[広告]
邪竜の章/6 七つの腕輪
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*邪竜の章 6 七つの腕輪 [#iaabd627]
#contents
**バトルデータ [#mbe24b83]
|~勝利条件|大邪竜イルを撃破する|
|~敗北条件|主人公、エルのいずれかが撃破される|
|~出撃ユニット|主人公、エル、セレスティア、マデリーン、グ...
|~レベル|上級職Lv.8(特殊 Lv.28)|
***自軍ユニットデータ [#h987e3b9]
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~...
|~主人公|神竜ノ王|竜族|40|17|6|19|22|17|12|13|8|ぎんの剣...
|~エル((兵種スキル:紋章氣抑制(エンゲージ技で攻撃された...
|~セレスティア|メリュジーヌ|飛行|43|19|20|18|24|17|21|8|9...
|~グレゴリー|セイジ|魔道|39|12|28|14|15|15|28|11|8|エクス...
|~マデリーン|ジェネラル|重装|52|27|7|13|8|31|11|11|14|ぎ...
#region(本編ユニット)
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
|~ヴァンドレ|パラディン|騎馬|45|13|6|12|10|12|9|7|8|
|~クラン|セイジ|魔道|32|10|13|24|24|14|16|10|6|
|~フラン|マスターモンク|気功|37|14|12|17|22|12|15|13|6|
|~アルフレッド|アヴニール|騎馬|43|19|5|19|16|19|11|19|10|
|~エーティエ|スナイパー|隠密|35|22|1|19|15|10|9|15|6|
|~ブシュロン|ベルセルク|連携|52|18|0|21|19|14|8|10|15|
|~セリーヌ|フロラージュ|魔道|35|16|16|17|21|13|17|24|6|
|~ルイ|ジェネラル|重装|49|25|1|18|10|29|6|11|14|
|~クロエ|グリフォンナイト|飛行|43|16|12|25|27|12|17|18|7|
|~ジャン|マスターモンク|気功|37|12|10|19|18|12|12|11|7|
|~ユナカ|シーフ|隠密|36|15|11|23|22|12|17|14|6|
|~アンナ|ベルセルク|連携|45|17|14|22|20|8|10|14|10|
|~スタルーク|ティラユール|隠密|41|17|4|26|21|15|9|13|9|
|~ラピス|ソードマスター|連携|37|17|6|20|27|14|12|14|7|
|~シトリニカ|セイジ|魔道|34|4|24|20|16|8|21|16|6|
|~ディアマンド|スュクセサール|連携|46|20|6|17|21|18|10|14...
|~アンバー|パラディン|騎馬|44|24|3|19|17|16|4|15|11|
|~ジェーデ|ジェネラル|重装|45|22|9|20|11|27|12|9|13|
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
|~アイビー|リンドブルム|飛行|40|11|22|19|19|17|19|6|9|
|~ゼルコバ|シーフ|隠密|43|18|5|24|22|17|7|10|10|
|~カゲツ|ソードマスター|連携|40|19|6|26|26|17|12|20|10|
|~フォガート|クピードー|騎馬|41|16|12|21|25|14|16|12|10|
|~パンドロ|ハイプリースト|魔道|39|7|18|21|20|9|27|16|9|
|~ボネ|グレートナイト|騎馬|47|17|6|18|11|23|10|16|12|
|~ミスティラ|ピッチフォーク|連携|42|18|10|22|24|21|13|14|7|
|~メリン|ウルフナイト|騎馬|41|17|12|24|25|14|14|16|10|
|~パネトネ|ベルセルク|連携|52|28|4|22|15|13|8|12|12|
|~オルテンシア|スレイプニル|飛行|31|7|15|25|26|9|30|24|6|
|~セアダス|ダンサー|気功|40|15|6|18|23|13|13|15|10|
|~ロサード|ドラゴンナイト|飛行|48|19|9|22|24|17|13|9|8|
|~ゴルドマリー|ブレイブヒーロー|連携|44|19|2|20|22|23|14|...
|~リンデン|セイジ|魔道|41|9|20|22|21|13|23|9|11|
|~ザフィーア|ウォーリアー|連携|53|24|2|24|19|19|9|15|15|
|~モーヴ|ロイヤルナイト|騎馬|49|19|22|24|20|25|22|15|11|
|~ヴェイル|邪竜ノ娘|竜族|32|18|23|21|21|15|26|16|7|
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
#endregion
#region(使用できる装備)
個数の( )表記は、事前に身支度できないエル・セレスティア・...
|CENTER:|CENTER:45|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~ぎんの剣|8 (9)|12|90|0|11|0|0|-|1|B| |
|~アーマーキラー|1|9|75|0|13|0|0|重装|1|C| |
|~キルソード|2|9|75|30|10|0|0|-|1|C| |
|~いかづちの剣|1|13|85|0|11|0|0|-|1-2|C|魔法攻撃|
|~ドラゴンキラー|1|8|80|0|12|0|0|竜|1|B| |
|~リベラシオン|1|14|90|0|2|0|0|-|1|D|対イル攻撃力+15|
|~ぎんの槍|7|14|80|0|13|0|0|-|1|B| |
|~ナイトキラー|1|8|70|0|13|0|0|騎馬|1|D| |
|~スレンドスピア|7|12|70|0|15|0|0|-|1-2|B| |
|~はがねの大槍|1|22|65|5|12|0|0|-|1|B| |
|~ぎんの斧|9 (10)|16|70|0|15|0|0|-|1|B| |
|~ハンマー|3|9|60|0|15|0|0|重装|1|D| |
|~トマホーク|7 (8)|14|60|0|16|0|0|-|1-2|B| |
|~はがねの弓|1|10|80|5|7|0|0|飛行|2|C| |
|~ぎんの弓|3|13|85|0|10|0|0|飛行|2|B| |
|~長弓|3|7|70|0|10|0|0|飛行|2-3|C| |
|~キラーボウ|2|7|75|30|7|0|0|飛行|2|C| |
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~エルサンダー|1|11|75|0|13|0|0|-|1-3|B| |
|~エルウインド|2|7|85|0|6|0|0|飛行|1-2|B| |
|~ボルガノン|2|16|85|0|11|0|0|-|1-2|A|オルテンシア・パン...
|~トロン|5 (6)|18|70|0|16|0|0|-|1-3|A|オルテンシア・パン...
|~エクスカリバー|4 (5)|10|80|5|9|0|0|飛行|1-2|A|オルテン...
|~オヴスキュリテ|1|14|80|10|12|0|0|-|1-2|D|邪竜専用|
|~ぎんのナイフ|3|10|90|0|7|0|0|-|1-2|B| |
|~カルド|3|5|95|10|5|0|0|-|1|C| |
|~リライブ|1|20|-|-|-|-|-|-|1|D| |
|~リブロー|9|8|-|-|-|-|-|-|1-5|C| |
|~リカバー|10 (11)|40|-|-|-|-|-|-|1|B| |
|~リザーブ|4 (5)|7|-|-|-|-|-|-|1-5|A|範囲内全員対象|
|~レスト|7|-|-|-|-|-|-|-|1-3|C|状態異常回復|
|~上級の体術|1|5|70|5|5|0|0|-|1|C| |
|~達人の体術|3|8|80|0|7|0|0|-|1|B|パンドロは装備不可|
|~特効薬|25 (29)| |-|-|-|-|-|-|-|-|30回復|
|~トライゾン|(1)|13|80|0|9|0|20|-|1|A| |
|~イビルスパーク|(1)|10|100|0|9|0|0|-|1|B|相手の防御半減|
|~モルダスパーク|(1)|6|85|0|10|0|0|-|1|A|相手の防御半減&b...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~敵からのドロップ|
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~レスキュー|4|-|-|-|-|-|-|-|1-8|B|異形兵がドロップ|
|~レンダウィル|1|16|80|0|11|0|0|飛行|2|S|フォガートがドロ...
|~ヴェノマス|1|34|80|10|20|0|0|-|1|S|スタルークがドロップ|
|~ウコンバサラ|1|38|70|0|24|0|0|-|1|S|ミスティラがドロップ|
|~覇神の体術|1|11|75|10|12|0|0|-|1|S|ディアマンドがドロッ...
|~ノヴァ|1|5|75|0|14|0|0|-|1-2|S|セリーヌがドロップ|
|~ゲオルギオス|1|32|90|0|18|0|0|-|1|S|アルフレッドがドロ...
|~ノードゥス|1|-|-|-|-|-|-|-|1-255|S|アイビーがドロップ|
|~リザーブ|1|7|-|-|-|-|-|-|1-5|A|オルテンシアがドロップ|
#endregion
***敵軍ユニットデータ (ルナティック) [#d8512b62]
#region(異形兵)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ドラゴンナイト|55|21|13|ぎんの槍|物理|42|140|14|24|52|8...
|~|~|~|~|ぎんの斧|物理|44|130|14|22|48|8|~|
|~異形飛竜|36|8|10|瘴気のブレス|特殊|21|120|4|9|20|5| |
|~|~|~|~|瘴気の塊|特殊|16|100|4|9|20|5|~|
|~ソードマスター|46|15|14|ぎんの剣|物理|33|155|15|30|67|1...
|~ブレイブヒーロー|50|18|11|ぎんの剣|物理|39|146|12|27|60...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|39|126|12|23|52|12|~|
|~|~|~|~|トマホーク|物理|41|116|12|22|50|12|~|
|~ハルバーディア|51|19|13|ぎんの槍|物理|41|144|15|21|46|8...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|39|134|15|19|42|8|~|
|~スナイパー|47|15|12|ぎんの弓|物理|39|156|16|21|47|10|「...
|~ボウナイト|47|12|15|ぎんの弓|物理|34|150|15|24|53|11| |
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|33|155|15|23|51|11|~|
|~ジェネラル|58|34|8|ぎんの槍|物理|44|134|12|12|28|8| |
|~|~|~|~|トマホーク|物理|44|114|12|12|28|8|~|
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|42|124|12|12|28|8|~|
|~ジェネラル(Lv10)|60|43|16|トマホーク|物理|50|118|13|13|...
|~セイジ|34|11|26|ボルガノン|魔道|47|128|9|18|41|11| |
|~|~|~|~|トロン|魔道|49|113|9|13|31|11|~|
|~マージナイト|37|14|24|エルファイアー|魔道|36|129|9|23|4...
|~|~|~|~|エルウインド|魔道|32|124|9|23|49|7|~|
|~|~|~|~|エルサンダー|魔道|36|114|9|19|41|7|~|
|~マスターモンク|45|15|23|達人の体術|物理|30|123|15|19|43...
|~マージカノン|43|21|16|ソリッドシェル|物理|35|128|0|10|2...
|~|~|~|~|サイレスシェル|魔道|28|138|0|18|43|14|~|
|~|~|~|~|ブーストシェル|魔道|35|123|0|8|23|14|~|
|~|~|~|~|フリーズシェル|魔道|28|138|0|18|43|14|~|
|~|~|~|~|トルネードシェル|物理|31|133|0|13|33|14|~|
|~異形狼|49|21|18|牙|物理|34|161|15|36|76|8| |
#endregion
#region(ネームド)
( )表記は特攻などの条件下での攻撃力
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:4...
|~ユニット|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|...
|~大邪竜イル&br;(最初の邪竜陣)|80|36|35|邪竜ノ強撃|物|50|...
|~大邪竜イル&br;(最後の邪竜陣)|80|46|45|邪竜ノ強撃|物|50|...
|~フォガート|50|23|20|エターナルクロー|物|29|142|41|26|58...
|~|~|~|~|スマッシュテイル|物|41|137|11|26|58|13| |1|スマ...
|~|~|~|~|ひのブレス|物|29|127|11|26|58|13| |1|範囲攻撃 / ...
|~|~|~|~|ぎんの弓|物|32 (58)|137|11|26|58|13|飛行|2| |
|~スタルーク|50|19|18|サンダーソード|魔|24|141|13|27|63|1...
|~|~|~|~|トロン|魔|28|126|23|27|63|18| |1-2|射程1-2のエン...
|~|~|~|~|ぎんの弓|物|37 (63)|146|13|26|61|18|飛行|2| |
|~ミスティラ|60|23|11|ボルトアクス|魔|35|126|13|25|37|14|...
|~|~|~|~|ライトニング|魔|24|136|13|24|55|14| |1-2|2連続攻...
|~|~|~|21|カミラの艶斧|物|47|141|13|23|53|14| |1|魔防+10&...
|~ディアマンド|56|20|11|フリズスキャルヴ|魔|32|124|11|25|...
|~|~|~|~|エリヴァーガル|魔|37|139|11|25|90|21| |1-2|1ター...
|~|~|~|~|ぎんの大剣|物|51|134|11|24|88|21| |1|スマッシュ...
|~セリーヌ|45|20|20|アイムール|物|42 (90)|110|29|20|52|24...
|~|~|~|~|アラドヴァル|物|32 (39)|125|19|22|56|24| |1|セリ...
|~|~|~|~|フェイルノート|物|31 (57)|125|29|22|56|24|竜・飛...
|~|~|~|~|いかづちの剣|魔|33|135|9|20|52|24| |1-2| |
|~|~|~|~|エルサンダー|魔|31|125|9|18|48|24| |1-3|追撃不可|
|~アルフレッド|50|29|13|ヴォルフバイル|物|33|141|18|22|88...
|~|~|~|~|ルーンソード|魔|27|131|13|21|86|28| |1-2|与ダメ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|物|37|146|13|19|82|28| |1| |
|~アイビー|50|21|21|サンダーストーム|魔|30|110|10|24|51|6...
|~|~|~|~|レクスカリバー|魔|36 (75)|150|20|21|45|6|飛行|1-...
|~オルテンシア|47|16|28|エルサンダー|魔|41|139|13|27|66|2...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~英雄召喚|
|~ユニット|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|...
|~マルス|43|12|13|レイピア|物|32 (56)|162|14|28|85|18|騎...
|~|~|~|~|メリクルソード|物|38|147|14|28|65|18| |1|~|
|~|~|~|~|ファルシオン|物|32 (56)|167|14|28|65|18|竜|1|~|
|~セリカ|42|11|23|エンジェル|魔|37 (40)|131|8|18|43|15|異...
|~|~|~|~|ライナロック|魔|46 (49)|136|18|15|37|15| |1-2|~|
|~リーフ|47|17|15|ひかりの剣|魔|35|141|30|23|60|28| |1-2|...
|~ロイ|50|19|11|ランスバスター|物|43|126|14|20|50|21| |1|...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|物|44|116|9|20|50|21|竜|1| |
|~|~|24|16|封印の剣|物|48|141|19|20|50|21| |1-2|守備・魔...
#endregion
**マップ [#l95df920]
**攻略のポイント [#u7e749e2]
進軍開始直後に「味方が倒れても次章で復活する。総力戦で挑...
後述する広範囲即死ギミックを回避するため進軍を急がなけれ...
更に足場が狭く、各地から大量に湧いてくるドラゴンナイトと...
手数も逃げ場も限られる中で長期戦も許されない、超難関マッ...
無暗にユニットをロストさせると最後の最後に勝ちきれなくな...
***ラスボス関連 [#x4e89544]
-ラスボス大邪竜イルが最初から目の前にいるが、足場の「邪竜...
-最終的に上部中央に到達した大邪竜イルに普通にダメージが通...
-加えてチキのスキル「神竜の祝福」や「破壊ノ衝動」による吸...
--出撃前、指輪の補正なしの状態では、最も攻撃力が高いパネ...
---イルは邪竜特性持ちだが難易度ノーマルであっても「熟練者...
--主人公が進軍開始前に入手するリベラシオンは「大邪竜イル...
なお、このリベラシオンは撃破時エンゲージカウント増加がな...
--ノーマル・ルナティックの場合、各王族からS武器をドロップ...
(ハードのみ、なぜかS武器をドロップできない)
--イルに毒を付与する手段として、主人公/ヴェイルの個人スキ...
---''チェインアタック''はイルが所持するスキル「絆を引き裂...
-大邪竜イルは北西→北東→南東→北→西→東へ移動((進軍状況によ...
--「破壊ノ衝動」は敵ターンの初めに発動するため、攻撃範囲...
-- イルは地形破壊のついでに即死させたキャラクターの力を吸...
アイビーとオルテンシアのスキルはイルとかみ合わず特に問題...
更に「太陽」まで着くと倒すのはだいぶ絶望的。ディアマンド...
なお、敵の一般兵が地形破壊に巻き込まれても特にデメリット...
---フォガートのみ、兵種スキルではなく個人スキル「殺戮者」...
-大邪竜イルは定期的に「召喚ノ渦」を発動し、周辺からユニッ...
召喚は可能な限り阻止し、少しでも相手の頭数を増やさないよ...
-- イルがどの邪竜紋に乗っているかで召喚するユニットが変化...
--ただし、すべての渦を塞いでいくと今度は進軍が遅れて「破...
-ちなみに初期位置のイルに攻撃を仕掛けてそのまま倒すことが...
#region(ノーマル 第6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承...
ノーマル 第6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルあ...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--神竜の章を進め、クロムの腕輪とヴェロニカの腕輪を入手する
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--主人公とシグルドを絆レベル5まで上げ、「助走」を継承する
--クロエとクロムを絆レベル4まで上げる
-出撃前の準備
--アルフレッド、クロエを出撃
--アルフレッドにアルフォンスの指輪を装備させ、グレゴリー...
--クロエにクロムの腕輪を装備させ、主人公の左上に配置する
--エルにヴェロニカの腕輪を装備
--主人公にエーデルガルトの腕輪と継承スキル「助走」を装備
-戦闘開始&br;
〜1ターン目〜&br;
①アルフレッド、2マス右へ移動し、待機&br;
②クロエ、1マス下へ移動し、「応援」&br;
③主人公、アルフレッドの下へ移動し、エンゲージしてリベラシ...
④エル、その場で、エンゲージして主人公に「契約」&br;
⑤主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑥グレゴリー、主人公の左に移動し、リカバーで主人公を回復&br;
⑦ターン終了&br;
〜2ターン目〜&br;
①アルフレッド、下へ2マス、右へ4マス移動し、待機(イルの右...
②クロエ、主人公の上へ移動し、「応援」&br;
③主人公、アルフレッドの左へ移動し、リベラシオンでイルを攻...
④エル、主人公の左へ移動し、主人公に「契約」&br;
⑤主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキ...
ノーマル6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルなし、...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--神竜の章を進め、ヴェロニカ、カミラ、クロムの腕輪を入手...
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--誰でもいいのでクロムと絆レベル4まで上げ七色の叫びを使え...
-出撃前の準備
--主人公にエーデルガルトの腕輪を装備
--エルにカミラの腕輪を装備
--主人公から3マス左の位置にクロムの腕輪を装備したユニット...
--グレゴリーから2マス右の位置にアルフォンスの指輪を装備し...
--セレスティアの右隣にヴェロニカの腕輪を装備したユニット...
-戦闘開始&br;
①エルを上に3マス移動、カミラとエンゲージしイルに攻撃(竜...
②主人公の左隣から七色の叫びを使用&br;
③アルフォンスの指輪を装備したユニットを1マス右に移動し待...
④主人公でアルフォンスの指輪を装備したユニットの下からエン...
⑤主人公の左隣からヴェロニカの契約を使用し主人公で再度攻撃...
⑥「①〜⑤」の手順で1ストック削れるので2ターン目も同じよう...
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士なし、継承...
ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士なし、継承スキルな...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--モーヴとカムイを絆レベル8まで上げる
-出撃前の準備
--ヴェイル、セアダス、モーヴを出撃
--ヴェイルにアルフォンスの指輪を装備させ、グレゴリーの右...
--セアダスは指輪不要、ヴェイルの下に配置する
--モーヴにカムイの指輪を装備させ、主人公の左上に配置する
--エルにベレトの指輪を装備
--主人公にエーデルガルトの腕輪を装備
-戦闘開始&br;
①モーヴ、その場でイルを攻撃する&br;
②ヴェイル、2マス右へ移動して、待機&br;
③主人公、ヴェイルの下へ移動して、エンゲージしてリベラシオ...
④セアダス、1マス右へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑤主人公、2マス上(ヴェイルの上)へ移動して、リベラシオン...
⑥マデリーン、セアダスの上へ移動して、セアダスに「入れ替え...
⑦エル、主人公の左へ移動して、エンゲージして「女神の舞」&br;
⑧主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑨セアダス、主人公の上へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑩主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承...
ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルな...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
-出撃前の準備
--スタルーク、シトリニカ、ゴルドマリー、ミスティラ、セア...
--主人公にロイの指輪を装備
--エルにカミラの腕輪を装備
--スタルークにマルスの指輪を装備させ、グレゴリーの右に配...
--ゴルドマリーにエーデルガルトの腕輪を装備させ、セレステ...
--ミスティラにベレトの指輪を装備させ、スタルークの右に配...
--セアダスにアルフォンスの指輪を装備させ、スタルークの下...
--ヴェイルにヴェロニカの腕輪を装備させ、ミスティラの上に...
--シトリニカは指輪不要、主人公の左上に配置する
-戦闘開始&br;
※主人公が戦闘不能になりそうなときは、適宜グレゴリーやシト...
①戦闘開始時、紋章士クロードが出てくるまで「システム」→「...
②ゴルドマリー、エルの右へ移動して、イルに「計略:毒矢」&br;
③スタルーク、その場で、エンゲージして長弓でイルを攻撃&br;
④主人公、エルの上へ移動して、エンゲージしてリベラシオンで...
⑤ヴェイル、2マス下へ移動して、エンゲージして主人公に「契...
⑥主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑦セアダス、主人公の上へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑧主人公、2マス上へ移動して、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑨マデリーン、主人公の左へ移動して、主人公に「入れ替え」&br;
⑩ミスティラ、その場で、エンゲージして「計略:女神の舞」&br;
⑪スタルーク、その場で、長弓でイルを攻撃&br;
⑫主人公、ヴェイルの右へ移動して、リベラシオンでイルを攻撃...
⑬エル、その場で、エンゲージしてイルを攻撃&br;
⑭主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑮ヴェイル、その場で、主人公に「契約」&br;
⑯主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑰セアダス、その場で、主人公に「踊る」&br;
⑱主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ルナティック 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、...
ルナティック 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキ...
-事前準備
--主人公とロイを絆レベル20まで上げ、「血讐+」と「剣術・剛...
--セアダスとシグルドを絆レベル13まで上げ、「再移動+」が使...
--誰でもいいのでセネリオと絆レベル4まで上げ、「竜呪」を継...
--連携ユニットに「再移動」を継承させる。以下女神の舞役と...
--ヴェイルに「再移動+」を継承させる。
--メリンに「七色の叫び+」を継承させる。
-出撃前の準備
--ヴェイル、セアダス、メリン、ユナカ、ゼルコバ、フラン、...
--ヴェイルにヴェロニカを装備させ、主人公の3マス左に配置す...
--セアダスはシグルドを装備させ(再移動+を継承しているなら...
--メリンにルキナを装備させ、ヴェイルの3マス左に配置する。...
--ユナカにカムイを装備させ、グレゴリーの隣に配置する。
--ゼルコバにマルスを装備させ、ユナカの隣に配置する。
--フランにアルフォンスの指輪を装備させ、ユナカの下に配置...
--ディザスター役を一番上に配置する。
--連携女神の舞役を主人公の左斜め上に配置する。
-戦闘開始&br;
①エル、邪魔にならないよう上に移動。&br;
②ゼルコバ、マルスとエンゲージして攻撃。毒を入れる&br;
③主人公、女神の舞役の上に移動してロイとエンゲージしリベラ...
④セアダスで主人公に「踊る」、女神の舞役の下に待機&br;
⑤メリン、女神の舞役の左に移動し「七色の叫び」&br;
⑥ディザスター役が上に移動し、イルにディザスター&br;
⑦主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃。踏ん張りが発...
⑧フラン、主人公の左に隣接し待機&br;
⑨ユナカ、フランの1マス上に待機し龍脈の霧を使用&br;
⑩主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃。反撃が当たっ...
⑪ヴェイル、主人公の右へ移動して、主人公に「契約」、再移動...
⑫主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑬女神の舞役、その場で主人公。ヴェイル・セアダス・メリンを...
⑭主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃、イルの石を割...
⑮ヴェイル、主人公の下へ移動して、主人公に「契約」、その場...
⑯主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑰セアダスで主人公に「踊る」、その場に待機&br;
⑱主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
--イルの1ターン撃破は、ステータス固定で何回でも挑戦できる...
***道中 [#redb9eac]
-足場が狭い中、周りから飛来してくるドラゴンナイトが非常に...
--近場まで飛んできたドラゴンナイトはアイビーやセレスティ...
-地形破壊により逃げ遅れるユニットが出るケースも十分あり得...
ミカヤの指輪を装備させるのにオススメなのは、飛行系で移動...
-ハード以上では、各王族は復活の石を装備している。~
--ハード:オルテンシア以外全員に1つ、オルテンシアは復活の...
--ルナティック:ディアマンド·スタルークが1つ、他全員は2つ。~
-オルテンシア以外は腕輪の紋章士と組んでいる。イルの「破壊...
~
王族と腕輪の組み合わせ一覧
||CENTER:|c
|アルフレッド|ヘクトル|
|セリーヌ|エーデルガルト|
|ディアマンド|ヴェロニカ|
|スタルーク|クロム|
|アイビー|セネリオ|
|オルテンシア|✕|
|ミスティラ|カミラ|
|フォガート|チキ|
復活の石を増やすフォガート、角を睨んで進路を妨害するアル...
~
各王族の対処
--フォガート
---必殺率の高い武器こそ持っているが単発火力が低め。
初期装備も射程1武器なので、ある程度の耐久のあるユニットと...
---ある程度近寄るまではその場を動かないので、攻撃範囲を無...
---イルが近場の邪竜紋に移動してくると「神竜の祝福」で復活...
--アルフレッド
---高い物理耐久と「切り返し」を備えるが、魔法耐久は低い。...
---ルナティックでは、初期位置が左側に大幅変更されている。...
--アイビー·オルテンシア
---2人は広い攻撃範囲を持ち、どちらかの範囲内に入ると取り...
---どちらも火力が低いので、レクスカリバーの特攻が入る飛行...
--スタルーク
---魔法武器を持っているが、魔力は大したことない。イルの範...
--ミスティラ
---地形を無視して突撃し「暗夜爆砕陣」で攻撃してくる。火力...
---炎地形を増やす上に飛んでいるため、倒しにくい位置に行く...
--ディアマンド
---魔法武器だが「血讐」により火力が高く、それなりに速い。...
---厄介なのは召喚される紋章士の4人(マルス・セリカ・ロイ・...
マルスは「神速」でかなりのダメージ。ロイは「踏ん張り」で...
なお踏ん張りはエンゲージ技に対して発動しない。ディザスタ...
---進軍状況によっては、イルの「破壊ノ衝動」に巻き込まれる...
--セリーヌ
---近接武器か弓のどちらかなので、それに合わせて反撃されな...
---「連花月風閃」とアイムールの火力は非常に高いので注意。
***有用なキャラ・組み合わせ [#ze55588f]
-飛行ユニット
--道が狭く移動を制限されやすいうえにイルが地形を破壊して...
--増援が飛行ユニットのみ(ドラゴンナイト、異形飛竜)で攻...
--オルテンシアは他三名と支援があるため予め解放しておくと...
#region(該当ユニット)
---クロエ
---アイビー
---オルテンシア
---ロサード
#endregion
-エンゲージ技が強力な紋章士+リザーブ持ち
--リザーブでエンゲージカウントを回復できる。リザーブを気...
#region(該当ユニット)
---ミカヤの指輪を装備したユニット((絆レベル18以上))
---フラン
---ジャン
---パンドロ
---オルテンシア
---リンデン
#endregion
-速さ29以上のキャラ(ルナティック)
--増援で多数出現するドラゴンナイトに追撃できるラインが速...
--ラスボスのイルも速さ29で追撃できるため、ラスボスに攻撃...
--素の力・魔力でもぎんの弓、エクスカリバーなら追撃でドラ...
注意:エルウインドしかないオルテンシア・パンドロの場合は...
#region(該当ユニット 素で速さ20以上あるユニットを記載)
---リュール
---クラン
---フラン
---セリーヌ
---クロエ
---アンナ
---ユナカ
---スタルーク
---ラピス
---ディアマンド
---ゼルコバ
---カゲツ
---フォガート
---パンドロ
---ミスティラ
---メリン
---オルテンシア
---セアダス
---ロサード
---ゴルドマリー
---リンデン
---モーヴ
---ヴェイル
#endregion
-ドラゴンナイト処理役
--本マップでは大量のドラゴンナイトがひっきりなしに増援で...
以下の例のような地雷戦法で処理が可能。(異形飛竜のみこち...
%%残念ながらこういう時に限って「風の大斧」は誰も持って来...
--飛行ユニット&セネリオ
---エンゲージ武器のレクスカリバーとスキル「慧眼」「陽光」...
再移動(一部キャラは幸運+や踏ん張りスキルも)継承を推奨。~
--飛行ユニット&ヘクトル
---エンゲージ武器のアルマーズとこちらは数々の補正による防...
再移動と命中系スキル継承を推奨~
--魔道書Aユニット&ヴェロニカ
---「血讐+」「待ち伏せ+(継承)」とエクスカリバーにより、...
エンゲージ化が不要な代わりに、血讐用の体力調整と待ち伏せ...
命中系スキル継承も推奨。~
--計3500Pt以下でのスキル継承・エンゲージ武器未強化・味方...
#region(該当ユニット)
---セリーヌ(ヴ)
---クロエ(セ・ヘ)
---シトリニカ(ヴ)
---アイビー(セ・ヘ・ヴ)
---オルテンシア(セ・ヘ要待ち伏せ)
---ロサード(セ・ヘ)
---リンデン(ヴ)
---ヴェイル(ヴ)
#endregion
-セリカ・エイリーク・絆炎の紋章士はいずれも異形特攻のエン...
特に絆炎の紋章士は速さのシンクロ補正がある為、追撃を取り...
***ルナティックの編成例 [#ze555864]
-事前準備
--本編クリア後に挑戦するのがオススメ。クリア前でもできな...
---理論上は6章クリア後でも可能だが、この章のルナはエンド...
--装備する指輪は絆レベル20を推奨。
--スキル継承はほぼ必須。特に再移動(+)、速技+・速さの吸...
---この項目では特筆ない限りこの組み合わせを継承して攻略し...
--スキルの書と絆のかけらがかなり必要になる為、連戦の試練...
#region(強制出撃ユニット編)
--リュール 再移動+・速技+5 ロイ・エイリーク
---ステータスが物足りない。
---間接攻撃がいかづちの剣しかないうえに威力が低いのでエン...
---エンゲージ+していれば補正も相まってオリゴルディアでガ...
---指輪はロイ・エイリークを推奨。道中はほぼエンゲージ+で...
---エンゲージ+の相方だが、飛行物理アタッカーのクロエ・ロ...
---余談だがライラシオンやオリゴルディアの回避や速さを強化...
--エル カミラ・ルキナ・チキ・エイリークなど
---ルナだともはや邪竜の章前半のイル状態。とにかくステータ...
---指輪は比較的手が空いているので復活の石を渡せてエンゲー...
---石を渡す相手はロサードやクロエ等敵の攻撃を受ける機会が...
---エンゲージカウントのリロードは絶望的なのでほぼ1回きり...
---スレンドスピアやミリ残りの敵がいればつついてカウントを...
--セレスティア シグルド
---飛行系なので戦力になる。トロンやエクスカリバーで撃ち逃...
---シグルドエンゲージで異形飛竜の射程外から突っ込んで再移...
---指輪はシグルド確定、再移動によるトロン撃ち逃げが強いが...
--マデリーン アイク・ヘクトル・カミラ
---アーマーで物理を受けさせる分には頼りになるが、いかんせ...
---命中が低い通り越して終わっているので当たらないものと割...
---受けさせる分には頼りになるので、アイクやヘクトルを付け...
---或いは耐久は下がるもののカミラもオススメ。エンゲージ時...
---レスキューで真っ先に引っ張る候補。もし引っ張れない場合...
--グレゴリー セリカまたはルキナ
---生粋の魔法ユニット。杖Aは大きい。
---トロンで削りつつリザーブやレスキューによってサポートも...
---ただし遅いのでジェネラルでも素では追撃が不可能。後述の...
---エンジェルの威力を1段階強化していればジェネラルをはじ...
---指輪は上述のセリカかトロンでのチェインアタックを期待し...
#endregion
#region(任意出撃ユニット編)
--ヴェイル 再移動+・速技+5 カムイ
---龍脈操作やトロンによる削り、竜呪によるデバフ役を担当。
---装備や叫びの有無によって追撃可能なラインが結構違ってく...
---炎や氷柱で敵の足止め、霧で回避盾の援護など竜脈の使い分...
---また、複数のユニットを炎で自傷させ、エンゲージの切れた...
---しかし自分のエンゲージカウントは追撃が困難なので貯めに...
--クロエ 再移動+・速技+5 エーデルガルト
---飛行系四天王の一人。アタッカーを担当。
---エーデルガルトの指輪を装備してフェイルノートをドラゴン...
---フェイルノートの命中を少し上げておこう。初期状態だと数...
---エンゲージが切れたらリュールにエンゲージしてもらっても...
---エンゲージカウントはやはり貯めにくい。スレンドスピアを...
--シトリニカ 武器シンクロ+・魔技+5 セネリオ
---魔砲少女シトリニカ。任意出撃の中で最も魔力が高い。主に...
---セネリオの指輪を装備し、継承スキルを火力に特化させてサ...
---耐久が低すぎて何もないとドラゴンの一撃で即死する。
---再移動がないので位置取りに注意。レスキューを生かそう。
---エンゲージカウントは貯めにくいが、杖やトロンが使える為...
--アイビー 再移動+・速さの吸収 ミカヤ
---飛行四天王の2人目。トロンによる削り、レスキューによる...
---速さが低いので最終的な速さが高くなる吸収を採用。速技+5...
---ミカヤを装備させるとリザーブが使えるようになる。エンゲ...
---エンゲージするタイミングはよく考えよう。ミスティラ~テ...
---再エンゲージはリザーブでOK。エンゲージはいつでも切れる...
--オルテンシア 再移動+・速技+5 ヴェロニカ
---飛行四天王の3人目。姉と似たような役割だが、こちらは耐...
---本項目ではヴェロニカを装備。ヴェイルやシトリニカを契約...
---継承・ヴェロニカの補正でエルウインドでドラゴンも倒せる。
---手が空いたら英雄召喚をしてもいい。召喚が星3でも即席の...
---再エンゲージもリザーブのおかげで非常に速い。ただしリン...
---飛行四天王の他三名とは支援がある。あらかじめ解放してお...
--ロサード 再移動+・自由 リン
---飛行四天王の4人目。こちらはアタッカー。
---やることはクロエと変わらない。クロエと違ってドラゴンの...
---受けさせる時はブレイクに注意。装備武器はよく確認しよう。
---継承スキルは速技+5にすると速さの吸収が完了した場合、過...
---指輪はリン推奨。速さの吸収が完了すればどんな敵にも追撃...
---通常エンゲージが切れたらリュールにエンゲージしてもらお...
---オリゴルディアの特効が頼りになるのはクロエと同じ。ドラ...
---再エンゲージはまあまあしやすい方。追撃は出しやすいが反...
--リンデン 再移動+・速技+5 ベレト
---体格のいい魔法使い。
---体格のおかげで攻速落ちがない。継承スキル+ベレト指輪補...
---エンゲージはどんどん切り、どんどん舞ってリザーブを振り...
---再エンゲージはリザーブで。
--セアダス 再移動+・踏ん張り+++等 カミラ・ルキナ・ロイ
---ひたすら最初から最後まで踊り続けよう。
---指輪は一時的に飛べるようになるカミラかチェインアタック...
---再エンゲージは不可能。踊り続けるだけで戦っている暇がな...
#endregion
-エンゲージ武器強化について
--ルナでも強化なしでクリアも可能だが、強化した方が楽にな...
--優先順位は威力・命中を最優先したい。リザイアやオリゴル...
~
以下に強化候補を記載
--ミュルグレ
---命中・威力を第一に。
---余裕があれば速さ・回避・守備を上げておくと受けに余裕が...
--オリゴルディア
---威力を第一に。異形特攻の刺さりがよくなる。
---次点で速さ・回避。回避の盛り過ぎについてはあまり気にす...
--エンジェル
---威力を強化しておきたい。魔導系に装備させておけばエンゲ...
---グレゴリーと相性が良い武器なので、ゲストを生かしたいの...
--サンダーストーム
---威力・命中・技・必殺すべてが欲しい。特に威力と命中は攻...
---どうしてもクリアできなければ異形特攻や飛行特効をつけた...
--リザイア
---困ったときのリザイア地雷。
--レクスカリバー
---威力を上げておくと追撃なしでもドラゴンが落とせるように...
---地雷運用する場合、飛行系がいいのでアイビーにセネリオ、...
地雷する場合は異形飛竜に注意。射程に注意するか、またはあ...
--フェイルノート
---使用者にもよるが命中を上げておくとグリフォン相手でも外...
---フェイルノートに限らずアイムール・アラドヴァルの威力を...
--特効付与をすれば物理武器でジェネラルに殴りかからない限...
#region(上記の情報を元にした攻略)
-出撃準備
--出撃しないユニットから魔導書と杖を預かり、バランスよく...
---トロン・エクスカリバーは全員に持たせたい。セレスティア...
1T目に渡せるようにクロエにエクスカリバー・セアダスにトロ...
---オルテンシアは魔導書Bの為注意、うっかりトロンを持たせ...
---リンデンは魔導書3種にリザーブ2本でOK。
---セリーヌのいかづちの剣はリュールに持たせよう。威力は全...
---杖はレストを預かり、リザーブ・リカバーを中心に持たせよ...
---レスキューを持たせるユニットもあらかじめ決めておこう。...
--配置だがマデリーンの斜め左下にヴェイルを、その下にアイ...
左の異形飛竜に一番近い場所にクロエ・斜め上にセアダス、そ...
---1T目に初期位置付近のジェネラル・異形飛竜を殲滅できるよ...
--渦は崩落に遠い所は塞がない。崩落に巻き込ませる方針。た...
-初期エリア
--真っ先にシトリニカを動かし、ディザスター+でジェネラル3...
---オルテンシアの契約でシトリニカを再行動、マデリーンを囮...
-フォガードエリア
--2T目から攻略を開始する。初期エリアに渦が出てきたりする...
--ここのエリアの渦からは異形狼が出てくる。
---奥の渦まで塞いでしまうと最終的にレスキューや手が足りな...
--アイビー・セレスティアはすぐ上に飛び、ジェネラルの処理...
--フォガートは早々に釣って倒してしまう。集中攻撃をすれば...
--この辺からドラゴンがひきりなしに飛んでくる。攻撃範囲は...
---ドラゴンの処理方法はエンゲージ+したロサード・クロエの...
-スタルークエリア
--フォガードエリアとほぼ同時並行で攻略していく。
--茂みにいるスナイパーは攻撃が当たりにくいのでまずは1発ト...
--スタルークは石が1個で火力もそこまでなので処理に苦労する...
--むしろ問題は渦と右側にいるマージカノン・異形飛竜である...
--この辺から遅れるユニットが出始める。マデリーンやエルあ...
---この次のミスティラエリア・ディアマンドエリアがとにかく...
--この辺までは時水晶をなるべく使わずに攻略したい。使えば...
---特にディアマンドエリアが鬼畜な為ここまでの使用回数は2...
---ここの渦からはマージカノン・スナイパーが出てくる。出来...
-ミスティラエリア
--邪竜陣の後ろの敵は待機型なので放っておこう。
--マージカノンは射程ギリギリに囮を置き、寄ってきた所を飛...
--ミスティラは守備が高いユニットで釣って撃破する。魔防が...
--ここの渦は全無視でOK。ガンガン進んでいれば全員崩落に巻...
-ディアマンドエリア(というよりはミスティラエリア~ディア...
--紋章士の増援と背後からの増援とドラゴン処理で忙しすぎる...
--イルがミスティラエリアに移動してからディアマンドエリア...
--ブレイブヒーローは間接武器持ち+助太刀持ちの為迂闊に突っ...
--右上からすぐ近くにドラゴンが出てくる。ヴェイルで炎を左...
---紋章士の耐久はそこまで高くない。ロイ以外は炎で削ってお...
--アルフレッドが角の睨みをしてくるが、アルフレッドを倒そ...
---%%アルフレッドは高確率で角の睨みをしているところを地形...
--ここが一番の難関。エンゲージ管理に失敗しているとこの辺...
--ここの渦も全て無視でOK。順調に行けばほぼ全員崩落に巻き...
-セリーヌ・イルシオン姉妹エリア
--ここまで来れたなら難しくはない。ルナの基本、釣って対処...
--異形飛竜がアホほど出てくる。飛行系を突っ込ませる→レスキ...
--アイビーとオルテンシアは近寄ってくる。サンストとエルサ...
---渦については中央に近い右側を余裕があれば塞ごう。余裕が...
-イルとの決戦
--決戦に入る前にアイビーが落としたノードゥスを使って全員...
--渦や渇望を凌ぎながら戦っていく。時計回りに渦や即死範囲...
--まずはヴェイルで竜呪を撃ち込む。ミスティラが崩落に巻き...
---ミスティラをしっかり倒していれば問題なし。必殺が出ない...
--次にクロエにヴェノマスを持たせて毒を3段階入れる。
---一応リュール隣接の銀のナイフでヴェイルも毒を入れられる...
--竜呪と毒を入れ終わったら踊り・契約・女神の舞でイルを攻...
---ちなみに射程4以上の攻撃は反撃されない。サンストやテュ...
#endregion
**会話 [#e490a94d]
***戦闘会話 [#ac5c8e53]
-主人公vsオルテンシア((主人公は前章で仕様によりオルテンシ...
-主人公vsフォガート
-主人公vs大邪竜イル
-エルvs大邪竜イル
-セレスティアvs大邪竜イル
-グレゴリーvs大邪竜イル
-マデリーンvs大邪竜イル
**コメント [#g69c4b03]
- 主人公vs異界オルテンシア&フォガートを確認しました。 -- ...
- イルが移動する条件がわからん 2ターンごとに移動とかさ...
- ↑多分ビームでの範囲攻撃をした次のターンに移動予測が出る...
- 初期配置から北西へ渡ってそのまま北へ急いで進軍したら、...
- 部隊を二手に分けて進軍したら、北西エリアに進入した以降...
- ↑追記。飛行ユニットとミカヤレスキュー等で真ん中や東の島...
- ハードモードだけなぜか王族がS武器を落としてくれないの...
- 解放直後の挑戦でノーマル2ターンクリアする手順です。主人...
//- ルナティック難しすぎる -- &new{2023-04-11 (火) 00:14...
- いくつか情報提供と指摘です。①本文「短剣役を起用する場合...
- 結束の効果で3ダメージ入るから硬いイルに対して短剣が刺さ...
- ルナだと本文に書かれてる通り最終段階の46/45にダメージ通...
//- いくつか情報提供と指摘です。①本文「短剣役を起用する場...
- ルナだとイルは全ての陣を経由しますが、初期位置から西→北...
- ハードだと王族の復活石はオルテンシア以外1つ、オルテンシ...
- 長文連投見辛すぎて草 ここに限らないけれど邪竜有効・異...
- これがイル・パルレですか? -- &new{2023-04-12 (水) 21:...
- イルの撃破方法について本ページならず他所でも上がり始め...
- 本編7章前での攻略法記載がメチャありがたい…どこ見てもク...
- やっとクリアした…。「砂塵」あたりを吸収されるとやばい旨...
- どうせイルから攻撃してくることは無いので、不意打ちを持...
- 最初の島でレスキューを1本取ったらミカヤレスキューでミス...
- ルナでクリア後前提の元ユニットと指輪、継承スキル、エン...
- 絆レベル20、再移動+、速技+5がほぼ必須というのは言い過ぎ...
- 邪竜破・薙ギの固定ダメージ42をスキル、紋章士等で耐えれ...
- ルナ1Tクリアについて追記しました -- &new{2023-10-30 (...
- 召喚ノ渦の発生場所に天空を重ねたら天空発動後に召喚され...
#comment
終了行:
*邪竜の章 6 七つの腕輪 [#iaabd627]
#contents
**バトルデータ [#mbe24b83]
|~勝利条件|大邪竜イルを撃破する|
|~敗北条件|主人公、エルのいずれかが撃破される|
|~出撃ユニット|主人公、エル、セレスティア、マデリーン、グ...
|~レベル|上級職Lv.8(特殊 Lv.28)|
***自軍ユニットデータ [#h987e3b9]
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~...
|~主人公|神竜ノ王|竜族|40|17|6|19|22|17|12|13|8|ぎんの剣...
|~エル((兵種スキル:紋章氣抑制(エンゲージ技で攻撃された...
|~セレスティア|メリュジーヌ|飛行|43|19|20|18|24|17|21|8|9...
|~グレゴリー|セイジ|魔道|39|12|28|14|15|15|28|11|8|エクス...
|~マデリーン|ジェネラル|重装|52|27|7|13|8|31|11|11|14|ぎ...
#region(本編ユニット)
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
|~ヴァンドレ|パラディン|騎馬|45|13|6|12|10|12|9|7|8|
|~クラン|セイジ|魔道|32|10|13|24|24|14|16|10|6|
|~フラン|マスターモンク|気功|37|14|12|17|22|12|15|13|6|
|~アルフレッド|アヴニール|騎馬|43|19|5|19|16|19|11|19|10|
|~エーティエ|スナイパー|隠密|35|22|1|19|15|10|9|15|6|
|~ブシュロン|ベルセルク|連携|52|18|0|21|19|14|8|10|15|
|~セリーヌ|フロラージュ|魔道|35|16|16|17|21|13|17|24|6|
|~ルイ|ジェネラル|重装|49|25|1|18|10|29|6|11|14|
|~クロエ|グリフォンナイト|飛行|43|16|12|25|27|12|17|18|7|
|~ジャン|マスターモンク|気功|37|12|10|19|18|12|12|11|7|
|~ユナカ|シーフ|隠密|36|15|11|23|22|12|17|14|6|
|~アンナ|ベルセルク|連携|45|17|14|22|20|8|10|14|10|
|~スタルーク|ティラユール|隠密|41|17|4|26|21|15|9|13|9|
|~ラピス|ソードマスター|連携|37|17|6|20|27|14|12|14|7|
|~シトリニカ|セイジ|魔道|34|4|24|20|16|8|21|16|6|
|~ディアマンド|スュクセサール|連携|46|20|6|17|21|18|10|14...
|~アンバー|パラディン|騎馬|44|24|3|19|17|16|4|15|11|
|~ジェーデ|ジェネラル|重装|45|22|9|20|11|27|12|9|13|
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
|~アイビー|リンドブルム|飛行|40|11|22|19|19|17|19|6|9|
|~ゼルコバ|シーフ|隠密|43|18|5|24|22|17|7|10|10|
|~カゲツ|ソードマスター|連携|40|19|6|26|26|17|12|20|10|
|~フォガート|クピードー|騎馬|41|16|12|21|25|14|16|12|10|
|~パンドロ|ハイプリースト|魔道|39|7|18|21|20|9|27|16|9|
|~ボネ|グレートナイト|騎馬|47|17|6|18|11|23|10|16|12|
|~ミスティラ|ピッチフォーク|連携|42|18|10|22|24|21|13|14|7|
|~メリン|ウルフナイト|騎馬|41|17|12|24|25|14|14|16|10|
|~パネトネ|ベルセルク|連携|52|28|4|22|15|13|8|12|12|
|~オルテンシア|スレイプニル|飛行|31|7|15|25|26|9|30|24|6|
|~セアダス|ダンサー|気功|40|15|6|18|23|13|13|15|10|
|~ロサード|ドラゴンナイト|飛行|48|19|9|22|24|17|13|9|8|
|~ゴルドマリー|ブレイブヒーロー|連携|44|19|2|20|22|23|14|...
|~リンデン|セイジ|魔道|41|9|20|22|21|13|23|9|11|
|~ザフィーア|ウォーリアー|連携|53|24|2|24|19|19|9|15|15|
|~モーヴ|ロイヤルナイト|騎馬|49|19|22|24|20|25|22|15|11|
|~ヴェイル|邪竜ノ娘|竜族|32|18|23|21|21|15|26|16|7|
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~HP|~力 |~魔力|~技 |~速...
#endregion
#region(使用できる装備)
個数の( )表記は、事前に身支度できないエル・セレスティア・...
|CENTER:|CENTER:45|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~ぎんの剣|8 (9)|12|90|0|11|0|0|-|1|B| |
|~アーマーキラー|1|9|75|0|13|0|0|重装|1|C| |
|~キルソード|2|9|75|30|10|0|0|-|1|C| |
|~いかづちの剣|1|13|85|0|11|0|0|-|1-2|C|魔法攻撃|
|~ドラゴンキラー|1|8|80|0|12|0|0|竜|1|B| |
|~リベラシオン|1|14|90|0|2|0|0|-|1|D|対イル攻撃力+15|
|~ぎんの槍|7|14|80|0|13|0|0|-|1|B| |
|~ナイトキラー|1|8|70|0|13|0|0|騎馬|1|D| |
|~スレンドスピア|7|12|70|0|15|0|0|-|1-2|B| |
|~はがねの大槍|1|22|65|5|12|0|0|-|1|B| |
|~ぎんの斧|9 (10)|16|70|0|15|0|0|-|1|B| |
|~ハンマー|3|9|60|0|15|0|0|重装|1|D| |
|~トマホーク|7 (8)|14|60|0|16|0|0|-|1-2|B| |
|~はがねの弓|1|10|80|5|7|0|0|飛行|2|C| |
|~ぎんの弓|3|13|85|0|10|0|0|飛行|2|B| |
|~長弓|3|7|70|0|10|0|0|飛行|2-3|C| |
|~キラーボウ|2|7|75|30|7|0|0|飛行|2|C| |
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~エルサンダー|1|11|75|0|13|0|0|-|1-3|B| |
|~エルウインド|2|7|85|0|6|0|0|飛行|1-2|B| |
|~ボルガノン|2|16|85|0|11|0|0|-|1-2|A|オルテンシア・パン...
|~トロン|5 (6)|18|70|0|16|0|0|-|1-3|A|オルテンシア・パン...
|~エクスカリバー|4 (5)|10|80|5|9|0|0|飛行|1-2|A|オルテン...
|~オヴスキュリテ|1|14|80|10|12|0|0|-|1-2|D|邪竜専用|
|~ぎんのナイフ|3|10|90|0|7|0|0|-|1-2|B| |
|~カルド|3|5|95|10|5|0|0|-|1|C| |
|~リライブ|1|20|-|-|-|-|-|-|1|D| |
|~リブロー|9|8|-|-|-|-|-|-|1-5|C| |
|~リカバー|10 (11)|40|-|-|-|-|-|-|1|B| |
|~リザーブ|4 (5)|7|-|-|-|-|-|-|1-5|A|範囲内全員対象|
|~レスト|7|-|-|-|-|-|-|-|1-3|C|状態異常回復|
|~上級の体術|1|5|70|5|5|0|0|-|1|C| |
|~達人の体術|3|8|80|0|7|0|0|-|1|B|パンドロは装備不可|
|~特効薬|25 (29)| |-|-|-|-|-|-|-|-|30回復|
|~トライゾン|(1)|13|80|0|9|0|20|-|1|A| |
|~イビルスパーク|(1)|10|100|0|9|0|0|-|1|B|相手の防御半減|
|~モルダスパーク|(1)|6|85|0|10|0|0|-|1|A|相手の防御半減&b...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~敵からのドロップ|
|~持ち物|~個数|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|...
|~レスキュー|4|-|-|-|-|-|-|-|1-8|B|異形兵がドロップ|
|~レンダウィル|1|16|80|0|11|0|0|飛行|2|S|フォガートがドロ...
|~ヴェノマス|1|34|80|10|20|0|0|-|1|S|スタルークがドロップ|
|~ウコンバサラ|1|38|70|0|24|0|0|-|1|S|ミスティラがドロップ|
|~覇神の体術|1|11|75|10|12|0|0|-|1|S|ディアマンドがドロッ...
|~ノヴァ|1|5|75|0|14|0|0|-|1-2|S|セリーヌがドロップ|
|~ゲオルギオス|1|32|90|0|18|0|0|-|1|S|アルフレッドがドロ...
|~ノードゥス|1|-|-|-|-|-|-|-|1-255|S|アイビーがドロップ|
|~リザーブ|1|7|-|-|-|-|-|-|1-5|A|オルテンシアがドロップ|
#endregion
***敵軍ユニットデータ (ルナティック) [#d8512b62]
#region(異形兵)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ドラゴンナイト|55|21|13|ぎんの槍|物理|42|140|14|24|52|8...
|~|~|~|~|ぎんの斧|物理|44|130|14|22|48|8|~|
|~異形飛竜|36|8|10|瘴気のブレス|特殊|21|120|4|9|20|5| |
|~|~|~|~|瘴気の塊|特殊|16|100|4|9|20|5|~|
|~ソードマスター|46|15|14|ぎんの剣|物理|33|155|15|30|67|1...
|~ブレイブヒーロー|50|18|11|ぎんの剣|物理|39|146|12|27|60...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|39|126|12|23|52|12|~|
|~|~|~|~|トマホーク|物理|41|116|12|22|50|12|~|
|~ハルバーディア|51|19|13|ぎんの槍|物理|41|144|15|21|46|8...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|39|134|15|19|42|8|~|
|~スナイパー|47|15|12|ぎんの弓|物理|39|156|16|21|47|10|「...
|~ボウナイト|47|12|15|ぎんの弓|物理|34|150|15|24|53|11| |
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|33|155|15|23|51|11|~|
|~ジェネラル|58|34|8|ぎんの槍|物理|44|134|12|12|28|8| |
|~|~|~|~|トマホーク|物理|44|114|12|12|28|8|~|
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|42|124|12|12|28|8|~|
|~ジェネラル(Lv10)|60|43|16|トマホーク|物理|50|118|13|13|...
|~セイジ|34|11|26|ボルガノン|魔道|47|128|9|18|41|11| |
|~|~|~|~|トロン|魔道|49|113|9|13|31|11|~|
|~マージナイト|37|14|24|エルファイアー|魔道|36|129|9|23|4...
|~|~|~|~|エルウインド|魔道|32|124|9|23|49|7|~|
|~|~|~|~|エルサンダー|魔道|36|114|9|19|41|7|~|
|~マスターモンク|45|15|23|達人の体術|物理|30|123|15|19|43...
|~マージカノン|43|21|16|ソリッドシェル|物理|35|128|0|10|2...
|~|~|~|~|サイレスシェル|魔道|28|138|0|18|43|14|~|
|~|~|~|~|ブーストシェル|魔道|35|123|0|8|23|14|~|
|~|~|~|~|フリーズシェル|魔道|28|138|0|18|43|14|~|
|~|~|~|~|トルネードシェル|物理|31|133|0|13|33|14|~|
|~異形狼|49|21|18|牙|物理|34|161|15|36|76|8| |
#endregion
#region(ネームド)
( )表記は特攻などの条件下での攻撃力
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:4...
|~ユニット|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|...
|~大邪竜イル&br;(最初の邪竜陣)|80|36|35|邪竜ノ強撃|物|50|...
|~大邪竜イル&br;(最後の邪竜陣)|80|46|45|邪竜ノ強撃|物|50|...
|~フォガート|50|23|20|エターナルクロー|物|29|142|41|26|58...
|~|~|~|~|スマッシュテイル|物|41|137|11|26|58|13| |1|スマ...
|~|~|~|~|ひのブレス|物|29|127|11|26|58|13| |1|範囲攻撃 / ...
|~|~|~|~|ぎんの弓|物|32 (58)|137|11|26|58|13|飛行|2| |
|~スタルーク|50|19|18|サンダーソード|魔|24|141|13|27|63|1...
|~|~|~|~|トロン|魔|28|126|23|27|63|18| |1-2|射程1-2のエン...
|~|~|~|~|ぎんの弓|物|37 (63)|146|13|26|61|18|飛行|2| |
|~ミスティラ|60|23|11|ボルトアクス|魔|35|126|13|25|37|14|...
|~|~|~|~|ライトニング|魔|24|136|13|24|55|14| |1-2|2連続攻...
|~|~|~|21|カミラの艶斧|物|47|141|13|23|53|14| |1|魔防+10&...
|~ディアマンド|56|20|11|フリズスキャルヴ|魔|32|124|11|25|...
|~|~|~|~|エリヴァーガル|魔|37|139|11|25|90|21| |1-2|1ター...
|~|~|~|~|ぎんの大剣|物|51|134|11|24|88|21| |1|スマッシュ...
|~セリーヌ|45|20|20|アイムール|物|42 (90)|110|29|20|52|24...
|~|~|~|~|アラドヴァル|物|32 (39)|125|19|22|56|24| |1|セリ...
|~|~|~|~|フェイルノート|物|31 (57)|125|29|22|56|24|竜・飛...
|~|~|~|~|いかづちの剣|魔|33|135|9|20|52|24| |1-2| |
|~|~|~|~|エルサンダー|魔|31|125|9|18|48|24| |1-3|追撃不可|
|~アルフレッド|50|29|13|ヴォルフバイル|物|33|141|18|22|88...
|~|~|~|~|ルーンソード|魔|27|131|13|21|86|28| |1-2|与ダメ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|物|37|146|13|19|82|28| |1| |
|~アイビー|50|21|21|サンダーストーム|魔|30|110|10|24|51|6...
|~|~|~|~|レクスカリバー|魔|36 (75)|150|20|21|45|6|飛行|1-...
|~オルテンシア|47|16|28|エルサンダー|魔|41|139|13|27|66|2...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~英雄召喚|
|~ユニット|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|...
|~マルス|43|12|13|レイピア|物|32 (56)|162|14|28|85|18|騎...
|~|~|~|~|メリクルソード|物|38|147|14|28|65|18| |1|~|
|~|~|~|~|ファルシオン|物|32 (56)|167|14|28|65|18|竜|1|~|
|~セリカ|42|11|23|エンジェル|魔|37 (40)|131|8|18|43|15|異...
|~|~|~|~|ライナロック|魔|46 (49)|136|18|15|37|15| |1-2|~|
|~リーフ|47|17|15|ひかりの剣|魔|35|141|30|23|60|28| |1-2|...
|~ロイ|50|19|11|ランスバスター|物|43|126|14|20|50|21| |1|...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|物|44|116|9|20|50|21|竜|1| |
|~|~|24|16|封印の剣|物|48|141|19|20|50|21| |1-2|守備・魔...
#endregion
**マップ [#l95df920]
**攻略のポイント [#u7e749e2]
進軍開始直後に「味方が倒れても次章で復活する。総力戦で挑...
後述する広範囲即死ギミックを回避するため進軍を急がなけれ...
更に足場が狭く、各地から大量に湧いてくるドラゴンナイトと...
手数も逃げ場も限られる中で長期戦も許されない、超難関マッ...
無暗にユニットをロストさせると最後の最後に勝ちきれなくな...
***ラスボス関連 [#x4e89544]
-ラスボス大邪竜イルが最初から目の前にいるが、足場の「邪竜...
-最終的に上部中央に到達した大邪竜イルに普通にダメージが通...
-加えてチキのスキル「神竜の祝福」や「破壊ノ衝動」による吸...
--出撃前、指輪の補正なしの状態では、最も攻撃力が高いパネ...
---イルは邪竜特性持ちだが難易度ノーマルであっても「熟練者...
--主人公が進軍開始前に入手するリベラシオンは「大邪竜イル...
なお、このリベラシオンは撃破時エンゲージカウント増加がな...
--ノーマル・ルナティックの場合、各王族からS武器をドロップ...
(ハードのみ、なぜかS武器をドロップできない)
--イルに毒を付与する手段として、主人公/ヴェイルの個人スキ...
---''チェインアタック''はイルが所持するスキル「絆を引き裂...
-大邪竜イルは北西→北東→南東→北→西→東へ移動((進軍状況によ...
--「破壊ノ衝動」は敵ターンの初めに発動するため、攻撃範囲...
-- イルは地形破壊のついでに即死させたキャラクターの力を吸...
アイビーとオルテンシアのスキルはイルとかみ合わず特に問題...
更に「太陽」まで着くと倒すのはだいぶ絶望的。ディアマンド...
なお、敵の一般兵が地形破壊に巻き込まれても特にデメリット...
---フォガートのみ、兵種スキルではなく個人スキル「殺戮者」...
-大邪竜イルは定期的に「召喚ノ渦」を発動し、周辺からユニッ...
召喚は可能な限り阻止し、少しでも相手の頭数を増やさないよ...
-- イルがどの邪竜紋に乗っているかで召喚するユニットが変化...
--ただし、すべての渦を塞いでいくと今度は進軍が遅れて「破...
-ちなみに初期位置のイルに攻撃を仕掛けてそのまま倒すことが...
#region(ノーマル 第6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承...
ノーマル 第6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルあ...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--神竜の章を進め、クロムの腕輪とヴェロニカの腕輪を入手する
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--主人公とシグルドを絆レベル5まで上げ、「助走」を継承する
--クロエとクロムを絆レベル4まで上げる
-出撃前の準備
--アルフレッド、クロエを出撃
--アルフレッドにアルフォンスの指輪を装備させ、グレゴリー...
--クロエにクロムの腕輪を装備させ、主人公の左上に配置する
--エルにヴェロニカの腕輪を装備
--主人公にエーデルガルトの腕輪と継承スキル「助走」を装備
-戦闘開始&br;
〜1ターン目〜&br;
①アルフレッド、2マス右へ移動し、待機&br;
②クロエ、1マス下へ移動し、「応援」&br;
③主人公、アルフレッドの下へ移動し、エンゲージしてリベラシ...
④エル、その場で、エンゲージして主人公に「契約」&br;
⑤主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑥グレゴリー、主人公の左に移動し、リカバーで主人公を回復&br;
⑦ターン終了&br;
〜2ターン目〜&br;
①アルフレッド、下へ2マス、右へ4マス移動し、待機(イルの右...
②クロエ、主人公の上へ移動し、「応援」&br;
③主人公、アルフレッドの左へ移動し、リベラシオンでイルを攻...
④エル、主人公の左へ移動し、主人公に「契約」&br;
⑤主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキ...
ノーマル6章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルなし、...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--神竜の章を進め、ヴェロニカ、カミラ、クロムの腕輪を入手...
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--誰でもいいのでクロムと絆レベル4まで上げ七色の叫びを使え...
-出撃前の準備
--主人公にエーデルガルトの腕輪を装備
--エルにカミラの腕輪を装備
--主人公から3マス左の位置にクロムの腕輪を装備したユニット...
--グレゴリーから2マス右の位置にアルフォンスの指輪を装備し...
--セレスティアの右隣にヴェロニカの腕輪を装備したユニット...
-戦闘開始&br;
①エルを上に3マス移動、カミラとエンゲージしイルに攻撃(竜...
②主人公の左隣から七色の叫びを使用&br;
③アルフォンスの指輪を装備したユニットを1マス右に移動し待...
④主人公でアルフォンスの指輪を装備したユニットの下からエン...
⑤主人公の左隣からヴェロニカの契約を使用し主人公で再度攻撃...
⑥「①〜⑤」の手順で1ストック削れるので2ターン目も同じよう...
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士なし、継承...
ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士なし、継承スキルな...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
--主人公とエーデルガルトを絆レベル20まで上げる
--モーヴとカムイを絆レベル8まで上げる
-出撃前の準備
--ヴェイル、セアダス、モーヴを出撃
--ヴェイルにアルフォンスの指輪を装備させ、グレゴリーの右...
--セアダスは指輪不要、ヴェイルの下に配置する
--モーヴにカムイの指輪を装備させ、主人公の左上に配置する
--エルにベレトの指輪を装備
--主人公にエーデルガルトの腕輪を装備
-戦闘開始&br;
①モーヴ、その場でイルを攻撃する&br;
②ヴェイル、2マス右へ移動して、待機&br;
③主人公、ヴェイルの下へ移動して、エンゲージしてリベラシオ...
④セアダス、1マス右へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑤主人公、2マス上(ヴェイルの上)へ移動して、リベラシオン...
⑥マデリーン、セアダスの上へ移動して、セアダスに「入れ替え...
⑦エル、主人公の左へ移動して、エンゲージして「女神の舞」&br;
⑧主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑨セアダス、主人公の上へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑩主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承...
ノーマル 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキルな...
-事前準備
--無料DLCアルフォンスの指輪を入手する
-出撃前の準備
--スタルーク、シトリニカ、ゴルドマリー、ミスティラ、セア...
--主人公にロイの指輪を装備
--エルにカミラの腕輪を装備
--スタルークにマルスの指輪を装備させ、グレゴリーの右に配...
--ゴルドマリーにエーデルガルトの腕輪を装備させ、セレステ...
--ミスティラにベレトの指輪を装備させ、スタルークの右に配...
--セアダスにアルフォンスの指輪を装備させ、スタルークの下...
--ヴェイルにヴェロニカの腕輪を装備させ、ミスティラの上に...
--シトリニカは指輪不要、主人公の左上に配置する
-戦闘開始&br;
※主人公が戦闘不能になりそうなときは、適宜グレゴリーやシト...
①戦闘開始時、紋章士クロードが出てくるまで「システム」→「...
②ゴルドマリー、エルの右へ移動して、イルに「計略:毒矢」&br;
③スタルーク、その場で、エンゲージして長弓でイルを攻撃&br;
④主人公、エルの上へ移動して、エンゲージしてリベラシオンで...
⑤ヴェイル、2マス下へ移動して、エンゲージして主人公に「契...
⑥主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑦セアダス、主人公の上へ移動して、主人公に「踊る」&br;
⑧主人公、2マス上へ移動して、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑨マデリーン、主人公の左へ移動して、主人公に「入れ替え」&br;
⑩ミスティラ、その場で、エンゲージして「計略:女神の舞」&br;
⑪スタルーク、その場で、長弓でイルを攻撃&br;
⑫主人公、ヴェイルの右へ移動して、リベラシオンでイルを攻撃...
⑬エル、その場で、エンゲージしてイルを攻撃&br;
⑭主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑮ヴェイル、その場で、主人公に「契約」&br;
⑯主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑰セアダス、その場で、主人公に「踊る」&br;
⑱主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
#region(ルナティック 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、...
ルナティック 第22章クリア、神竜の章の紋章士あり、継承スキ...
-事前準備
--主人公とロイを絆レベル20まで上げ、「血讐+」と「剣術・剛...
--セアダスとシグルドを絆レベル13まで上げ、「再移動+」が使...
--誰でもいいのでセネリオと絆レベル4まで上げ、「竜呪」を継...
--連携ユニットに「再移動」を継承させる。以下女神の舞役と...
--ヴェイルに「再移動+」を継承させる。
--メリンに「七色の叫び+」を継承させる。
-出撃前の準備
--ヴェイル、セアダス、メリン、ユナカ、ゼルコバ、フラン、...
--ヴェイルにヴェロニカを装備させ、主人公の3マス左に配置す...
--セアダスはシグルドを装備させ(再移動+を継承しているなら...
--メリンにルキナを装備させ、ヴェイルの3マス左に配置する。...
--ユナカにカムイを装備させ、グレゴリーの隣に配置する。
--ゼルコバにマルスを装備させ、ユナカの隣に配置する。
--フランにアルフォンスの指輪を装備させ、ユナカの下に配置...
--ディザスター役を一番上に配置する。
--連携女神の舞役を主人公の左斜め上に配置する。
-戦闘開始&br;
①エル、邪魔にならないよう上に移動。&br;
②ゼルコバ、マルスとエンゲージして攻撃。毒を入れる&br;
③主人公、女神の舞役の上に移動してロイとエンゲージしリベラ...
④セアダスで主人公に「踊る」、女神の舞役の下に待機&br;
⑤メリン、女神の舞役の左に移動し「七色の叫び」&br;
⑥ディザスター役が上に移動し、イルにディザスター&br;
⑦主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃。踏ん張りが発...
⑧フラン、主人公の左に隣接し待機&br;
⑨ユナカ、フランの1マス上に待機し龍脈の霧を使用&br;
⑩主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃。反撃が当たっ...
⑪ヴェイル、主人公の右へ移動して、主人公に「契約」、再移動...
⑫主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑬女神の舞役、その場で主人公。ヴェイル・セアダス・メリンを...
⑭主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃、イルの石を割...
⑮ヴェイル、主人公の下へ移動して、主人公に「契約」、その場...
⑯主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
⑰セアダスで主人公に「踊る」、その場に待機&br;
⑱主人公、その場で、リベラシオンでイルを攻撃&br;
〜クリア〜&br;
#endregion
--イルの1ターン撃破は、ステータス固定で何回でも挑戦できる...
***道中 [#redb9eac]
-足場が狭い中、周りから飛来してくるドラゴンナイトが非常に...
--近場まで飛んできたドラゴンナイトはアイビーやセレスティ...
-地形破壊により逃げ遅れるユニットが出るケースも十分あり得...
ミカヤの指輪を装備させるのにオススメなのは、飛行系で移動...
-ハード以上では、各王族は復活の石を装備している。~
--ハード:オルテンシア以外全員に1つ、オルテンシアは復活の...
--ルナティック:ディアマンド·スタルークが1つ、他全員は2つ。~
-オルテンシア以外は腕輪の紋章士と組んでいる。イルの「破壊...
~
王族と腕輪の組み合わせ一覧
||CENTER:|c
|アルフレッド|ヘクトル|
|セリーヌ|エーデルガルト|
|ディアマンド|ヴェロニカ|
|スタルーク|クロム|
|アイビー|セネリオ|
|オルテンシア|✕|
|ミスティラ|カミラ|
|フォガート|チキ|
復活の石を増やすフォガート、角を睨んで進路を妨害するアル...
~
各王族の対処
--フォガート
---必殺率の高い武器こそ持っているが単発火力が低め。
初期装備も射程1武器なので、ある程度の耐久のあるユニットと...
---ある程度近寄るまではその場を動かないので、攻撃範囲を無...
---イルが近場の邪竜紋に移動してくると「神竜の祝福」で復活...
--アルフレッド
---高い物理耐久と「切り返し」を備えるが、魔法耐久は低い。...
---ルナティックでは、初期位置が左側に大幅変更されている。...
--アイビー·オルテンシア
---2人は広い攻撃範囲を持ち、どちらかの範囲内に入ると取り...
---どちらも火力が低いので、レクスカリバーの特攻が入る飛行...
--スタルーク
---魔法武器を持っているが、魔力は大したことない。イルの範...
--ミスティラ
---地形を無視して突撃し「暗夜爆砕陣」で攻撃してくる。火力...
---炎地形を増やす上に飛んでいるため、倒しにくい位置に行く...
--ディアマンド
---魔法武器だが「血讐」により火力が高く、それなりに速い。...
---厄介なのは召喚される紋章士の4人(マルス・セリカ・ロイ・...
マルスは「神速」でかなりのダメージ。ロイは「踏ん張り」で...
なお踏ん張りはエンゲージ技に対して発動しない。ディザスタ...
---進軍状況によっては、イルの「破壊ノ衝動」に巻き込まれる...
--セリーヌ
---近接武器か弓のどちらかなので、それに合わせて反撃されな...
---「連花月風閃」とアイムールの火力は非常に高いので注意。
***有用なキャラ・組み合わせ [#ze55588f]
-飛行ユニット
--道が狭く移動を制限されやすいうえにイルが地形を破壊して...
--増援が飛行ユニットのみ(ドラゴンナイト、異形飛竜)で攻...
--オルテンシアは他三名と支援があるため予め解放しておくと...
#region(該当ユニット)
---クロエ
---アイビー
---オルテンシア
---ロサード
#endregion
-エンゲージ技が強力な紋章士+リザーブ持ち
--リザーブでエンゲージカウントを回復できる。リザーブを気...
#region(該当ユニット)
---ミカヤの指輪を装備したユニット((絆レベル18以上))
---フラン
---ジャン
---パンドロ
---オルテンシア
---リンデン
#endregion
-速さ29以上のキャラ(ルナティック)
--増援で多数出現するドラゴンナイトに追撃できるラインが速...
--ラスボスのイルも速さ29で追撃できるため、ラスボスに攻撃...
--素の力・魔力でもぎんの弓、エクスカリバーなら追撃でドラ...
注意:エルウインドしかないオルテンシア・パンドロの場合は...
#region(該当ユニット 素で速さ20以上あるユニットを記載)
---リュール
---クラン
---フラン
---セリーヌ
---クロエ
---アンナ
---ユナカ
---スタルーク
---ラピス
---ディアマンド
---ゼルコバ
---カゲツ
---フォガート
---パンドロ
---ミスティラ
---メリン
---オルテンシア
---セアダス
---ロサード
---ゴルドマリー
---リンデン
---モーヴ
---ヴェイル
#endregion
-ドラゴンナイト処理役
--本マップでは大量のドラゴンナイトがひっきりなしに増援で...
以下の例のような地雷戦法で処理が可能。(異形飛竜のみこち...
%%残念ながらこういう時に限って「風の大斧」は誰も持って来...
--飛行ユニット&セネリオ
---エンゲージ武器のレクスカリバーとスキル「慧眼」「陽光」...
再移動(一部キャラは幸運+や踏ん張りスキルも)継承を推奨。~
--飛行ユニット&ヘクトル
---エンゲージ武器のアルマーズとこちらは数々の補正による防...
再移動と命中系スキル継承を推奨~
--魔道書Aユニット&ヴェロニカ
---「血讐+」「待ち伏せ+(継承)」とエクスカリバーにより、...
エンゲージ化が不要な代わりに、血讐用の体力調整と待ち伏せ...
命中系スキル継承も推奨。~
--計3500Pt以下でのスキル継承・エンゲージ武器未強化・味方...
#region(該当ユニット)
---セリーヌ(ヴ)
---クロエ(セ・ヘ)
---シトリニカ(ヴ)
---アイビー(セ・ヘ・ヴ)
---オルテンシア(セ・ヘ要待ち伏せ)
---ロサード(セ・ヘ)
---リンデン(ヴ)
---ヴェイル(ヴ)
#endregion
-セリカ・エイリーク・絆炎の紋章士はいずれも異形特攻のエン...
特に絆炎の紋章士は速さのシンクロ補正がある為、追撃を取り...
***ルナティックの編成例 [#ze555864]
-事前準備
--本編クリア後に挑戦するのがオススメ。クリア前でもできな...
---理論上は6章クリア後でも可能だが、この章のルナはエンド...
--装備する指輪は絆レベル20を推奨。
--スキル継承はほぼ必須。特に再移動(+)、速技+・速さの吸...
---この項目では特筆ない限りこの組み合わせを継承して攻略し...
--スキルの書と絆のかけらがかなり必要になる為、連戦の試練...
#region(強制出撃ユニット編)
--リュール 再移動+・速技+5 ロイ・エイリーク
---ステータスが物足りない。
---間接攻撃がいかづちの剣しかないうえに威力が低いのでエン...
---エンゲージ+していれば補正も相まってオリゴルディアでガ...
---指輪はロイ・エイリークを推奨。道中はほぼエンゲージ+で...
---エンゲージ+の相方だが、飛行物理アタッカーのクロエ・ロ...
---余談だがライラシオンやオリゴルディアの回避や速さを強化...
--エル カミラ・ルキナ・チキ・エイリークなど
---ルナだともはや邪竜の章前半のイル状態。とにかくステータ...
---指輪は比較的手が空いているので復活の石を渡せてエンゲー...
---石を渡す相手はロサードやクロエ等敵の攻撃を受ける機会が...
---エンゲージカウントのリロードは絶望的なのでほぼ1回きり...
---スレンドスピアやミリ残りの敵がいればつついてカウントを...
--セレスティア シグルド
---飛行系なので戦力になる。トロンやエクスカリバーで撃ち逃...
---シグルドエンゲージで異形飛竜の射程外から突っ込んで再移...
---指輪はシグルド確定、再移動によるトロン撃ち逃げが強いが...
--マデリーン アイク・ヘクトル・カミラ
---アーマーで物理を受けさせる分には頼りになるが、いかんせ...
---命中が低い通り越して終わっているので当たらないものと割...
---受けさせる分には頼りになるので、アイクやヘクトルを付け...
---或いは耐久は下がるもののカミラもオススメ。エンゲージ時...
---レスキューで真っ先に引っ張る候補。もし引っ張れない場合...
--グレゴリー セリカまたはルキナ
---生粋の魔法ユニット。杖Aは大きい。
---トロンで削りつつリザーブやレスキューによってサポートも...
---ただし遅いのでジェネラルでも素では追撃が不可能。後述の...
---エンジェルの威力を1段階強化していればジェネラルをはじ...
---指輪は上述のセリカかトロンでのチェインアタックを期待し...
#endregion
#region(任意出撃ユニット編)
--ヴェイル 再移動+・速技+5 カムイ
---龍脈操作やトロンによる削り、竜呪によるデバフ役を担当。
---装備や叫びの有無によって追撃可能なラインが結構違ってく...
---炎や氷柱で敵の足止め、霧で回避盾の援護など竜脈の使い分...
---また、複数のユニットを炎で自傷させ、エンゲージの切れた...
---しかし自分のエンゲージカウントは追撃が困難なので貯めに...
--クロエ 再移動+・速技+5 エーデルガルト
---飛行系四天王の一人。アタッカーを担当。
---エーデルガルトの指輪を装備してフェイルノートをドラゴン...
---フェイルノートの命中を少し上げておこう。初期状態だと数...
---エンゲージが切れたらリュールにエンゲージしてもらっても...
---エンゲージカウントはやはり貯めにくい。スレンドスピアを...
--シトリニカ 武器シンクロ+・魔技+5 セネリオ
---魔砲少女シトリニカ。任意出撃の中で最も魔力が高い。主に...
---セネリオの指輪を装備し、継承スキルを火力に特化させてサ...
---耐久が低すぎて何もないとドラゴンの一撃で即死する。
---再移動がないので位置取りに注意。レスキューを生かそう。
---エンゲージカウントは貯めにくいが、杖やトロンが使える為...
--アイビー 再移動+・速さの吸収 ミカヤ
---飛行四天王の2人目。トロンによる削り、レスキューによる...
---速さが低いので最終的な速さが高くなる吸収を採用。速技+5...
---ミカヤを装備させるとリザーブが使えるようになる。エンゲ...
---エンゲージするタイミングはよく考えよう。ミスティラ~テ...
---再エンゲージはリザーブでOK。エンゲージはいつでも切れる...
--オルテンシア 再移動+・速技+5 ヴェロニカ
---飛行四天王の3人目。姉と似たような役割だが、こちらは耐...
---本項目ではヴェロニカを装備。ヴェイルやシトリニカを契約...
---継承・ヴェロニカの補正でエルウインドでドラゴンも倒せる。
---手が空いたら英雄召喚をしてもいい。召喚が星3でも即席の...
---再エンゲージもリザーブのおかげで非常に速い。ただしリン...
---飛行四天王の他三名とは支援がある。あらかじめ解放してお...
--ロサード 再移動+・自由 リン
---飛行四天王の4人目。こちらはアタッカー。
---やることはクロエと変わらない。クロエと違ってドラゴンの...
---受けさせる時はブレイクに注意。装備武器はよく確認しよう。
---継承スキルは速技+5にすると速さの吸収が完了した場合、過...
---指輪はリン推奨。速さの吸収が完了すればどんな敵にも追撃...
---通常エンゲージが切れたらリュールにエンゲージしてもらお...
---オリゴルディアの特効が頼りになるのはクロエと同じ。ドラ...
---再エンゲージはまあまあしやすい方。追撃は出しやすいが反...
--リンデン 再移動+・速技+5 ベレト
---体格のいい魔法使い。
---体格のおかげで攻速落ちがない。継承スキル+ベレト指輪補...
---エンゲージはどんどん切り、どんどん舞ってリザーブを振り...
---再エンゲージはリザーブで。
--セアダス 再移動+・踏ん張り+++等 カミラ・ルキナ・ロイ
---ひたすら最初から最後まで踊り続けよう。
---指輪は一時的に飛べるようになるカミラかチェインアタック...
---再エンゲージは不可能。踊り続けるだけで戦っている暇がな...
#endregion
-エンゲージ武器強化について
--ルナでも強化なしでクリアも可能だが、強化した方が楽にな...
--優先順位は威力・命中を最優先したい。リザイアやオリゴル...
~
以下に強化候補を記載
--ミュルグレ
---命中・威力を第一に。
---余裕があれば速さ・回避・守備を上げておくと受けに余裕が...
--オリゴルディア
---威力を第一に。異形特攻の刺さりがよくなる。
---次点で速さ・回避。回避の盛り過ぎについてはあまり気にす...
--エンジェル
---威力を強化しておきたい。魔導系に装備させておけばエンゲ...
---グレゴリーと相性が良い武器なので、ゲストを生かしたいの...
--サンダーストーム
---威力・命中・技・必殺すべてが欲しい。特に威力と命中は攻...
---どうしてもクリアできなければ異形特攻や飛行特効をつけた...
--リザイア
---困ったときのリザイア地雷。
--レクスカリバー
---威力を上げておくと追撃なしでもドラゴンが落とせるように...
---地雷運用する場合、飛行系がいいのでアイビーにセネリオ、...
地雷する場合は異形飛竜に注意。射程に注意するか、またはあ...
--フェイルノート
---使用者にもよるが命中を上げておくとグリフォン相手でも外...
---フェイルノートに限らずアイムール・アラドヴァルの威力を...
--特効付与をすれば物理武器でジェネラルに殴りかからない限...
#region(上記の情報を元にした攻略)
-出撃準備
--出撃しないユニットから魔導書と杖を預かり、バランスよく...
---トロン・エクスカリバーは全員に持たせたい。セレスティア...
1T目に渡せるようにクロエにエクスカリバー・セアダスにトロ...
---オルテンシアは魔導書Bの為注意、うっかりトロンを持たせ...
---リンデンは魔導書3種にリザーブ2本でOK。
---セリーヌのいかづちの剣はリュールに持たせよう。威力は全...
---杖はレストを預かり、リザーブ・リカバーを中心に持たせよ...
---レスキューを持たせるユニットもあらかじめ決めておこう。...
--配置だがマデリーンの斜め左下にヴェイルを、その下にアイ...
左の異形飛竜に一番近い場所にクロエ・斜め上にセアダス、そ...
---1T目に初期位置付近のジェネラル・異形飛竜を殲滅できるよ...
--渦は崩落に遠い所は塞がない。崩落に巻き込ませる方針。た...
-初期エリア
--真っ先にシトリニカを動かし、ディザスター+でジェネラル3...
---オルテンシアの契約でシトリニカを再行動、マデリーンを囮...
-フォガードエリア
--2T目から攻略を開始する。初期エリアに渦が出てきたりする...
--ここのエリアの渦からは異形狼が出てくる。
---奥の渦まで塞いでしまうと最終的にレスキューや手が足りな...
--アイビー・セレスティアはすぐ上に飛び、ジェネラルの処理...
--フォガートは早々に釣って倒してしまう。集中攻撃をすれば...
--この辺からドラゴンがひきりなしに飛んでくる。攻撃範囲は...
---ドラゴンの処理方法はエンゲージ+したロサード・クロエの...
-スタルークエリア
--フォガードエリアとほぼ同時並行で攻略していく。
--茂みにいるスナイパーは攻撃が当たりにくいのでまずは1発ト...
--スタルークは石が1個で火力もそこまでなので処理に苦労する...
--むしろ問題は渦と右側にいるマージカノン・異形飛竜である...
--この辺から遅れるユニットが出始める。マデリーンやエルあ...
---この次のミスティラエリア・ディアマンドエリアがとにかく...
--この辺までは時水晶をなるべく使わずに攻略したい。使えば...
---特にディアマンドエリアが鬼畜な為ここまでの使用回数は2...
---ここの渦からはマージカノン・スナイパーが出てくる。出来...
-ミスティラエリア
--邪竜陣の後ろの敵は待機型なので放っておこう。
--マージカノンは射程ギリギリに囮を置き、寄ってきた所を飛...
--ミスティラは守備が高いユニットで釣って撃破する。魔防が...
--ここの渦は全無視でOK。ガンガン進んでいれば全員崩落に巻...
-ディアマンドエリア(というよりはミスティラエリア~ディア...
--紋章士の増援と背後からの増援とドラゴン処理で忙しすぎる...
--イルがミスティラエリアに移動してからディアマンドエリア...
--ブレイブヒーローは間接武器持ち+助太刀持ちの為迂闊に突っ...
--右上からすぐ近くにドラゴンが出てくる。ヴェイルで炎を左...
---紋章士の耐久はそこまで高くない。ロイ以外は炎で削ってお...
--アルフレッドが角の睨みをしてくるが、アルフレッドを倒そ...
---%%アルフレッドは高確率で角の睨みをしているところを地形...
--ここが一番の難関。エンゲージ管理に失敗しているとこの辺...
--ここの渦も全て無視でOK。順調に行けばほぼ全員崩落に巻き...
-セリーヌ・イルシオン姉妹エリア
--ここまで来れたなら難しくはない。ルナの基本、釣って対処...
--異形飛竜がアホほど出てくる。飛行系を突っ込ませる→レスキ...
--アイビーとオルテンシアは近寄ってくる。サンストとエルサ...
---渦については中央に近い右側を余裕があれば塞ごう。余裕が...
-イルとの決戦
--決戦に入る前にアイビーが落としたノードゥスを使って全員...
--渦や渇望を凌ぎながら戦っていく。時計回りに渦や即死範囲...
--まずはヴェイルで竜呪を撃ち込む。ミスティラが崩落に巻き...
---ミスティラをしっかり倒していれば問題なし。必殺が出ない...
--次にクロエにヴェノマスを持たせて毒を3段階入れる。
---一応リュール隣接の銀のナイフでヴェイルも毒を入れられる...
--竜呪と毒を入れ終わったら踊り・契約・女神の舞でイルを攻...
---ちなみに射程4以上の攻撃は反撃されない。サンストやテュ...
#endregion
**会話 [#e490a94d]
***戦闘会話 [#ac5c8e53]
-主人公vsオルテンシア((主人公は前章で仕様によりオルテンシ...
-主人公vsフォガート
-主人公vs大邪竜イル
-エルvs大邪竜イル
-セレスティアvs大邪竜イル
-グレゴリーvs大邪竜イル
-マデリーンvs大邪竜イル
**コメント [#g69c4b03]
- 主人公vs異界オルテンシア&フォガートを確認しました。 -- ...
- イルが移動する条件がわからん 2ターンごとに移動とかさ...
- ↑多分ビームでの範囲攻撃をした次のターンに移動予測が出る...
- 初期配置から北西へ渡ってそのまま北へ急いで進軍したら、...
- 部隊を二手に分けて進軍したら、北西エリアに進入した以降...
- ↑追記。飛行ユニットとミカヤレスキュー等で真ん中や東の島...
- ハードモードだけなぜか王族がS武器を落としてくれないの...
- 解放直後の挑戦でノーマル2ターンクリアする手順です。主人...
//- ルナティック難しすぎる -- &new{2023-04-11 (火) 00:14...
- いくつか情報提供と指摘です。①本文「短剣役を起用する場合...
- 結束の効果で3ダメージ入るから硬いイルに対して短剣が刺さ...
- ルナだと本文に書かれてる通り最終段階の46/45にダメージ通...
//- いくつか情報提供と指摘です。①本文「短剣役を起用する場...
- ルナだとイルは全ての陣を経由しますが、初期位置から西→北...
- ハードだと王族の復活石はオルテンシア以外1つ、オルテンシ...
- 長文連投見辛すぎて草 ここに限らないけれど邪竜有効・異...
- これがイル・パルレですか? -- &new{2023-04-12 (水) 21:...
- イルの撃破方法について本ページならず他所でも上がり始め...
- 本編7章前での攻略法記載がメチャありがたい…どこ見てもク...
- やっとクリアした…。「砂塵」あたりを吸収されるとやばい旨...
- どうせイルから攻撃してくることは無いので、不意打ちを持...
- 最初の島でレスキューを1本取ったらミカヤレスキューでミス...
- ルナでクリア後前提の元ユニットと指輪、継承スキル、エン...
- 絆レベル20、再移動+、速技+5がほぼ必須というのは言い過ぎ...
- 邪竜破・薙ギの固定ダメージ42をスキル、紋章士等で耐えれ...
- ルナ1Tクリアについて追記しました -- &new{2023-10-30 (...
- 召喚ノ渦の発生場所に天空を重ねたら天空発動後に召喚され...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp