ベルン【三竜将】第二の将。変わりゆく ゼフィールの姿を憂いながらも、忠愛を貫く。 (登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
イラストレーター:米子
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 青 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | /17/ | /18/ | /6/ | /3/ | /9/ | トロン | なし |
★5 | 1 | /18/ | /23/ | /7/ | /4/ | /12/ | フィンブル | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 46/49/52 | 28/31/34 | 18/21/24 | 33/36/39 | フィンブル | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 32/35/38 | 28/31/34 | 18/21/24 | 30/33/36 | なし | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
サンダー | 武器 | 威力4射程2 | |||
エルサンダー | 威力6射程2 | ||||
トロン | 威力9射程2 | ||||
フィンブル | 威力14射程2 魔防+3 戦闘開始時、自身が【不利な状態異常】を受けている、 または、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、 自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 400 | ★5 | ||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
氷華 | 発動カウント4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
鬼神の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 | 50 | ||
鬼神の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 | 100 | |||
鬼神の一撃3 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 | 200 | ★5 | ||
魔防の紫煙1 | 装備C | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
魔防の紫煙2 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-5 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
魔防の紫煙3 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-7 (敵の次回行動終了まで) | 240 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
フィンブル | 威力14射程2 魔防+3 戦闘開始時、自身が【不利な状態異常】を受けている、 または、自身のHPが99%以下の時、 または、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、 自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、 敵の攻撃、魔防が減少 減少値は、 10-敵の奥義発動カウントの最大値×2 (最低2、敵が奥義を装備していない時も2) 周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、 戦闘中、自分は絶対追撃 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:ささきのぞみ |
登場作品:「封印の剣」
マードック、ナーシェンと並ぶベルン王国【三竜将】の紅一点で、サカ方面の指揮を担当する。
ベルンに抵抗する【灰色の狼】ダヤン率いるサカ族と敵対関係にあるジュテ族に対して支援を行い、サカ侵攻を効率的に進めるなど、計略も得意とする。
ベルン本国まで逆侵攻をかけてきたロイ率いるエトルリア軍を迎え撃つべく出陣するゼフィールを守ろうとするも、ゼフィールの命令で暗闇の巫女を竜殿まで護衛し、ヤアンへ引き渡す。
その後は竜殿へ向かうエトルリア軍に対し、残存兵を率いて最後の抵抗をとり、討ち取られる。