。|
|~|辺境の武人ゆえ、許されよ。|
|~|ふっ。|
|~|私に何か用だろうか。|
|TOUCH★4|国を、民を、守らねばならぬ。|
|~|君の身は、私が守ろう。|
|TOUCH★5|こうして…&br;君と過ごした日々は、忘れない。|
|~|騎士として生き…&br;騎士として死ぬ…。|
ボイスなし台詞集
|入手時|私の名はカミュ。&br;グルニア王国黒騎士団の&br;団...
|ホーム|………………&br;なんだ…?&br;私の顔に何かついているのか...
|~|私は辺境の騎士、&br;時間の過ごし方といえば&br;訓練ぐら...
|~|祖国のため…&br;ただそのためだけに…&br;生きてきた。|
|~|特務機関、か…&br;祖国のために戦い続ける、&br;その忠誠...
|~|忘れ得ぬ人か…&br;誰しもそういう相手は&br;いるのかもし...
|他プレイヤーへの挨拶|(相手プレイヤー名)に頼まれて来た...
|レベルアップ(上昇値1~2)|いかんな…&br;もっと己を鍛えねば…|
|レベルアップ(上昇値3~4)|次の戦いに備えよう。|
|レベルアップ(上昇値5~6)|この力を…&br;祖国と主君のために…...
|スキル習得|我らグルニア騎士団の精強さ、&br;我が身をもっ...
|★5レベル40到達時|いつの頃からか…&br;人には極力近寄らぬよ...
#endregion
**出典 [#Authority]
登場作品:「(新・)暗黒竜と光の剣」「(新・)アカネイア戦記」
【黒騎士】の異名を持つ、グルニア王国の騎士。~
過去、ドルーア・グルニア連合軍がアカネイア王国を侵略した...
共に過ごした期間は短いものであったが、二人は互いを想い合...
が、王都パレス制圧から2年経ってもニーナを引き渡さないドル...
奮戦の末無事ニーナを亡命させることに成功するも弓折れ矢尽...
暗黒竜ではグラの村にて、グルニアの騎士ヒムラー((「紋章の...
その後は同じくドルーア側についたマケドニア王[[ミシェイル>...
アリティア奪還後、ドルーアへの進軍の前に同盟国の制圧に動...
マルスとニーナの説得も虚しく、戦場にその命を散らせた。((...
#region(彼のその後(ネタバレ注意))
アリティア軍との戦いの後、重傷の状態でバレンシア大陸に漂...
漂着当初、彼は記憶を失っており、自分の名前すら覚えていな...
その後リゲル帝国皇帝[[ルドルフ>仲間/ルドルフ]]により「[[...
バレンシアでの戦いが終結したあと、どこからかグルニアの反...
%%のだが、ベルフやニーナには正体バレバレでクリス(マイユニ...
英雄戦争後ニーナに「待っている人がいる」と告げ、どこかへ...
おそらくバレンシアへ帰り、ジークとして生きることを選んだ...
#endregion
***元ネタ [#Original]
:グラディウス|グラディウスといえば古代ローマで使われてい...
ちなみに、同じくリメイク版から登場した斧のオートクレール...
奇しくもバレンシア大陸でも同名の槍が何故かドーマ神殿に眠...
:グラニの盾|グラニは北欧神話においてスレイプニルの血を引...
ゆえに「アイオテの盾」と同様のネーミングで騎馬ならウマの...
***余談 [#Digression]
-媒体によってはカミユ(大文字のユ)だったりするが、公式曰く...
-シーダやナバールですら媒体によって声優が異なるが、カミュ...
-聖戦の系譜に登場する[[アレス>仲間/アレス]]も二つ名が「黒...
*コメント [#Comment]
- 遠距離反撃と特攻無効の両立は素晴らしいね -- &new{2017-...
- 騎馬特攻武器が増えるので「グラニの盾」の有用度が増す……...
- 少なくとも斬馬刀相手に受けられないのは問題だし、Aスキル...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp