リセットマラソン†
リセットマラソンとは†
主にスマホアプリで、「インストール→ガチャを引く(本作では「召喚」が相当する)→アンインストールでリセットする」という流れを、目当てのキャラクターが出るまで続ける行為を指す。
- 確率に左右されるので(特定の恒常★5キャラを狙うなど)場合によっては何時間もかかるケースも有り得る。実行するかどうか含めて自己判断で。
- 長時間かかる点をマラソンになぞらえて、俗に「リセットマラソン(リセマラ)」と言われる。出来ないアプリもあるが、本作では可能。
- アカウント連携をした場合は、アプリ削除前に 画面下部メニュー>アカウント管理にて「データ全削除」で連携解除をお忘れなく。
- 本作はアプリ操作でしか連携解除が出来ないため、解除を怠ると後で本命データでのアカウント連携ができなくなる。
- AppStoreまたはGooglePlayからアプリをインストールする
- チュートリアルをすべてクリアする
- フェー(ホーム右上のフクロウ)をタップしてオーブをもらう
- ガチャ(召喚)を回して、キャラをゲット
- ハズレの場合はアプリをアンインストールし、最初からやり直す
- 目当てのキャラが手に入ったら、そのままプレイを続行する
目標設定について†
複数のガチャが常に用意されている。
それぞれの性質によって、目標設定に対して向き不向きが存在する。
下に行くほど、大変な目標。
- 1 ★5狙い
- ★5全体で6%(8%)とそこそこの排出率があるうえに、レアリティの引き上げがあるので、ただ単に★5に執着する必要は薄い。スタートダッシュに多少有利程度。
- 2 ピックアップ狙い
- FEHではピックアップされた(ガチャのバナーにイラストがある)キャラ3~4人の合計が3%、それとは別に他の★5排出キャラ全体の合計が3%という確率設定なので、ピックアップキャラとそれ以外では出やすさに大きな違いがある。
そのため、最強クラスのキャラを引くことを半ば諦め、平均以上のキャラをピックアップで引くというのは手間の削減という意味で検討の余地がある。
複数のピックアップキャラのうち特定のキャラに絞るなら、特定の属性の召喚石だけを引き続けることで、さらに高い確率で引ける
- 3 ピックアップ関係なしに特定キャラ狙い
- 下に上げたような強力ユニット、もしくは単に自分が好きなユニットを狙う場合。
ただしピックアップされていない★5が出る(すり抜け)確率は通常3%からで、そこから召喚石の色内の全キャラで抽選されるので、非ピックアップの1キャラを狙うのはかなりの低確率なので覚悟すること。
- 4 個体値の厳選狙い
- FEHではガチャ排出のキャラそれぞれに21パターンのステータスのブレが存在する。
これに関しても選り好みするという目標。
最良のパターンだと確率1/20以下、特定のステータス↑だけの厳選でも1/5となる。
下のあたりキャラ一覧の一部キャラにある「ステータスが○○なら当たり」はこれのことを指す。
ピックアップキャラでもベスト個体値を狙い出すと一気に大変になるので、ある程度のところで妥協するのが無難。
引くガチャについて†
出やすいキャラを変えて一定期間でガチャの種類が変わり、また同時に複数のものが用意されているのでこれで引くべきとは一概には紹介しづらい。そのため、それぞれの特徴をあげるのみとする。
- プレゼント召喚
- 「大いなる者顕現す」と「大いなる英雄たち」の2つ。
バナーのキャラの中から任意のキャラを1人選んで入手できるという、特殊な形式のガチャ(なので、厳密に言えばガチャではない)。
いつでも引けるうえに好きなキャラ1人が確実に手に入るので、リセマラの段階では引かなくてよい。
- 初心者限定英雄祭
- ピックアップの確率は初期状態で5%と他のガチャよりも出やすい。
シグルドは性能が高く、ネフェニーも強力なスキル「怒り」を持っているので狙う価値はある。
ただし、実装された半年以上前(2018/2)から更新されておらず、それ以降実装のキャラは絶対に出ない仕様(下記一覧にあるキャラのほとんどは出ない)。
さらに途中でレアリティ整理が行われ、現在では★4以下に格下げされたキャラが★5に居座っており、★5なら当たりとは言いづらい。
- 新英雄召喚・超英雄召喚
- その時の最新キャラのピックアップガチャ。
新英雄はいわゆる恒常キャラなので、ピックアップ期間が終了しても(いわゆる「すり抜け」の形で)入手可能性はある。
超英雄のほうは期間限定(いわゆる限定キャラ)で、ピックアップ期間が終了すると再度ピックアップされるまで入手機会が無くなる。
下記のキャラも視野に入れてリセマラするなるならこれ。
下記に名前がなくても、ピックアップキャラなら十分あたりといえる性能のことが多い(名前がないのは更新が追い付いていないだけのことがほとんど)。
- ピックアップ
- 特定のスキルを持ったキャラや性能強化されたキャラなどがピックアップされた、上記以外のガチャ。
もし、下記にあるユニットがピックアップされているならこれで狙いたい。
- 伝承英雄召喚
- 月末に数日間やっているガチャ。伝承英雄と呼ばれる特別なキャラ(こちらも限定キャラ)がピックアップ対象に含まれる。
また、前述した超英雄が復刻の形でピックアップに含まれることも多い。
このガチャでは、ピックアップに名を連ねているキャラ以外は★5で出ない(恒常★5枠の排出率が0)ようになっている。
とはいえ、ピックアップの人数が多いのでキャラ一人一人の出やすさは、他のイベントよりも低い。
★5が出る確率は初期状態で8%と他よりも高いので、とりあえず★5が欲しいというならこれ。
当たりキャラ†
- ★5のキャラの中でもとりたてて性能が高いと言われている(強さが分かりやすい)キャラを、すぐ知りたい人向けに掲載。
- このゲームにおいては「レアリティ=成長の度合い」であり、ほかのゲームでいうと進化前/後の関係に近い。
そのため、★の数は正直あてにならない。ガチャで出た下手な★5キャラよりも、★4以下のキャラを育てて★5にしたほうが強い場合もある。
- 人選においてスキル継承は基本的に考慮しないが、特に追記があれば備考欄に記す。
参考: 仲間/仲間(★別)
キャラ | 兵種 | 特徴 | 備考 |
ヘクトル | 斧/重装 | 全距離反撃、敵ターン確定追撃、高火力 | |
エフラム(選挙) | 斧/重装 | 高ステータス、重装の移動補助スキル持ち | プレゼント召喚 |
ルフレ(邪竜) | 竜/重装 | 高ステータス、重装 | |
ミルラ | 竜/飛行 | 高ステータス、飛行 | |
レヴィン | 魔法/歩行 | 高速高火力アタッカー | |
ニノ(飛行) | 魔法/飛行 | 高速高火力アタッカー、貴重な飛行魔導士 | |
キャラ | 兵種 | 特徴 | 備考 |
リン(選挙) | 弓/騎馬 | 高火力、高機動力、遠距離反撃無効能力 | 初心者応援英雄祭ピックアップ・プレゼント召喚 |
ヒノカ(飛行) | 弓/飛行 | 貴重な飛行遠距離ユニット | |
ヴェロニカ | 杖/騎馬 | 高火力、高機動力、サポート能力大 | プレゼント召喚 |
伝承英雄†
番外編(★4以下排出)†
コメント†
- あまりにも放置状態だったので、話をよく聞くユニットを並べてみました。全距離反撃ブレス(ノノ・覚醒チキ)は便利かもだけど、特攻持ちが多いのはやっぱりキツいんじゃと思って上げてない。何かあれば修正どうぞ。 --
- 男ルフレは追加でいいんじゃないんでしょうか。無属性に有利、ソシアルばりの防御力、扱いやすいスキルと単純に強いので。 --
- ↑追加しました。 --
- ★5ルフレの排出はもうないので、追加したいならレアリティのこと含めて表記変えてもらわないと誤解を生みそうですが…。実際のところ★4以下狙いのリセマラってあるもんですかね? --
- ↑もう無いわけではないと思う… --
- ★4以下のリセマラは、主に強さよりも「このキャラがほしい!」という方向であるのでは。FEHならレアリティ引き上げも出来ますし。 --
- 無駄に細分化されているように感じたので再編。また、ユニットも整理しました。伝承英雄ガチャで超英雄の復刻があるので、それ用の欄を作ってもいいかもしれません。 --
- このページ2018年9月から更新止まっているけど、今だったら総選挙組16人、伝承エーデルガルト、伝承アクア、闇アイク、カイネギスとかがリセマラ対象かな。 --
- 2021年時点だと、当たりは、 --
- 2021年時点だと、無料で貰えるやつは、エーデルガルト、エイリーク(思い入れがあればマルスも可)、忍者リン(白暗器/飛行)、闇エーデルガルト(白獣/重装)、闇マークくん(赤魔法/歩兵)、闇マークちゃん(飛行)、最近のだと双界リーフ&セリス(白弓/騎馬)がかなり強そうです。昔実装したものだと総選挙ヘクトル(青槍/重装)が断トツで強い。伝承だと、シグルド、クロム、リーフ、リリーナ、クロードあたりでしょうか。FEHは休みがちかつインフレが進んでおりますので異論等あるかと思いますので、他にも強いキャラがおりましたらコメント欄で教えていただけたら幸いです。それと追伸ですが、↑の文章間違えて送信してしまいましたがスマホから投稿しているのですぐに対応出来ず申し訳御座いません。今度PCから投稿できる時に削除出来ないか試してみます。 --