[広告]
章別攻略/六章 光をつぐもの 平民オールA
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[章別攻略]]
*六章 光をつぐもの [#j79e0fee]
#contents
** 攻略目標ターン数 [#p252b488]
-40ターン~
** 事前準備 [#hd5602ab]
-5章の武器継承の欄を参考~
** この章の目標 [#o6f20f05]
-セリスのレベルを17.96以上にする~
-トリスタンが40000ゴールド以上を稼ぐ~
-ユリアのHP+守備を29以上にする~
** カップリングを考える [#o6f20f05]
円滑に資金を運用、自軍を強化するにはカップリングが不可欠。~
オススメカップルは以下の通り。基本的にくっつきやすい連中...
-セリス*マナ~
有り余るセリスの資金を闘技場に入れないマナへ渡すのが目的...
-ラドネイ*ヨハルヴァ~
序盤から成立させやすいが、7章でのラドネイとシャナンの会話...
-リーフ*ジャンヌ~
成立も早いしCC後は歩数も合うので文句なし。~
-シャナン*デイジー~
平民世代における最重要カップル。シャナンが闘技場で稼ぎ、...
値切りの腕輪は是非ともシャナンに持たせたい。~
-ホーク*リンダ~
魔力+3の会話が狙いのカップル。成立すればメリットは大きい...
成立した方が楽になるのは間違いないが、これを成立させる為...
何が何でも成立させなければならないと言う訳ではない。~
-アレス*レイリア~
くっつきやすいが常に隣接させるのはちょっと面倒。成立しな...
両者共に終盤前線に居ることが多く、恋人の支援効果を有効活...
-フェミナ*アミッド~
同上。成立すればアミッドが楽にはなるけど・・・~
-ユリア*ロドルバン~
10章で離脱するユリアの資金をロドルバンに渡すためのカップ...
EDや会話などは一切ない。不憫である。~
** ステータスup会話 [#g5c3c405]
ステータスや装備が劣る平民子世代で貴重なステータス上昇イ...
特に☆は恩恵が大きいので必ず回収しよう~
-ロドルバン→ラドネイ(ラドネイ:LUK+1)~
-ディムナ→マナ(マナ:LUK+1)~
-セリス→マナ(マナ:MHP+3、セリスとマナの恋愛値+100)(ソフ...
-☆ディムナがイザーク城に入った時(ディムナ STR+5)~
-☆ラドネイの隣にヨハン・ヨハルヴァが10回待機する~
(ラドネイ STR+2、LUK+3)(ヨハン/ヨハルヴァとラドネイの恋愛...
--ヨハン/ヨハルヴァが付きまとう形を取らないといけないため...
** ガネーシャ城制圧 [#l90553b9]
まずセリスの指揮官レベルのバグを直すためにセーブをしてリ...
その後は、ガネーシャに可能な限り全力で進軍する。~
代替キャラはもちろん、初期のセリスもかなり弱いので注意し...
2発もらったら死ぬと考えて問題ない。~
-ティルナノグで戦支度~
:1ターン目|セリス、ロドルバン、ラドネイをティルナノグへ戻...
:2ターン目|セリスが売り払った装備を彼らが買う。~
売却するものは「細身の剣*2(どちらかは必殺)、鋼の剣*2、...
なお、所持金は2000であり鉄の大剣を残しておく場合、
33回以下にして(1980G)引き継がないと購入できなくなる。数回...
鉄の大剣は残して削り用にするほうが良いかもしれない~
初期LVで各武器を持った時の回避値は以下のようになる。ヨハ...
--ラドネイ: 細身の剣(31)、鋼の剣(27)、鉄の大剣(21)
--ロドルバン: 細身の剣(28)、鋼の剣(24)、鉄の大剣(18)
-3ターン目の援軍~
ティルナノグへ入り、トリスタンに盗賊の剣を買わせ資金稼ぎ...
ディムナはそのまま戦線へ参加する。~
-ガネーシャ攻城戦~
リターンリングがドロップされるならディムナに取らせて上げ...
トリスタンは守備隊から金を奪ったら北東の村の山賊の上前を...
-ヨハンとヨハルヴァの選択~
仲間にするのはヨハルヴァの方。ターンの節約やリザイアの強...
オーラよりもリザイアのほうが闘技場を勝ち抜きやすいのもあ...
ヨハンを味方にした場合はシュミットにイザークを占領させ、...
-ハロルドの削りに関して~
ハロルドの弓装備時、耐久簡易ステータス
|名前|Lv|HP|守備|魔防|回避|h
|ハロルド|10|50|15|4|0(+城)|
ディムナの初期力は9で鉄の弓装備、攻撃19では8しか削れない...
物理攻撃力36〜39で削れば1ターンで削り〜撃破までできる。~
魔法で1ターンは25必要で、流石にセリスの魔力がそこまで伸び...
**セリスの装備 [#wba53246]
大量に受け取ったシグルドからの遺産を使ってセリスを急速成...
ナイトリング、レッグリング、エリートリングは固定として残...
+''&color(red){攻撃重視型};''~
パワーリング・大地の剣・勇者の剣・光の剣~
一発被弾したら大地の剣で回復する。地雷戦法には不向き~
--やるなら被弾→リセットで負けがつかない乱数を探すことにな...
+''&color(blue){バランス型};''~
パワーリング・シールドリング・勇者の剣・大地の剣~
初期値で2発、ちょっと育てば3発くらっても耐えられる~
+''&color(blue){バランス型2};''~
シールドリング・大地の剣・勇者の剣・光の剣~
勇者の剣の☆が70を超えていれば約1/4必殺がでるのでパワーリ...
+''&color(green){防御重視型};''~
シールドリング・まもりの剣・勇者の剣・光の剣~
守りの剣で受けてラドネイ達を育て、自分は勇者の剣で育って...
--大地の剣を持てないため、ナイトリングとライブの腕輪を替...
+''&color(green){防御特化};''(修理費莫大)~
シールドリング・まもりの剣・光の剣・大地の剣~
ガネーシャ城でちょっと苦労するため、どれか必殺化しておく...
--ハロルドを削ってリターンリングを他に渡すなら必殺化はそ...
+単騎突撃型~
ライブの腕輪・勇者の剣・光の剣・削り用の剣・(大地の剣orま...
リーフにナイトリングを譲った場合の選択肢で、単騎で動くこ...
7章で砂漠を抜けるまでフェミナのために削りに専念することに...
--大地の剣はナイトリングとセットの方が、敵を攻撃した後に...
6章だけで考えるとナイトの方が使い勝手は良い~
** イザーク城制圧 [#rc3cbe17]
まずセリスの装備を以下のように変更する。勇者の剣の修理は3...
レッグリング・エリートリング・ナイトリング・マジックリン...
-ヨハン隊とヨハルヴァ隊~
セリスにレックリングとナイトリングを持たせてるおかげで、...
本攻略ではヨハルヴァを仲間にするが、ヨハルヴァの部下は全...
ヨハルヴァはラドネイに対しては攻撃してこない。それを利用...
なお、ラドネイが育ちすぎるとヨハルヴァ隊が攻撃してこない...
超えてしまったら右下の森に入って行うしかないが、それ前に...
ヨハン隊はセリス(やロドルバン)をヨハンの射程外に配置し、...
しかし、最終的にヨハン自体はディムナで倒し、スピードリン...
ロドルバンを鉄の大剣で立たせるといい感じに全員削れるため...
--ヨハルヴァ隊稼ぎを行う場合~
40ターンで制圧を考える場合、逆算すればラドネイ・ヨハルヴ...
オイフェが武器を預けておけば、森でヨハルヴァを引き受ける...
アミッドがボスチクする場合、シュミット隊を遠ざける必要が...
-フェミナとアミッドの行動~
フェミナとアミッドでソファラ城東の村を守る、開放はトリス...
北東の村はトリスタンが盗んだ後に開放したい~
フェミナはそのまま東の村を救出に行きそのまま開放~
アミッドはダナンをボスチクしに南下し、リボー北の村を開放...
-スキルリングはだれが入手する?~
次章の盗賊の剣を使うフェミナへ取らせると、攻撃を当てやす...
--マナに取らせることで7章リターンの杖ムダ振り代や、フィン...
その場合は、7章冒頭で売り払いセリスが対イシュトー戦用に買...
-シュミット隊の扱い~
シュミットはあえて倒さず、部隊だけを倒してリボーに逃げ帰...
セリスの魔力が8以上なら魔法剣で壊滅できるが、魔力が足りな...
イザーク付近の崖や森を利用すると、シュミット以外と戦いや...
** リボー城制圧 [#u79a252d]
ここでシュミット隊を使い、セリスのレベルを18以上にする。~
目的は次の闘技場を制覇した時、ロードナイトにクラスチェン...
セリスの育成が終わったら1~2回リザイアを持ったユリアを放...
耐久が29ないと7章メルゲン攻略時に一撃で倒されるため、ユリ...
勇者の斧のまぐれ当たりが怖いが自軍全体を育てるならシュミ...
守りの剣を持ったセリスなら倒すことも倒されることもないだ...
-シュミットは誰が倒す?~
ヨハルヴァが理想と言いたいが、合流に時間がかかる上に万が...
トリスタンでお金を奪いながらも理想だが、必殺が出ないと撃...
ディムナやアミッドなど間接攻撃できる平民で倒した方が安全...
-ダナン~
バグなのか指揮効果がないため、シュミットより劣ると言って...
間接攻撃できないのでディムナやアミッドでチクチクしていれ...
可能ならトリスタンで金を奪う。あとは適当に倒してマップク...
** コメント [#w2b228cf]
- ヨハルヴァとラドネイの隣接会話は14ターン目に発生しまし...
- ↑ -- &new{2021-05-07 (金) 13:55:26};
- それは仲間にするための会話 -- &new{2021-05-07 (金) 13:...
- この攻略記事通りに進めていたら、フィリップからリターン...
- 三章の三章の攻略記事で、「アルテナへリターンリングを継...
- 三章の三章の攻略記事で、「アルテナへリターンリングを継...
- この攻略記事通りに進めていたら、フィリップからリターン...
- 平民オールAの攻略記事にはその旨が記載されていたため、章...
- 複数のサイトで、フィリップのやつはディスラー、四章のや...
- たしかにフィリップのリターンリングをキュアンに渡してい...
- 平民Aは需要があまり無いかもしれませんが、新しい型を考え...
- 平民で6章のガネーシャまでは単騎突撃型のPリングを大地の...
- 突撃型を編集したものですが、平民が追いつくまで待つこと...
- それに良く考えたらパワーリングは持ってるのが前提でした...
- オイフェの武器なし釣りでヨハルヴァ隊稼ぎをすることを追...
#comment
終了行:
[[章別攻略]]
*六章 光をつぐもの [#j79e0fee]
#contents
** 攻略目標ターン数 [#p252b488]
-40ターン~
** 事前準備 [#hd5602ab]
-5章の武器継承の欄を参考~
** この章の目標 [#o6f20f05]
-セリスのレベルを17.96以上にする~
-トリスタンが40000ゴールド以上を稼ぐ~
-ユリアのHP+守備を29以上にする~
** カップリングを考える [#o6f20f05]
円滑に資金を運用、自軍を強化するにはカップリングが不可欠。~
オススメカップルは以下の通り。基本的にくっつきやすい連中...
-セリス*マナ~
有り余るセリスの資金を闘技場に入れないマナへ渡すのが目的...
-ラドネイ*ヨハルヴァ~
序盤から成立させやすいが、7章でのラドネイとシャナンの会話...
-リーフ*ジャンヌ~
成立も早いしCC後は歩数も合うので文句なし。~
-シャナン*デイジー~
平民世代における最重要カップル。シャナンが闘技場で稼ぎ、...
値切りの腕輪は是非ともシャナンに持たせたい。~
-ホーク*リンダ~
魔力+3の会話が狙いのカップル。成立すればメリットは大きい...
成立した方が楽になるのは間違いないが、これを成立させる為...
何が何でも成立させなければならないと言う訳ではない。~
-アレス*レイリア~
くっつきやすいが常に隣接させるのはちょっと面倒。成立しな...
両者共に終盤前線に居ることが多く、恋人の支援効果を有効活...
-フェミナ*アミッド~
同上。成立すればアミッドが楽にはなるけど・・・~
-ユリア*ロドルバン~
10章で離脱するユリアの資金をロドルバンに渡すためのカップ...
EDや会話などは一切ない。不憫である。~
** ステータスup会話 [#g5c3c405]
ステータスや装備が劣る平民子世代で貴重なステータス上昇イ...
特に☆は恩恵が大きいので必ず回収しよう~
-ロドルバン→ラドネイ(ラドネイ:LUK+1)~
-ディムナ→マナ(マナ:LUK+1)~
-セリス→マナ(マナ:MHP+3、セリスとマナの恋愛値+100)(ソフ...
-☆ディムナがイザーク城に入った時(ディムナ STR+5)~
-☆ラドネイの隣にヨハン・ヨハルヴァが10回待機する~
(ラドネイ STR+2、LUK+3)(ヨハン/ヨハルヴァとラドネイの恋愛...
--ヨハン/ヨハルヴァが付きまとう形を取らないといけないため...
** ガネーシャ城制圧 [#l90553b9]
まずセリスの指揮官レベルのバグを直すためにセーブをしてリ...
その後は、ガネーシャに可能な限り全力で進軍する。~
代替キャラはもちろん、初期のセリスもかなり弱いので注意し...
2発もらったら死ぬと考えて問題ない。~
-ティルナノグで戦支度~
:1ターン目|セリス、ロドルバン、ラドネイをティルナノグへ戻...
:2ターン目|セリスが売り払った装備を彼らが買う。~
売却するものは「細身の剣*2(どちらかは必殺)、鋼の剣*2、...
なお、所持金は2000であり鉄の大剣を残しておく場合、
33回以下にして(1980G)引き継がないと購入できなくなる。数回...
鉄の大剣は残して削り用にするほうが良いかもしれない~
初期LVで各武器を持った時の回避値は以下のようになる。ヨハ...
--ラドネイ: 細身の剣(31)、鋼の剣(27)、鉄の大剣(21)
--ロドルバン: 細身の剣(28)、鋼の剣(24)、鉄の大剣(18)
-3ターン目の援軍~
ティルナノグへ入り、トリスタンに盗賊の剣を買わせ資金稼ぎ...
ディムナはそのまま戦線へ参加する。~
-ガネーシャ攻城戦~
リターンリングがドロップされるならディムナに取らせて上げ...
トリスタンは守備隊から金を奪ったら北東の村の山賊の上前を...
-ヨハンとヨハルヴァの選択~
仲間にするのはヨハルヴァの方。ターンの節約やリザイアの強...
オーラよりもリザイアのほうが闘技場を勝ち抜きやすいのもあ...
ヨハンを味方にした場合はシュミットにイザークを占領させ、...
-ハロルドの削りに関して~
ハロルドの弓装備時、耐久簡易ステータス
|名前|Lv|HP|守備|魔防|回避|h
|ハロルド|10|50|15|4|0(+城)|
ディムナの初期力は9で鉄の弓装備、攻撃19では8しか削れない...
物理攻撃力36〜39で削れば1ターンで削り〜撃破までできる。~
魔法で1ターンは25必要で、流石にセリスの魔力がそこまで伸び...
**セリスの装備 [#wba53246]
大量に受け取ったシグルドからの遺産を使ってセリスを急速成...
ナイトリング、レッグリング、エリートリングは固定として残...
+''&color(red){攻撃重視型};''~
パワーリング・大地の剣・勇者の剣・光の剣~
一発被弾したら大地の剣で回復する。地雷戦法には不向き~
--やるなら被弾→リセットで負けがつかない乱数を探すことにな...
+''&color(blue){バランス型};''~
パワーリング・シールドリング・勇者の剣・大地の剣~
初期値で2発、ちょっと育てば3発くらっても耐えられる~
+''&color(blue){バランス型2};''~
シールドリング・大地の剣・勇者の剣・光の剣~
勇者の剣の☆が70を超えていれば約1/4必殺がでるのでパワーリ...
+''&color(green){防御重視型};''~
シールドリング・まもりの剣・勇者の剣・光の剣~
守りの剣で受けてラドネイ達を育て、自分は勇者の剣で育って...
--大地の剣を持てないため、ナイトリングとライブの腕輪を替...
+''&color(green){防御特化};''(修理費莫大)~
シールドリング・まもりの剣・光の剣・大地の剣~
ガネーシャ城でちょっと苦労するため、どれか必殺化しておく...
--ハロルドを削ってリターンリングを他に渡すなら必殺化はそ...
+単騎突撃型~
ライブの腕輪・勇者の剣・光の剣・削り用の剣・(大地の剣orま...
リーフにナイトリングを譲った場合の選択肢で、単騎で動くこ...
7章で砂漠を抜けるまでフェミナのために削りに専念することに...
--大地の剣はナイトリングとセットの方が、敵を攻撃した後に...
6章だけで考えるとナイトの方が使い勝手は良い~
** イザーク城制圧 [#rc3cbe17]
まずセリスの装備を以下のように変更する。勇者の剣の修理は3...
レッグリング・エリートリング・ナイトリング・マジックリン...
-ヨハン隊とヨハルヴァ隊~
セリスにレックリングとナイトリングを持たせてるおかげで、...
本攻略ではヨハルヴァを仲間にするが、ヨハルヴァの部下は全...
ヨハルヴァはラドネイに対しては攻撃してこない。それを利用...
なお、ラドネイが育ちすぎるとヨハルヴァ隊が攻撃してこない...
超えてしまったら右下の森に入って行うしかないが、それ前に...
ヨハン隊はセリス(やロドルバン)をヨハンの射程外に配置し、...
しかし、最終的にヨハン自体はディムナで倒し、スピードリン...
ロドルバンを鉄の大剣で立たせるといい感じに全員削れるため...
--ヨハルヴァ隊稼ぎを行う場合~
40ターンで制圧を考える場合、逆算すればラドネイ・ヨハルヴ...
オイフェが武器を預けておけば、森でヨハルヴァを引き受ける...
アミッドがボスチクする場合、シュミット隊を遠ざける必要が...
-フェミナとアミッドの行動~
フェミナとアミッドでソファラ城東の村を守る、開放はトリス...
北東の村はトリスタンが盗んだ後に開放したい~
フェミナはそのまま東の村を救出に行きそのまま開放~
アミッドはダナンをボスチクしに南下し、リボー北の村を開放...
-スキルリングはだれが入手する?~
次章の盗賊の剣を使うフェミナへ取らせると、攻撃を当てやす...
--マナに取らせることで7章リターンの杖ムダ振り代や、フィン...
その場合は、7章冒頭で売り払いセリスが対イシュトー戦用に買...
-シュミット隊の扱い~
シュミットはあえて倒さず、部隊だけを倒してリボーに逃げ帰...
セリスの魔力が8以上なら魔法剣で壊滅できるが、魔力が足りな...
イザーク付近の崖や森を利用すると、シュミット以外と戦いや...
** リボー城制圧 [#u79a252d]
ここでシュミット隊を使い、セリスのレベルを18以上にする。~
目的は次の闘技場を制覇した時、ロードナイトにクラスチェン...
セリスの育成が終わったら1~2回リザイアを持ったユリアを放...
耐久が29ないと7章メルゲン攻略時に一撃で倒されるため、ユリ...
勇者の斧のまぐれ当たりが怖いが自軍全体を育てるならシュミ...
守りの剣を持ったセリスなら倒すことも倒されることもないだ...
-シュミットは誰が倒す?~
ヨハルヴァが理想と言いたいが、合流に時間がかかる上に万が...
トリスタンでお金を奪いながらも理想だが、必殺が出ないと撃...
ディムナやアミッドなど間接攻撃できる平民で倒した方が安全...
-ダナン~
バグなのか指揮効果がないため、シュミットより劣ると言って...
間接攻撃できないのでディムナやアミッドでチクチクしていれ...
可能ならトリスタンで金を奪う。あとは適当に倒してマップク...
** コメント [#w2b228cf]
- ヨハルヴァとラドネイの隣接会話は14ターン目に発生しまし...
- ↑ -- &new{2021-05-07 (金) 13:55:26};
- それは仲間にするための会話 -- &new{2021-05-07 (金) 13:...
- この攻略記事通りに進めていたら、フィリップからリターン...
- 三章の三章の攻略記事で、「アルテナへリターンリングを継...
- 三章の三章の攻略記事で、「アルテナへリターンリングを継...
- この攻略記事通りに進めていたら、フィリップからリターン...
- 平民オールAの攻略記事にはその旨が記載されていたため、章...
- 複数のサイトで、フィリップのやつはディスラー、四章のや...
- たしかにフィリップのリターンリングをキュアンに渡してい...
- 平民Aは需要があまり無いかもしれませんが、新しい型を考え...
- 平民で6章のガネーシャまでは単騎突撃型のPリングを大地の...
- 突撃型を編集したものですが、平民が追いつくまで待つこと...
- それに良く考えたらパワーリングは持ってるのが前提でした...
- オイフェの武器なし釣りでヨハルヴァ隊稼ぎをすることを追...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp