[広告]
邪竜の章/3 兵どもの戦道
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*邪竜の章/3 兵どもの戦道 [#q252f7f6]
#contents
**バトルデータ [#qb229279]
|~勝利条件|ディアマンド、スタルークを撃破する|
|~敗北条件|主人公、エル、イルのいずれかが撃破される|
|~出撃ユニット|主人公、エル、イル、セレスティア、グレゴリ...
|~レベル|上級職Lv.1(特殊 Lv.21)|
***ユニットデータ [#t9b83baf]
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~Lv.|~HP|~力|~魔力|~技|~速...
|~主人公|神竜ノ王|竜族|1|36|15|5|16|18|14|10|11|8|はがね...
|~エル|邪竜ノ娘|竜族|21|33|14|12|15|17|14|15|16|8|トライ...
|~イル&br;(ノーマル)|邪竜ノ子|竜族|21|''29''|7|7|13|''16'...
|~イル&br;(ハード以上)|邪竜ノ子|竜族|21|''24''|7|7|13|''1...
|~セレスティア|メリュジーヌ|飛行|21|39|17|18|16|20|15|19|...
|~グレゴリー|セイジ|魔道|1|35|10|25|13|13|13|25|9|8|エル...
#region(本編ユニット)
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~Lv.|~HP|~力|~魔力|~技|~速...
|~ディアマンド|スュクセサール|連携|1|41|18|5|16|18|15|8|1...
|~スタルーク|ティラユール|隠密|1|36|15|3|23|18|13|8|12|8|...
|~アンバー|パラディン|騎馬|1|39|21|3|17|15|14|4|13|10|は...
|~ジェーデ|ジェネラル|重装|1|41|20|7|18|9|24|10|8|12|はが...
|~シトリニカ|セイジ|魔道|1|31|3|21|18|14|7|18|14|6|エルウ...
|~ラピス|ソードマスター|連携|1|33|15|5|18|23|12|10|12|7|...
#endregion
**マップ [#p0a439ff]
**攻略のポイント [#w63ee005]
-邪竜の章でトップクラスの難所。最大射程8マスのマージカノ...
--セレスティアやグレゴリーにエルウインドを使わせるだけで...
--エルもそうだが、イルは四方から狙われやすく、マージカノ...
-ディアマンドが召喚する紋章士はマルス、セリカ、シグルドの...
|~ノーマル|マルス|
|~ハード|マルス・シグルド|
|~ルナティック|マルス・セリカ・シグルド|
--マルス:特攻武器のレイピアとファルシオンを持ち、所有ス...
交戦はなるべく避けてチキのブレス等で巻き込みながら撃破す...
--セリカ:他二人に比べればまだ撃破しやく、「熟練者+」があ...
--シグルド:移動13で一息に突撃してくる。異界のスタルーク...
崩れた床を利用して道を塞ぐ、塞いだ上で別のユニットで釣り...
しかし、マルスやセリカが持つ「熟練者+」を所持しておらず、...
他に騎兵は出ないが、アルフレッドがナイトキラーを所持して...
-マージカノンの処理方法だが、ただでさえ回り込む必要がある...
--紋章士セネリオとカミラをどこで扱うかが攻略のポイントと...
セネリオは「理の真髄」を獲得したユニットに配備すればマー...
カミラは「天駆」による移動力だけでなく歩兵でも直接マージ...
-左上と右上の橋の端にいるマージカノンは一度攻撃をした後攻...
--その後ろにいるセイジを一緒に釣ってしまうのを善しとみる...
***ルナティック [#v31d1978]
一種の初見殺しマップ。増援はすべて飛行兵でドラゴンナイト...
初期配置近くにも多くの敵がバランスよく配備されており、イ...
このマップの敵は大半は索敵型で、ある条件を満たすとマップ...
増援出現回数は大きく分けて3回。
1回目はマップ中央初期配置近くのマージカノン(紋章氣の右)...
2回目は向かい合う石像のラインに侵入すると、左右の防衛床の...
3回目はスタルーク・ディアマンド周りの敵にちょっかいをかけ...
増援の数が多く2ターン連続で出てくるため、なるべく敵ターン...
- 待ち伏せ+特攻武器(レクスカリバー、ジークリンデ、かぜ...
- 囮指定+切り戻し(ルイ+ヘクトルであればヘクトルの補正...
スタルークにちょっかいをかけるとディアマンドも動き出し、...
防衛床にいるマージカノンとスナイパーもセレスティアともう...
#region(エンゲージ+入手後クリアの一例)
普通にやると手数が足りないため、グレゴリーやセレスティア...
よって可能な限りリュールと自由枠のメンバーで対処したい。
命中補強以外の特別なスキル継承は要らないが、敵の殆どが鋼...
出撃メンバーはディアマンド(絆Lv.17以上のロイ)、スタルー...
セレスティアにはベレト、グレゴリーにはミカヤ、エルとイル...
まずリュールはアイビーとエンゲージ+をしてソードマスターを...
これで他のユニットの安全は確保できているはずだが、イルを...
リュールはジェネラルにスレンドスピアで狙われるが、ブレイ...
アイビーが鋼の剣ドラゴンナイト以外は落としているはず。敵...
ディアマンドは1マス下がりグリフォンナイトを落とす。リュー...
次ターン以降もリュールは基本動かずに敵を塞ぎつつ、アイビ...
突撃型の対処が終わったら、マージカノンの範囲に入りエンゲ...
終わったらマージカノンをアイビーで落とす。この際、マジッ...
マージカノンを落とすと増援。
スタルークはスレンドスピア持ちグリフォンナイトの範囲に入...
左のトマホーク持ちドラゴンナイトは封印の剣ディアマンド、...
そのままスタルークは長弓でグリフォンナイトを落とすと、敵...
左からのドラゴンナイト2体は、ディアマンド、エンゲージ+の...
増援1回目の対処が終わったら、防衛床の敵と橋の敵を落とす。...
終わったらセレスティアでスタルークを殴り、増援を出す。他...
セレスティアは戻る。スタルークはエンゲージしてグリフォン...
残るはグリフォンナイトとドラゴンナイト1体ずつ。ドラゴンナ...
次ターンも同様だが、シグルドが近づいているはずなので、セ...
次ターンが山場。自由枠のユニットがカムイであれば、グリフ...
前述の通り、エンゲージ+のアイビーがドラゴンナイト増援をス...
グリフォンナイトは流星群やスタルークの長弓で安全圏から落...
ここからは敵の配置がブレやすくパターン化が困難であるが、...
必要に応じてベレトの女神の舞、ロイの地形炎上、カムイの竜...
#endregion
#region(ターン数かかってもクリアできれば良い人向け)
マージカノンに攻撃される(避けてもOK)だけでエンゲージカウ...
各波をエンゲージ全吐きで耐えて、合間にマージカノンでエン...
最終波は普通に進めるとスタルーク隊&飛行部隊の挟み撃ちを...
自軍キャラを初期位置に固め、流星群等でスタルーク隊を釣り...
単身で突撃してきたシグルドは龍脈でルートを固定させてから...
後続のスタルーク隊は炎龍脈で中央の通路を塞ぎ左の細道に誘...
スタルーク・ディアマンドをそのまま3射程で削っておしまい。
#endregion
**会話 [#u1e040d8]
***戦闘会話 [#p43450cd]
-主人公vsディアマンド
-ディアマンドvsディアマンド
-アンバーvsディアマンド
-ジェーデvsディアマンド
-スタルークvsディアマンド
-シトリニカvsディアマンド
-ザフィーアvsディアマンド
-主人公vsスタルーク
-スタルークvsスタルーク
-シトリニカvsスタルーク
-ラピスvsスタルーク
-ディアマンドvsスタルーク
-ザフィーアvsスタルーク
**コメント [#z27795dc]
- 難易度ノーマルではマルスのみ、ハードではマルス&シグルド...
- 飛行ユニで左上のマージカノン潰しに行って他を橋中腹辺り...
- ここのルナティックは出撃全員に紋章士が無いと無理そう --...
- ルナはセネリオのレクスカリバーやエイリークのジークリン...
- 早さの吸収とエイリークの指輪つけたスタルークが無双して...
- セレスティアがセピアになっている箇所が多くあったので修...
- 2回目の増援が出るタイミングはスタルークに攻撃した時では...
- なお左右の離れは全マス防衛床なので回避が上がっており、...
- 左右の離れより2マス上に待機時に左右からドラゴン、ペガサ...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- 左右の離れはワープライナで転移するのもあり。左側は紋章...
#comment
終了行:
*邪竜の章/3 兵どもの戦道 [#q252f7f6]
#contents
**バトルデータ [#qb229279]
|~勝利条件|ディアマンド、スタルークを撃破する|
|~敗北条件|主人公、エル、イルのいずれかが撃破される|
|~出撃ユニット|主人公、エル、イル、セレスティア、グレゴリ...
|~レベル|上級職Lv.1(特殊 Lv.21)|
***ユニットデータ [#t9b83baf]
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~Lv.|~HP|~力|~魔力|~技|~速...
|~主人公|神竜ノ王|竜族|1|36|15|5|16|18|14|10|11|8|はがね...
|~エル|邪竜ノ娘|竜族|21|33|14|12|15|17|14|15|16|8|トライ...
|~イル&br;(ノーマル)|邪竜ノ子|竜族|21|''29''|7|7|13|''16'...
|~イル&br;(ハード以上)|邪竜ノ子|竜族|21|''24''|7|7|13|''1...
|~セレスティア|メリュジーヌ|飛行|21|39|17|18|16|20|15|19|...
|~グレゴリー|セイジ|魔道|1|35|10|25|13|13|13|25|9|8|エル...
#region(本編ユニット)
|||CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30||c
|~ユニット名|~クラス|~スタイル|~Lv.|~HP|~力|~魔力|~技|~速...
|~ディアマンド|スュクセサール|連携|1|41|18|5|16|18|15|8|1...
|~スタルーク|ティラユール|隠密|1|36|15|3|23|18|13|8|12|8|...
|~アンバー|パラディン|騎馬|1|39|21|3|17|15|14|4|13|10|は...
|~ジェーデ|ジェネラル|重装|1|41|20|7|18|9|24|10|8|12|はが...
|~シトリニカ|セイジ|魔道|1|31|3|21|18|14|7|18|14|6|エルウ...
|~ラピス|ソードマスター|連携|1|33|15|5|18|23|12|10|12|7|...
#endregion
**マップ [#p0a439ff]
**攻略のポイント [#w63ee005]
-邪竜の章でトップクラスの難所。最大射程8マスのマージカノ...
--セレスティアやグレゴリーにエルウインドを使わせるだけで...
--エルもそうだが、イルは四方から狙われやすく、マージカノ...
-ディアマンドが召喚する紋章士はマルス、セリカ、シグルドの...
|~ノーマル|マルス|
|~ハード|マルス・シグルド|
|~ルナティック|マルス・セリカ・シグルド|
--マルス:特攻武器のレイピアとファルシオンを持ち、所有ス...
交戦はなるべく避けてチキのブレス等で巻き込みながら撃破す...
--セリカ:他二人に比べればまだ撃破しやく、「熟練者+」があ...
--シグルド:移動13で一息に突撃してくる。異界のスタルーク...
崩れた床を利用して道を塞ぐ、塞いだ上で別のユニットで釣り...
しかし、マルスやセリカが持つ「熟練者+」を所持しておらず、...
他に騎兵は出ないが、アルフレッドがナイトキラーを所持して...
-マージカノンの処理方法だが、ただでさえ回り込む必要がある...
--紋章士セネリオとカミラをどこで扱うかが攻略のポイントと...
セネリオは「理の真髄」を獲得したユニットに配備すればマー...
カミラは「天駆」による移動力だけでなく歩兵でも直接マージ...
-左上と右上の橋の端にいるマージカノンは一度攻撃をした後攻...
--その後ろにいるセイジを一緒に釣ってしまうのを善しとみる...
***ルナティック [#v31d1978]
一種の初見殺しマップ。増援はすべて飛行兵でドラゴンナイト...
初期配置近くにも多くの敵がバランスよく配備されており、イ...
このマップの敵は大半は索敵型で、ある条件を満たすとマップ...
増援出現回数は大きく分けて3回。
1回目はマップ中央初期配置近くのマージカノン(紋章氣の右)...
2回目は向かい合う石像のラインに侵入すると、左右の防衛床の...
3回目はスタルーク・ディアマンド周りの敵にちょっかいをかけ...
増援の数が多く2ターン連続で出てくるため、なるべく敵ターン...
- 待ち伏せ+特攻武器(レクスカリバー、ジークリンデ、かぜ...
- 囮指定+切り戻し(ルイ+ヘクトルであればヘクトルの補正...
スタルークにちょっかいをかけるとディアマンドも動き出し、...
防衛床にいるマージカノンとスナイパーもセレスティアともう...
#region(エンゲージ+入手後クリアの一例)
普通にやると手数が足りないため、グレゴリーやセレスティア...
よって可能な限りリュールと自由枠のメンバーで対処したい。
命中補強以外の特別なスキル継承は要らないが、敵の殆どが鋼...
出撃メンバーはディアマンド(絆Lv.17以上のロイ)、スタルー...
セレスティアにはベレト、グレゴリーにはミカヤ、エルとイル...
まずリュールはアイビーとエンゲージ+をしてソードマスターを...
これで他のユニットの安全は確保できているはずだが、イルを...
リュールはジェネラルにスレンドスピアで狙われるが、ブレイ...
アイビーが鋼の剣ドラゴンナイト以外は落としているはず。敵...
ディアマンドは1マス下がりグリフォンナイトを落とす。リュー...
次ターン以降もリュールは基本動かずに敵を塞ぎつつ、アイビ...
突撃型の対処が終わったら、マージカノンの範囲に入りエンゲ...
終わったらマージカノンをアイビーで落とす。この際、マジッ...
マージカノンを落とすと増援。
スタルークはスレンドスピア持ちグリフォンナイトの範囲に入...
左のトマホーク持ちドラゴンナイトは封印の剣ディアマンド、...
そのままスタルークは長弓でグリフォンナイトを落とすと、敵...
左からのドラゴンナイト2体は、ディアマンド、エンゲージ+の...
増援1回目の対処が終わったら、防衛床の敵と橋の敵を落とす。...
終わったらセレスティアでスタルークを殴り、増援を出す。他...
セレスティアは戻る。スタルークはエンゲージしてグリフォン...
残るはグリフォンナイトとドラゴンナイト1体ずつ。ドラゴンナ...
次ターンも同様だが、シグルドが近づいているはずなので、セ...
次ターンが山場。自由枠のユニットがカムイであれば、グリフ...
前述の通り、エンゲージ+のアイビーがドラゴンナイト増援をス...
グリフォンナイトは流星群やスタルークの長弓で安全圏から落...
ここからは敵の配置がブレやすくパターン化が困難であるが、...
必要に応じてベレトの女神の舞、ロイの地形炎上、カムイの竜...
#endregion
#region(ターン数かかってもクリアできれば良い人向け)
マージカノンに攻撃される(避けてもOK)だけでエンゲージカウ...
各波をエンゲージ全吐きで耐えて、合間にマージカノンでエン...
最終波は普通に進めるとスタルーク隊&飛行部隊の挟み撃ちを...
自軍キャラを初期位置に固め、流星群等でスタルーク隊を釣り...
単身で突撃してきたシグルドは龍脈でルートを固定させてから...
後続のスタルーク隊は炎龍脈で中央の通路を塞ぎ左の細道に誘...
スタルーク・ディアマンドをそのまま3射程で削っておしまい。
#endregion
**会話 [#u1e040d8]
***戦闘会話 [#p43450cd]
-主人公vsディアマンド
-ディアマンドvsディアマンド
-アンバーvsディアマンド
-ジェーデvsディアマンド
-スタルークvsディアマンド
-シトリニカvsディアマンド
-ザフィーアvsディアマンド
-主人公vsスタルーク
-スタルークvsスタルーク
-シトリニカvsスタルーク
-ラピスvsスタルーク
-ディアマンドvsスタルーク
-ザフィーアvsスタルーク
**コメント [#z27795dc]
- 難易度ノーマルではマルスのみ、ハードではマルス&シグルド...
- 飛行ユニで左上のマージカノン潰しに行って他を橋中腹辺り...
- ここのルナティックは出撃全員に紋章士が無いと無理そう --...
- ルナはセネリオのレクスカリバーやエイリークのジークリン...
- 早さの吸収とエイリークの指輪つけたスタルークが無双して...
- セレスティアがセピアになっている箇所が多くあったので修...
- 2回目の増援が出るタイミングはスタルークに攻撃した時では...
- なお左右の離れは全マス防衛床なので回避が上がっており、...
- 左右の離れより2マス上に待機時に左右からドラゴン、ペガサ...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- ルナティックの場合、増援を誘き寄せてなるべく初期位置付...
- 左右の離れはワープライナで転移するのもあり。左側は紋章...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp