[広告]
スキル/その他スキル/スキルA/守備魔防の城塞
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*守備魔防の城塞 [#bb7a29f8]
//「スキル名、及びページ名」にスキル段階を含めないこと(...
#contents
**基本情報 [#f0764218]
-位置:スキルA
-基本習得SP:(40→)100→200→300
-習得制限:なし
***効果 [#b7437458]
//「鬼神の一撃3」など最上位スキル(この場合鬼神の一撃4)の...
攻撃-3、守備、魔防+4(守備魔防の城塞2)
攻撃-2、守備、魔防+6(守備魔防の城塞3)
//テキストから読み取れない点や、誤解しやすい点を使用例を...
-「強化」とは異なる
--ブレード系列の「加算」の対象にならない
--パニックの対象にならない(マイナス反転がない)
--強化無効・遠距離など無効化の影響を受けない
-「弱化」とは異なる
--「一喝」で攻撃マイナス分をプラスに変換できない
--「レスト」で攻撃マイナス分を除去することはできない
-ゲームが開始する時点でこれを持っていれば、効果が発動する
--いつでも効果を発揮するため、例えば「守備魔防の城塞3」持...
-重ねがけが可能
--聖印と重ねがけして+6+5で+11といった使い方も出来る
**系列 [#i75d3a60]
//前提スキルや派生スキルがある場合に記載
守備の城塞1┬守備魔防の城塞1─守備魔防の城塞2┬守備魔防...
魔防の城塞1┘ ├堅牢城塞
└野戦築城
**評価 [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:A
-特化性:A
-継戦性:S
***寸評 [#f2139827]
-派生前の旧城塞よりも個々の上昇量が上がり、デメリットが緩...
単純に総合値が+10されるのは強力だろう。
ただし、攻撃が下がるのでつけるユニットの攻撃の値には気を...
--とはいえ、そこまで突出しているというよりは「ランク4らし...
--ちなみに、守備魔防の城塞2は攻撃-3、守備魔防+4であり、他...
-ランク4らしく高査定(SP300)
--SP300のAスキルは「[[遠距離反撃>スキル/その他スキル/スキ...
---後に実装された[[金剛の構え4>スキル/その他スキル/スキル...
--杖ユニットにつけられるスキルとしてはこれと「近距離反撃...
(査定にこだわらなければ、[[絆系>スキル/その他スキル/スキ...
-守備魔防の城塞3まで継承する際は前提スキルも合わせて4つの...
//--★3排出もある[[ゼト>仲間/ゼト]]や[[ルカ>仲間/ルカ]]が[...
//--3月のアップデートでユニット1体から継承できるスキルが4...
**聖印評価 [#fd1c64a4]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用:
-特化性:
-継戦性:
***寸評 [#x5bde91e]
守備魔防の城塞2までしか覚醒できない点に注意。
**習得ユニット [#rc30a213]
//派生スキルのための基本スキル(ここでは攻撃の紋章→攻撃の...
//-★4で習得可能
//--
-★5で習得可能or★5でしか排出しない
--[[クリフ>仲間/クリフ]]、[[イドゥン>仲間/イドゥン]]、[[...
-同効果の聖印あり、覚醒は2まで可能
**同系統効果 [#acf2a4bf]
-[[守備の城塞>スキル/その他スキル/スキルA/守備の城塞]]
-[[魔防の城塞>スキル/その他スキル/スキルA/魔防の城塞]]
*コメント [#gfca3e22]
#comment
終了行:
*守備魔防の城塞 [#bb7a29f8]
//「スキル名、及びページ名」にスキル段階を含めないこと(...
#contents
**基本情報 [#f0764218]
-位置:スキルA
-基本習得SP:(40→)100→200→300
-習得制限:なし
***効果 [#b7437458]
//「鬼神の一撃3」など最上位スキル(この場合鬼神の一撃4)の...
攻撃-3、守備、魔防+4(守備魔防の城塞2)
攻撃-2、守備、魔防+6(守備魔防の城塞3)
//テキストから読み取れない点や、誤解しやすい点を使用例を...
-「強化」とは異なる
--ブレード系列の「加算」の対象にならない
--パニックの対象にならない(マイナス反転がない)
--強化無効・遠距離など無効化の影響を受けない
-「弱化」とは異なる
--「一喝」で攻撃マイナス分をプラスに変換できない
--「レスト」で攻撃マイナス分を除去することはできない
-ゲームが開始する時点でこれを持っていれば、効果が発動する
--いつでも効果を発揮するため、例えば「守備魔防の城塞3」持...
-重ねがけが可能
--聖印と重ねがけして+6+5で+11といった使い方も出来る
**系列 [#i75d3a60]
//前提スキルや派生スキルがある場合に記載
守備の城塞1┬守備魔防の城塞1─守備魔防の城塞2┬守備魔防...
魔防の城塞1┘ ├堅牢城塞
└野戦築城
**評価 [#t3fa9567]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用性:A
-特化性:A
-継戦性:S
***寸評 [#f2139827]
-派生前の旧城塞よりも個々の上昇量が上がり、デメリットが緩...
単純に総合値が+10されるのは強力だろう。
ただし、攻撃が下がるのでつけるユニットの攻撃の値には気を...
--とはいえ、そこまで突出しているというよりは「ランク4らし...
--ちなみに、守備魔防の城塞2は攻撃-3、守備魔防+4であり、他...
-ランク4らしく高査定(SP300)
--SP300のAスキルは「[[遠距離反撃>スキル/その他スキル/スキ...
---後に実装された[[金剛の構え4>スキル/その他スキル/スキル...
--杖ユニットにつけられるスキルとしてはこれと「近距離反撃...
(査定にこだわらなければ、[[絆系>スキル/その他スキル/スキ...
-守備魔防の城塞3まで継承する際は前提スキルも合わせて4つの...
//--★3排出もある[[ゼト>仲間/ゼト]]や[[ルカ>仲間/ルカ]]が[...
//--3月のアップデートでユニット1体から継承できるスキルが4...
**聖印評価 [#fd1c64a4]
//主観が絡むので編集合戦にならないようにしたいところです
-汎用:
-特化性:
-継戦性:
***寸評 [#x5bde91e]
守備魔防の城塞2までしか覚醒できない点に注意。
**習得ユニット [#rc30a213]
//派生スキルのための基本スキル(ここでは攻撃の紋章→攻撃の...
//-★4で習得可能
//--
-★5で習得可能or★5でしか排出しない
--[[クリフ>仲間/クリフ]]、[[イドゥン>仲間/イドゥン]]、[[...
-同効果の聖印あり、覚醒は2まで可能
**同系統効果 [#acf2a4bf]
-[[守備の城塞>スキル/その他スキル/スキルA/守備の城塞]]
-[[魔防の城塞>スキル/その他スキル/スキルA/魔防の城塞]]
*コメント [#gfca3e22]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp