[広告]
スキル/奥義/星系奥義
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*星系奥義 [#bb7a29f8]
#contents
**基本情報 [#pa90c216]
-必要SP::200
-奥義カウント:後述
-装備制限:杖は装備不可
**効果 [#b7437458]
//「鬼神の一撃3」など最上位スキル(この場合鬼神の一撃4)の...
与えるダメージX倍
注)Xは倍率が入る
//テキストから読み取れない点や、誤解しやすい点を使用例を...
-''剣カチュアの専用武器の「流星」とは全く関係ない''
--前提条件でもなければ派生スキルでもないし、効果も全く異...
-奥義の発動タイミングは自身の攻撃時。自ターン・敵ターンは...
-3すくみやバフなどの効果を受けた「元のダメージ」に奥義の...
-倭刀などの「ダメージに加算」表記の各種効果は奥義の倍率を...
--その後守備側のスキルの効果を反映していく
**奥義カウントと倍率 [#ga789664]
|CENTER:60|CENTER:90|CENTER:60|c
|奥義名|発動カウント|倍率|h
|星影|3|1.5倍|
|凶星|2|1.5倍|
|流星|4|2.5倍|
**系列 [#i75d3a60]
//前提スキルや派生スキルがある場合に記載
星影┬[凶星]―狙撃
└[流星]─疾風迅雷
**評価(凶星) [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:S
-特化性:S
-継戦性:A
***寸評 [#f2139827]
-以前はほぼ使い道のない奥義だったが、カウント2奥義に調整...
--例えば、有利相手の凶星で追加15点(30/2)くらいは難しくな...
--少しでもダメージを上乗せしてワンパンできる範囲を広げる...
-カウントが2になったとはいえやはり攻撃の低いキャラには有...
**評価(流星) [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:B
-特化性:B+
-継戦性:A
//巨影討滅戦では流星があるとダメージを出しやすくなるので...
***寸評 [#f2139827]
-ダメージ2.5倍は帯に短し襷に長し感があるが、カウント4にな...
不利相手の貫通を期待しないなら利がある
--剛剣などによって重い奥義もうちやすくなったことや、特に...
-ダメージコンテストならこれ一択。とにかく少しでも高いダメ...
*習得ユニット [#rc30a213]
-凶星
--[[ジャファル>仲間/ジャファル]]、[[ロンクー>仲間/ロンク...
--ロンクーは待ち伏せが、サザは死線が、ラガルトは攻撃の指...
-流星
--[[アンナ>仲間/アンナ]]、[[リン>仲間/リン]]、[[ヴィオー...
--ヴィオール、ティアモどちらから引き継いでも良い。ティア...
*関連項目 [#acf2a4bf]
-[[狙撃>スキル/奥義/狙撃]]
--凶星を前提スキルとする奥義
-[[疾風迅雷>スキル/奥義/疾風迅雷]]
--流星を前提スキルとする奥義
-剣姫の流星([[アイラ>仲間/アイラ]])
--流星を前提スキルとする。ただし、実際の奥義の効果は[[炎...
-[[陽系奥義>スキル/奥義/陽系奥義]]
-[[月系奥義>スキル/奥義/月系奥義]]
--同じカウント帯の攻撃系奥義
***コメント [#t612db0d]
#comment
終了行:
*星系奥義 [#bb7a29f8]
#contents
**基本情報 [#pa90c216]
-必要SP::200
-奥義カウント:後述
-装備制限:杖は装備不可
**効果 [#b7437458]
//「鬼神の一撃3」など最上位スキル(この場合鬼神の一撃4)の...
与えるダメージX倍
注)Xは倍率が入る
//テキストから読み取れない点や、誤解しやすい点を使用例を...
-''剣カチュアの専用武器の「流星」とは全く関係ない''
--前提条件でもなければ派生スキルでもないし、効果も全く異...
-奥義の発動タイミングは自身の攻撃時。自ターン・敵ターンは...
-3すくみやバフなどの効果を受けた「元のダメージ」に奥義の...
-倭刀などの「ダメージに加算」表記の各種効果は奥義の倍率を...
--その後守備側のスキルの効果を反映していく
**奥義カウントと倍率 [#ga789664]
|CENTER:60|CENTER:90|CENTER:60|c
|奥義名|発動カウント|倍率|h
|星影|3|1.5倍|
|凶星|2|1.5倍|
|流星|4|2.5倍|
**系列 [#i75d3a60]
//前提スキルや派生スキルがある場合に記載
星影┬[凶星]―狙撃
└[流星]─疾風迅雷
**評価(凶星) [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:S
-特化性:S
-継戦性:A
***寸評 [#f2139827]
-以前はほぼ使い道のない奥義だったが、カウント2奥義に調整...
--例えば、有利相手の凶星で追加15点(30/2)くらいは難しくな...
--少しでもダメージを上乗せしてワンパンできる範囲を広げる...
-カウントが2になったとはいえやはり攻撃の低いキャラには有...
**評価(流星) [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:B
-特化性:B+
-継戦性:A
//巨影討滅戦では流星があるとダメージを出しやすくなるので...
***寸評 [#f2139827]
-ダメージ2.5倍は帯に短し襷に長し感があるが、カウント4にな...
不利相手の貫通を期待しないなら利がある
--剛剣などによって重い奥義もうちやすくなったことや、特に...
-ダメージコンテストならこれ一択。とにかく少しでも高いダメ...
*習得ユニット [#rc30a213]
-凶星
--[[ジャファル>仲間/ジャファル]]、[[ロンクー>仲間/ロンク...
--ロンクーは待ち伏せが、サザは死線が、ラガルトは攻撃の指...
-流星
--[[アンナ>仲間/アンナ]]、[[リン>仲間/リン]]、[[ヴィオー...
--ヴィオール、ティアモどちらから引き継いでも良い。ティア...
*関連項目 [#acf2a4bf]
-[[狙撃>スキル/奥義/狙撃]]
--凶星を前提スキルとする奥義
-[[疾風迅雷>スキル/奥義/疾風迅雷]]
--流星を前提スキルとする奥義
-剣姫の流星([[アイラ>仲間/アイラ]])
--流星を前提スキルとする。ただし、実際の奥義の効果は[[炎...
-[[陽系奥義>スキル/奥義/陽系奥義]]
-[[月系奥義>スキル/奥義/月系奥義]]
--同じカウント帯の攻撃系奥義
***コメント [#t612db0d]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp