[広告]
章別攻略/Aランクを目指して
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*Aランクを目指して [#a4e3ba44]
** 親世代 [#bad002e2]
-[[序章の攻略を始める前に>../序章の攻略を始める前に]]
-[[序章 聖騎士誕生>../序章 聖騎士誕生 総合A]]
-[[一章 精霊の森の少女>../一章 精霊の森の少女 総合A]]
-[[二章 アグストリアの動乱>../二章 アグストリアの動乱 総...
-[[三章 獅子王エルトシャン>../三章 獅子王エルトシャン 総...
-[[四章 空に舞う>../四章 空に舞う 総合A]]
-[[五章 運命の扉>../五章 運命の扉 総合A]]
** 子世代 [#nd0addec]
-[[六章 光をつぐもの>../六章 光をつぐもの 総合A]]
-[[七章 砂漠を越えて>../七章 砂漠を越えて 総合A]]
-[[八章 トラキアの竜騎士>../八章 トラキアの竜騎士 総合A]]
-[[九章 誰がために>../九章 誰がために 総合A]]
-[[十章 光と闇と>../十章 光と闇と 総合A]]
-[[終章 最後の聖戦>../終章 最後の聖戦 総合A]]
*攻略評価 [#b6ae2809]
全マップの所要ターン数の総和
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~評価|~攻略ターン|h
|A|399以下|
|B|549以下|
|C|799以下|
|D|1055以下|
|E|1056以上|
自軍(青)の城が落とされると1つにつき1ランク下がる。~
同盟軍(緑)の城が落とされたり、敵の城を制圧せずにクリア...
**具体的な攻略ターン数の例 [#p814c5c2]
親世代
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~章|~攻略ターン|h
|序章|15|
|1章|40|
|2章|40|
|3章|40|
|4章|40|
|5章|25|
|合計|200|
子世代
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~章|~攻略ターン|h
|6章|40|
|7章|40|
|8章|30|
|9章|25|
|10章|25|
|終章|25|
|合計|185|
基本的には毎ターン全力で敵の城に向けて進軍する。~
歩兵が騎兵に追い付けず、騎兵ばかりが戦闘することになるが...
>最速参考~
序章9~
1章17~
2章21~
3章9~
4章16~
5章10~
6章16~
7章20~
8章10~
9章14~
10章8~
終章8~
乱数調整しまくりなため、通常プレイより遥かに時間がかかる。
*経験評価 [#m40f20d2]
全ユニットのレベルアップ回数の総和
|~評価|~総LVUP回数|h
|A|1000回以上|
|B|800回以上|
|C|600回以上|
|D|400回以上|
|E|399回以下|
攻略評価と兼ね合いが問題になる。~
全員をLV30にするとレベルアップ回数は1165。165の余裕がある...
親世代、子世代ともに平均LV27が目安。~
主人公、杖使い、エリートのスキル持ちをLV30、騎士系を25以...
闘技場は1部を除き7人抜きを目指す。その際、&color(red){エ...
** 到達目標LVの例 [#q2109aca]
以下の配分で、親世代527回+子世代516回=合計1043回となり、...
親世代のアーダン等、育成難のユニットにこの余裕を割り振る...
平民攻略の場合は、[[平民オールAページ内の例>https://www.p...
親世代(総LVUP回数 ''527回'')
|目標LV|該当キャラ|備考|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|30|シグルド レックス|LV30到達が容易|
|30|エーディン ディアドラ ラケシス クロード レヴィン ティ...
|28|ノイッシュ アレク ミデェール ベオウルフ|増援稼ぎに1回...
|26|アイラ ジャムカ ホリン ブリギッド|闘技場とたまにある...
|25|アゼル デュー|初期LV付近は弱く経験値を稼ぎづらい。CC...
|25|キュアン エスリン|途中離脱するまでに稼ぐ|
|20|フィン|後半にも登場する。CCまで行けていれば十分|
|20|アーダン|勇者の剣を入手後、敵増援や闘技場で勝てればCC...
|15|シルヴィア|踊りの経験値がメイン|
子世代(総LVUP回数 ''516回'')
|目標LV|該当キャラ|備考|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|30|セリス フィン|LV30到達が容易|
|30|ラナ ユリア ナンナ セティ コープル リーフ ティニー フ...
|28|デルムッド レスター オイフェ アレス アルテナ アーサー...
|26|スカサハ ラクチェ パティ ファバル ハンニバル ヨハルヴ...
|15|リーン|踊りの経験値がメイン|
**具体的な経験値の稼ぎ方 親世代編 [#o74a0469]
近接系は3章ピサール隊か4章ディートバ隊の増援狩り、弓兵と...
-シグルド~
特に経験値に困ることは無く、闘技場を全勝させていけば良い。~
プレイヤーにもよるが、100勝以上してることもザラにある。~
-ノイッシュ~
攻撃が単発に終わることが多く、経験値が稼ぎづらい。~
強力な必殺を生かすためにも、レベルアップ時は力・技・守備...
クラスチェンジ前はゆうしゃの剣、クラスチェンジ後は勇者の...
-アレク~
追撃があり技や速さも上がりやすいため、ノイッシュよりはや...
特に、力と速さが上がらないと闘技場の勝ち上がりが困難にな...
必殺化しているならば鋼の剣、3章からは勇者の剣を使いまわす...
-アーダン~
2章で追撃リングを取りに行くとき以外は、城に待機させて乱数...
移動が遅いと煩わしいので、多少レベルアップはさせて素早さ+...
-アゼル~
移動力が低く、戦闘に参加すること自体が難しい。~
そのうえ、重い初期装備、初期値も成長率も低めの技、低めの...
3章でエリートリングを持たせて敵を倒し、一気にクラスチェン...
それまでに必要な資金を計画的に集めたい。~
-レックス~
親世代においては最も経験値やお金で困らない。~
適当に戦っていても問題なくレベル30にできる。~
-キュアン~
経験値を稼ぐこと自体は難しくないが、3章終了時にいなくなる...
2章で勇者の槍とエリートリングを持たせ、一気に大量の経験値...
3章終了時にレベル25くらいあれば上出来。~
-エスリン~
戦闘力があまり高くないため、クラスチェンジ前は闘技場で勝...
一応、銀の剣・祈りの剣・勇者の剣あたりを併用すれば、成長...
1章ではリターンの無駄振り、2章ではリライブを持って前線の...
地道にレベル上げをしていけば、3章が終わるまでにレベル30に...
-フィン~
子世代に持ち越しができる唯一のキャラ。~
序盤の敵は苦手な斧装備ばかりで、育成するのがノイッシュと...
2章で勇者の槍が入手でき、この章から斧装備の敵も減るため一...
子世代でも稼げるので、3章終了時にレベル18くらいになってい...
ただし、銀の槍をフィンで持ち越したい場合はクラスチェンジ...
-ミデェール~
初期値が低く、レベルアップ時に力・技・速さのうち2つくらい...
ターンの頭にレベルアップさせて吟味するのがよい。~
特に速さが低いと闘技場での勝ち筋がほぼなくなる。序章でス...
マップ戦闘、闘技場ともにキラーボウが必須のため、ずっと持...
4章でパメラ隊を活用すれば大量に経験値を稼げるので、ここで...
-アイラ~
親世代最強の女性キャラで、適当に戦わせていれば問題なく経...
4章開始時点でクラスチェンジできれば問題なし。~
-エーディン~
杖を使えるため、経験値稼ぎには困らない。~
ディアドラやエスリン、ラケシスと連携してワープやリターン...
1章開始時に杖の修理費としてデューから金を受け取っておく。
-デュー~
毎章適度に戦って金を稼ぎ、エリートリングの使い回し資金を...
味方のレベル上げはデューにかかっていると言っても過言では...
あまり早くにレベルを上げすぎると、3章の海賊たちが攻撃して...
デュー自身は、3章の海賊や4章のザコ敵を大量に狩ってレベル...
クラスチェンジは、3章終了時か4章中で十分。~
-ジャムカ~
レベルアップで速さがへたれないようにしたい。速さが高けれ...
2章・3章の闘技場Lv7あたりは、キラーボウを返してもらわない...
技はどうしようもないので、上がったらラッキーくらいで妥協...
-ディアドラ~
基本的には杖を振りまくる。シルヴィアの再行動と連携すれば...
サークレット(いのり)があるので、ターンをかければ闘技場は...
祈りで闘技場を勝ち抜いて、サイレスも売れば充分な資金が用...
闘技場が面倒なら、1章でシグルドから金を受け取るのもあり。~
-ホリン~
多少資金を回せば、あっさりエリートリングの資金が用意でき...
3章あたりの村を解放させておこう。~
ケチをつけるとしたら、歩兵なので戦闘機会に恵まれないこと...
-ラケシス~
クラスチェンジまでは杖で稼ぐ。必要な資金は祈りの剣で2章の...
クラスチェンジ後は闘技場を余裕で制覇でき、引き続き杖も振...
-レヴィン~
3章で戦闘機会をある程度作って経験値を回し、4章頭でのクラ...
クラスチェンジさえできれば、杖で経験値は稼ぎ放題。レベル3...
-シルヴィア~
親世代で経験値を最も稼ぎにくいキャラ。毎ターン踊りで経験...
高レベルを目指すなら3~5章でエリートリングを購入し、踊り...
祈りで闘技場も勝てなくはないが、1戦闘が長くとても面倒くさ...
このため、無理に闘技場チャレンジはせずレベル10台で妥協す...
まともに闘技場をやる場合は、値切りの腕輪を取らせると便利。~
リングのつけ外しで祈り調整や戦力アップがしやすくなる。~
-ベオウルフ~
ノイッシュとアレク同様経験値を稼ぎ辛い。~
闘技場で勝ち上がるために、レベルアップで速さをガンガン上...
あとはエリートリングとゆうしゃの剣の使い回しのための資金...
-フュリー~
登場時期と初期レベルがよくない。~
エリートリングを持たせた状態で、2章と3章の闘技場を制覇。3...
成長率は全体的に低め(特に力が物足りない)なので、3章の力が...
-ブリギッド~
初期ステータスが非常に高く、イチイバルも使えるので闘技場...
4,5章の闘技場はエリートリングありで臨もう。~
イチイバルの修理は引き継ぎが終わって金が余ってから。~
-クロード~
必要なのはリザーブの修理費だけ。所持金と章クリア報酬だけ...
カップリングする場合に限り闘技場を利用し、継承のための資...
-ティルテュ~
登場時期が悪く初期レベルも低いという、とことん困った子で...
経験値を稼ぐために3章である程度海賊を倒し、エリートリング...
エリートリング購入のために大量の資金がいるので、デューに...
クラスチェンジすれば杖を振れるので、最悪5章頭でクラスチェ...
--5章にギリギリLv20でも13回振ればLv30になる~
多くのプレイヤーは20〜25ターンかかるはずなので、カンスト...
**具体的な経験値の稼ぎ方 子世代編 [#v363a2e9]
-6章のシュミット隊~
セリスとユリアの稼ぎポイント~
森を壁にすればシュミットから攻撃されずに手斧狩りできる。~
シュミットにやられないほど育ったセリスなら、シュミット稼...
--「魔力9以上+マジックリング+怒り」or「魔力初期値+怒り+追...
--待ち伏せがあると平地や支援無しでも狙えるのでより楽になる
-8章のトンボ狩り~
海賊狩りと違って金は稼げないがこちらは敵のレベルが高いの...
-闘技場~
必殺勇者の剣があれば剣Bキャラは楽勝~
全員30レベルにするのでもなければエリートリングを使いまわ...
子世代での経験評価最大の敵とは、エリートリング購入のため...
基本的な経験値の稼ぎ方は親世代と一緒で、親世代で味方のレ...
その応用で問題なく子世代でも味方全員をレベル30にできる。~
親によって性能が変動するユニットが多いので細かくは書かな...
パティや盗賊の剣の扱いが経験値稼ぎの鍵、子世代は金が全て。~
あえてアドバイスをするのなら、闘技場で勝ちやすいように必...
*生存評価 [#da78a2d2]
クリア時に全ユニットが生存。バルキリーで生き返らせても大...
また、仲間にし損なったユニットがいる場合も生存評価が下が...
1人足りないごとに1ランクダウン。~
まあ問題ないでしょう。
*戦闘評価 [#j5a0e8f8]
全ユニットの負け数の総和。~
負け数とは闘技場以外でユニットが倒れた回数のこと。
|~評価|~負け数|h
|A|3以下|
|B|10以下|
|C|30以下|
|D|50以下|
|E|51以上|
これは人によって解決法は違うと思うが、必ず章クリア時にセ...
以下解決法。
+ターンエンドの前にはきちんと確認する
+章始めから負け数がカウントされるまでの行動をメモしておき...
+↑の様にまでいかないが、最初の城での行動はメモをする(か...
+多少運任せになったら、やり直す
+敵の行動順序をきちんと理解する
+乱数表を使う
負け数が付く瞬間とは、敵の攻撃をくらって死んだときだけで...
戦闘の処理が正常に終了しなくても負け数がついてしまうので...
かわき茶亭聖戦攻略ページより
>ユニットの負け数はリセットしても記録されてしまいます。~
これは章クリア時にセーブしたデータ(タイトルに現在のター...
たとえマップ進撃途中のデータをコピーしておいても、コピー...
また、裏技・バグに記載されている、終章で負け数が増加する...
ちなみに、勝ち数はセーブするまで記録されません。
*総合評価 [#p3754258]
攻略・経験・生存・戦闘の各評価を、
|A|1|
|B|2|
|C|3|
|D|4|
|E|5|
と換算して合計。
|A|5以下|
|B|9以下|
|C|13以下|
|D|17以下|
|E|18以上|
すべてA、またはAが3つとBが1つなら総合Aになる。
全ての評価がAでなくていいのなら、一番獲得がきついと思われ...
もしくは全ての評価でAを狙いつつ、戦闘評価だけBに落ちても...
(戦闘評価が下がる要因はケアレスミスか超低乱数を引いた事が...
*必殺武器 [#f32ef3d8]
必殺武器は計画的に作成しよう。お勧めの武器はほとんど剣で...
|剣|光の剣 勇者の剣 鋼の剣 細身の剣 銀の剣|
|槍|勇者の槍 手槍|
|魔法|サンダー|
-鋼の剣~
シグルドが最初から使えるので1章で必殺化が可能~
他の騎士達にも使わせることで、経験値や☆を稼ぎやすい~
-勇者の剣・勇者の槍~
武器自体が強いので必殺武器になりやすい。~
武器LVがBなので弱いキャラの闘技場用武器として活躍できる。~
-細身の剣~
武器レベルC・重さ1・命中90と優秀で、勇者の剣が持てないダ...
無駄に金を使えないA狙いだと修理費の安さもメリットの一つ。~
-光の剣~
早期に手に入る優秀な魔法剣。風よりは重いがライトニングは...
修理費は高いが、剣Cで多くのユニットが扱える。~
-手槍~
比較的星を集めやすく、間接武器であるため必殺化すると便利...
-魔法~
魔法系の子供はカップリングに失敗しなければみんな強いので...
勇者の剣以外は無理に作らなくてよい~
細身の剣や光の剣があれば便利なくらい~
**具体的な武器の☆の稼ぎ場 [#ed82fe9c]
武器の☆稼ぎを行う定番の章は3章海賊と4章Pナイトですが、毎...
例えばシグルドが使う鋼の剣は序章や1章で、銀の剣は毎章きち...
下は章別攻略からの転載。内容に修正あり。
|20|70|70|20|150|c
|章|指揮官|所属|レベル|コメント|h
|3章|ピサール|オーガヒル|12&br;・&br;14|経験値・金の最高...
|4章|ディートバ|トーヴェ|18|☆の稼ぎ場、固い奴にやらせるこ...
|4章|パメラ|ザクソン|18|やや地形が悪いが、弓の☆稼ぎ・貴重...
|5章|スレイダー|リューベック|17|経験値や☆の最後のひと押し|
-勇者の剣・槍~
--3章海賊で地雷~
--4章ペガサスナイトで地雷~
*武器継承 [#w432be46]
聖戦オールA攻略の5章の欄を参照すること。~
自分のカップリングに合わせて応用を利かせれば問題はない。
武器継承で気をつけること
-加入の早いキャラに有用なアイテムを引き継がせる。
アイテムの恩恵を少しでも多く受けて育成や攻略を楽にしよう。
--育成に必要なエリートリング、リターン・ワープの杖を確実...
--弓はレスター、杖はラナになるべく持たせるようにする。~
-換金アイテムの継承。
親のお金は少ししか継承されないので、なるべく現金は持たな...
リングは誰でも継承できるので活用する。
--余りがちな鉄や鋼の武器も継承して売り払う。
--武器継承ができないキャラ(レックスの子供など)に余った...
--ラナに余分な杖(リカバーの杖など)を継承して、売ったお...
--値切り持ちのキャラにリングなど高価なアイテムを持たせて...
-武器継承ができない場合のフォロー。~
基本的に武器継承できるようにカップルを選ぶと思われるが、...
--剣はセリスやラクチェに多く持たせて武器継承できなかった...
--武器の代わりにパワーリング、マジックリングを継承して攻...
--レスターが武器継承できない場合、ファバルが鋼の弓(ブリギ...
-高価なアイテムは親世代のうちに配分する
ナイトリングなど高価なアイテムを購入するとエリートリング...
自力で稼げないリーンがナイトリングを買う必要がある、なん...
*聖戦オールAでのカップリング [#dbfbab8a]
最低限追撃は受け継がせたい。行軍速度の関係上、騎兵の子供...
同WIKIで高評価を得ているカップルならば問題はない~
エリートが強力なため、レックスは必ず誰かとカップリングし...
デューの値切りも便利だが、闘技場を楽に勝ちやすい子世代に...
-エーディン~
彼女の相手はアゼル・ミデェール・ジャムカ・クロード辺りが...
レスターを戦力として扱うか、6章からレスキュー使用可能にす...
:ミデェール・ジャムカ|レスターは強力な弓を継承できて、成...
4章では勇者の弓を取得できる。キラーボウより劣る部分もある...
:クロード|早期にダンサー+レスキュー技が使えるため、ターン...
ラナはレスキューの他にリザーブを使うことができるため、複...
しかし、レスターは手数を増やすスキルがなく、魔防は高いが...
:アゼル|4・5章でレスキューを使える。セティに引き継がせれ...
レスターは追撃があるのでクロード父よりマシだが、力や武器...
レスキューを親世代で使えてもそこまで短縮には繋がらず、早...
しかし、ラナの魔力や速さは高く育ち、炎Bと追撃もつく。エル...
-アイラ~
アイラの相手は後で考えよう、カップリングは他のキャラを優...
誰と結婚させても、いとも容易く最強クラスのユニットとなる。~
が、強いといっても歩兵であり、ターン数に著しい制限を受け...
他のカップリングで余った男性から相性のいい相手を選ぶ。~
有力候補はホリンかデューで、実はブリギッドのカップリング...
ブリギッドの相手がデューならばアイラの相手はホリンで、ホ...
また攻撃スキルが充実するノイッシュ、ジャムカも相性が良い。~
-ラケシス~
お相手の候補はベオウルフ、アレク、アゼルの三択になる。~
:ベオウルフ|
成立させやすく、成長率やスキルも充実する。~
:アレク|
見切りが継承されるため、子供を安全に運用することができる...
フィンも追撃は同じだが、剣はドロップで手に入る雷剣と銀大...
:アゼル|
力・魔力・速さの成長率がよく、追撃もあって魔法剣でも活躍...
技が育ちにくいので命中が低く、クラスチェンジ前は三すくみ...
-シルヴィア~
ほぼレックスの独り勝ちである。~
リーンがエリートリングの購入資金を集める必要が無くなるの...
毎ターン必ず踊れば闘技場を頼らなくとも、最終的にレベル30...
また、闘技場では大抵戦闘時間が長くてストレスがたまる。必...
リーンは月光剣と剣Bを継承できるため、勇者の剣を扱えるので...
-ブリギッド~
武器継承や経験値の稼ぎやすさを考えるとデューかホリンが有...
デューの場合は子供のHPが低めになるが他のステータスが高く...
カップリングの難易度がやや高く、意識的にデューを隣接させ...
ホリンの場合は下級職の状態でパティが勇者の剣を使えるので...
-フュリー&ティルテュ~
フォルセティをどちらに受け継がせるかが問題となり、相手は...
1フュリー×レヴィン ティルテュ×アゼル~
2フュリー×クロード ティルテュ×レヴィン~
(但し、エーディンの相手がクロードだと、消去法的に1にな...
1の場合、アゼル×ティルテュは会話によるステ・恋愛値上昇が...
オールA狙いだと村から入手出来るお金も大事な収入源となるた...
カップリングが成立し易いという点が最大のメリットである。~
2の場合、フュリーの子供の杖レベルが上がるため、資金繰りや...
子供は魔防が乱数調整せずとも高くなり、終盤のスリープ地帯...
またセティは魔力が育ちやすく、終章のイシュタルに状態異常...
アーサーが継承するため早期にフォルセティを使えるメリット...
ただ、マージナイトの速さと技は22までしか伸びない為強敵相...
騎兵中心の進軍となるオールA評価では、セティにフォルセテ...
しかし、総合的に見ると1の方に軍配が上がるだろう。~
**聖戦オールAにおけるカップリングの総評 [#v4166f96]
レックスのエリートとデューの値切りは聖戦オールAに慣れて...
慣れてしまえば彼らの力を頼らなくてもよくなるのも事実だが...
*コメント [#k90f2bea]
- 必殺武器は鋼の武器が作りやすいよね? -- [[・・・]] &new...
- まぁ確かに。こと闘技場用の必殺武器は安くて使い回しの効...
- 値段の話なら同じ値段の細身の方がいいと思う。剣なら攻撃...
- 負け数が付く瞬間を書いておきましたが・・・確かこれで間...
- 敵フェイズの場合は、負ける戦闘を仕掛けてくる敵が動き始...
- 今気づいたが、攻略評価をBで妥協するか否かでかなり難易度...
- 平民プレイでないなら、値切りとエリートは子供に継承させ...
- 値切り(の腕輪)を持たせる候補は神器持ち、杖持ち、シー...
- というか値切りは誰かに受け継がせたいけどHPが・・・ ...
- ブリギット×デュー推す人は多いけど、個人的にはカップリン...
- ↑リーンは祈りではなく待ち伏せスリープか。確かにそっちの...
- 死ぬ可能性のあるポイントは1章のデューのレベル上げと急...
- 一応、7章のシャナンも運悪いと死ぬ(殆ど死なないけど)...
- ファルコンナイトはシャナンと支援効果があれば死なない ...
- ちなみに盗賊の剣は誰に継承させる?俺は盗賊の叩きやすさ...
- 必殺武器のお話。親世代では細身の剣・鋼の剣・銀の剣だけ...
- 盗賊の剣はデルムッドかフィーだね。二人とも上手く稼げば...
- セティにサイレスは終章のイシュタル・ユリア対策の先回りでしょ マジックリンク...
- 盗賊の剣はリーフかな、一番CCチェンジさせたくて金も欲...
- 経験評価について計算してみた所、レベルアップ回数の最大...
- ↑×2 ティルテュって無理するグループ入るか? 三章でl...
- ↑ティルテュは耐久力が低過ぎて闘技場はともかくマップで経...
- とはいえ、ティルテュのレベル上げをしないのはもったいな...
- まあ確かに、ティルテュは子のステにも影響するし、上げれ...
- 弓継承が一切できないなら、7章武器屋に並ぶ「ブリギッド...
- 平民プレイやったけど盗賊の剣をセリスに継がせて売れば6...
- 後半のカップリングでお薦めは?セティ×ティニーは固定なの...
- 後半のカップリングは戦略的意義が薄い。セティ×ティニーだ...
- φ(..)なるほど、あとは金の溜まり易いのには溜まりずらい...
- 「Aランクを目指して」の一・二・三章と八章が見られないの...
- ↑バックアップ毎消えてるみたいだね。メインページのドメイ...
- ↑ご返信ありがとうございました。こちらの記事を参考にして...
- ↑消えたページを某先生のキャッシュから見て保存はしてある...
- ↑まだそのキャッシュは閲覧可能ですか?自分なりに探してみ...
- ↑まだ見れるけどいつ消えるかわからないのでお早めに。むし...
- ↑一・二・八章は見つけられませんでしたが、googleで検索し...
- 親世代のLV上げ、アゼルがどうにも安全に稼げません。C...
- 3章海賊狩りが安全で楽。ておの持ちの海賊をエリートリン...
- ↑それは考えましたけど、その時点のアゼルだと手斧2発で死...
- まさかタイマンで、しかも地雷戦法で海賊を倒そうとか考え...
- なるほど……参考になりました。ありがとうございます。 -- ...
- ブリキッド×ホリンだと、結構キツイほそみの剣必殺化の手間...
- 3章海賊 -- &new{2012-11-28 (水) 13:16:40};
- アゼルの育て方は3章開幕に本城に突撃してくるアーマーナイ...
- レスキューの杖のためにクロード*エーディンを試してみた...
- クロード親のラナはレスキュー以外にAの杖が引き継げる&魔...
- 肝心のレスキューはリーフが活用する前でも制圧後にセリス...
- レスターは力、技以外のパラはそこそこ優秀(力20%、技30%...
- デューでパラメーターフルupできた(^-^)b -- [[ロプト]] &n...
- 子供に必殺剣2つ継承させた場合、戦闘でのスキル発動の優...
- ↑流星が先、流星未発動の時のみ月光・太陽の判定が行われる...
- ほそみの剣の必殺化を狙う場合、1章でシグルドに持たせてお...
- 最低ターン紹介してることろの10章と最終章、8ターンって乱...
- 具体的な武器の☆の稼ぎ場のコメントが間違ってたのでそこだ...
- ほそみの剣は序章で3ターン待ってエスリンから買えば1勝か...
- オールAやるならシグルドとセリスにレッグリングを持たせ...
- 初見オールAクリアした感想。ぶっちゃけオールA狙うなら...
- ほとんどのキャラは城で杖振るだけか闘技場勝ち上がるだけ...
- 個人的にここを気を付ければ良いって点だけを言うならば --...
- 1エリートは必ず闘技場で使いまわす2歩兵は遅いので必要...
- 3シグルドとキュアンは一緒に動き城攻略をいち早くする4...
- 5杖使う人・踊る人・シーフの上げるは城で只管やり続ける...
- 7カップリングはアゼルとティルティユ レヴィンとフュリ...
- 基本行動は闘技場をエリート使いまわしてクリア シグルド...
- ⇧に書いたカップリングでやれば大抵強いし成立が簡単で隣接...
- 慣れていない人が勘違いしている事は別に親の代は全員20...
- ティルティユとレビンの場合はフォルセティ持てるけどセテ...
- 概ねは同意だが、俺の場合LVは親世代の方を高くするかな...
- やっとオールA16週達成。って訳で色々情報提供。まず必殺武...
- カップリングに関してだが基本王道を選べば問題なし。ただ...
- まあ、要するに1.必殺武器は攻略兼育成がてら無駄なく作...
- カップリングは好みとかあるし何とも言えないがホリンとレ...
- ホリンの利点から(ブリギッドの場合はシーフで勇者の剣装...
- 上に付けたし踊り子のリーンが勇者の剣を装備できる -- &n...
- レックスの利点(守備成長が上がるのとエリート持ちになる...
- レヴィンの利点は単純にフォルセティだなレヴィンとフュリ...
- フォルセティ持ちのアーサーが良いか普通のカップリングで...
- ラケシスの場合は選択肢は追撃があれば何でも良いって話だ...
- エーディンの場合はミデェールの場合はバランスよく成立も...
- アイラは結局の話残り物で強い親にすればクロード神父です...
- 上の16回オールAのコメントの人の言っているように別に...
- 子供の代の剣がCのキャラを育成するときはスリープの剣で...
- 自分がいつも怖いのはどっちかと言うとアイラが敵の時の竜...
- アイラの場合の防ぎ方HP満タンでクリアと同時に多分キュ...
- ティニーの場合は直接攻撃が来ないように移動範囲を気にし...
- まあどうやっても防げないのはブリギットの死だなあれは運...
- マップ攻略のやり方は色々コメントがあるからそっちを参考...
- よく3章の海賊とか書いてある経験値と武器の上げ方を説明...
- 手っ取り早くティルティユを3章で上げる方法は怒りで闘技...
- 増援の場所は城の回りに配置して倒すはバグるからやめてお...
- あとオールA狙う場合は一度は絶対クリアして難しいのほう...
- 自分個人の話だけど必殺武器に手斧とかは役に立つ場合があ...
- 自分はクリア回数は全てのオープニング見れるようになるく...
- 情報提供ってほどじゃないけどコメント書いたは良いが見る...
- コメント参考にさせてもらってるよ、ありがとう -- &new{2...
- 6章のセリスにはレッグ エリート シールドリング 必殺勇...
- あまりクローズアップされないがアゼルの初期ファイアー☆50...
- 4章のパメラ隊増援使えばウインドに必殺付けるの簡単。フ...
- レックス、ホリン、デューのカップリングが人気で困惑して...
- ウィンドに星ためてる暇があったら各種魔法剣を育てたほう...
- ウィンドに星ためてる暇があったら各種魔法剣を育てたほう...
- 全キャラ(ヨハン・ヨハルヴァは片方のみ)仲間にして全員Lv3...
- ↑再計算してみた。正しくは1165回(前半606+後半559)みたい...
- ラケシス×クロードの場合、ナンナは杖BになりCC後は杖Aでし...
- もしナンナ杖Aが成立するならリーフの替りにレスキュー振れ...
- 無理、トルバドールとパラディン(女)は両方杖Cです。レス...
- そうなんですね〜 危うくラケシス×クロードで試してみると...
- レスキューを継承可能なのは基本ラナだけです。滅茶苦茶工...
- 何とも識不足で恥ずかしい限りです(汗 クロード父のラナで...
- 数年振りに聖戦プレイ。こちらを参考にオールA達成。次のプ...
- ↑戦闘力って意味ではセティは誰を親にしても十分強い(とい...
- 平民プレイより難しくしようと考え、武器・アイテム引き継...
- ↑×2 サイレスは全マップで使わないですね、子世代は要所で...
- やはり物理系ならスキルの関係でノイッシュですよね。まだ1...
- ↑×3 かなりのマゾプレイされてますね!(褒め言葉)極端な...
- 闘技場でエリートリング必ず使い回す、と皆さん書かれてま...
- エリートリング買って40000の支出、闘技場で17500の収入、...
- ↑そうか、闘技場制覇すれば17500入るのを忘れておりました...
- 反撃できない相手(杖持ちなど)を弓で撃ったときにはずし...
- 今更なんですが、新規参入メンバーが単にシグルドやセリス...
- ブリギット×レックスってあんまり人気ないんだな。パティの...
- あー、消去法の問題だな。確かにブリギッドの子供にエリー...
- それにパティはホリンに値切りの腕輪継承させてエリートリ...
- バルコープルを作るときにレックスブリギッドを成立させた...
- オールAを初めて狙う人用とは別に、やり込んだ人用のスレッ...
- うーん…レックスの子供がドズル家を引き継ぐ第一候補っての...
- 経験評価のことだけ考えるなら、初めてA評価を狙うときは親...
- A評価狙うだけなら踊り子にレベリングは不要だし、杖振れる...
- コープルの9章CC一番楽だしエリート抜きにしてもリーンの硬...
- 終盤はリーフレスキュー部隊の少数精鋭で突っ切る訳ですが...
- ブリギッドにレックスを回してシルヴィア×ホリンも面白いか...
- リーンのレベリングを頑張る気がないなら、やっぱり杖継承...
- 正直クロードはあまり無難ではないと思う。理由は簡単で、...
- そもそもコープルに杖継承させること自体悪手だと思う。出...
- 後ろでリザーブ振ってるだけの簡単なお仕事に特化してるの...
- 更に言うと、HP減らないと使えないリザーブ振りより、北西...
- シルヴィアって2章の村訪問して値切りの腕輪貰っておけば旦...
- あれだねえ、言ってておかしいが、怠惰を求めて知恵を絞り...
- 具体的なターン例は、親世代で厳しく子世代で緩いです。親...
- 1章、2章、3章を35ターンは結構きついですよね。 -- &new{...
- ティニーとセティのカップリングが不要になると10章と終章...
- 子世代ターンが多いのはそのカップリングの為ですからねえ...
- 逆の発想でイシュタルをサイレス無しで何とかする事でセテ...
- セティのカップリング成立に63ターン必要ってのがミソだわ...
- カップリングって終章でするものなの?終章は20ターン以下...
- 増援稼ぎなら終章にもブリアン隊とフィッシャー隊が一応い...
- 終章でやるってことじゃなくて十章以降爆速で終わってしま...
- 結局のところ騎馬で速攻してターンに余裕持たせれば3章海...
- 負け数ってもしかして敵軍にいる間もカウントされますか?...
- エーディン×ミデェール アイラ×ノイッシュ シルヴィア×ク...
- クロードシルヴィアはどうしてもバルキリー使いたいとかで...
- ラケシスとフィンもオールAでは好んでやれんなー。素直に...
- フィンラケは何より成立が面倒なのがネックなんだよね、ベ...
- しかもラケシスはわりかし金使いが荒いしな……追撃持ちでラ...
- ラケシスには値切りいつも持たせてナンナに継承しているな ...
- 無双して必殺武器作っていくスタイルであれば正直シグルド...
- 3章32ターンでフィンとティルテュかブリギットがカップリン...
- アゼルのレベリングは海賊まで行かなくても、スピード&エリ...
- アゼルでクロスナイツは手槍をかわしきれるか次第かな、た...
- 相手が手槍でこっちが森+カリスマ+スピードなら結構躱して...
- Aランク目指すだけなら基本的にシグルド/セリスがメインで...
- 銀剣必殺化の場合はほぼシグルドセリス専用武器にして勇者...
- 銀剣必殺化はメリット云々じゃなくて作るのが簡単だから。...
- 作るの簡単なら鋼の剣のほうが簡単じゃない?最初から持っ...
- まあ鋼でもいいけど。鋼はシグルドの力をチート紛いの吟味...
- 勇者の剣が来れば剣B使えるなら勝てるようになるけど、CCま...
- 銀はシグルドが普段使いのついでだから必殺化自体を目的に...
- 細身は武器揃い始めてからターン使って鍛えるのは微妙。だ...
- ↑4 鋼の剣でシグルドにそこまで大変な吟味は要らないでしょ...
- 序盤でいうと Lv.1 バーバリアン(HP36 DEF5)ならワンパン...
- (補足)確殺できない場合云々というのは、シグルドがメイ...
- そもそも論として経験評価の総Lvアップ回数のラインどこに...
- ↑4 勇者の剣獲得は3章冒頭なので鋼の出番は主に2章まで。鋼...
- 序章や1章のLv5斧の1ターン撃破は鋼剣だと力16必要で、軽く...
- 必殺ほそみは1章2章の闘技場でデューを勝ち上がらせてLv...
- シグルドが鋼で地雷し続ければマーファ到達時点で☆50前後は...
- 1章のLv5雑魚は、アイラが力+1で銀の剣持っても1ターン撃破...
- 細身の必殺化はデューとシルヴィアを闘技場制覇させたいと...
- ↑6 ノイッシュに手槍、アレクに鋼の剣でいいのでは? -- &...
- シグルド以外だと追撃しにくいのもあるから単発になりやす...
- 手槍は突撃と相性がよかったり、スキルリングで命中が底上...
- キュアンに城入って手槍売却からユングヴィで買ってエバン...
- ↑良く考えたらシグルドでも弓の攻速を超えられないんだった...
- ↑Lv5ハンターの攻速は0、Lv1ハンターなら-1です。またLv10...
- 手槍を最初期からシグルド無双で必殺化するのはさすがに非...
- パメラ隊は流石にアゼルが強くなってきてるだろうし魔法の...
- 総合Aならターン数=合計⭐︎数は有限なわけで、いつもと違...
- 単に評価Aプレイの範疇なら、細身や手槍の☆稼ぎとかそんな...
- まぁ勇者以外の必殺武器は必須ってわけではないだろうけど...
- せいぜい銀の剣と勇者の剣と槍、弓で4章Pナイトワンパン狩...
- 実際、経験評価は育成過剰になりがちだと思う。全員30や20...
- ↑↑の銀の剣の代わりに他の仲間が使い回しやすい細身や鋼や...
- 必殺手槍は便利だよ。後半攻略中の出番は全ての必殺武器で...
- まあ攻略の進め方で変わるということでいいのでは。○○必殺...
- 子世代の近接攻撃キャラの増援稼ぎってどこでやってる?出...
- 地形もだけど一応弓が含まれてるのも微妙かもしれないが、...
- ↑ジャバローかなるほど。やっぱ親世代ほど丁度良い場所は無...
- 子世代は海賊みたいな楽に狩れる増援がいないのが困ります...
- 杖振れない面子の大半は9章あたりからエリートリング使い回...
- 親世代でシルヴィア以外で平均28以上、子世代平均24程度、...
- 今まで気づかなかったけど目標レベルの例があったわ。これ...
- 私もLV上げは親世代の方にターンかけてLV高めにして、子世...
- ↑2 目標レベル例を書き足した者ですが、親子世代とも育成ネ...
- 具体例を挙げると、3章からエリートありで闘技場を全制覇す...
- もう一つ具体例として、アーダンとアゼルのうちアーダンは...
- 余談となりますが、鋼の剣を必殺化(70以上あると楽だが)を1...
- セティ×ティニーは頑張って成立させる労力に対してメリット...
- フォルセティが無くたってライトニングやトルネード使えば...
- ファルコン三姉妹はセリスかシャナンで倒せるし、他の随伴...
- あれこれ考えるの面倒ならいっその事リセット上等でリング...
- ファルコンに流星は効かないが、イシュタルは倒せるねトー...
- イシュタルは随伴と同時に攻撃されると邪魔なだけで、一人...
- 理屈上は、リーフ技25以上+スキルリング+☆100魔法剣+恋人補...
- 技MAXでの82%必殺でも追撃や連続まで考えればほぼ発動しそ...
- 魔法系の雑魚はリーフの間接魔法剣で必殺1+通常1でギリギリ...
- そこまでするか?というような事を思いついたんだが、他の...
- 書いた後に気づいたが、必要金額36000は闘技場制覇が厳しい...
- 上がりやすいのはデューだけど狙って上げやすいのはシグル...
- シグルドやアレクを狙って上げやすいというのは、闘技場等...
- 確率で発動するスキルをもっていないので敵を倒すまでに消...
- ここを参考にオールA攻略やろうかな。エーディン×クロード...
- ここの攻略ではレスキュー継承はクロード推奨になってるけ...
- さー、そいつはどうだろう?子世代を爆速最短効率で抜ける...
- たしかにリザーブラナはメリットだね、でも自分はティルテ...
- アイラxデューの面白いところは置いていかれがちな双子歩兵...
- アゼル×エーディンが悪くないけどあまり推奨されないのは中...
- リーフを8章開始時にCCしないなら、レスキューはセティに引...
- レヴィティルの公式が確定したんだからフォルアーサーでこ...
- いつ確定したかは知らんが荒らしは他所でどうぞ -- &new{2...
- ファルアーサーとフォルセティはフォルアーサーの方が有用...
- セティ(セイジ)にして欲しい仕事は終章イシュタルに状態異...
- レスキューリザーブのラナと勇者の剣パティは快適さが変わ...
- 毎回オールAでやってきたけど、逆に経験評価Eで他Aのままク...
- 経験Eでも前後半7人づつくらいは育てられるので、頭数がい...
- オールAでフィン×ブリギッドやったけど、めちゃ使いやすか...
- 祈り地雷で稼げるのは面白いと思うけど、成長に関しては兄...
- これ俺も考えたことあるけど良さそうな気はしてた。ブリギ...
- まぁ7章開始での耐久力を頑張って調整しなくても、リング継...
- 共感してくれる人がいて良かった。ちなみにHPについて補足...
- 祈り運用って基本的には成長次第のアドリブ調整になっちゃ...
- あと、メリットで端折った点で、3章で稼ぎ早く始められるか...
- ようはブリギッドの子供って、余程の相手じゃないと使えね...
- ・7章で祈りを活かしたフィン限定の運用 ・成長率が良い ...
- リターンで返すより、フィンを合流させても2〜3ターンほど...
- ようはRTA的発想だな。ブリギッドカップリング最短成立挑戦...
- シルヴィアはレックスの一択だが案外長い時間拘束されるの...
- 4章と5章のレックスはわりと暇なのと、3章後半の海賊狩り壁...
- 4章ラケシスレスキューやるならレッグはシルヴィアじゃない...
- 4章5章って、シグルド、ラケシス、アゼル(光の剣)がいたら...
- 勇者の斧はメリットがあんまないもんね。ヨハルヴァ選択し...
- 鋼の剣必殺化試してみたが、かなりいいな。安い、最後まで...
- 鋼の剣は序章でシグルドが稼いだ分が無駄にならないという...
#comment
終了行:
#contents
*Aランクを目指して [#a4e3ba44]
** 親世代 [#bad002e2]
-[[序章の攻略を始める前に>../序章の攻略を始める前に]]
-[[序章 聖騎士誕生>../序章 聖騎士誕生 総合A]]
-[[一章 精霊の森の少女>../一章 精霊の森の少女 総合A]]
-[[二章 アグストリアの動乱>../二章 アグストリアの動乱 総...
-[[三章 獅子王エルトシャン>../三章 獅子王エルトシャン 総...
-[[四章 空に舞う>../四章 空に舞う 総合A]]
-[[五章 運命の扉>../五章 運命の扉 総合A]]
** 子世代 [#nd0addec]
-[[六章 光をつぐもの>../六章 光をつぐもの 総合A]]
-[[七章 砂漠を越えて>../七章 砂漠を越えて 総合A]]
-[[八章 トラキアの竜騎士>../八章 トラキアの竜騎士 総合A]]
-[[九章 誰がために>../九章 誰がために 総合A]]
-[[十章 光と闇と>../十章 光と闇と 総合A]]
-[[終章 最後の聖戦>../終章 最後の聖戦 総合A]]
*攻略評価 [#b6ae2809]
全マップの所要ターン数の総和
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~評価|~攻略ターン|h
|A|399以下|
|B|549以下|
|C|799以下|
|D|1055以下|
|E|1056以上|
自軍(青)の城が落とされると1つにつき1ランク下がる。~
同盟軍(緑)の城が落とされたり、敵の城を制圧せずにクリア...
**具体的な攻略ターン数の例 [#p814c5c2]
親世代
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~章|~攻略ターン|h
|序章|15|
|1章|40|
|2章|40|
|3章|40|
|4章|40|
|5章|25|
|合計|200|
子世代
|CENTER:40|CENTER:80|c
|~章|~攻略ターン|h
|6章|40|
|7章|40|
|8章|30|
|9章|25|
|10章|25|
|終章|25|
|合計|185|
基本的には毎ターン全力で敵の城に向けて進軍する。~
歩兵が騎兵に追い付けず、騎兵ばかりが戦闘することになるが...
>最速参考~
序章9~
1章17~
2章21~
3章9~
4章16~
5章10~
6章16~
7章20~
8章10~
9章14~
10章8~
終章8~
乱数調整しまくりなため、通常プレイより遥かに時間がかかる。
*経験評価 [#m40f20d2]
全ユニットのレベルアップ回数の総和
|~評価|~総LVUP回数|h
|A|1000回以上|
|B|800回以上|
|C|600回以上|
|D|400回以上|
|E|399回以下|
攻略評価と兼ね合いが問題になる。~
全員をLV30にするとレベルアップ回数は1165。165の余裕がある...
親世代、子世代ともに平均LV27が目安。~
主人公、杖使い、エリートのスキル持ちをLV30、騎士系を25以...
闘技場は1部を除き7人抜きを目指す。その際、&color(red){エ...
** 到達目標LVの例 [#q2109aca]
以下の配分で、親世代527回+子世代516回=合計1043回となり、...
親世代のアーダン等、育成難のユニットにこの余裕を割り振る...
平民攻略の場合は、[[平民オールAページ内の例>https://www.p...
親世代(総LVUP回数 ''527回'')
|目標LV|該当キャラ|備考|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|30|シグルド レックス|LV30到達が容易|
|30|エーディン ディアドラ ラケシス クロード レヴィン ティ...
|28|ノイッシュ アレク ミデェール ベオウルフ|増援稼ぎに1回...
|26|アイラ ジャムカ ホリン ブリギッド|闘技場とたまにある...
|25|アゼル デュー|初期LV付近は弱く経験値を稼ぎづらい。CC...
|25|キュアン エスリン|途中離脱するまでに稼ぐ|
|20|フィン|後半にも登場する。CCまで行けていれば十分|
|20|アーダン|勇者の剣を入手後、敵増援や闘技場で勝てればCC...
|15|シルヴィア|踊りの経験値がメイン|
子世代(総LVUP回数 ''516回'')
|目標LV|該当キャラ|備考|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|30|セリス フィン|LV30到達が容易|
|30|ラナ ユリア ナンナ セティ コープル リーフ ティニー フ...
|28|デルムッド レスター オイフェ アレス アルテナ アーサー...
|26|スカサハ ラクチェ パティ ファバル ハンニバル ヨハルヴ...
|15|リーン|踊りの経験値がメイン|
**具体的な経験値の稼ぎ方 親世代編 [#o74a0469]
近接系は3章ピサール隊か4章ディートバ隊の増援狩り、弓兵と...
-シグルド~
特に経験値に困ることは無く、闘技場を全勝させていけば良い。~
プレイヤーにもよるが、100勝以上してることもザラにある。~
-ノイッシュ~
攻撃が単発に終わることが多く、経験値が稼ぎづらい。~
強力な必殺を生かすためにも、レベルアップ時は力・技・守備...
クラスチェンジ前はゆうしゃの剣、クラスチェンジ後は勇者の...
-アレク~
追撃があり技や速さも上がりやすいため、ノイッシュよりはや...
特に、力と速さが上がらないと闘技場の勝ち上がりが困難にな...
必殺化しているならば鋼の剣、3章からは勇者の剣を使いまわす...
-アーダン~
2章で追撃リングを取りに行くとき以外は、城に待機させて乱数...
移動が遅いと煩わしいので、多少レベルアップはさせて素早さ+...
-アゼル~
移動力が低く、戦闘に参加すること自体が難しい。~
そのうえ、重い初期装備、初期値も成長率も低めの技、低めの...
3章でエリートリングを持たせて敵を倒し、一気にクラスチェン...
それまでに必要な資金を計画的に集めたい。~
-レックス~
親世代においては最も経験値やお金で困らない。~
適当に戦っていても問題なくレベル30にできる。~
-キュアン~
経験値を稼ぐこと自体は難しくないが、3章終了時にいなくなる...
2章で勇者の槍とエリートリングを持たせ、一気に大量の経験値...
3章終了時にレベル25くらいあれば上出来。~
-エスリン~
戦闘力があまり高くないため、クラスチェンジ前は闘技場で勝...
一応、銀の剣・祈りの剣・勇者の剣あたりを併用すれば、成長...
1章ではリターンの無駄振り、2章ではリライブを持って前線の...
地道にレベル上げをしていけば、3章が終わるまでにレベル30に...
-フィン~
子世代に持ち越しができる唯一のキャラ。~
序盤の敵は苦手な斧装備ばかりで、育成するのがノイッシュと...
2章で勇者の槍が入手でき、この章から斧装備の敵も減るため一...
子世代でも稼げるので、3章終了時にレベル18くらいになってい...
ただし、銀の槍をフィンで持ち越したい場合はクラスチェンジ...
-ミデェール~
初期値が低く、レベルアップ時に力・技・速さのうち2つくらい...
ターンの頭にレベルアップさせて吟味するのがよい。~
特に速さが低いと闘技場での勝ち筋がほぼなくなる。序章でス...
マップ戦闘、闘技場ともにキラーボウが必須のため、ずっと持...
4章でパメラ隊を活用すれば大量に経験値を稼げるので、ここで...
-アイラ~
親世代最強の女性キャラで、適当に戦わせていれば問題なく経...
4章開始時点でクラスチェンジできれば問題なし。~
-エーディン~
杖を使えるため、経験値稼ぎには困らない。~
ディアドラやエスリン、ラケシスと連携してワープやリターン...
1章開始時に杖の修理費としてデューから金を受け取っておく。
-デュー~
毎章適度に戦って金を稼ぎ、エリートリングの使い回し資金を...
味方のレベル上げはデューにかかっていると言っても過言では...
あまり早くにレベルを上げすぎると、3章の海賊たちが攻撃して...
デュー自身は、3章の海賊や4章のザコ敵を大量に狩ってレベル...
クラスチェンジは、3章終了時か4章中で十分。~
-ジャムカ~
レベルアップで速さがへたれないようにしたい。速さが高けれ...
2章・3章の闘技場Lv7あたりは、キラーボウを返してもらわない...
技はどうしようもないので、上がったらラッキーくらいで妥協...
-ディアドラ~
基本的には杖を振りまくる。シルヴィアの再行動と連携すれば...
サークレット(いのり)があるので、ターンをかければ闘技場は...
祈りで闘技場を勝ち抜いて、サイレスも売れば充分な資金が用...
闘技場が面倒なら、1章でシグルドから金を受け取るのもあり。~
-ホリン~
多少資金を回せば、あっさりエリートリングの資金が用意でき...
3章あたりの村を解放させておこう。~
ケチをつけるとしたら、歩兵なので戦闘機会に恵まれないこと...
-ラケシス~
クラスチェンジまでは杖で稼ぐ。必要な資金は祈りの剣で2章の...
クラスチェンジ後は闘技場を余裕で制覇でき、引き続き杖も振...
-レヴィン~
3章で戦闘機会をある程度作って経験値を回し、4章頭でのクラ...
クラスチェンジさえできれば、杖で経験値は稼ぎ放題。レベル3...
-シルヴィア~
親世代で経験値を最も稼ぎにくいキャラ。毎ターン踊りで経験...
高レベルを目指すなら3~5章でエリートリングを購入し、踊り...
祈りで闘技場も勝てなくはないが、1戦闘が長くとても面倒くさ...
このため、無理に闘技場チャレンジはせずレベル10台で妥協す...
まともに闘技場をやる場合は、値切りの腕輪を取らせると便利。~
リングのつけ外しで祈り調整や戦力アップがしやすくなる。~
-ベオウルフ~
ノイッシュとアレク同様経験値を稼ぎ辛い。~
闘技場で勝ち上がるために、レベルアップで速さをガンガン上...
あとはエリートリングとゆうしゃの剣の使い回しのための資金...
-フュリー~
登場時期と初期レベルがよくない。~
エリートリングを持たせた状態で、2章と3章の闘技場を制覇。3...
成長率は全体的に低め(特に力が物足りない)なので、3章の力が...
-ブリギッド~
初期ステータスが非常に高く、イチイバルも使えるので闘技場...
4,5章の闘技場はエリートリングありで臨もう。~
イチイバルの修理は引き継ぎが終わって金が余ってから。~
-クロード~
必要なのはリザーブの修理費だけ。所持金と章クリア報酬だけ...
カップリングする場合に限り闘技場を利用し、継承のための資...
-ティルテュ~
登場時期が悪く初期レベルも低いという、とことん困った子で...
経験値を稼ぐために3章である程度海賊を倒し、エリートリング...
エリートリング購入のために大量の資金がいるので、デューに...
クラスチェンジすれば杖を振れるので、最悪5章頭でクラスチェ...
--5章にギリギリLv20でも13回振ればLv30になる~
多くのプレイヤーは20〜25ターンかかるはずなので、カンスト...
**具体的な経験値の稼ぎ方 子世代編 [#v363a2e9]
-6章のシュミット隊~
セリスとユリアの稼ぎポイント~
森を壁にすればシュミットから攻撃されずに手斧狩りできる。~
シュミットにやられないほど育ったセリスなら、シュミット稼...
--「魔力9以上+マジックリング+怒り」or「魔力初期値+怒り+追...
--待ち伏せがあると平地や支援無しでも狙えるのでより楽になる
-8章のトンボ狩り~
海賊狩りと違って金は稼げないがこちらは敵のレベルが高いの...
-闘技場~
必殺勇者の剣があれば剣Bキャラは楽勝~
全員30レベルにするのでもなければエリートリングを使いまわ...
子世代での経験評価最大の敵とは、エリートリング購入のため...
基本的な経験値の稼ぎ方は親世代と一緒で、親世代で味方のレ...
その応用で問題なく子世代でも味方全員をレベル30にできる。~
親によって性能が変動するユニットが多いので細かくは書かな...
パティや盗賊の剣の扱いが経験値稼ぎの鍵、子世代は金が全て。~
あえてアドバイスをするのなら、闘技場で勝ちやすいように必...
*生存評価 [#da78a2d2]
クリア時に全ユニットが生存。バルキリーで生き返らせても大...
また、仲間にし損なったユニットがいる場合も生存評価が下が...
1人足りないごとに1ランクダウン。~
まあ問題ないでしょう。
*戦闘評価 [#j5a0e8f8]
全ユニットの負け数の総和。~
負け数とは闘技場以外でユニットが倒れた回数のこと。
|~評価|~負け数|h
|A|3以下|
|B|10以下|
|C|30以下|
|D|50以下|
|E|51以上|
これは人によって解決法は違うと思うが、必ず章クリア時にセ...
以下解決法。
+ターンエンドの前にはきちんと確認する
+章始めから負け数がカウントされるまでの行動をメモしておき...
+↑の様にまでいかないが、最初の城での行動はメモをする(か...
+多少運任せになったら、やり直す
+敵の行動順序をきちんと理解する
+乱数表を使う
負け数が付く瞬間とは、敵の攻撃をくらって死んだときだけで...
戦闘の処理が正常に終了しなくても負け数がついてしまうので...
かわき茶亭聖戦攻略ページより
>ユニットの負け数はリセットしても記録されてしまいます。~
これは章クリア時にセーブしたデータ(タイトルに現在のター...
たとえマップ進撃途中のデータをコピーしておいても、コピー...
また、裏技・バグに記載されている、終章で負け数が増加する...
ちなみに、勝ち数はセーブするまで記録されません。
*総合評価 [#p3754258]
攻略・経験・生存・戦闘の各評価を、
|A|1|
|B|2|
|C|3|
|D|4|
|E|5|
と換算して合計。
|A|5以下|
|B|9以下|
|C|13以下|
|D|17以下|
|E|18以上|
すべてA、またはAが3つとBが1つなら総合Aになる。
全ての評価がAでなくていいのなら、一番獲得がきついと思われ...
もしくは全ての評価でAを狙いつつ、戦闘評価だけBに落ちても...
(戦闘評価が下がる要因はケアレスミスか超低乱数を引いた事が...
*必殺武器 [#f32ef3d8]
必殺武器は計画的に作成しよう。お勧めの武器はほとんど剣で...
|剣|光の剣 勇者の剣 鋼の剣 細身の剣 銀の剣|
|槍|勇者の槍 手槍|
|魔法|サンダー|
-鋼の剣~
シグルドが最初から使えるので1章で必殺化が可能~
他の騎士達にも使わせることで、経験値や☆を稼ぎやすい~
-勇者の剣・勇者の槍~
武器自体が強いので必殺武器になりやすい。~
武器LVがBなので弱いキャラの闘技場用武器として活躍できる。~
-細身の剣~
武器レベルC・重さ1・命中90と優秀で、勇者の剣が持てないダ...
無駄に金を使えないA狙いだと修理費の安さもメリットの一つ。~
-光の剣~
早期に手に入る優秀な魔法剣。風よりは重いがライトニングは...
修理費は高いが、剣Cで多くのユニットが扱える。~
-手槍~
比較的星を集めやすく、間接武器であるため必殺化すると便利...
-魔法~
魔法系の子供はカップリングに失敗しなければみんな強いので...
勇者の剣以外は無理に作らなくてよい~
細身の剣や光の剣があれば便利なくらい~
**具体的な武器の☆の稼ぎ場 [#ed82fe9c]
武器の☆稼ぎを行う定番の章は3章海賊と4章Pナイトですが、毎...
例えばシグルドが使う鋼の剣は序章や1章で、銀の剣は毎章きち...
下は章別攻略からの転載。内容に修正あり。
|20|70|70|20|150|c
|章|指揮官|所属|レベル|コメント|h
|3章|ピサール|オーガヒル|12&br;・&br;14|経験値・金の最高...
|4章|ディートバ|トーヴェ|18|☆の稼ぎ場、固い奴にやらせるこ...
|4章|パメラ|ザクソン|18|やや地形が悪いが、弓の☆稼ぎ・貴重...
|5章|スレイダー|リューベック|17|経験値や☆の最後のひと押し|
-勇者の剣・槍~
--3章海賊で地雷~
--4章ペガサスナイトで地雷~
*武器継承 [#w432be46]
聖戦オールA攻略の5章の欄を参照すること。~
自分のカップリングに合わせて応用を利かせれば問題はない。
武器継承で気をつけること
-加入の早いキャラに有用なアイテムを引き継がせる。
アイテムの恩恵を少しでも多く受けて育成や攻略を楽にしよう。
--育成に必要なエリートリング、リターン・ワープの杖を確実...
--弓はレスター、杖はラナになるべく持たせるようにする。~
-換金アイテムの継承。
親のお金は少ししか継承されないので、なるべく現金は持たな...
リングは誰でも継承できるので活用する。
--余りがちな鉄や鋼の武器も継承して売り払う。
--武器継承ができないキャラ(レックスの子供など)に余った...
--ラナに余分な杖(リカバーの杖など)を継承して、売ったお...
--値切り持ちのキャラにリングなど高価なアイテムを持たせて...
-武器継承ができない場合のフォロー。~
基本的に武器継承できるようにカップルを選ぶと思われるが、...
--剣はセリスやラクチェに多く持たせて武器継承できなかった...
--武器の代わりにパワーリング、マジックリングを継承して攻...
--レスターが武器継承できない場合、ファバルが鋼の弓(ブリギ...
-高価なアイテムは親世代のうちに配分する
ナイトリングなど高価なアイテムを購入するとエリートリング...
自力で稼げないリーンがナイトリングを買う必要がある、なん...
*聖戦オールAでのカップリング [#dbfbab8a]
最低限追撃は受け継がせたい。行軍速度の関係上、騎兵の子供...
同WIKIで高評価を得ているカップルならば問題はない~
エリートが強力なため、レックスは必ず誰かとカップリングし...
デューの値切りも便利だが、闘技場を楽に勝ちやすい子世代に...
-エーディン~
彼女の相手はアゼル・ミデェール・ジャムカ・クロード辺りが...
レスターを戦力として扱うか、6章からレスキュー使用可能にす...
:ミデェール・ジャムカ|レスターは強力な弓を継承できて、成...
4章では勇者の弓を取得できる。キラーボウより劣る部分もある...
:クロード|早期にダンサー+レスキュー技が使えるため、ターン...
ラナはレスキューの他にリザーブを使うことができるため、複...
しかし、レスターは手数を増やすスキルがなく、魔防は高いが...
:アゼル|4・5章でレスキューを使える。セティに引き継がせれ...
レスターは追撃があるのでクロード父よりマシだが、力や武器...
レスキューを親世代で使えてもそこまで短縮には繋がらず、早...
しかし、ラナの魔力や速さは高く育ち、炎Bと追撃もつく。エル...
-アイラ~
アイラの相手は後で考えよう、カップリングは他のキャラを優...
誰と結婚させても、いとも容易く最強クラスのユニットとなる。~
が、強いといっても歩兵であり、ターン数に著しい制限を受け...
他のカップリングで余った男性から相性のいい相手を選ぶ。~
有力候補はホリンかデューで、実はブリギッドのカップリング...
ブリギッドの相手がデューならばアイラの相手はホリンで、ホ...
また攻撃スキルが充実するノイッシュ、ジャムカも相性が良い。~
-ラケシス~
お相手の候補はベオウルフ、アレク、アゼルの三択になる。~
:ベオウルフ|
成立させやすく、成長率やスキルも充実する。~
:アレク|
見切りが継承されるため、子供を安全に運用することができる...
フィンも追撃は同じだが、剣はドロップで手に入る雷剣と銀大...
:アゼル|
力・魔力・速さの成長率がよく、追撃もあって魔法剣でも活躍...
技が育ちにくいので命中が低く、クラスチェンジ前は三すくみ...
-シルヴィア~
ほぼレックスの独り勝ちである。~
リーンがエリートリングの購入資金を集める必要が無くなるの...
毎ターン必ず踊れば闘技場を頼らなくとも、最終的にレベル30...
また、闘技場では大抵戦闘時間が長くてストレスがたまる。必...
リーンは月光剣と剣Bを継承できるため、勇者の剣を扱えるので...
-ブリギッド~
武器継承や経験値の稼ぎやすさを考えるとデューかホリンが有...
デューの場合は子供のHPが低めになるが他のステータスが高く...
カップリングの難易度がやや高く、意識的にデューを隣接させ...
ホリンの場合は下級職の状態でパティが勇者の剣を使えるので...
-フュリー&ティルテュ~
フォルセティをどちらに受け継がせるかが問題となり、相手は...
1フュリー×レヴィン ティルテュ×アゼル~
2フュリー×クロード ティルテュ×レヴィン~
(但し、エーディンの相手がクロードだと、消去法的に1にな...
1の場合、アゼル×ティルテュは会話によるステ・恋愛値上昇が...
オールA狙いだと村から入手出来るお金も大事な収入源となるた...
カップリングが成立し易いという点が最大のメリットである。~
2の場合、フュリーの子供の杖レベルが上がるため、資金繰りや...
子供は魔防が乱数調整せずとも高くなり、終盤のスリープ地帯...
またセティは魔力が育ちやすく、終章のイシュタルに状態異常...
アーサーが継承するため早期にフォルセティを使えるメリット...
ただ、マージナイトの速さと技は22までしか伸びない為強敵相...
騎兵中心の進軍となるオールA評価では、セティにフォルセテ...
しかし、総合的に見ると1の方に軍配が上がるだろう。~
**聖戦オールAにおけるカップリングの総評 [#v4166f96]
レックスのエリートとデューの値切りは聖戦オールAに慣れて...
慣れてしまえば彼らの力を頼らなくてもよくなるのも事実だが...
*コメント [#k90f2bea]
- 必殺武器は鋼の武器が作りやすいよね? -- [[・・・]] &new...
- まぁ確かに。こと闘技場用の必殺武器は安くて使い回しの効...
- 値段の話なら同じ値段の細身の方がいいと思う。剣なら攻撃...
- 負け数が付く瞬間を書いておきましたが・・・確かこれで間...
- 敵フェイズの場合は、負ける戦闘を仕掛けてくる敵が動き始...
- 今気づいたが、攻略評価をBで妥協するか否かでかなり難易度...
- 平民プレイでないなら、値切りとエリートは子供に継承させ...
- 値切り(の腕輪)を持たせる候補は神器持ち、杖持ち、シー...
- というか値切りは誰かに受け継がせたいけどHPが・・・ ...
- ブリギット×デュー推す人は多いけど、個人的にはカップリン...
- ↑リーンは祈りではなく待ち伏せスリープか。確かにそっちの...
- 死ぬ可能性のあるポイントは1章のデューのレベル上げと急...
- 一応、7章のシャナンも運悪いと死ぬ(殆ど死なないけど)...
- ファルコンナイトはシャナンと支援効果があれば死なない ...
- ちなみに盗賊の剣は誰に継承させる?俺は盗賊の叩きやすさ...
- 必殺武器のお話。親世代では細身の剣・鋼の剣・銀の剣だけ...
- 盗賊の剣はデルムッドかフィーだね。二人とも上手く稼げば...
- セティにサイレスは終章のイシュタル・ユリア対策の先回りでしょ マジックリンク...
- 盗賊の剣はリーフかな、一番CCチェンジさせたくて金も欲...
- 経験評価について計算してみた所、レベルアップ回数の最大...
- ↑×2 ティルテュって無理するグループ入るか? 三章でl...
- ↑ティルテュは耐久力が低過ぎて闘技場はともかくマップで経...
- とはいえ、ティルテュのレベル上げをしないのはもったいな...
- まあ確かに、ティルテュは子のステにも影響するし、上げれ...
- 弓継承が一切できないなら、7章武器屋に並ぶ「ブリギッド...
- 平民プレイやったけど盗賊の剣をセリスに継がせて売れば6...
- 後半のカップリングでお薦めは?セティ×ティニーは固定なの...
- 後半のカップリングは戦略的意義が薄い。セティ×ティニーだ...
- φ(..)なるほど、あとは金の溜まり易いのには溜まりずらい...
- 「Aランクを目指して」の一・二・三章と八章が見られないの...
- ↑バックアップ毎消えてるみたいだね。メインページのドメイ...
- ↑ご返信ありがとうございました。こちらの記事を参考にして...
- ↑消えたページを某先生のキャッシュから見て保存はしてある...
- ↑まだそのキャッシュは閲覧可能ですか?自分なりに探してみ...
- ↑まだ見れるけどいつ消えるかわからないのでお早めに。むし...
- ↑一・二・八章は見つけられませんでしたが、googleで検索し...
- 親世代のLV上げ、アゼルがどうにも安全に稼げません。C...
- 3章海賊狩りが安全で楽。ておの持ちの海賊をエリートリン...
- ↑それは考えましたけど、その時点のアゼルだと手斧2発で死...
- まさかタイマンで、しかも地雷戦法で海賊を倒そうとか考え...
- なるほど……参考になりました。ありがとうございます。 -- ...
- ブリキッド×ホリンだと、結構キツイほそみの剣必殺化の手間...
- 3章海賊 -- &new{2012-11-28 (水) 13:16:40};
- アゼルの育て方は3章開幕に本城に突撃してくるアーマーナイ...
- レスキューの杖のためにクロード*エーディンを試してみた...
- クロード親のラナはレスキュー以外にAの杖が引き継げる&魔...
- 肝心のレスキューはリーフが活用する前でも制圧後にセリス...
- レスターは力、技以外のパラはそこそこ優秀(力20%、技30%...
- デューでパラメーターフルupできた(^-^)b -- [[ロプト]] &n...
- 子供に必殺剣2つ継承させた場合、戦闘でのスキル発動の優...
- ↑流星が先、流星未発動の時のみ月光・太陽の判定が行われる...
- ほそみの剣の必殺化を狙う場合、1章でシグルドに持たせてお...
- 最低ターン紹介してることろの10章と最終章、8ターンって乱...
- 具体的な武器の☆の稼ぎ場のコメントが間違ってたのでそこだ...
- ほそみの剣は序章で3ターン待ってエスリンから買えば1勝か...
- オールAやるならシグルドとセリスにレッグリングを持たせ...
- 初見オールAクリアした感想。ぶっちゃけオールA狙うなら...
- ほとんどのキャラは城で杖振るだけか闘技場勝ち上がるだけ...
- 個人的にここを気を付ければ良いって点だけを言うならば --...
- 1エリートは必ず闘技場で使いまわす2歩兵は遅いので必要...
- 3シグルドとキュアンは一緒に動き城攻略をいち早くする4...
- 5杖使う人・踊る人・シーフの上げるは城で只管やり続ける...
- 7カップリングはアゼルとティルティユ レヴィンとフュリ...
- 基本行動は闘技場をエリート使いまわしてクリア シグルド...
- ⇧に書いたカップリングでやれば大抵強いし成立が簡単で隣接...
- 慣れていない人が勘違いしている事は別に親の代は全員20...
- ティルティユとレビンの場合はフォルセティ持てるけどセテ...
- 概ねは同意だが、俺の場合LVは親世代の方を高くするかな...
- やっとオールA16週達成。って訳で色々情報提供。まず必殺武...
- カップリングに関してだが基本王道を選べば問題なし。ただ...
- まあ、要するに1.必殺武器は攻略兼育成がてら無駄なく作...
- カップリングは好みとかあるし何とも言えないがホリンとレ...
- ホリンの利点から(ブリギッドの場合はシーフで勇者の剣装...
- 上に付けたし踊り子のリーンが勇者の剣を装備できる -- &n...
- レックスの利点(守備成長が上がるのとエリート持ちになる...
- レヴィンの利点は単純にフォルセティだなレヴィンとフュリ...
- フォルセティ持ちのアーサーが良いか普通のカップリングで...
- ラケシスの場合は選択肢は追撃があれば何でも良いって話だ...
- エーディンの場合はミデェールの場合はバランスよく成立も...
- アイラは結局の話残り物で強い親にすればクロード神父です...
- 上の16回オールAのコメントの人の言っているように別に...
- 子供の代の剣がCのキャラを育成するときはスリープの剣で...
- 自分がいつも怖いのはどっちかと言うとアイラが敵の時の竜...
- アイラの場合の防ぎ方HP満タンでクリアと同時に多分キュ...
- ティニーの場合は直接攻撃が来ないように移動範囲を気にし...
- まあどうやっても防げないのはブリギットの死だなあれは運...
- マップ攻略のやり方は色々コメントがあるからそっちを参考...
- よく3章の海賊とか書いてある経験値と武器の上げ方を説明...
- 手っ取り早くティルティユを3章で上げる方法は怒りで闘技...
- 増援の場所は城の回りに配置して倒すはバグるからやめてお...
- あとオールA狙う場合は一度は絶対クリアして難しいのほう...
- 自分個人の話だけど必殺武器に手斧とかは役に立つ場合があ...
- 自分はクリア回数は全てのオープニング見れるようになるく...
- 情報提供ってほどじゃないけどコメント書いたは良いが見る...
- コメント参考にさせてもらってるよ、ありがとう -- &new{2...
- 6章のセリスにはレッグ エリート シールドリング 必殺勇...
- あまりクローズアップされないがアゼルの初期ファイアー☆50...
- 4章のパメラ隊増援使えばウインドに必殺付けるの簡単。フ...
- レックス、ホリン、デューのカップリングが人気で困惑して...
- ウィンドに星ためてる暇があったら各種魔法剣を育てたほう...
- ウィンドに星ためてる暇があったら各種魔法剣を育てたほう...
- 全キャラ(ヨハン・ヨハルヴァは片方のみ)仲間にして全員Lv3...
- ↑再計算してみた。正しくは1165回(前半606+後半559)みたい...
- ラケシス×クロードの場合、ナンナは杖BになりCC後は杖Aでし...
- もしナンナ杖Aが成立するならリーフの替りにレスキュー振れ...
- 無理、トルバドールとパラディン(女)は両方杖Cです。レス...
- そうなんですね〜 危うくラケシス×クロードで試してみると...
- レスキューを継承可能なのは基本ラナだけです。滅茶苦茶工...
- 何とも識不足で恥ずかしい限りです(汗 クロード父のラナで...
- 数年振りに聖戦プレイ。こちらを参考にオールA達成。次のプ...
- ↑戦闘力って意味ではセティは誰を親にしても十分強い(とい...
- 平民プレイより難しくしようと考え、武器・アイテム引き継...
- ↑×2 サイレスは全マップで使わないですね、子世代は要所で...
- やはり物理系ならスキルの関係でノイッシュですよね。まだ1...
- ↑×3 かなりのマゾプレイされてますね!(褒め言葉)極端な...
- 闘技場でエリートリング必ず使い回す、と皆さん書かれてま...
- エリートリング買って40000の支出、闘技場で17500の収入、...
- ↑そうか、闘技場制覇すれば17500入るのを忘れておりました...
- 反撃できない相手(杖持ちなど)を弓で撃ったときにはずし...
- 今更なんですが、新規参入メンバーが単にシグルドやセリス...
- ブリギット×レックスってあんまり人気ないんだな。パティの...
- あー、消去法の問題だな。確かにブリギッドの子供にエリー...
- それにパティはホリンに値切りの腕輪継承させてエリートリ...
- バルコープルを作るときにレックスブリギッドを成立させた...
- オールAを初めて狙う人用とは別に、やり込んだ人用のスレッ...
- うーん…レックスの子供がドズル家を引き継ぐ第一候補っての...
- 経験評価のことだけ考えるなら、初めてA評価を狙うときは親...
- A評価狙うだけなら踊り子にレベリングは不要だし、杖振れる...
- コープルの9章CC一番楽だしエリート抜きにしてもリーンの硬...
- 終盤はリーフレスキュー部隊の少数精鋭で突っ切る訳ですが...
- ブリギッドにレックスを回してシルヴィア×ホリンも面白いか...
- リーンのレベリングを頑張る気がないなら、やっぱり杖継承...
- 正直クロードはあまり無難ではないと思う。理由は簡単で、...
- そもそもコープルに杖継承させること自体悪手だと思う。出...
- 後ろでリザーブ振ってるだけの簡単なお仕事に特化してるの...
- 更に言うと、HP減らないと使えないリザーブ振りより、北西...
- シルヴィアって2章の村訪問して値切りの腕輪貰っておけば旦...
- あれだねえ、言ってておかしいが、怠惰を求めて知恵を絞り...
- 具体的なターン例は、親世代で厳しく子世代で緩いです。親...
- 1章、2章、3章を35ターンは結構きついですよね。 -- &new{...
- ティニーとセティのカップリングが不要になると10章と終章...
- 子世代ターンが多いのはそのカップリングの為ですからねえ...
- 逆の発想でイシュタルをサイレス無しで何とかする事でセテ...
- セティのカップリング成立に63ターン必要ってのがミソだわ...
- カップリングって終章でするものなの?終章は20ターン以下...
- 増援稼ぎなら終章にもブリアン隊とフィッシャー隊が一応い...
- 終章でやるってことじゃなくて十章以降爆速で終わってしま...
- 結局のところ騎馬で速攻してターンに余裕持たせれば3章海...
- 負け数ってもしかして敵軍にいる間もカウントされますか?...
- エーディン×ミデェール アイラ×ノイッシュ シルヴィア×ク...
- クロードシルヴィアはどうしてもバルキリー使いたいとかで...
- ラケシスとフィンもオールAでは好んでやれんなー。素直に...
- フィンラケは何より成立が面倒なのがネックなんだよね、ベ...
- しかもラケシスはわりかし金使いが荒いしな……追撃持ちでラ...
- ラケシスには値切りいつも持たせてナンナに継承しているな ...
- 無双して必殺武器作っていくスタイルであれば正直シグルド...
- 3章32ターンでフィンとティルテュかブリギットがカップリン...
- アゼルのレベリングは海賊まで行かなくても、スピード&エリ...
- アゼルでクロスナイツは手槍をかわしきれるか次第かな、た...
- 相手が手槍でこっちが森+カリスマ+スピードなら結構躱して...
- Aランク目指すだけなら基本的にシグルド/セリスがメインで...
- 銀剣必殺化の場合はほぼシグルドセリス専用武器にして勇者...
- 銀剣必殺化はメリット云々じゃなくて作るのが簡単だから。...
- 作るの簡単なら鋼の剣のほうが簡単じゃない?最初から持っ...
- まあ鋼でもいいけど。鋼はシグルドの力をチート紛いの吟味...
- 勇者の剣が来れば剣B使えるなら勝てるようになるけど、CCま...
- 銀はシグルドが普段使いのついでだから必殺化自体を目的に...
- 細身は武器揃い始めてからターン使って鍛えるのは微妙。だ...
- ↑4 鋼の剣でシグルドにそこまで大変な吟味は要らないでしょ...
- 序盤でいうと Lv.1 バーバリアン(HP36 DEF5)ならワンパン...
- (補足)確殺できない場合云々というのは、シグルドがメイ...
- そもそも論として経験評価の総Lvアップ回数のラインどこに...
- ↑4 勇者の剣獲得は3章冒頭なので鋼の出番は主に2章まで。鋼...
- 序章や1章のLv5斧の1ターン撃破は鋼剣だと力16必要で、軽く...
- 必殺ほそみは1章2章の闘技場でデューを勝ち上がらせてLv...
- シグルドが鋼で地雷し続ければマーファ到達時点で☆50前後は...
- 1章のLv5雑魚は、アイラが力+1で銀の剣持っても1ターン撃破...
- 細身の必殺化はデューとシルヴィアを闘技場制覇させたいと...
- ↑6 ノイッシュに手槍、アレクに鋼の剣でいいのでは? -- &...
- シグルド以外だと追撃しにくいのもあるから単発になりやす...
- 手槍は突撃と相性がよかったり、スキルリングで命中が底上...
- キュアンに城入って手槍売却からユングヴィで買ってエバン...
- ↑良く考えたらシグルドでも弓の攻速を超えられないんだった...
- ↑Lv5ハンターの攻速は0、Lv1ハンターなら-1です。またLv10...
- 手槍を最初期からシグルド無双で必殺化するのはさすがに非...
- パメラ隊は流石にアゼルが強くなってきてるだろうし魔法の...
- 総合Aならターン数=合計⭐︎数は有限なわけで、いつもと違...
- 単に評価Aプレイの範疇なら、細身や手槍の☆稼ぎとかそんな...
- まぁ勇者以外の必殺武器は必須ってわけではないだろうけど...
- せいぜい銀の剣と勇者の剣と槍、弓で4章Pナイトワンパン狩...
- 実際、経験評価は育成過剰になりがちだと思う。全員30や20...
- ↑↑の銀の剣の代わりに他の仲間が使い回しやすい細身や鋼や...
- 必殺手槍は便利だよ。後半攻略中の出番は全ての必殺武器で...
- まあ攻略の進め方で変わるということでいいのでは。○○必殺...
- 子世代の近接攻撃キャラの増援稼ぎってどこでやってる?出...
- 地形もだけど一応弓が含まれてるのも微妙かもしれないが、...
- ↑ジャバローかなるほど。やっぱ親世代ほど丁度良い場所は無...
- 子世代は海賊みたいな楽に狩れる増援がいないのが困ります...
- 杖振れない面子の大半は9章あたりからエリートリング使い回...
- 親世代でシルヴィア以外で平均28以上、子世代平均24程度、...
- 今まで気づかなかったけど目標レベルの例があったわ。これ...
- 私もLV上げは親世代の方にターンかけてLV高めにして、子世...
- ↑2 目標レベル例を書き足した者ですが、親子世代とも育成ネ...
- 具体例を挙げると、3章からエリートありで闘技場を全制覇す...
- もう一つ具体例として、アーダンとアゼルのうちアーダンは...
- 余談となりますが、鋼の剣を必殺化(70以上あると楽だが)を1...
- セティ×ティニーは頑張って成立させる労力に対してメリット...
- フォルセティが無くたってライトニングやトルネード使えば...
- ファルコン三姉妹はセリスかシャナンで倒せるし、他の随伴...
- あれこれ考えるの面倒ならいっその事リセット上等でリング...
- ファルコンに流星は効かないが、イシュタルは倒せるねトー...
- イシュタルは随伴と同時に攻撃されると邪魔なだけで、一人...
- 理屈上は、リーフ技25以上+スキルリング+☆100魔法剣+恋人補...
- 技MAXでの82%必殺でも追撃や連続まで考えればほぼ発動しそ...
- 魔法系の雑魚はリーフの間接魔法剣で必殺1+通常1でギリギリ...
- そこまでするか?というような事を思いついたんだが、他の...
- 書いた後に気づいたが、必要金額36000は闘技場制覇が厳しい...
- 上がりやすいのはデューだけど狙って上げやすいのはシグル...
- シグルドやアレクを狙って上げやすいというのは、闘技場等...
- 確率で発動するスキルをもっていないので敵を倒すまでに消...
- ここを参考にオールA攻略やろうかな。エーディン×クロード...
- ここの攻略ではレスキュー継承はクロード推奨になってるけ...
- さー、そいつはどうだろう?子世代を爆速最短効率で抜ける...
- たしかにリザーブラナはメリットだね、でも自分はティルテ...
- アイラxデューの面白いところは置いていかれがちな双子歩兵...
- アゼル×エーディンが悪くないけどあまり推奨されないのは中...
- リーフを8章開始時にCCしないなら、レスキューはセティに引...
- レヴィティルの公式が確定したんだからフォルアーサーでこ...
- いつ確定したかは知らんが荒らしは他所でどうぞ -- &new{2...
- ファルアーサーとフォルセティはフォルアーサーの方が有用...
- セティ(セイジ)にして欲しい仕事は終章イシュタルに状態異...
- レスキューリザーブのラナと勇者の剣パティは快適さが変わ...
- 毎回オールAでやってきたけど、逆に経験評価Eで他Aのままク...
- 経験Eでも前後半7人づつくらいは育てられるので、頭数がい...
- オールAでフィン×ブリギッドやったけど、めちゃ使いやすか...
- 祈り地雷で稼げるのは面白いと思うけど、成長に関しては兄...
- これ俺も考えたことあるけど良さそうな気はしてた。ブリギ...
- まぁ7章開始での耐久力を頑張って調整しなくても、リング継...
- 共感してくれる人がいて良かった。ちなみにHPについて補足...
- 祈り運用って基本的には成長次第のアドリブ調整になっちゃ...
- あと、メリットで端折った点で、3章で稼ぎ早く始められるか...
- ようはブリギッドの子供って、余程の相手じゃないと使えね...
- ・7章で祈りを活かしたフィン限定の運用 ・成長率が良い ...
- リターンで返すより、フィンを合流させても2〜3ターンほど...
- ようはRTA的発想だな。ブリギッドカップリング最短成立挑戦...
- シルヴィアはレックスの一択だが案外長い時間拘束されるの...
- 4章と5章のレックスはわりと暇なのと、3章後半の海賊狩り壁...
- 4章ラケシスレスキューやるならレッグはシルヴィアじゃない...
- 4章5章って、シグルド、ラケシス、アゼル(光の剣)がいたら...
- 勇者の斧はメリットがあんまないもんね。ヨハルヴァ選択し...
- 鋼の剣必殺化試してみたが、かなりいいな。安い、最後まで...
- 鋼の剣は序章でシグルドが稼いだ分が無駄にならないという...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp