[広告]
カップリング/レックス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*特徴 [#n908bacc]
|レックス|HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|個人スキル|
|初期値(Lv.4)|33|10|0|10|11|8|9|0|待ち伏せ/エリート|
|CCボーナス|+0|+5|+0|+1|+1|+0|+4|+3|~|
|期待値(Lv.30)|56|25|1|16|17|13|''25''|4|~|
|成長率|90%|40%|5%|20%|20%|20%|50%|5%|~|
※期待値でカンストするものは''太字''で示す。
レックスには血統補正による守備の高さと、非常に有用な「エ...
成長率はHP・守備がネールの血統補正で高く、力も伸び易い。...
もう一つの特徴であるスキルの「エリート」は、手に入る経験...
また、レックス本人は序章からの登場且つ機動力のあるアタッ...
副次的な効果として、少ない武器消費で高レベルにできるので...
継承に関しては、斧を扱える子供が存在しないのでリング類だ...
**×エーディン [#lae70fa0]
プリーストのラナに恩恵が大きいカップリング。~
「エリート」のおかげでラナは高価な杖を振っていれば、あっ...
欠点は攻撃スキルが一つもない点で、特にレスターは「追撃」...
**×アイラ [#z5c857d2]
ネールの血と「待ち伏せ」を活かすカップリング。~
レックスの低調な技をアイラが補うので、成長率的には相性が...
スキル面では「待ち伏せ」と「流星剣」が好相性で、「追撃」...
騎兵と歩兵のカップリングなので移動力は違うが、専用イベン...
ただ、「流星剣」のおかげで格上の相手でも勝ちやすく経験値...
**×ラケシス [#v0797216]
やはり、「エリート」のおかげですぐにクラスチェンジ出来る...
完全に余談だが、「カリスマ」&「エリート」というある意味...
**×シルヴィア [#vad4a352]
「エリート」のありがたみが最も感じられる組み合わせ。ネー...
**×フュリー [#i10e7ca1]
フィーが子世代の女性陣の中で最も守備力が伸びやすくなる。~
しかし、セティは最初から上級職なので「エリート」があまり...
**×ティルテュ [#da0dfe6f]
「怒り」+「待ち伏せ」のコンボは一見強力そうだが、HPの調整...
アーサーは明らかに戦士寄りの成長をするので、CC後に剣で戦...
そういった意味では「エリート」で育てやすい分、同じ「待ち...
ただし、アーダン父と異なる点として、この運用方法で最も重...
**×ブリギッド [#d74ab621]
育てにくいパティに「エリート」は嬉しい。ネールの血のボー...
*総評 [#s8359dd2]
結婚させるなら、「追撃」を継承させる必要がないシルヴィア...
「エリート」は非常に便利なスキルであるため、評価プレイを...
その中でも、踊るだけ、杖を振るだけで大量に経験値を稼ぐこ...
なお、誰とくっ付けてもエリートリング使い回しに参加する必...
*コメント [#i21ea83e]
#comment
終了行:
*特徴 [#n908bacc]
|レックス|HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|個人スキル|
|初期値(Lv.4)|33|10|0|10|11|8|9|0|待ち伏せ/エリート|
|CCボーナス|+0|+5|+0|+1|+1|+0|+4|+3|~|
|期待値(Lv.30)|56|25|1|16|17|13|''25''|4|~|
|成長率|90%|40%|5%|20%|20%|20%|50%|5%|~|
※期待値でカンストするものは''太字''で示す。
レックスには血統補正による守備の高さと、非常に有用な「エ...
成長率はHP・守備がネールの血統補正で高く、力も伸び易い。...
もう一つの特徴であるスキルの「エリート」は、手に入る経験...
また、レックス本人は序章からの登場且つ機動力のあるアタッ...
副次的な効果として、少ない武器消費で高レベルにできるので...
継承に関しては、斧を扱える子供が存在しないのでリング類だ...
**×エーディン [#lae70fa0]
プリーストのラナに恩恵が大きいカップリング。~
「エリート」のおかげでラナは高価な杖を振っていれば、あっ...
欠点は攻撃スキルが一つもない点で、特にレスターは「追撃」...
**×アイラ [#z5c857d2]
ネールの血と「待ち伏せ」を活かすカップリング。~
レックスの低調な技をアイラが補うので、成長率的には相性が...
スキル面では「待ち伏せ」と「流星剣」が好相性で、「追撃」...
騎兵と歩兵のカップリングなので移動力は違うが、専用イベン...
ただ、「流星剣」のおかげで格上の相手でも勝ちやすく経験値...
**×ラケシス [#v0797216]
やはり、「エリート」のおかげですぐにクラスチェンジ出来る...
完全に余談だが、「カリスマ」&「エリート」というある意味...
**×シルヴィア [#vad4a352]
「エリート」のありがたみが最も感じられる組み合わせ。ネー...
**×フュリー [#i10e7ca1]
フィーが子世代の女性陣の中で最も守備力が伸びやすくなる。~
しかし、セティは最初から上級職なので「エリート」があまり...
**×ティルテュ [#da0dfe6f]
「怒り」+「待ち伏せ」のコンボは一見強力そうだが、HPの調整...
アーサーは明らかに戦士寄りの成長をするので、CC後に剣で戦...
そういった意味では「エリート」で育てやすい分、同じ「待ち...
ただし、アーダン父と異なる点として、この運用方法で最も重...
**×ブリギッド [#d74ab621]
育てにくいパティに「エリート」は嬉しい。ネールの血のボー...
*総評 [#s8359dd2]
結婚させるなら、「追撃」を継承させる必要がないシルヴィア...
「エリート」は非常に便利なスキルであるため、評価プレイを...
その中でも、踊るだけ、杖を振るだけで大量に経験値を稼ぐこ...
なお、誰とくっ付けてもエリートリング使い回しに参加する必...
*コメント [#i21ea83e]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp