[広告]
カップリング/ラケシス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*ステータス [#oc9e6297]
期待値(二章のイベントは含まず)でカンストするものは''太字'...
力と運の成長率が高く、他は全体的に低調。特に技は殆ど伸び...
CC後のマスターナイトの能力故にパラメータはそこまで悪くは...
|ラケシス|HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|個人スキル|h
|初期値(Lv.2)|26|6|8|9|13|5|7|9|カリスマ|
|CCボーナス|+0|+7|+0|+7|+4|+0|+7|+0|~|
|期待値(Lv.30)|43|''27''|9|19|23|16|20|12|~|
|成長率|60%|50%|5%|10%|20%|40%|20%|10%|~|
*特徴 [#l8c5026a]
子供はフリーナイトのデルムッドとトルバドールのナンナ。~
ラケシスは全武器種を使いこなすマスターナイトという強力な...
3マス以内の味方全員(自分は対象外)の命中率・回避率を上昇...
ただ前線にいるだけでサポーターとして機能するため、騎兵の...
''ラケシスの「追撃」は兵種スキルのため子供達には継承され...
他に確定しているスキルはデルムッドがクラスチェンジで「連...
「追撃」を継承できない場合、ナンナは杖中心の運用でも機能...
成長率はヘズルの神族補正により力が安定して高くなる。~
このため、魔法キャラとの組み合わせでも力を犠牲にすること...
一方で、技・速さ・守備は心許無く、特に技は深刻な低さにな...
デルムッドはCCまでいけばボーナスで+9されるのでなんとかな...
また、ナンナは物理系の父親の場合、魔力の低さからリライブ...
基本的にリカバーの杖を扱えないので、他の杖役と比べると終...
ヘズルの神族補正により剣レベルが上昇し、二人ともクラスチ...
デルムッドが父親から引き継げるのは剣のみだが、剣はセリス...
そのため父親が剣を装備できなくても不自由が少なく、武器継...
どうしても継承したい場合、撃破で手に入る銀の大剣・雷の剣...
ラケシスは全武器種を装備できるが、原則ナンナの武器レベル...
''二章でのベオウルフとの会話は、成長率の低いラケシスのス...
**×ノイッシュ [#e1e87618]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|120%|80%|7%|35%|30%|40%|50%|10%|カリスマ/''必...
|ナンナ|100%|70%|7%|25%|30%|50%|40%|12%|カリスマ/''必殺''...
物理耐久が高く、攻撃的な要素も備えた防御寄りの折衷型。~
デルムッドはクラスチェンジで乱数スキル3種になり、個々の発...
追撃リング装備時は火力が跳ね上がり、攻撃力と耐久力を併せ...
ナンナはアタッカーとしては不安定のため、魔力は低いものの...
「突撃」のフォローをしづらいため、事故で怪我をしないよう...
カップル成立後に五章で専用会話あり。~
**×アレク [#me1e259f]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|70%|7%|45%|40%|50%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|95%|65%|7%|30%|35%|55%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
課題である「追撃」スキルと技成長率を確保でき、''欠点らし...
騎兵の二人が「見切り」を持っていることで強スキル持ちの敵...
装備の関係で間接攻撃に逃げることも難しいため、弱点を克服...
同じく「追撃」を継承でき、成長率も近いベオウルフと比べる...
会話の有無(=カップル成立速度)、武器継承で少しずつ差を付...
「見切り」が欲しい場合はもちろん、「突撃」を持たせたくな...
「突撃」が無いので手数は落ちるが、「突撃」による意図せぬ...
その為、削りや壁運用と終盤の強敵撃退に向いており、運用の...
**×アーダン [#sdc17679]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|90%|7%|15%|30%|30%|50%|10%|カリスマ/''待...
|ナンナ|105%|75%|7%|15%|30%|45%|40%|12%|カリスマ/''待ち伏...
高いHP・守備と「待ち伏せ」による耐久型。~
デルムッドは馬に乗ったアーダンのような使用感になり、折角...
そのままでは火力不足が深刻なため、基本的には追撃リング前...
力が凄まじい成長速度で上限にぶつかるため最終的には無駄に...
「待ち伏せ」×大地の剣で敵の攻撃前にHPを吸収して致死ダメー...
技・速さが低く(特に技が劣悪)、命中率の低い大剣に頼りに...
終盤になるほど欠点の方が浮き彫りになってくるため、何らか...
**×レックス [#yac5d478]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|80%|7%|25%|30%|40%|60%|10%|カリスマ/''待...
|ナンナ|115%|70%|7%|20%|30%|50%|60%|12%|カリスマ/''待ち伏...
アーダンを上回る高耐久と「エリート」による高速成長が特徴。~
「カリスマ」持ちの騎兵に高耐久が合わないはずがなく、敵陣...
クラスチェンジで両者移動力アップ、デルムッドの「連続」、...
一方で攻撃面では勇者の斧を実質専用装備として扱えたレック...
「連続」の影響で与ダメージにブレが発生するため削り役には...
技・速さが低めで終盤苦しいのはアーダンとほぼ変わらず。~
完全に余談だが、スキル構成がカリスマ&エリートという、人...
特に息子の方はカリスマエリートヤンキーという…~
**×アゼル [#y966e51c]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|50%|42%|25%|60%|40%|30%|15%|''追撃''/カ...
|ナンナ|105%|55%|40%|20%|45%|50%|30%|15%|''追撃''/カリス...
ナンナの回復役としての適性を引き上げつつ、課題である「追...
ストーリー的な絡みは一切ないが、ナンナ重視の''意外と強力...
ナンナはファラの神族補正によって、杖の回復量が他の「追撃...
具体的には、ナンナのレベル30時の期待値(魔力:17)であれ...
パラディンの魔力上限値20であれば回復量は60、マジックリン...
機動力の高さから、自軍のリブローの杖(耐久値10)を節約で...
また、魔力の高さから魔法剣使いとしても優秀であり、魔力の...
母親から継承した大地の剣の間接攻撃を有効に使えるのも熱い...
デルムッドは剣Bまでの武器継承が可能で、魔力の伸びからナン...
魔力上限値は15と低いが実用レベルの間接攻撃手段が得られる...
的確に攻撃しつつも位置取りの融通が利くためカリスマをより...
ただし上記の通り魔力上限値は低いので削り切れないことも多...
敵を撃破することまで求めるなら、魔法剣の必殺化やリングに...
兄妹共に力・魔力・速さが伸びるので、直間問わずある程度の...
欠点として技が伸びにくく、スキル追加も「追撃」のみに留ま...
守備も低めで、自ターンは間接攻撃で被弾自体を避けられるも...
もっとも技に関しては、デルムッドにはクラスチェンジボーナ...
これは子世代と親世代の環境的な違いも大きい。アゼル親に限...
支援効果を意識すれば命中率100%維持は別に難しい話では...
それでも気になるならば、使用する魔法剣を間接攻撃の命中率...
因みに、''ナンナのHPが+2成長の可能性がある「追撃」持ちは...
**×フィン [#mb2f551b]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|70%|7%|45%|40%|70%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|95%|65%|7%|30%|35%|65%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
両親間の会話は無いが、フィンとナンナに''親子専用会話があ...
ナンナの速さ確保は基本的に難易度が高く、この会話の恩恵は...
「追撃」と技成長が確保され、運の高さとナンナの速さ補正に...
ラケシスの欠点が綺麗に埋まり、ステータス面での完成度は物...
デルムッドの能力はベオウルフやアレクと大差無いがナンナは...
問題はフィンの途中離脱による弊害各種で、特に成立にかかる...
二人が共存するのは第二~第三章と短く、その間に60回前後隣...
2章でラケシスが行動可能になってから、30ターン前後でもクリ...
2章のラケシスはクラスチェンジのためのリターンの杖振りに忙...
2章はやることが多く、フィンを前線から失うのは痛手だろう。~
ただ、この点は増援狩りで稼ぐスタイルではあまり問題になら...
フィンの再加入時の装備が貧弱になるが、同時にナンナの速さ...
また、銀の槍や細身の槍はフィンが独身じゃないと、アルテナ...
単純な性能面ではベオウルフ・アレクに引けを取らないが、成...
**×ミデェール [#pb4f4269]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル| 武器継承|h
|デルムッド|100%|70%|7%|35%|50%|30%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|90%|65%|7%|25%|40%|45%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
「追撃」「突撃」が追加される攻撃的な構成。~
同じスキル構成のベオウルフと比べると、魔力・速さがやや高...
会話などで関わることも無い。~
優位性としては「連続」の発動率の高さか。~
**×デュー [#ee5638cc]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|90%|80%|12%|45%|50%|60%|50%|15%|カリスマ/''値...
|ナンナ|85%|70%|10%|30%|40%|60%|40%|15%|カリスマ/''値切り...
HP以外の成長率の高さと「値切り」スキルが特徴。~
「太陽剣」は二人とも継承できないので気をつけよう。~
基本的に武器の費用負担が大きい方ではないので「値切り」の...
カップル成立前後に専用会話あり。(それぞれ二章と五章)~
**×ジャムカ [#i592146e]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|
|デルムッド|130%|90%|2%|15%|40%|60%|40%|10%|''連続''/カリ...
|ナンナ|105%|75%|5%|15%|35%|60%|35%|12%|~|剣A杖C|
デルムッドのクラスチェンジ前から「連続」「突撃」の構成で...
追撃リングがあれば、力の急成長も相まって序盤〜中盤にかけ...
クラスチェンジ後は「連続」が被ってしまい、力の成長も止ま...
**×ホリン [#x2f4d599]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|150%|70%|7%|85%|40%|40%|40%|10%|カリスマ/連続...
|ナンナ|125%|65%|7%|65%|35%|50%|35%|12%|カリスマ|剣A杖C|
極端に高いHP・技が特徴。~
「追撃」「月光剣」共に継承できないためスキル追加が無く、...
それだけに素の状態では使いづらいが、スキルの不足を装備で...
特にナンナの技を大きく補強できる点が良い。(他の父親だと技...
**×レヴィン [#bb0e13d6]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|50%|32%|45%|100%|40%|30%|15%|''連続''/カ...
|ナンナ|105%|55%|20%|30%|65%|50%|30%|15%|~|剣A杖C|
魔力・技・速さが高く、「連続」「必殺」が加わる非常に攻撃...
力もしっかり伸びるため、追撃リング装備時の火力と攻撃範囲...
しかし、フォルセティをコレクションとするのは余りにも勿体...
**×ベオウルフ [#x2fb9656]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|120%|80%|2%|45%|40%|40%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|100%|70%|5%|30%|35%|50%|35%|12%|''追撃''/カリスマ...
「追撃」継承・技成長〇と必要な要素が揃い、成立が速く、剣A...
性能の高さはもとより、それを発揮するための下準備の手のか...
デルムッドは終盤になると「追撃」だけでは倒しきれないこと...
デルムッドのHP成長率も、他の「追撃」継承可能な親より10%高...
''欠点があるとすれば「突撃」の持つ負の側面になる。''~
戦闘継続により余計なダメージを負う可能性があり、通常戦闘...
HPを半分持っていかれるような強敵相手は即死の危険があるた...
大地の剣で直接攻撃という手もあるが、回数上限が10しか無い...
突撃はHP23以上であれば発動の可能性があるため、(デルムッド...
クラスチェンジ前は「突撃」がなければ乱数スキルがないため...
なお、魔力はアレクら5%組と比較するとレベル30の期待値でデ...
カップル成立前後に専用会話あり。(それぞれ二章と五章)~
**×クロード [#l7d17740]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|50%|42%|25%|40%|70%|30%|55%|カリスマ/連...
|ナンナ|95%|55%|25%|20%|35%|65%|30%|35%|カリスマ|剣A''杖B...
アゼルと同じく力・魔力を両立でき、魔法防御も高くなる変則...
ブラギの神族補正でナンナの杖レベルがBに上昇し、リブローや...
魔防も高くなるので、杖B騎兵がスリープ地帯を駆け回ってレス...
魔力成長は控えめだが、杖Bなのでリライブで回復量が足りない...
パラディンの魔防上限は20なので、杖を全て弾くのにバリアリ...
他の敵の杖魔力はマンフロイ配下の19が上限なので、''成長吟...
吟味無しでも期待値はレベル30時に16で、この場合もバリアリ...
ナンナの杖性能を追求する場合の選択肢の一つになるだろう。~
クロード×フュリーのフィーと感覚が近く、平地での機動力はこ...
また、あちらは杖適性を得るのにCCが必要だが、こちらはCC不...
スキル追加が無くデルムッドの戦闘能力が課題。追撃リングは...
追撃リングがあればアゼル父とほぼ同じ感覚で物理・魔法剣二...
こちらは魔防が期待値でカンスト(18)するので、終盤はスリ...
ただ、魔防18は十章シアルフィ軍ビショップ(魔力19)には貫...
バリアリングの1つは、十章に入ったら彼に持たせ続けてしまっ...
欠点の技・守備はアゼルとほぼ変わらず。幸運・魔防で勝り、...
それに加え、神器・バルキリーは残念ながら死蔵されてしまう。~
**独身 [#h542007b]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|h
|トリスタン|130%|30%|5%|30%|20%|10%|30%|5%|''必殺''/連続(...
|ジャンヌ|60%|20%|20%|50%|20%|10%|30%|20%||
ラケシスが独身で前半を終えた場合、フリーナイトのトリスタ...
代替ユニットは兵種が変わる場合が少なくないが、この二人は...
トリスタンは人間離れしたHPと「必殺」スキルが特徴。~
クラスチェンジ後は「連続」「必殺」の二段構えになり、高確...
「追撃」が無く、追撃リングを手に入れるにも一苦労なので、...
幸い武器に関してはセリスが継承した剣を早い段階で受け取れ...
防御面はHPが高いが別段避けるわけでも硬いわけでもないので...
ジャンヌはスキルが無く攻撃面での強みがほぼ無いが、魔力・...
レンスター防衛戦では攻撃的な活躍をほとんど期待できないの...
デルムッド・ナンナとの決定的な差としては、やはり「カリス...
命中率・回避率20%分の支援効果を失うことになるので、軍全体...
彼らを使いたい理由がある場合はともかく、そうでなければラ...
全カップリングを代替ユニットで行う所謂平民プレイにおいて...
彼の活躍次第で攻略難易度が変わってくると言っても過言では...
本人の適性的にも軍全体の事情を鑑みても、追撃リングは彼に...
トリスタンの専用イベント~
七章にて、メルゲン城制圧後にロドルバン、トリスタンのレベ...
スカサハでは不可。~
ロドルバンの力+2、技、守備+1~
トリスタンの力+2、速さ、守備+1~
ジャンヌの専用イベント~
九章にて、北東の村を訪問すると専用イベントが発生。フェミ...
防御+3~
*総評 [#m3824c0f]
「追撃」を継承できるキャラと相性が良く、中でもベオウルフ...
技・守備と引き換えに魔力を高めるアゼルも人気が高い。~
性能的にはフィンも優秀だが、カップリング成立のために多く...
追撃リングを回せる場合は選択肢が広がり、ノイッシュ、レッ...
*コメント [#pde74436]
- 恐らく追撃所持組の中で、他カップリングとの兼ね合いの問...
- ぶっちゃけアゼル親が選ばれにくい理由の大半は、ティルテ...
- デルムッドって連続持ちと力上限が低いの確定で、大剣装備...
- デル公は実際そうなんだが、ナンナ的には物理系親父より基...
- ↑ティルテュにはレヴィンがいるからそれはない -- &new{20...
- まあティルテュがアゼル一択って言うような人だとラケシス...
- ↑2。普通に考えて、ナンナ的には魔力の上がるアゼルがいい...
- ティルテュはレヴィン一択でしょ。だからラケシスにアゼル...
- アゼルが可能なんて話じゃなくて、多くの人はナンナの優先...
- 一番多いのってフィンだと思っていた。 ベオウルフにする自...
- フィンラケはカップリングとしては好きでも性能だけで評価...
- 他のカップリングの制約が何も無いなら、俺はアゼル父にす...
- フィンラケって物語の流れ的にもユニット的にもそんな絶賛...
- 勢の片方が公式扱いされているけどあの二人は当て馬ポジで...
- ストーリー的なことを言えばきりが無いですね。貴族と平民...
- ここは攻略wikiで更にこのページはその中でも継承キャラの...
- ラケシスの場合(アイラも)亡国の王妹状態だから平民と結婚...
- この世界シグルドもアルヴィスもその親父も平民を妻(実は...
- 四章あたりの村訪問会話かなんかだと思ったけど、聖戦士同...
- ラケシスに限らずフィンが結婚してると、妊娠させておきな...
- トラキア776は黒歴史。あれのせいでレヴィフュリ厨が調子ず...
- 攻略以外の思想は他所で吐いてくれ -- &new{2023-11-20 (...
- 攻略ってことなら、みんな追撃つきのカップル欲しがりすぎ...
- いやカリスマ騎兵なんで前線の戦闘機会多いし、やっぱ追撃...
- 俺は追撃無しのレスターかデルムッドの時はいつもリーフじ...
- なるほどね、リーフのCCを焦らなくて良いなら、追撃リング...
- リーフやラケシスのCCを急ぐ理由があるとしたら、金。さっ...
- 攻略面考えるなら追撃リングの最優先はフォルアーサーじゃ...
- 邪道っつーか、フォルアーサーやる人は基本的にアーサー最...
- ここの攻略にも書いてあるリーフ優先が一般的じゃない?追...
- 良いんだよねって何なんだ…邪道だろうがやりたいようにやれ...
- 私まだオールAとってない時にフォルアーサーにしないからだ...
- ラケシスアゼル -- &new{2023-11-22 (水) 14:23:14};
- 最初はラケシスベオウルフだったけど魔法剣使いたくて、ラ...
- トルネードってそんな価値ある魔法なの? いつもムーサーは...
- 追撃リングティニーはレヴィンそのもので強かった。 -- &n...
- デルムッドって大剣が多いのか。いつも勇者剣引き継がせて...
- ティニーを嫁がせるので、アゼルは余るから、ブラコンカッ...
- クロード父にしてみたらリブローナンナが便利だった。ナン...
- フィーよりナンナが杖Bになった方が使いやすいと思ってやっ...
- フィーは基本単騎行動での仕事を求めたいから、リブローや...
- 確かにフィーの行動に制限が出ないのも良い所。騎兵で杖B持...
- 初期値やCCボーナスの差もあって、期待値だけだとナンナの...
- むしろバリアリング所持だなその場合。戦力→ベオウルフ。直...
- ナンナはカリスマ支援という大きな役割があるからナンナか...
- ミレトスの前で1〜2回しか喰らわないといっても、無いと困...
- それ、レスト持った誰かを後方に配置すればいいだけなんで...
- リーフは魔防10%だから下振れ引きやすいし、ステータス吟味...
- つまりフィーやナンナをクロード親にする必要性はないわけ...
- うん、そうなる。が、フリージ崖上は杖使われる前に全排除...
- まぁティニーであっても機動力に差があるから、レスキュー...
- ストーリー・戦力の両面で一番安定しているのはベオウルフ...
- ベオウルフやフィンと比べた時、アゼル父唯一の弱点とも言...
- 武器継承考えるとフィンって地雷カップルにしか思えない --...
- 引き継げるのは雷剣と銀大剣だけだし、フィンが弱すぎるか...
- 追撃ならベオウルフもアゼルもあるから、わざわざフィンに...
- やっぱりデューの組み合わせはだめか…。太陽剣継承できない...
- そら無理だ…成長率だけで見るならダントツのホリンでも追撃...
- 好きなら全然やっていいと思うけど。Tier1とかじゃないのは...
- カリスマが本体だと割り切れば、デューでも全然使えると思...
- どうしても戦力として使いたいから追撃が欲しくなるだけで...
- デュー親やってみたけど闘技場は問題なくて中古屋のいらな...
- そもそも追撃が無い点とHPの伸びが悪い点さえ除ければ、デ...
- 兄を盲目的に尊敬するラケシスと畏怖して離れたがっている...
- 間違えた。デルは魔法剣、ナンナは杖を活かせるのはいいよ...
- 個人的にフィンラケの利点は親子会話でナンナの素早さが上...
- 忘れてた、デューラケシスの成立は2章でデューが村巡りでき...
- 杖しか振らないナンナの素早さが上がってもね……。フィン父...
- ナンナはレスキュー隊に入れるから祈りも素早さもうれしく...
- 脇からだが、レスキュー隊に入れるなら、それこそフィンは...
- リデール隊に殴られて祈り発動で想定してたんだけど必殺持...
- そのリデール隊に対し見切り3人衆前に出して必殺武器持たせ...
- リーフナンナ成立ってだいたい間に合わないので雑魚の攻撃...
- ↑6闘技場で金稼ぐ為に戦う事もあるし敵に攻撃された時の回...
- ゲーム攻略の視点でいくとフィンよりも良い候補が複数居る...
- ナンナはカリスマと杖がメインだから、リデール隊に絡まれ...
- 実際それでいける。平民だと見切りはセリスだけだし。だか...
- ちなみにフィンラケやるのであれば、2章35ターンぐらいでク...
- アゼルってベオウルフ、アレクと比べたらワンランク下なん...
- 思えばデルムッドもナンナも戦力として計算した事が無い。...
- 最後はいつものレスキュー部隊と考えると、ナンナのHPが一...
- ベオ父でリライブの回復量に困った記憶無いしアゼル父で物...
- アゼルはナンナ向けやろ。デルはついでにしては追撃はある...
- アゼル父デルムッドはステータス吟味して必殺化魔法剣持た...
- 最大15?のリングつけた魔法剣で34か。期待値でも30ぐらい...
- 説明文にもあるけど、剣での物理間接攻撃は聖戦にはないか...
- ↑2 魔力成長率42%×27回は11ちょいだけど、アゼルとラケシス...
- その条件化だと、アゼル親デルムッドの技の期待値は25(2...
- 必殺魔法剣なんて光の剣は作るとしても雷剣を作るかどうか...
- 魔力の話であっているけども、魔力上限がデルムッドよりも...
- アゼルラケシスのデルムッド強かったわ。力がヘタレなかっ...
- ①実は剣継承可能と気づきにくい②また、初心者はクラスチェ...
- ジャムカとくっつけようと思ってるんだけど、やっぱり子供...
- 吟味しないで普通にやるならそうね -- &new{2025-07-13 (...
- 技はアーダンと同じで成長率15%と壊滅的だな。ネタで作るや...
- 技が絶望的で連続突撃と安定度も低い。まぁデルムッドはCC...
- さあ、そいつはどうだろう?攻撃面で見れば突撃がいいのは...
- ナンナが戦闘機会ある放置の仕方はヤバいな…まぁデルムッド...
- クロードも試してみたいけど、折角杖が使えるのに杖レベル...
- クロード親はそれの問題もあるが、『カリスマ持ちマスター...
- アーサーもだけどバルキリーってどうせ使わないから使えな...
- でもフィーって他人を回復してる暇がないと思う。他人を回...
- いや、回復するだけなら、それこそアゼルでいいんだわ。そ...
- 終盤、9章辺りからは途端に手槍とか間接攻撃手段を持つ相手...
- アゼルも技20%とジャムカアーダンに比べたらマシとはいえ...
- かなり数学的な話、アゼル親とクロード親の場合①期待値=27...
- レベル3の初期値でもう一点もらえるかと思ったが、小数点以...
- 魔法剣は命中70で低めなのと、フォレストナイトの力上限の...
- 間接魔法剣、直接通常武器(銀か鋼の剣)で困らんよ、とも...
- 技30あれば終盤でも命中100の過半×2の確殺出る相手いるよ。...
- 魔力期待値が13ぐらいだし、MAX15まで育てても魔法火力は必...
- デルムッドは連続があるからな -- &new{2025-07-22 (火) 0...
- 自分も魔法親デルで命中にそこまで困ったことないな…光の剣...
- 意外とHPも低いしなぁ…相性悪い槍ばかりだと結構崩れやすい...
- デルムッドのHP成長率はフィンやアレクと同じ110%。ナ...
- アイラ・エーディン・ブリギッドがHP50%+親族あるのに対し...
- あー、その基準で考えると低いな。ただ、カリスマ振りまく...
- アゼルだとただでさえ低めの耐久がさらに下がるよって話 --...
- アゼルの運が低いこともあって、回避が速さ頼みになりやす...
- 最終的にはフィンやアレクに運の問題で追い抜かれるのは間...
- アゼル親の強みはデルムッドを余りがちな魔法剣運用できる...
- フィンは流石に差は大きいけど、アレクだと運の差で回避-5...
- 逆だよ、弱いとは言ってない。間接火力と回復が強いってい...
- 本文記事も含めて、その辺は実用面で気にならないor運用で...
- それは自分が言いたかったことをより的確な表現に整えてく...
- 極端に言えば必殺光の剣回せる人と、余った炎の剣で削れれ...
- まぁ力は他の物理親より低く感じるかもしれないが、ヘズル...
- そこら辺は計算するとわかるよ。アゼル親のデルムッドの技...
- 技は突撃の無いアレク・フィンの時に特に重要になるステで...
- とまあ、大体話題になるのはデルムッドの話。これがナンナ...
- オールAならナンナの使用感上げればいいし、通常プレイなら...
- ナンナの回復量上げるメリットを否定する人はまず居ないん...
- 公式がフィンラケ認定したんだからアゼラケとかベオラケと...
- またあたおかな過激派が出たか…ここは公式どうこうを語る場...
- 結局慣れてくるとデメリットは何とかなるので、好みのメリ...
- ラケシスのお勧め恋人は追撃が必須なわけではない。しかし...
- 杖Bと他より高くなる魔防が追撃(+他スキル)より上かどうか...
- 機動力のある杖Bは確かに使いやすいけど、追撃も持てる上位...
- まあ、トリスタンでも勇者の剣が必殺化されてれば困らない...
#comment
終了行:
#contents
*ステータス [#oc9e6297]
期待値(二章のイベントは含まず)でカンストするものは''太字'...
力と運の成長率が高く、他は全体的に低調。特に技は殆ど伸び...
CC後のマスターナイトの能力故にパラメータはそこまで悪くは...
|ラケシス|HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|個人スキル|h
|初期値(Lv.2)|26|6|8|9|13|5|7|9|カリスマ|
|CCボーナス|+0|+7|+0|+7|+4|+0|+7|+0|~|
|期待値(Lv.30)|43|''27''|9|19|23|16|20|12|~|
|成長率|60%|50%|5%|10%|20%|40%|20%|10%|~|
*特徴 [#l8c5026a]
子供はフリーナイトのデルムッドとトルバドールのナンナ。~
ラケシスは全武器種を使いこなすマスターナイトという強力な...
3マス以内の味方全員(自分は対象外)の命中率・回避率を上昇...
ただ前線にいるだけでサポーターとして機能するため、騎兵の...
''ラケシスの「追撃」は兵種スキルのため子供達には継承され...
他に確定しているスキルはデルムッドがクラスチェンジで「連...
「追撃」を継承できない場合、ナンナは杖中心の運用でも機能...
成長率はヘズルの神族補正により力が安定して高くなる。~
このため、魔法キャラとの組み合わせでも力を犠牲にすること...
一方で、技・速さ・守備は心許無く、特に技は深刻な低さにな...
デルムッドはCCまでいけばボーナスで+9されるのでなんとかな...
また、ナンナは物理系の父親の場合、魔力の低さからリライブ...
基本的にリカバーの杖を扱えないので、他の杖役と比べると終...
ヘズルの神族補正により剣レベルが上昇し、二人ともクラスチ...
デルムッドが父親から引き継げるのは剣のみだが、剣はセリス...
そのため父親が剣を装備できなくても不自由が少なく、武器継...
どうしても継承したい場合、撃破で手に入る銀の大剣・雷の剣...
ラケシスは全武器種を装備できるが、原則ナンナの武器レベル...
''二章でのベオウルフとの会話は、成長率の低いラケシスのス...
**×ノイッシュ [#e1e87618]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|120%|80%|7%|35%|30%|40%|50%|10%|カリスマ/''必...
|ナンナ|100%|70%|7%|25%|30%|50%|40%|12%|カリスマ/''必殺''...
物理耐久が高く、攻撃的な要素も備えた防御寄りの折衷型。~
デルムッドはクラスチェンジで乱数スキル3種になり、個々の発...
追撃リング装備時は火力が跳ね上がり、攻撃力と耐久力を併せ...
ナンナはアタッカーとしては不安定のため、魔力は低いものの...
「突撃」のフォローをしづらいため、事故で怪我をしないよう...
カップル成立後に五章で専用会話あり。~
**×アレク [#me1e259f]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|70%|7%|45%|40%|50%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|95%|65%|7%|30%|35%|55%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
課題である「追撃」スキルと技成長率を確保でき、''欠点らし...
騎兵の二人が「見切り」を持っていることで強スキル持ちの敵...
装備の関係で間接攻撃に逃げることも難しいため、弱点を克服...
同じく「追撃」を継承でき、成長率も近いベオウルフと比べる...
会話の有無(=カップル成立速度)、武器継承で少しずつ差を付...
「見切り」が欲しい場合はもちろん、「突撃」を持たせたくな...
「突撃」が無いので手数は落ちるが、「突撃」による意図せぬ...
その為、削りや壁運用と終盤の強敵撃退に向いており、運用の...
**×アーダン [#sdc17679]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|90%|7%|15%|30%|30%|50%|10%|カリスマ/''待...
|ナンナ|105%|75%|7%|15%|30%|45%|40%|12%|カリスマ/''待ち伏...
高いHP・守備と「待ち伏せ」による耐久型。~
デルムッドは馬に乗ったアーダンのような使用感になり、折角...
そのままでは火力不足が深刻なため、基本的には追撃リング前...
力が凄まじい成長速度で上限にぶつかるため最終的には無駄に...
「待ち伏せ」×大地の剣で敵の攻撃前にHPを吸収して致死ダメー...
技・速さが低く(特に技が劣悪)、命中率の低い大剣に頼りに...
終盤になるほど欠点の方が浮き彫りになってくるため、何らか...
**×レックス [#yac5d478]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|80%|7%|25%|30%|40%|60%|10%|カリスマ/''待...
|ナンナ|115%|70%|7%|20%|30%|50%|60%|12%|カリスマ/''待ち伏...
アーダンを上回る高耐久と「エリート」による高速成長が特徴。~
「カリスマ」持ちの騎兵に高耐久が合わないはずがなく、敵陣...
クラスチェンジで両者移動力アップ、デルムッドの「連続」、...
一方で攻撃面では勇者の斧を実質専用装備として扱えたレック...
「連続」の影響で与ダメージにブレが発生するため削り役には...
技・速さが低めで終盤苦しいのはアーダンとほぼ変わらず。~
完全に余談だが、スキル構成がカリスマ&エリートという、人...
特に息子の方はカリスマエリートヤンキーという…~
**×アゼル [#y966e51c]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|50%|42%|25%|60%|40%|30%|15%|''追撃''/カ...
|ナンナ|105%|55%|40%|20%|45%|50%|30%|15%|''追撃''/カリス...
ナンナの回復役としての適性を引き上げつつ、課題である「追...
ストーリー的な絡みは一切ないが、ナンナ重視の''意外と強力...
ナンナはファラの神族補正によって、杖の回復量が他の「追撃...
具体的には、ナンナのレベル30時の期待値(魔力:17)であれ...
パラディンの魔力上限値20であれば回復量は60、マジックリン...
機動力の高さから、自軍のリブローの杖(耐久値10)を節約で...
また、魔力の高さから魔法剣使いとしても優秀であり、魔力の...
母親から継承した大地の剣の間接攻撃を有効に使えるのも熱い...
デルムッドは剣Bまでの武器継承が可能で、魔力の伸びからナン...
魔力上限値は15と低いが実用レベルの間接攻撃手段が得られる...
的確に攻撃しつつも位置取りの融通が利くためカリスマをより...
ただし上記の通り魔力上限値は低いので削り切れないことも多...
敵を撃破することまで求めるなら、魔法剣の必殺化やリングに...
兄妹共に力・魔力・速さが伸びるので、直間問わずある程度の...
欠点として技が伸びにくく、スキル追加も「追撃」のみに留ま...
守備も低めで、自ターンは間接攻撃で被弾自体を避けられるも...
もっとも技に関しては、デルムッドにはクラスチェンジボーナ...
これは子世代と親世代の環境的な違いも大きい。アゼル親に限...
支援効果を意識すれば命中率100%維持は別に難しい話では...
それでも気になるならば、使用する魔法剣を間接攻撃の命中率...
因みに、''ナンナのHPが+2成長の可能性がある「追撃」持ちは...
**×フィン [#mb2f551b]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|70%|7%|45%|40%|70%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|95%|65%|7%|30%|35%|65%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
両親間の会話は無いが、フィンとナンナに''親子専用会話があ...
ナンナの速さ確保は基本的に難易度が高く、この会話の恩恵は...
「追撃」と技成長が確保され、運の高さとナンナの速さ補正に...
ラケシスの欠点が綺麗に埋まり、ステータス面での完成度は物...
デルムッドの能力はベオウルフやアレクと大差無いがナンナは...
問題はフィンの途中離脱による弊害各種で、特に成立にかかる...
二人が共存するのは第二~第三章と短く、その間に60回前後隣...
2章でラケシスが行動可能になってから、30ターン前後でもクリ...
2章のラケシスはクラスチェンジのためのリターンの杖振りに忙...
2章はやることが多く、フィンを前線から失うのは痛手だろう。~
ただ、この点は増援狩りで稼ぐスタイルではあまり問題になら...
フィンの再加入時の装備が貧弱になるが、同時にナンナの速さ...
また、銀の槍や細身の槍はフィンが独身じゃないと、アルテナ...
単純な性能面ではベオウルフ・アレクに引けを取らないが、成...
**×ミデェール [#pb4f4269]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル| 武器継承|h
|デルムッド|100%|70%|7%|35%|50%|30%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|90%|65%|7%|25%|40%|45%|35%|12%|''追撃''/カリスマ/...
「追撃」「突撃」が追加される攻撃的な構成。~
同じスキル構成のベオウルフと比べると、魔力・速さがやや高...
会話などで関わることも無い。~
優位性としては「連続」の発動率の高さか。~
**×デュー [#ee5638cc]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|90%|80%|12%|45%|50%|60%|50%|15%|カリスマ/''値...
|ナンナ|85%|70%|10%|30%|40%|60%|40%|15%|カリスマ/''値切り...
HP以外の成長率の高さと「値切り」スキルが特徴。~
「太陽剣」は二人とも継承できないので気をつけよう。~
基本的に武器の費用負担が大きい方ではないので「値切り」の...
カップル成立前後に専用会話あり。(それぞれ二章と五章)~
**×ジャムカ [#i592146e]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|
|デルムッド|130%|90%|2%|15%|40%|60%|40%|10%|''連続''/カリ...
|ナンナ|105%|75%|5%|15%|35%|60%|35%|12%|~|剣A杖C|
デルムッドのクラスチェンジ前から「連続」「突撃」の構成で...
追撃リングがあれば、力の急成長も相まって序盤〜中盤にかけ...
クラスチェンジ後は「連続」が被ってしまい、力の成長も止ま...
**×ホリン [#x2f4d599]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|150%|70%|7%|85%|40%|40%|40%|10%|カリスマ/連続...
|ナンナ|125%|65%|7%|65%|35%|50%|35%|12%|カリスマ|剣A杖C|
極端に高いHP・技が特徴。~
「追撃」「月光剣」共に継承できないためスキル追加が無く、...
それだけに素の状態では使いづらいが、スキルの不足を装備で...
特にナンナの技を大きく補強できる点が良い。(他の父親だと技...
**×レヴィン [#bb0e13d6]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|130%|50%|32%|45%|100%|40%|30%|15%|''連続''/カ...
|ナンナ|105%|55%|20%|30%|65%|50%|30%|15%|~|剣A杖C|
魔力・技・速さが高く、「連続」「必殺」が加わる非常に攻撃...
力もしっかり伸びるため、追撃リング装備時の火力と攻撃範囲...
しかし、フォルセティをコレクションとするのは余りにも勿体...
**×ベオウルフ [#x2fb9656]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|120%|80%|2%|45%|40%|40%|40%|10%|''追撃''/カリ...
|ナンナ|100%|70%|5%|30%|35%|50%|35%|12%|''追撃''/カリスマ...
「追撃」継承・技成長〇と必要な要素が揃い、成立が速く、剣A...
性能の高さはもとより、それを発揮するための下準備の手のか...
デルムッドは終盤になると「追撃」だけでは倒しきれないこと...
デルムッドのHP成長率も、他の「追撃」継承可能な親より10%高...
''欠点があるとすれば「突撃」の持つ負の側面になる。''~
戦闘継続により余計なダメージを負う可能性があり、通常戦闘...
HPを半分持っていかれるような強敵相手は即死の危険があるた...
大地の剣で直接攻撃という手もあるが、回数上限が10しか無い...
突撃はHP23以上であれば発動の可能性があるため、(デルムッド...
クラスチェンジ前は「突撃」がなければ乱数スキルがないため...
なお、魔力はアレクら5%組と比較するとレベル30の期待値でデ...
カップル成立前後に専用会話あり。(それぞれ二章と五章)~
**×クロード [#l7d17740]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|武器継承|h
|デルムッド|110%|50%|42%|25%|40%|70%|30%|55%|カリスマ/連...
|ナンナ|95%|55%|25%|20%|35%|65%|30%|35%|カリスマ|剣A''杖B...
アゼルと同じく力・魔力を両立でき、魔法防御も高くなる変則...
ブラギの神族補正でナンナの杖レベルがBに上昇し、リブローや...
魔防も高くなるので、杖B騎兵がスリープ地帯を駆け回ってレス...
魔力成長は控えめだが、杖Bなのでリライブで回復量が足りない...
パラディンの魔防上限は20なので、杖を全て弾くのにバリアリ...
他の敵の杖魔力はマンフロイ配下の19が上限なので、''成長吟...
吟味無しでも期待値はレベル30時に16で、この場合もバリアリ...
ナンナの杖性能を追求する場合の選択肢の一つになるだろう。~
クロード×フュリーのフィーと感覚が近く、平地での機動力はこ...
また、あちらは杖適性を得るのにCCが必要だが、こちらはCC不...
スキル追加が無くデルムッドの戦闘能力が課題。追撃リングは...
追撃リングがあればアゼル父とほぼ同じ感覚で物理・魔法剣二...
こちらは魔防が期待値でカンスト(18)するので、終盤はスリ...
ただ、魔防18は十章シアルフィ軍ビショップ(魔力19)には貫...
バリアリングの1つは、十章に入ったら彼に持たせ続けてしまっ...
欠点の技・守備はアゼルとほぼ変わらず。幸運・魔防で勝り、...
それに加え、神器・バルキリーは残念ながら死蔵されてしまう。~
**独身 [#h542007b]
||HP|力|魔力|技|速さ|運|守備|魔防|スキル|h
|トリスタン|130%|30%|5%|30%|20%|10%|30%|5%|''必殺''/連続(...
|ジャンヌ|60%|20%|20%|50%|20%|10%|30%|20%||
ラケシスが独身で前半を終えた場合、フリーナイトのトリスタ...
代替ユニットは兵種が変わる場合が少なくないが、この二人は...
トリスタンは人間離れしたHPと「必殺」スキルが特徴。~
クラスチェンジ後は「連続」「必殺」の二段構えになり、高確...
「追撃」が無く、追撃リングを手に入れるにも一苦労なので、...
幸い武器に関してはセリスが継承した剣を早い段階で受け取れ...
防御面はHPが高いが別段避けるわけでも硬いわけでもないので...
ジャンヌはスキルが無く攻撃面での強みがほぼ無いが、魔力・...
レンスター防衛戦では攻撃的な活躍をほとんど期待できないの...
デルムッド・ナンナとの決定的な差としては、やはり「カリス...
命中率・回避率20%分の支援効果を失うことになるので、軍全体...
彼らを使いたい理由がある場合はともかく、そうでなければラ...
全カップリングを代替ユニットで行う所謂平民プレイにおいて...
彼の活躍次第で攻略難易度が変わってくると言っても過言では...
本人の適性的にも軍全体の事情を鑑みても、追撃リングは彼に...
トリスタンの専用イベント~
七章にて、メルゲン城制圧後にロドルバン、トリスタンのレベ...
スカサハでは不可。~
ロドルバンの力+2、技、守備+1~
トリスタンの力+2、速さ、守備+1~
ジャンヌの専用イベント~
九章にて、北東の村を訪問すると専用イベントが発生。フェミ...
防御+3~
*総評 [#m3824c0f]
「追撃」を継承できるキャラと相性が良く、中でもベオウルフ...
技・守備と引き換えに魔力を高めるアゼルも人気が高い。~
性能的にはフィンも優秀だが、カップリング成立のために多く...
追撃リングを回せる場合は選択肢が広がり、ノイッシュ、レッ...
*コメント [#pde74436]
- 恐らく追撃所持組の中で、他カップリングとの兼ね合いの問...
- ぶっちゃけアゼル親が選ばれにくい理由の大半は、ティルテ...
- デルムッドって連続持ちと力上限が低いの確定で、大剣装備...
- デル公は実際そうなんだが、ナンナ的には物理系親父より基...
- ↑ティルテュにはレヴィンがいるからそれはない -- &new{20...
- まあティルテュがアゼル一択って言うような人だとラケシス...
- ↑2。普通に考えて、ナンナ的には魔力の上がるアゼルがいい...
- ティルテュはレヴィン一択でしょ。だからラケシスにアゼル...
- アゼルが可能なんて話じゃなくて、多くの人はナンナの優先...
- 一番多いのってフィンだと思っていた。 ベオウルフにする自...
- フィンラケはカップリングとしては好きでも性能だけで評価...
- 他のカップリングの制約が何も無いなら、俺はアゼル父にす...
- フィンラケって物語の流れ的にもユニット的にもそんな絶賛...
- 勢の片方が公式扱いされているけどあの二人は当て馬ポジで...
- ストーリー的なことを言えばきりが無いですね。貴族と平民...
- ここは攻略wikiで更にこのページはその中でも継承キャラの...
- ラケシスの場合(アイラも)亡国の王妹状態だから平民と結婚...
- この世界シグルドもアルヴィスもその親父も平民を妻(実は...
- 四章あたりの村訪問会話かなんかだと思ったけど、聖戦士同...
- ラケシスに限らずフィンが結婚してると、妊娠させておきな...
- トラキア776は黒歴史。あれのせいでレヴィフュリ厨が調子ず...
- 攻略以外の思想は他所で吐いてくれ -- &new{2023-11-20 (...
- 攻略ってことなら、みんな追撃つきのカップル欲しがりすぎ...
- いやカリスマ騎兵なんで前線の戦闘機会多いし、やっぱ追撃...
- 俺は追撃無しのレスターかデルムッドの時はいつもリーフじ...
- なるほどね、リーフのCCを焦らなくて良いなら、追撃リング...
- リーフやラケシスのCCを急ぐ理由があるとしたら、金。さっ...
- 攻略面考えるなら追撃リングの最優先はフォルアーサーじゃ...
- 邪道っつーか、フォルアーサーやる人は基本的にアーサー最...
- ここの攻略にも書いてあるリーフ優先が一般的じゃない?追...
- 良いんだよねって何なんだ…邪道だろうがやりたいようにやれ...
- 私まだオールAとってない時にフォルアーサーにしないからだ...
- ラケシスアゼル -- &new{2023-11-22 (水) 14:23:14};
- 最初はラケシスベオウルフだったけど魔法剣使いたくて、ラ...
- トルネードってそんな価値ある魔法なの? いつもムーサーは...
- 追撃リングティニーはレヴィンそのもので強かった。 -- &n...
- デルムッドって大剣が多いのか。いつも勇者剣引き継がせて...
- ティニーを嫁がせるので、アゼルは余るから、ブラコンカッ...
- クロード父にしてみたらリブローナンナが便利だった。ナン...
- フィーよりナンナが杖Bになった方が使いやすいと思ってやっ...
- フィーは基本単騎行動での仕事を求めたいから、リブローや...
- 確かにフィーの行動に制限が出ないのも良い所。騎兵で杖B持...
- 初期値やCCボーナスの差もあって、期待値だけだとナンナの...
- むしろバリアリング所持だなその場合。戦力→ベオウルフ。直...
- ナンナはカリスマ支援という大きな役割があるからナンナか...
- ミレトスの前で1〜2回しか喰らわないといっても、無いと困...
- それ、レスト持った誰かを後方に配置すればいいだけなんで...
- リーフは魔防10%だから下振れ引きやすいし、ステータス吟味...
- つまりフィーやナンナをクロード親にする必要性はないわけ...
- うん、そうなる。が、フリージ崖上は杖使われる前に全排除...
- まぁティニーであっても機動力に差があるから、レスキュー...
- ストーリー・戦力の両面で一番安定しているのはベオウルフ...
- ベオウルフやフィンと比べた時、アゼル父唯一の弱点とも言...
- 武器継承考えるとフィンって地雷カップルにしか思えない --...
- 引き継げるのは雷剣と銀大剣だけだし、フィンが弱すぎるか...
- 追撃ならベオウルフもアゼルもあるから、わざわざフィンに...
- やっぱりデューの組み合わせはだめか…。太陽剣継承できない...
- そら無理だ…成長率だけで見るならダントツのホリンでも追撃...
- 好きなら全然やっていいと思うけど。Tier1とかじゃないのは...
- カリスマが本体だと割り切れば、デューでも全然使えると思...
- どうしても戦力として使いたいから追撃が欲しくなるだけで...
- デュー親やってみたけど闘技場は問題なくて中古屋のいらな...
- そもそも追撃が無い点とHPの伸びが悪い点さえ除ければ、デ...
- 兄を盲目的に尊敬するラケシスと畏怖して離れたがっている...
- 間違えた。デルは魔法剣、ナンナは杖を活かせるのはいいよ...
- 個人的にフィンラケの利点は親子会話でナンナの素早さが上...
- 忘れてた、デューラケシスの成立は2章でデューが村巡りでき...
- 杖しか振らないナンナの素早さが上がってもね……。フィン父...
- ナンナはレスキュー隊に入れるから祈りも素早さもうれしく...
- 脇からだが、レスキュー隊に入れるなら、それこそフィンは...
- リデール隊に殴られて祈り発動で想定してたんだけど必殺持...
- そのリデール隊に対し見切り3人衆前に出して必殺武器持たせ...
- リーフナンナ成立ってだいたい間に合わないので雑魚の攻撃...
- ↑6闘技場で金稼ぐ為に戦う事もあるし敵に攻撃された時の回...
- ゲーム攻略の視点でいくとフィンよりも良い候補が複数居る...
- ナンナはカリスマと杖がメインだから、リデール隊に絡まれ...
- 実際それでいける。平民だと見切りはセリスだけだし。だか...
- ちなみにフィンラケやるのであれば、2章35ターンぐらいでク...
- アゼルってベオウルフ、アレクと比べたらワンランク下なん...
- 思えばデルムッドもナンナも戦力として計算した事が無い。...
- 最後はいつものレスキュー部隊と考えると、ナンナのHPが一...
- ベオ父でリライブの回復量に困った記憶無いしアゼル父で物...
- アゼルはナンナ向けやろ。デルはついでにしては追撃はある...
- アゼル父デルムッドはステータス吟味して必殺化魔法剣持た...
- 最大15?のリングつけた魔法剣で34か。期待値でも30ぐらい...
- 説明文にもあるけど、剣での物理間接攻撃は聖戦にはないか...
- ↑2 魔力成長率42%×27回は11ちょいだけど、アゼルとラケシス...
- その条件化だと、アゼル親デルムッドの技の期待値は25(2...
- 必殺魔法剣なんて光の剣は作るとしても雷剣を作るかどうか...
- 魔力の話であっているけども、魔力上限がデルムッドよりも...
- アゼルラケシスのデルムッド強かったわ。力がヘタレなかっ...
- ①実は剣継承可能と気づきにくい②また、初心者はクラスチェ...
- ジャムカとくっつけようと思ってるんだけど、やっぱり子供...
- 吟味しないで普通にやるならそうね -- &new{2025-07-13 (...
- 技はアーダンと同じで成長率15%と壊滅的だな。ネタで作るや...
- 技が絶望的で連続突撃と安定度も低い。まぁデルムッドはCC...
- さあ、そいつはどうだろう?攻撃面で見れば突撃がいいのは...
- ナンナが戦闘機会ある放置の仕方はヤバいな…まぁデルムッド...
- クロードも試してみたいけど、折角杖が使えるのに杖レベル...
- クロード親はそれの問題もあるが、『カリスマ持ちマスター...
- アーサーもだけどバルキリーってどうせ使わないから使えな...
- でもフィーって他人を回復してる暇がないと思う。他人を回...
- いや、回復するだけなら、それこそアゼルでいいんだわ。そ...
- 終盤、9章辺りからは途端に手槍とか間接攻撃手段を持つ相手...
- アゼルも技20%とジャムカアーダンに比べたらマシとはいえ...
- かなり数学的な話、アゼル親とクロード親の場合①期待値=27...
- レベル3の初期値でもう一点もらえるかと思ったが、小数点以...
- 魔法剣は命中70で低めなのと、フォレストナイトの力上限の...
- 間接魔法剣、直接通常武器(銀か鋼の剣)で困らんよ、とも...
- 技30あれば終盤でも命中100の過半×2の確殺出る相手いるよ。...
- 魔力期待値が13ぐらいだし、MAX15まで育てても魔法火力は必...
- デルムッドは連続があるからな -- &new{2025-07-22 (火) 0...
- 自分も魔法親デルで命中にそこまで困ったことないな…光の剣...
- 意外とHPも低いしなぁ…相性悪い槍ばかりだと結構崩れやすい...
- デルムッドのHP成長率はフィンやアレクと同じ110%。ナ...
- アイラ・エーディン・ブリギッドがHP50%+親族あるのに対し...
- あー、その基準で考えると低いな。ただ、カリスマ振りまく...
- アゼルだとただでさえ低めの耐久がさらに下がるよって話 --...
- アゼルの運が低いこともあって、回避が速さ頼みになりやす...
- 最終的にはフィンやアレクに運の問題で追い抜かれるのは間...
- アゼル親の強みはデルムッドを余りがちな魔法剣運用できる...
- フィンは流石に差は大きいけど、アレクだと運の差で回避-5...
- 逆だよ、弱いとは言ってない。間接火力と回復が強いってい...
- 本文記事も含めて、その辺は実用面で気にならないor運用で...
- それは自分が言いたかったことをより的確な表現に整えてく...
- 極端に言えば必殺光の剣回せる人と、余った炎の剣で削れれ...
- まぁ力は他の物理親より低く感じるかもしれないが、ヘズル...
- そこら辺は計算するとわかるよ。アゼル親のデルムッドの技...
- 技は突撃の無いアレク・フィンの時に特に重要になるステで...
- とまあ、大体話題になるのはデルムッドの話。これがナンナ...
- オールAならナンナの使用感上げればいいし、通常プレイなら...
- ナンナの回復量上げるメリットを否定する人はまず居ないん...
- 公式がフィンラケ認定したんだからアゼラケとかベオラケと...
- またあたおかな過激派が出たか…ここは公式どうこうを語る場...
- 結局慣れてくるとデメリットは何とかなるので、好みのメリ...
- ラケシスのお勧め恋人は追撃が必須なわけではない。しかし...
- 杖Bと他より高くなる魔防が追撃(+他スキル)より上かどうか...
- 機動力のある杖Bは確かに使いやすいけど、追撃も持てる上位...
- まあ、トリスタンでも勇者の剣が必殺化されてれば困らない...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp