[広告]
紋章士/評価
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*紋章士評価 [#h189cac6]
#contents
*概要 [#o5c32b7b]
''使い勝手など個人によって異なるとは思いますので、あくま...
*紋章士 [#q070191c]
**[[マルス>紋章士/マルス]] [#wc1627ea]
-能力補正(最大): 力+3 技+4 速さ+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--力・技・速さを同時上昇させるシンクロ補正を筆頭に、物理...
--物理アタッカーは、武器を選ばず活躍が可能。ブレイクを狙...
--序盤は非常に有用だが、復帰タイミングは終盤。メンバーや...
--強化は装備したユニットに限り、仲間全体を強化したり盤面...
--ブレイク条件の「たたみかけ」、エンゲージスキル「神速」...
---攻撃回数を増やす「たたみかけ」はエンゲージカウントを貯...
--エンゲージ技の「スターラッシュ」も敵1体に大ダメージを与...
---一応、不足はゲオルギオスや銀の大剣で補える範疇。
--メリクルソードによる育成は加点要素。離脱前の期間に存分...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--異界の試練における個性としては、神速・たたみかけにより...
--性能は悪くないが、エイリークが優先される中、1本しかな...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。コンピューターは「スターラッシュ」を使用できるので...
--上記よりユニット12人による全員突撃のようなエディットマ...
**[[シグルド>紋章士/シグルド]] [#a12e5f58]
-能力補正(最大): 移動+1 体格+3 技+4 守備+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--移動+1、「再移動」、「迅走」によって足回りを大幅に強化...
---移動強化も合わせて助走は活かしやすく、弓兵などで使うと...
--「再移動」をシンクロスキルに持つことからスキル継承の自...
--エンゲージ技のオーバードライヴは1列に並んでいれば複数の...
特に序盤、敵の反撃を考えす複数の敵に削りを入れられる点は...
---ただし、隣接した状態で直線に並んでいなければ範囲攻撃に...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-優秀。数ターン以内に成果を出す上で何をするにしても必要な...
--敵が並んでいれば「オーバードライブ」による強行突破が出...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--最大の長所である移動性能は1ターン目に攻め込む上で大き...
--「オーバードライヴ」は状況を選ぶが複数まとめて攻撃でき...
ティルフィングに特攻を付けられるため、特攻を付ければ一撃...
--ヴェノマスをエンゲージ技に用いることが唯一可能な紋章士...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-マップを工夫し上手く配置できると優秀。~
突出しやすく、突出すると簡単に倒されるため、コンピュータ...
-「オーバードライブ」は2人以上まとめて攻撃できる際しか使...
**[[セリカ>紋章士/セリカ]] [#e807cf09]
-能力補正(最大): 力+3 魔力+5 魔防+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--比較的緩い条件で、魔道書装備時の威力+8(シンクロ補正含...
--「重唱」によるチェインアタック2回始動や複数の敵への「竜...
--異形特攻をもつエンジェルは敵に異形兵が増える終盤に特に...
---ver.2.0.0で配布された紋章石による火力強化の候補。
--エンゲージ技のワープライナは序盤は強力なライナロックを...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「引き継ぐ」から開始した際、開始位置が前線に離れていれば...
--「重唱」は戦況次第では敵兵2体撃破も狙える。~
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--「踏ん張り+++」が多い中、「重唱」で残りHP1にした敵2人...
--「ワープライナ」はライナロックに特攻を付けると一撃で倒...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-マップを工夫し上手く配置できると優秀。~
エンゲージ技「ワープライナ」によりHPが削れている敵を倒...
先行して突撃しているユニットがいる後方から突撃させる配置...
-下手に最前線などに配置すると突出・孤立しやすく弱い。
**[[ミカヤ>紋章士/ミカヤ]] [#mb2e5ed9]
-能力補正(最大): 魔力+4 魔防+5 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--「増幅」を活用した盤面操作の性能が突出している。特にワ...
--エンゲージ技は全ユニットを全回復する。増幅した杖が非常...
--序盤の経験値稼ぎとして非常に優秀。加入直後のアンナなど...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-協力プレイヤーがミカヤと組んだユニットに「ドロー」や「ワ...
--現状「レスキュー」辺りの装備がありがたいぐらいで、回復...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★★ 必須級。
--本編シナリオとは異なり躊躇なく杖を使用できる。8ユニッ...
ミカヤの複数ユニットまとめてのワープ・レスキュー・リワー...
--特に籠城をコンセプトとするエディットマップを攻略する上...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い。勝手に大いなる癒しの手を暴発するため簡単に倒されや...
**[[ロイ>紋章士/ロイ]] [#oca32c24]
-能力補正(最大): 最大HP+10 力+6 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--力のシンクロ補正が特に高く、物理職であれば大幅に火力を...
--エンゲージ中は「超越」によりさらに力が上がり、技や速さ...
--一方で超越以外には火力強化スキルが無いため他の紋章士の...
良くも悪くも装備ユニットの戦闘力・生存力を引き上げること...
--「封印の剣」は非常に強力なエンゲージ武器。ロイ自身の加...
--取得経験値が少なくなるルナティックほど「超越」の評価は...
--エンゲージ技は前方3マスを斬り払い、3×3マスを炎上させる...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
--「踏み込み」がここぞという場面で使える。「超越」による...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--本編と異なり、能力実数値が拮抗する敵との戦いとなるため...
中でも速さの上昇による追撃関係を改善しつつ、他の能力を全...
--必殺に偏重しているエディットマップの攻略において「踏ん...
--「獅子紅蓮焔舞」は状況を選ぶが、複数まとめて攻撃できる...
エンゲージ武器2種に特攻を付けられるため、特攻を付ければ...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。「踏ん張り+++」と「超越」によりオフェンス側に手数...
**[[リーフ>紋章士/リーフ]] [#g4d119ee]
-能力補正(最大): 最大HP+7 体格+5 守備+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--戦闘面では他に比べ使いにくい。
---被ダメージを抑えることを強みとするが、火力強化がなくエ...
---さらにエンゲージ技は武器威力の低さと魔法武器の混在のせ...
---エンゲージ武器も性能があまりよくない。むしろ勝手に持ち...
--体格+5の補正とシンクロスキル「待ち伏せ」は優秀。ただし...
--武器の素質の多さ、継承スキル「待ち伏せ」、オルエンS「ダ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「待ち伏せ」があるため、倒れそうで倒れないまま生き残るこ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--希少な8枠の出撃枠の1つを割くに値する強みがエンゲージ技...
--そのエンゲージ技も何らかの特効を付与したエンゲージ武器...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀な部類。「即応」「急所ずらし+」による生存性能と、「...
コンピューター操作では全く持ち味を活かせない他の紋章士た...
**[[リン>紋章士/リン]] [#g56ba9ac]
-能力補正(最大): 技+4 速さ+5 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--エンゲージ技「流星群」による遠距離攻撃は、釣り出しなど...
ボスを直接攻撃して突撃型に変化させることを筆頭に、シーフ...
--弓が使用できないクラスでも、エンゲージ武器のミュルグレ...
--シンクロ補正に加え「速さの吸収」で、中低速ユニットを高...
--エンゲージスキル「残像」は本体による攻撃のダメージを底...
ハード以上の遭遇戦だと、これが生死を分かつ場合もある。
--アタッカー向きの紋章士だが、力・魔力の補正は一切ない。...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「残像」で集敵し、「流星群」を…とするとほぼ例外なくプレ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--防衛側の特に危険なユニットを「流星群」で1ターン目に接近...
--能力実数値が拮抗する敵との戦いとなる中で、速さのシンク...
--「残像」の集敵もコンピューター相手だからこそ刺さりやす...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。「流星群」により自動でも1人撃破する性能が高く、入...
あるいは1ターン目に倒させるなど、オフェンス側の行動に制...
--上手い人が操作すればまずオフェンス側が勝利するこのルー...
入れるだけでユニットや行動に制約を課し、防衛側の勝率を上...
--真っ先にオフェンス側が倒すことを検討する紋章士であり、...
**[[ルキナ>紋章士/ルキナ]] [#o61a4339]
-能力補正(最大): 技+5 速さ+4 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しされる中で攻撃を80%防げる絆盾(スタイルボーナス...
---ただし十分に運用するためには他のユニットや錬成の方針を...
--力・魔力が高く育つユニットが限られる中、力・魔力が低い...
--パルティアによる育成加速も優秀。加入後は飛行系の敵が増...
--エンゲージ技は使いにくい。他ユニットの配置に気をつける...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-控えめにいって不遇。本紋章士の装備者自身が強化されないた...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★☆☆☆ 他に優先すべき紋章士がいる。
--本編と異なりエンゲージ技を扱う敵ばかりと対峙するため、...
また、絆盾を使用し攻撃の手数が1つ減るのは8人しかいない中...
--「踏ん張り+++」が多い中で「オールフォーワン」が単体攻撃...
--「祈り」へのメタとして一考の余地がある程度。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱め。エンゲージ技「オールフォーワン」をコンピューター操...
-絆盾でオフェンス側を困らせやすい。
**[[アイク>紋章士/アイク]] [#q94eae25]
-能力補正(最大): 最大HP+7 力+4 守備+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--シンクロ補正に加え「勇将」「不動」など豊富な守備・魔防...
--「不動」により対エンゲージ技に対してトップクラスの耐性...
--その耐久力を盾にHPを減らし「怒り」による必殺を狙うこと...
--エンゲージ技「覇克・天空」は特効武器などを生かし上手く...
--「ラグネル」は貴重な間接攻撃可能な物理剣。守備+5の補正...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-かなりリスクはあるが敵の密集地帯で「覇克・天空」を決めら...
--異形竜だけは要注意。いくら「不動」があっても2体以上もい...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--防衛側が僅か12ユニットであり迎撃するまでもなく自フェイ...
ユニット12人が一斉突撃してくるマップであれば若干評価は上...
--強力なグリフォンを風の大斧天空でまとめて片付けられはす...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い部類。防衛側の相手は人間操作であるため、「覇克・天空...
撃破に手数を掛けさせることは可能なため、12人の全ユニット...
**[[ベレト>紋章士/ベレト]] [#g52424fb]
-能力補正(最大): 魔力+3 速さ+3 幸運+12~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、女...
---セアダスを再行動させることも可能なため、行動済みのエー...
--最大8人の味方の能力を大きく上昇させる「指導」も強力。
--攻撃面についても、優秀なエンゲージ武器や「天刻の拍動」...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「女神の舞」による手数増加は、本編以上に重要。協力プレイ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★★ 必須級。
--ユニット8人であらゆるエディットマップを攻略する上で、...
--特に「踏ん張り+++」を全ユニットに付けているようなエディ...
--「回避+30」を全ユニットに付けているようなエディットマッ...
--限られたユニット8人で攻略する上で、ヴァジュラ・天帝の...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-攻撃せず「指導」したり、「計略・女神の舞」を1人のみの再...
挙動が予測不能という脅威を人間が操作するオフェンス側に押...
**[[カムイ>紋章士/カムイ]] [#za9d7e0c]
-能力補正(最大): 最大HP+15 魔力+4 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、「...
--竜脈は盤面操作に長け、戦術に影響を及ぼす。初登場の15章...
--純粋な攻撃面の強化は魔力のシンクロ補正のみと、非常に乏...
--エンゲージ技は主に呪縛での足止め、または安全に竜呪付与...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「竜呪」による敵弱体化やエンゲージ技でやりくりできるかに...
--複数の敵を受ける立ち回りで撃破数を増やす場合チェインア...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★☆☆☆ 他に優先すべき紋章士がいる。
--12人の全ユニットが突撃してくるようなエディットマップの...
そもそも本編よりはるかに敵数が少ないため、本編と異なり行...
--「呪縛」の必須性がなく、敵を倒しきる性能に欠けるため、...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-配置次第。15ターン経過させればディフェンス側の勝ちという...
**[[エイリーク/エフラム>紋章士/エイリーク]] [#r3ced7d2]
-能力補正(最大): 魔力+3 技+4 幸運+10~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--ジークリンデとツインストライクの特効に加え、固い敵にダ...
--「蒼穹+」が力・魔力・守備・魔防+5の上位互換といえる性能...
---以上のことから、高速物理アタッカーに有用。勇者武器で4...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--限られたユニット8人であらゆる構成の12人に対処しなけれ...
スキル継承枠を使わずにあらゆる敵を相手にでき、スキル継承...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-ゲオルギオスを装備してのエンゲージ技は1人撃破する性能が...
-エフラムに入れ替わると「月の腕輪+」の劣化の「勇空+」と...
**[[???>紋章士/絆炎の紋章士]] [#af119a5b]
-能力補正(最大): HP+15 速さ+4 守備+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--「以心」による能力上昇効果が大きい。特に速さはシンクロ...
--「絆を繋和ぐもの+」により、自身を含む周囲のシンクロ中の...
--異形特攻をもつオリゴルディア、魔法ユニットが扱う神竜の...
--エンゲージ+中は主人公とエンゲージ相手ともに元の紋章士を...
---逆に相方のエンゲージカウントは絆炎の紋章士のエンゲージ...
*DLC [#s87b382c]
**[[エーデルガルト/ディミトリ/クロード>紋章士/三鼎の紋...
-能力補正(最大): 力+5 技+4 守備+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-再行動の狂嵐、高威力かつ条件が揃えば追撃可能でワンパンで...
-個々のスキルは非常に高性能ながら毎ターンランダムで使用で...
-ベレト隣接時の「連花月風閃+」は再行動効果が加わるため、...
ベレト側の「女神の舞」後の使用を狙うと使いやすい。
-エンゲージ武器も射程3のフェイルノートを筆頭に強力。近距...
--余談だが「狂嵐」・「連花月風閃+」・「女神の舞」・セアダ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-単騎無双が狙える場合は「狂嵐」による再行動付与と攻撃補正...
--「狂嵐」でなくとも各種戦技でエンゲージカウントを消化し...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「踏ん張り+++」が多い環境において、「狂嵐」「連花月風閃...
--エーデルガルド・ディミトリ・クロードがランダムに選ばれ...
使わない前提で動かすこと。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-防衛側では優秀な部類。エーデルガルド・ディミトリ・クロー...
防衛部隊に配置した場合、オフェンス側に対しどれが選ばれて...
-射程3のフェイルノートの存在により攻撃範囲が広く、オフェ...
-優先的に放つ「連花月風閃」が強力で、1人撃破する性能が高...
**[[チキ>紋章士/チキ]] [#wfacfac4]
-能力補正(最大): 最大HP+10 守備+4 幸運+10~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、範囲...
-「エターナルクロー」も威力必殺共に強く勝手が良い。
-強制的に武器が固定されるのと関接攻撃出来ないのを除けば他...
-マルス隣接時に使える「神竜の祝福+」も効果こそ強力だが、...
-育成面において、「星玉の加護」の良成長効果は言わずもがな...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-各種ブレスによる範囲攻撃と、マルス隣接時の強化エンゲージ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--「神竜の祝福」はミカヤをリンなどにワンパンされない手段...
--エンゲージ中は持ち武器・杖を使用できない欠点があるが、...
--「踏ん張り+++」が多い環境において、HPが残り1の敵には...
HPが2以上の敵には高必殺のエターナルクローと「後始末+」...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-「復活の石」を味方に渡すので腐りにくい。エンゲージ中は耐...
**[[ヘクトル>紋章士/ヘクトル]] [#w30d9130]
-能力補正(最大): 体格+3 力+4 守備+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-迎撃特化の性能がノーマル・ハードの敵AIと噛み合っており、...
--AIの攻撃条件が変更されるルナティックでは活躍させるため...
---ルナティックのAIがノーダメージの攻撃をしなくなることは...
-角の睨みは足止めとして強力。3マスの通路を完全に封鎖出来...
-エンゲージ技も強力。1ターン、受け限定とはいえ、速さの差...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--防衛側が僅かユニット12人であり迎撃するまでもなく自フェ...
--防衛側は反撃できないエンゲージ技を連続して切ってくるの...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-相手が人間操作の部隊となるため、迎撃は成功しにくい。角の...
**[[ヴェロニカ>紋章士/ヴェロニカ]] [#rae07412]
-能力補正(最大): 魔力+5 魔防+4 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-英雄召喚と契約、異界の門での臨機応変な対応が可能なのが魅...
-「契約」は対象ユニットの移動こそ出来ないが、いざというと...
盤面の操作能力はベレトにやや劣るが、こちらは複数ターンで...
--「契約」でセアダスを再行動させた時、セアダスは「踊る」...
そのため互いに再行動させ続けて、無限に行動し続けることは...
--ただし、ベレトの「女神の舞」での再行動時は「踊る」も「...
-「英雄召喚」運に左右されるのが難点。望みの兵種が来るかは...
--最初から捨て駒前提で囮に使うのがベスト。
--一番無駄にならないのは連携スタイルでの使用だが、能力補...
-シンクロスキル「血讐」も有用。「踏ん張り」や「待ち伏せ」...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「契約」によりミカヤを再行動させることで、セアダスに頼...
セアダスを自由にさせられるため、さらにミカヤを再行動させ...
--特に12人のユニット全員が突撃するようなエディットマップ...
--「リザーブ+」による回復、「異界の力」による要所での敵の...
--反撃無効フリスズギャルヴは武器相性でブレイクできない重...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い部類。コンピューター操作だとエンゲージを使いこなして...
**[[セネリオ>紋章士/セネリオ]] [#ga83c499]
-能力補正(最大): 魔力+4 技+3 魔防+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-「囮指名」は本来ダメージ0や命中0の相手を狙わないルナティ...
--1人しか指定できず、3回攻撃されると解除されるものの、エ...
-エンゲージスキルの「陽光」は魔防軽減に加えて体力回復効果...
--特に竜族が使用すれば必殺2倍という破格の性能付きで、魔力...
-エンゲージ武器は遠距離魔法のサンダーストーム、魔法迎撃用...
--サンダーストームは追撃不可、低命中、低威力だが、最大10...
--マジックシールドは魔法迎撃としても使えるが、経験値稼ぎ...
--レクスカリバーは素の火力も高い上に、慧眼と合わせて飛行...
--ディザスターは複数の敵に削りを入れられるといった性能。...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--安全圏からの攻撃を可能とする「サンダーストーム」は命中...
--竜族に採用すれば必殺率が2倍になる為、踊り・契約で試行...
--ディザスターは低威力だが射程3の範囲攻撃で、複数の敵を...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-籠城をコンセプトとするエディットマップにおいて、籠城の中...
魔力が高いクラスはHP・守備が低く、リンの「流星群」でワ...
**[[カミラ>紋章士/カミラ]] [#ud3b2047]
-能力補正(最大): 最大HP+7 速さ+5 魔防+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-カムイと一部異なる「竜脈・暗」と「天駆」により、地形をい...
--エンゲージ武器「ライトニング」は序盤において貴重な2回...
--「カミラの艶斧」はマージ系に対して極めて有効。物理系ア...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「踏ん張り+++」が多い中で、「暗夜爆砕陣」により複数体ま...
--「踏ん張り+++」を全ユニットに付けているようなエディット...
--「天駆」による地形無視は敵側のエディットマップの地形に...
--速さの底上げにより追撃も容易になる。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[クロム/ルフレ>紋章士/クロム]] [#z17074fc]
-能力補正(最大): 力+3 技+5 速さ+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-「七色の叫び」による味方の強化。これだけで手持ち無沙汰に...
--ベレトの指導と異なり、非エンゲージ状態でも使用できるの...
-アタッカーとしても「半身」や「力まかせ」で高火力を出すこ...
--エンゲージ時の「半身」による魔力+10は、補正が非常に大き...
--「力まかせ」は物理攻撃の時、必殺のダメージが4倍になる。
-エイリークと同様に、体術や両刀アタッカーだと余すことなく...
-エンゲージ技は全紋章士のなかで最低火力。
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--「月の腕輪+」を付けたアーマーキラーによる「ギガサンダー...
--半身による魔力+10も魔法主体ならセネリオ等を差し置いてク...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
*絆の指輪 [#u97c05f6]
**[[アルフォンス>ソラネル/絆の指輪一覧]] [#d919dd06]
-能力補正:HP+2 力+2 守備+1
-スキル :「攻撃の紋章」隣接する味方の攻撃力+2
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-他の絆の指輪と違い無料コンテンツの一つとして貰える指輪の...
--指輪•腕輪が揃うまでの間、代わりに装備する。
-主人公の個人スキルに似てるが、効果は低め。勘違いしやすい...
--主人公の個人スキルと効果を重ねられる。主人公と一緒に攻...
--邪竜の章では絆レベル固定の関係で、各紋章士を配備しても...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-紋章士の重複は認められる本試練にまでこの指輪をつける必要...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--紋章士を差し置いて起用する理由が皆無。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い。最序盤から編成している場合は使われているかも知れな...
**[[メイ>ソラネル/絆の指輪一覧/セリカ]] [#a45a4210]
-能力補正: 魔力+2 速さ+1 魔防+1
-スキル :「轟雷」サンダー・エルサンダー・トロン使用時ダ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-主にトロンしか使用しないユニットの場合、有用。~
-魔法系と相性の良い紋章士は(DLCを除いた場合だと)限られ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--トロンしか使わないユニットは編成の負担にしかならない。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[ディアドラ>ソラネル/絆の指輪一覧/シグルド]] [#x2162d16]
-能力補正: 魔力+1 技+1 魔防+2
-スキル :「回復」毎ターン5回復
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-HP29未満の気功スタイル持ちに持たせると、チェインガードに...
--フランをクラスチェンジさせなければモンクLv.20で最大HP29...
-紋章士が12人のなしルナの場合、引けたらフランを最終章まで...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[オルエン>ソラネル/絆の指輪一覧/リーフ]] [#f9313557]
-能力補正: 速さ+2 幸運+1 魔力+1
-スキル :「ダイムサンダ」自分からサンダーで攻撃した時2...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-絆の指輪精製解禁時点で引き当てた場合は、最大射程3と速さ...
-離脱前のリーフの在籍期間が非常に短く、早期に入手するには...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--魔道書Sのユニットであれば射程を除けばノヴァで良く、防...
--魔道書Sにならない後衛の魔法兵、例えばノードゥスを使う...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-サンダーで2回攻撃したところでダメージ量は低く、装備する...
**[[ディーク>ソラネル/絆の指輪一覧/ロイ]] [#w3046305]
-能力補正: HP+5 力+1 技+1
-スキル :「剛腕」スマッシュ武器を使用時、命中+20
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-通常の武器と比べ、軒並み命中の低い大振り用の武器の命中を...
只、スマッシュ武器をメインで扱う枠がいるかどうかで、プレ...
-風の大斧によって飛行系を撃滅させる役割を持たせたいユニッ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--命中+20したスマッシュ武器より命中が高い武器が多数ある。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[エリウッド>ソラネル/絆の指輪一覧/リン]] [#e5927a7f]
-能力補正: 力+1 技+1 幸運+2
-スキル :「引き寄せ」隣接する味方を自分の位置に移動させ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-敵の攻撃範囲からユニットを逃がしたり、移動の際に距離を稼...
-紋章士が離脱して指輪不足の時期から直ぐに精製可能と、活躍...
-紋章士が12人のなしルナの場合、引けたら紋章士なしのユニッ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--攻撃するユニットに採用する猶予はなく、サポートするユニ...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[ヒーニアス>ソラネル/絆の指輪一覧/エイリーク]] [#cd257...
-能力補正: 技+1 速さ+2 幸運+1
-スキル :「必的」自分から攻撃した時、技%の確率で、その...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-回避へのメタとなるユニットであり、本編において起用する必...
-紋章士の指輪が余っていない際に、検討の余地あり。~
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--12人のユニット全員に「回避+30」を付けているエディットマ...
ベレトの「天刻の拍動+」と違い、継承スキル枠を消費しない。
--ただし、逆を言えば継承スキルしか強化がなく厳しい。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-継承スキル2つを採用しつつ命中も必要な場合に候補となる。
**[[マリカ>ソラネル/絆の指輪一覧/エイリーク]] [#x619cdbe]
-能力補正: 技+1 速さ+2 幸運+1
-スキル :「滅殺」必殺発生時、30%の確率で相手を戦闘不能...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-倭刀やキラーボウ、必殺上昇の刻印の付いた勇者武器などで追...
-紋章士が余っていない場合には、終盤でも十分候補に入る。
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
-必殺が出れば大抵残りHP1まで削れるため「後始末+」で良...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[サザ>ソラネル/絆の指輪一覧/ミカヤ]] [#p886a26a]
-能力補正: 技+2 速さ+1 幸運+1
-スキル :「瞬殺」(技÷2)%の確率で相手のHPを1にする(一部...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-力・魔力が低いユニットが敵を削る手段になる。~
特に回避盾と噛み合いが良く、反撃で残りHP1まで確率で削るこ...
-エンチャントのような紋章士に頼らないサポート役に装備させ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--アイクの対策になるとはいえるが、確率に大幅に左右される...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀な部類。攻撃さえできれば問答無用でHPを1にする可能...
オフェンス側に対策される立場にある防衛部隊において、どの...
-カミラの「後始末+」と組み合わせるとオフェンス側に自フェ...
**[[エーデルガルト>ソラネル/絆の指輪一覧/ベレト]] [#t4ec8...
-能力補正: HP+2 力+2 守備+1
-スキル :「閃花」攻撃時(与えた総ダメージ)%の確率でフ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-攻撃した相手をフリーズ状態にできるので、発動すれば戦術の...
敵の行動範囲を制限するため、遠距離からの削りを行うユニッ...
-復活の石持ちや「踏ん張り」持ちといった一撃で倒せない相手...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
-一撃で倒せるエンゲージ技を持つ紋章士で良い。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[クロード>ソラネル/絆の指輪一覧/ベレト]] [#m5c8531d]
-能力補正: 技+2 速さ+1 幸運+1
-スキル :「風神」自分のHPが最大の時、弓の射程+1
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-比較的緩い条件で射程が伸びるため、絆の指輪の中では非常に...
下手に紋章士を付けるよりも、弓をメインで扱うユニットでは...
-特に長弓、ショートボウ、勇者の弓は独自の動きができるので...
--長弓は射程2-4となり、サンダー系、長弓持ちに対して一方的...
--ショートボウは射程1-2となり、弓唯一の遠近両対応が可能。
--勇者の弓は追撃した場合、唯一無二の射程3からの4回攻撃が...
-レベルアップでHPが伸びた際は条件を満たさなくなるので、そ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--敵数が少ないため、反撃を貰わないことの価値がシナリオ攻...
反撃を受けてでもより高火力で殴る方が良いことが多い。
--切り返し持ちだらけのマップであれば起用はワンチャンス。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
*コメント [#q90c0cf4]
- ルキナ:デュアルアシストが継承可能、素質付与は剣と弓で...
- アイク:引き戻し師匠係。素質は剣と斧。 -- &new{2023-01...
- エイリーク/エフラム:16章冒頭で加入。素質は槍と剣。オル...
- リン:リンの残像は他のキャラのチェインアタックには参加...
- 全体的に追記。強力なスキル、コスパの良い継承スキルやエ...
- マルスの神速について勘違いしていたので修正。 -- &new{2...
- 重装スタイルで使えるこおりのブレスも非常に強力。カムイ...
- セネリオのサンダーストームについて、よくよく考えたらチ...
- セネリオの囮指名は敵がこちらの強ユニットを無視するよう...
- 囮指名は使ったあと再移動できないから後衛より壁役に持た...
- 「特効」を「特攻」と記述してある文章が多いのが気になる...
- リーフの即応の武器持ち替え効果って、どんな条件で武器を...
- 外伝のリーフで見たところ、武器相性が有利なものがあれば...
- 上のリーフ装備パネトネですが、上手く行きませんでした。...
- セネリオの陽光は「自分から攻撃を仕掛けた際」と記載され...
- カミラのLv10エンゲージ武器のライトニングは、自分から攻...
- 何で"評価"と関するページなのに各紋章士の概要がつらつら...
- ヘクトルだけ未だに評価がはっきりしてないからか純粋な評...
- これ、邪竜の章の評価も書くことになるんかな?エイリーク...
- 異形特攻持ちのエイリークはともかく、他は大体本編通り「...
- 思ったよりヘクトル評価低いのね、ルイヘクトルに囮着けれ...
- 異界の試練オフェンス側を中心に追記しました。 -- &new{2...
- クロードの風神は3射4連撃のほかにも、ショートボウで遠近...
- 紋章刻印 -- &new{2024-02-20 (火) 20:18:57};
- シグルドの本編評価もう少し高くていいと思う。初見の増援...
- ↑相対評価を特定のユニット・スキルありきで測るのは適切な...
- 単純に移動力を爆発的にブースト出来て助走や再移動がシン...
- シグルドは評価軸自体がおかしいんだと思う。補正中心に評...
- オバドラの評価高すぎ。ルナで4人以上まとめてオバドラで撃...
- まとめた分だけ削り手数が浮くのが強い部分なんで全撃破に...
- 全撃破に拘っているのではなく削りの価値が低いから問うた...
- 自ターン範囲攻撃と敵ターン反撃地雷を同一視してる時点で...
- 絆盾発動中は自ターン手数を事実上減らすから -- &new{202...
- オバドラを評価するサイドの方は削りの価値が低いことへの...
- あなた以外誰もオーバードライブが削りしか出来ない技だな...
- そもそもオバドラと絆盾と比較する必要性自体が皆無なのを...
- だからオバドラで複数まとめて撃破できる場面が26章までに...
- まぁ星で評価を点数化するなんてどうしても主観で意見割れ...
- シグルドは再移動ついてるだけで有用なのは間違いない。個...
- まあ、ミカヤ差し置いてルキナが星5は無いわなあ。ミカヤのバ...
- 絆盾こそ他の味方、それこそ前提条件が厳しいからな。敵を...
- もう五段階評価消さないか?増幅ワープでズルできるけど他...
- ↑賛成。それぞれの指輪の運用目的が異なるし文章のみでいい...
#comment
終了行:
*紋章士評価 [#h189cac6]
#contents
*概要 [#o5c32b7b]
''使い勝手など個人によって異なるとは思いますので、あくま...
*紋章士 [#q070191c]
**[[マルス>紋章士/マルス]] [#wc1627ea]
-能力補正(最大): 力+3 技+4 速さ+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--力・技・速さを同時上昇させるシンクロ補正を筆頭に、物理...
--物理アタッカーは、武器を選ばず活躍が可能。ブレイクを狙...
--序盤は非常に有用だが、復帰タイミングは終盤。メンバーや...
--強化は装備したユニットに限り、仲間全体を強化したり盤面...
--ブレイク条件の「たたみかけ」、エンゲージスキル「神速」...
---攻撃回数を増やす「たたみかけ」はエンゲージカウントを貯...
--エンゲージ技の「スターラッシュ」も敵1体に大ダメージを与...
---一応、不足はゲオルギオスや銀の大剣で補える範疇。
--メリクルソードによる育成は加点要素。離脱前の期間に存分...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--異界の試練における個性としては、神速・たたみかけにより...
--性能は悪くないが、エイリークが優先される中、1本しかな...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。コンピューターは「スターラッシュ」を使用できるので...
--上記よりユニット12人による全員突撃のようなエディットマ...
**[[シグルド>紋章士/シグルド]] [#a12e5f58]
-能力補正(最大): 移動+1 体格+3 技+4 守備+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--移動+1、「再移動」、「迅走」によって足回りを大幅に強化...
---移動強化も合わせて助走は活かしやすく、弓兵などで使うと...
--「再移動」をシンクロスキルに持つことからスキル継承の自...
--エンゲージ技のオーバードライヴは1列に並んでいれば複数の...
特に序盤、敵の反撃を考えす複数の敵に削りを入れられる点は...
---ただし、隣接した状態で直線に並んでいなければ範囲攻撃に...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-優秀。数ターン以内に成果を出す上で何をするにしても必要な...
--敵が並んでいれば「オーバードライブ」による強行突破が出...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--最大の長所である移動性能は1ターン目に攻め込む上で大き...
--「オーバードライヴ」は状況を選ぶが複数まとめて攻撃でき...
ティルフィングに特攻を付けられるため、特攻を付ければ一撃...
--ヴェノマスをエンゲージ技に用いることが唯一可能な紋章士...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-マップを工夫し上手く配置できると優秀。~
突出しやすく、突出すると簡単に倒されるため、コンピュータ...
-「オーバードライブ」は2人以上まとめて攻撃できる際しか使...
**[[セリカ>紋章士/セリカ]] [#e807cf09]
-能力補正(最大): 力+3 魔力+5 魔防+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--比較的緩い条件で、魔道書装備時の威力+8(シンクロ補正含...
--「重唱」によるチェインアタック2回始動や複数の敵への「竜...
--異形特攻をもつエンジェルは敵に異形兵が増える終盤に特に...
---ver.2.0.0で配布された紋章石による火力強化の候補。
--エンゲージ技のワープライナは序盤は強力なライナロックを...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「引き継ぐ」から開始した際、開始位置が前線に離れていれば...
--「重唱」は戦況次第では敵兵2体撃破も狙える。~
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--「踏ん張り+++」が多い中、「重唱」で残りHP1にした敵2人...
--「ワープライナ」はライナロックに特攻を付けると一撃で倒...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-マップを工夫し上手く配置できると優秀。~
エンゲージ技「ワープライナ」によりHPが削れている敵を倒...
先行して突撃しているユニットがいる後方から突撃させる配置...
-下手に最前線などに配置すると突出・孤立しやすく弱い。
**[[ミカヤ>紋章士/ミカヤ]] [#mb2e5ed9]
-能力補正(最大): 魔力+4 魔防+5 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--「増幅」を活用した盤面操作の性能が突出している。特にワ...
--エンゲージ技は全ユニットを全回復する。増幅した杖が非常...
--序盤の経験値稼ぎとして非常に優秀。加入直後のアンナなど...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-協力プレイヤーがミカヤと組んだユニットに「ドロー」や「ワ...
--現状「レスキュー」辺りの装備がありがたいぐらいで、回復...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★★ 必須級。
--本編シナリオとは異なり躊躇なく杖を使用できる。8ユニッ...
ミカヤの複数ユニットまとめてのワープ・レスキュー・リワー...
--特に籠城をコンセプトとするエディットマップを攻略する上...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い。勝手に大いなる癒しの手を暴発するため簡単に倒されや...
**[[ロイ>紋章士/ロイ]] [#oca32c24]
-能力補正(最大): 最大HP+10 力+6 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--力のシンクロ補正が特に高く、物理職であれば大幅に火力を...
--エンゲージ中は「超越」によりさらに力が上がり、技や速さ...
--一方で超越以外には火力強化スキルが無いため他の紋章士の...
良くも悪くも装備ユニットの戦闘力・生存力を引き上げること...
--「封印の剣」は非常に強力なエンゲージ武器。ロイ自身の加...
--取得経験値が少なくなるルナティックほど「超越」の評価は...
--エンゲージ技は前方3マスを斬り払い、3×3マスを炎上させる...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
--「踏み込み」がここぞという場面で使える。「超越」による...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--本編と異なり、能力実数値が拮抗する敵との戦いとなるため...
中でも速さの上昇による追撃関係を改善しつつ、他の能力を全...
--必殺に偏重しているエディットマップの攻略において「踏ん...
--「獅子紅蓮焔舞」は状況を選ぶが、複数まとめて攻撃できる...
エンゲージ武器2種に特攻を付けられるため、特攻を付ければ...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。「踏ん張り+++」と「超越」によりオフェンス側に手数...
**[[リーフ>紋章士/リーフ]] [#g4d119ee]
-能力補正(最大): 最大HP+7 体格+5 守備+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--戦闘面では他に比べ使いにくい。
---被ダメージを抑えることを強みとするが、火力強化がなくエ...
---さらにエンゲージ技は武器威力の低さと魔法武器の混在のせ...
---エンゲージ武器も性能があまりよくない。むしろ勝手に持ち...
--体格+5の補正とシンクロスキル「待ち伏せ」は優秀。ただし...
--武器の素質の多さ、継承スキル「待ち伏せ」、オルエンS「ダ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「待ち伏せ」があるため、倒れそうで倒れないまま生き残るこ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--希少な8枠の出撃枠の1つを割くに値する強みがエンゲージ技...
--そのエンゲージ技も何らかの特効を付与したエンゲージ武器...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀な部類。「即応」「急所ずらし+」による生存性能と、「...
コンピューター操作では全く持ち味を活かせない他の紋章士た...
**[[リン>紋章士/リン]] [#g56ba9ac]
-能力補正(最大): 技+4 速さ+5 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--エンゲージ技「流星群」による遠距離攻撃は、釣り出しなど...
ボスを直接攻撃して突撃型に変化させることを筆頭に、シーフ...
--弓が使用できないクラスでも、エンゲージ武器のミュルグレ...
--シンクロ補正に加え「速さの吸収」で、中低速ユニットを高...
--エンゲージスキル「残像」は本体による攻撃のダメージを底...
ハード以上の遭遇戦だと、これが生死を分かつ場合もある。
--アタッカー向きの紋章士だが、力・魔力の補正は一切ない。...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「残像」で集敵し、「流星群」を…とするとほぼ例外なくプレ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--防衛側の特に危険なユニットを「流星群」で1ターン目に接近...
--能力実数値が拮抗する敵との戦いとなる中で、速さのシンク...
--「残像」の集敵もコンピューター相手だからこそ刺さりやす...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀。「流星群」により自動でも1人撃破する性能が高く、入...
あるいは1ターン目に倒させるなど、オフェンス側の行動に制...
--上手い人が操作すればまずオフェンス側が勝利するこのルー...
入れるだけでユニットや行動に制約を課し、防衛側の勝率を上...
--真っ先にオフェンス側が倒すことを検討する紋章士であり、...
**[[ルキナ>紋章士/ルキナ]] [#o61a4339]
-能力補正(最大): 技+5 速さ+4 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しされる中で攻撃を80%防げる絆盾(スタイルボーナス...
---ただし十分に運用するためには他のユニットや錬成の方針を...
--力・魔力が高く育つユニットが限られる中、力・魔力が低い...
--パルティアによる育成加速も優秀。加入後は飛行系の敵が増...
--エンゲージ技は使いにくい。他ユニットの配置に気をつける...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-控えめにいって不遇。本紋章士の装備者自身が強化されないた...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★☆☆☆ 他に優先すべき紋章士がいる。
--本編と異なりエンゲージ技を扱う敵ばかりと対峙するため、...
また、絆盾を使用し攻撃の手数が1つ減るのは8人しかいない中...
--「踏ん張り+++」が多い中で「オールフォーワン」が単体攻撃...
--「祈り」へのメタとして一考の余地がある程度。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱め。エンゲージ技「オールフォーワン」をコンピューター操...
-絆盾でオフェンス側を困らせやすい。
**[[アイク>紋章士/アイク]] [#q94eae25]
-能力補正(最大): 最大HP+7 力+4 守備+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--シンクロ補正に加え「勇将」「不動」など豊富な守備・魔防...
--「不動」により対エンゲージ技に対してトップクラスの耐性...
--その耐久力を盾にHPを減らし「怒り」による必殺を狙うこと...
--エンゲージ技「覇克・天空」は特効武器などを生かし上手く...
--「ラグネル」は貴重な間接攻撃可能な物理剣。守備+5の補正...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-かなりリスクはあるが敵の密集地帯で「覇克・天空」を決めら...
--異形竜だけは要注意。いくら「不動」があっても2体以上もい...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--防衛側が僅か12ユニットであり迎撃するまでもなく自フェイ...
ユニット12人が一斉突撃してくるマップであれば若干評価は上...
--強力なグリフォンを風の大斧天空でまとめて片付けられはす...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い部類。防衛側の相手は人間操作であるため、「覇克・天空...
撃破に手数を掛けさせることは可能なため、12人の全ユニット...
**[[ベレト>紋章士/ベレト]] [#g52424fb]
-能力補正(最大): 魔力+3 速さ+3 幸運+12~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、女...
---セアダスを再行動させることも可能なため、行動済みのエー...
--最大8人の味方の能力を大きく上昇させる「指導」も強力。
--攻撃面についても、優秀なエンゲージ武器や「天刻の拍動」...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「女神の舞」による手数増加は、本編以上に重要。協力プレイ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★★ 必須級。
--ユニット8人であらゆるエディットマップを攻略する上で、...
--特に「踏ん張り+++」を全ユニットに付けているようなエディ...
--「回避+30」を全ユニットに付けているようなエディットマッ...
--限られたユニット8人で攻略する上で、ヴァジュラ・天帝の...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-攻撃せず「指導」したり、「計略・女神の舞」を1人のみの再...
挙動が予測不能という脅威を人間が操作するオフェンス側に押...
**[[カムイ>紋章士/カムイ]] [#za9d7e0c]
-能力補正(最大): 最大HP+15 魔力+4 魔防+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、「...
--竜脈は盤面操作に長け、戦術に影響を及ぼす。初登場の15章...
--純粋な攻撃面の強化は魔力のシンクロ補正のみと、非常に乏...
--エンゲージ技は主に呪縛での足止め、または安全に竜呪付与...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-「竜呪」による敵弱体化やエンゲージ技でやりくりできるかに...
--複数の敵を受ける立ち回りで撃破数を増やす場合チェインア...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★☆☆☆ 他に優先すべき紋章士がいる。
--12人の全ユニットが突撃してくるようなエディットマップの...
そもそも本編よりはるかに敵数が少ないため、本編と異なり行...
--「呪縛」の必須性がなく、敵を倒しきる性能に欠けるため、...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-配置次第。15ターン経過させればディフェンス側の勝ちという...
**[[エイリーク/エフラム>紋章士/エイリーク]] [#r3ced7d2]
-能力補正(最大): 魔力+3 技+4 幸運+10~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--ジークリンデとツインストライクの特効に加え、固い敵にダ...
--「蒼穹+」が力・魔力・守備・魔防+5の上位互換といえる性能...
---以上のことから、高速物理アタッカーに有用。勇者武器で4...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--限られたユニット8人であらゆる構成の12人に対処しなけれ...
スキル継承枠を使わずにあらゆる敵を相手にでき、スキル継承...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-ゲオルギオスを装備してのエンゲージ技は1人撃破する性能が...
-エフラムに入れ替わると「月の腕輪+」の劣化の「勇空+」と...
**[[???>紋章士/絆炎の紋章士]] [#af119a5b]
-能力補正(最大): HP+15 速さ+4 守備+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
--「以心」による能力上昇効果が大きい。特に速さはシンクロ...
--「絆を繋和ぐもの+」により、自身を含む周囲のシンクロ中の...
--異形特攻をもつオリゴルディア、魔法ユニットが扱う神竜の...
--エンゲージ+中は主人公とエンゲージ相手ともに元の紋章士を...
---逆に相方のエンゲージカウントは絆炎の紋章士のエンゲージ...
*DLC [#s87b382c]
**[[エーデルガルト/ディミトリ/クロード>紋章士/三鼎の紋...
-能力補正(最大): 力+5 技+4 守備+3~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-再行動の狂嵐、高威力かつ条件が揃えば追撃可能でワンパンで...
-個々のスキルは非常に高性能ながら毎ターンランダムで使用で...
-ベレト隣接時の「連花月風閃+」は再行動効果が加わるため、...
ベレト側の「女神の舞」後の使用を狙うと使いやすい。
-エンゲージ武器も射程3のフェイルノートを筆頭に強力。近距...
--余談だが「狂嵐」・「連花月風閃+」・「女神の舞」・セアダ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-単騎無双が狙える場合は「狂嵐」による再行動付与と攻撃補正...
--「狂嵐」でなくとも各種戦技でエンゲージカウントを消化し...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「踏ん張り+++」が多い環境において、「狂嵐」「連花月風閃...
--エーデルガルド・ディミトリ・クロードがランダムに選ばれ...
使わない前提で動かすこと。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-防衛側では優秀な部類。エーデルガルド・ディミトリ・クロー...
防衛部隊に配置した場合、オフェンス側に対しどれが選ばれて...
-射程3のフェイルノートの存在により攻撃範囲が広く、オフェ...
-優先的に放つ「連花月風閃」が強力で、1人撃破する性能が高...
**[[チキ>紋章士/チキ]] [#wfacfac4]
-能力補正(最大): 最大HP+10 守備+4 幸運+10~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-物量押しによりやっつけ負けが生じやすい本編において、範囲...
-「エターナルクロー」も威力必殺共に強く勝手が良い。
-強制的に武器が固定されるのと関接攻撃出来ないのを除けば他...
-マルス隣接時に使える「神竜の祝福+」も効果こそ強力だが、...
-育成面において、「星玉の加護」の良成長効果は言わずもがな...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-各種ブレスによる範囲攻撃と、マルス隣接時の強化エンゲージ...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--「神竜の祝福」はミカヤをリンなどにワンパンされない手段...
--エンゲージ中は持ち武器・杖を使用できない欠点があるが、...
--「踏ん張り+++」が多い環境において、HPが残り1の敵には...
HPが2以上の敵には高必殺のエターナルクローと「後始末+」...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-「復活の石」を味方に渡すので腐りにくい。エンゲージ中は耐...
**[[ヘクトル>紋章士/ヘクトル]] [#w30d9130]
-能力補正(最大): 体格+3 力+4 守備+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-迎撃特化の性能がノーマル・ハードの敵AIと噛み合っており、...
--AIの攻撃条件が変更されるルナティックでは活躍させるため...
---ルナティックのAIがノーダメージの攻撃をしなくなることは...
-角の睨みは足止めとして強力。3マスの通路を完全に封鎖出来...
-エンゲージ技も強力。1ターン、受け限定とはいえ、速さの差...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--防衛側が僅かユニット12人であり迎撃するまでもなく自フェ...
--防衛側は反撃できないエンゲージ技を連続して切ってくるの...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-相手が人間操作の部隊となるため、迎撃は成功しにくい。角の...
**[[ヴェロニカ>紋章士/ヴェロニカ]] [#rae07412]
-能力補正(最大): 魔力+5 魔防+4 幸運+6~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-英雄召喚と契約、異界の門での臨機応変な対応が可能なのが魅...
-「契約」は対象ユニットの移動こそ出来ないが、いざというと...
盤面の操作能力はベレトにやや劣るが、こちらは複数ターンで...
--「契約」でセアダスを再行動させた時、セアダスは「踊る」...
そのため互いに再行動させ続けて、無限に行動し続けることは...
--ただし、ベレトの「女神の舞」での再行動時は「踊る」も「...
-「英雄召喚」運に左右されるのが難点。望みの兵種が来るかは...
--最初から捨て駒前提で囮に使うのがベスト。
--一番無駄にならないのは連携スタイルでの使用だが、能力補...
-シンクロスキル「血讐」も有用。「踏ん張り」や「待ち伏せ」...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「契約」によりミカヤを再行動させることで、セアダスに頼...
セアダスを自由にさせられるため、さらにミカヤを再行動させ...
--特に12人のユニット全員が突撃するようなエディットマップ...
--「リザーブ+」による回復、「異界の力」による要所での敵の...
--反撃無効フリスズギャルヴは武器相性でブレイクできない重...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い部類。コンピューター操作だとエンゲージを使いこなして...
**[[セネリオ>紋章士/セネリオ]] [#ga83c499]
-能力補正(最大): 魔力+4 技+3 魔防+5~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-「囮指名」は本来ダメージ0や命中0の相手を狙わないルナティ...
--1人しか指定できず、3回攻撃されると解除されるものの、エ...
-エンゲージスキルの「陽光」は魔防軽減に加えて体力回復効果...
--特に竜族が使用すれば必殺2倍という破格の性能付きで、魔力...
-エンゲージ武器は遠距離魔法のサンダーストーム、魔法迎撃用...
--サンダーストームは追撃不可、低命中、低威力だが、最大10...
--マジックシールドは魔法迎撃としても使えるが、経験値稼ぎ...
--レクスカリバーは素の火力も高い上に、慧眼と合わせて飛行...
--ディザスターは複数の敵に削りを入れられるといった性能。...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★☆☆ 主要候補。
--安全圏からの攻撃を可能とする「サンダーストーム」は命中...
--竜族に採用すれば必殺率が2倍になる為、踊り・契約で試行...
--ディザスターは低威力だが射程3の範囲攻撃で、複数の敵を...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-籠城をコンセプトとするエディットマップにおいて、籠城の中...
魔力が高いクラスはHP・守備が低く、リンの「流星群」でワ...
**[[カミラ>紋章士/カミラ]] [#ud3b2047]
-能力補正(最大): 最大HP+7 速さ+5 魔防+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-カムイと一部異なる「竜脈・暗」と「天駆」により、地形をい...
--エンゲージ武器「ライトニング」は序盤において貴重な2回...
--「カミラの艶斧」はマージ系に対して極めて有効。物理系ア...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★★★★☆ 主力級。
--「踏ん張り+++」が多い中で、「暗夜爆砕陣」により複数体ま...
--「踏ん張り+++」を全ユニットに付けているようなエディット...
--「天駆」による地形無視は敵側のエディットマップの地形に...
--速さの底上げにより追撃も容易になる。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[クロム/ルフレ>紋章士/クロム]] [#z17074fc]
-能力補正(最大): 力+3 技+5 速さ+4~
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-「七色の叫び」による味方の強化。これだけで手持ち無沙汰に...
--ベレトの指導と異なり、非エンゲージ状態でも使用できるの...
-アタッカーとしても「半身」や「力まかせ」で高火力を出すこ...
--エンゲージ時の「半身」による魔力+10は、補正が非常に大き...
--「力まかせ」は物理攻撃の時、必殺のダメージが4倍になる。
-エイリークと同様に、体術や両刀アタッカーだと余すことなく...
-エンゲージ技は全紋章士のなかで最低火力。
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--「月の腕輪+」を付けたアーマーキラーによる「ギガサンダー...
--半身による魔力+10も魔法主体ならセネリオ等を差し置いてク...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
*絆の指輪 [#u97c05f6]
**[[アルフォンス>ソラネル/絆の指輪一覧]] [#d919dd06]
-能力補正:HP+2 力+2 守備+1
-スキル :「攻撃の紋章」隣接する味方の攻撃力+2
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-他の絆の指輪と違い無料コンテンツの一つとして貰える指輪の...
--指輪•腕輪が揃うまでの間、代わりに装備する。
-主人公の個人スキルに似てるが、効果は低め。勘違いしやすい...
--主人公の個人スキルと効果を重ねられる。主人公と一緒に攻...
--邪竜の章では絆レベル固定の関係で、各紋章士を配備しても...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
-紋章士の重複は認められる本試練にまでこの指輪をつける必要...
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--紋章士を差し置いて起用する理由が皆無。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-弱い。最序盤から編成している場合は使われているかも知れな...
**[[メイ>ソラネル/絆の指輪一覧/セリカ]] [#a45a4210]
-能力補正: 魔力+2 速さ+1 魔防+1
-スキル :「轟雷」サンダー・エルサンダー・トロン使用時ダ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-主にトロンしか使用しないユニットの場合、有用。~
-魔法系と相性の良い紋章士は(DLCを除いた場合だと)限られ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--トロンしか使わないユニットは編成の負担にしかならない。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[ディアドラ>ソラネル/絆の指輪一覧/シグルド]] [#x2162d16]
-能力補正: 魔力+1 技+1 魔防+2
-スキル :「回復」毎ターン5回復
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-HP29未満の気功スタイル持ちに持たせると、チェインガードに...
--フランをクラスチェンジさせなければモンクLv.20で最大HP29...
-紋章士が12人のなしルナの場合、引けたらフランを最終章まで...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[オルエン>ソラネル/絆の指輪一覧/リーフ]] [#f9313557]
-能力補正: 速さ+2 幸運+1 魔力+1
-スキル :「ダイムサンダ」自分からサンダーで攻撃した時2...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-絆の指輪精製解禁時点で引き当てた場合は、最大射程3と速さ...
-離脱前のリーフの在籍期間が非常に短く、早期に入手するには...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--魔道書Sのユニットであれば射程を除けばノヴァで良く、防...
--魔道書Sにならない後衛の魔法兵、例えばノードゥスを使う...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-サンダーで2回攻撃したところでダメージ量は低く、装備する...
**[[ディーク>ソラネル/絆の指輪一覧/ロイ]] [#w3046305]
-能力補正: HP+5 力+1 技+1
-スキル :「剛腕」スマッシュ武器を使用時、命中+20
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-通常の武器と比べ、軒並み命中の低い大振り用の武器の命中を...
只、スマッシュ武器をメインで扱う枠がいるかどうかで、プレ...
-風の大斧によって飛行系を撃滅させる役割を持たせたいユニッ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--命中+20したスマッシュ武器より命中が高い武器が多数ある。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[エリウッド>ソラネル/絆の指輪一覧/リン]] [#e5927a7f]
-能力補正: 力+1 技+1 幸運+2
-スキル :「引き寄せ」隣接する味方を自分の位置に移動させ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-敵の攻撃範囲からユニットを逃がしたり、移動の際に距離を稼...
-紋章士が離脱して指輪不足の時期から直ぐに精製可能と、活躍...
-紋章士が12人のなしルナの場合、引けたら紋章士なしのユニッ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
--攻撃するユニットに採用する猶予はなく、サポートするユニ...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[ヒーニアス>ソラネル/絆の指輪一覧/エイリーク]] [#cd257...
-能力補正: 技+1 速さ+2 幸運+1
-スキル :「必的」自分から攻撃した時、技%の確率で、その...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-回避へのメタとなるユニットであり、本編において起用する必...
-紋章士の指輪が余っていない際に、検討の余地あり。~
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--12人のユニット全員に「回避+30」を付けているエディットマ...
ベレトの「天刻の拍動+」と違い、継承スキル枠を消費しない。
--ただし、逆を言えば継承スキルしか強化がなく厳しい。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-継承スキル2つを採用しつつ命中も必要な場合に候補となる。
**[[マリカ>ソラネル/絆の指輪一覧/エイリーク]] [#x619cdbe]
-能力補正: 技+1 速さ+2 幸運+1
-スキル :「滅殺」必殺発生時、30%の確率で相手を戦闘不能...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-倭刀やキラーボウ、必殺上昇の刻印の付いた勇者武器などで追...
-紋章士が余っていない場合には、終盤でも十分候補に入る。
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
-必殺が出れば大抵残りHP1まで削れるため「後始末+」で良...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[サザ>ソラネル/絆の指輪一覧/ミカヤ]] [#p886a26a]
-能力補正: 技+2 速さ+1 幸運+1
-スキル :「瞬殺」(技÷2)%の確率で相手のHPを1にする(一部...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-力・魔力が低いユニットが敵を削る手段になる。~
特に回避盾と噛み合いが良く、反撃で残りHP1まで確率で削るこ...
-エンチャントのような紋章士に頼らないサポート役に装備させ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--アイクの対策になるとはいえるが、確率に大幅に左右される...
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
-優秀な部類。攻撃さえできれば問答無用でHPを1にする可能...
オフェンス側に対策される立場にある防衛部隊において、どの...
-カミラの「後始末+」と組み合わせるとオフェンス側に自フェ...
**[[エーデルガルト>ソラネル/絆の指輪一覧/ベレト]] [#t4ec8...
-能力補正: HP+2 力+2 守備+1
-スキル :「閃花」攻撃時(与えた総ダメージ)%の確率でフ...
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-攻撃した相手をフリーズ状態にできるので、発動すれば戦術の...
敵の行動範囲を制限するため、遠距離からの削りを行うユニッ...
-復活の石持ちや「踏ん張り」持ちといった一撃で倒せない相手...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:☆☆☆☆☆ 起用候補に含める必要性なし。
-一撃で倒せるエンゲージ技を持つ紋章士で良い。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
**[[クロード>ソラネル/絆の指輪一覧/ベレト]] [#m5c8531d]
-能力補正: 技+2 速さ+1 幸運+1
-スキル :「風神」自分のHPが最大の時、弓の射程+1
''%%%本編シナリオ評価%%%''
-比較的緩い条件で射程が伸びるため、絆の指輪の中では非常に...
下手に紋章士を付けるよりも、弓をメインで扱うユニットでは...
-特に長弓、ショートボウ、勇者の弓は独自の動きができるので...
--長弓は射程2-4となり、サンダー系、長弓持ちに対して一方的...
--ショートボウは射程1-2となり、弓唯一の遠近両対応が可能。
--勇者の弓は追撃した場合、唯一無二の射程3からの4回攻撃が...
-レベルアップでHPが伸びた際は条件を満たさなくなるので、そ...
''%%%繋戦の試練評価%%%''
''%%%異界の試練(オフェンス・人間操作側)評価%%%''
-評価:★☆☆☆☆ まず起用されない。
--敵数が少ないため、反撃を貰わないことの価値がシナリオ攻...
反撃を受けてでもより高火力で殴る方が良いことが多い。
--切り返し持ちだらけのマップであれば起用はワンチャンス。
''%%%異界の試練(防衛部隊・コンピューター操作側)評価%%%''
*コメント [#q90c0cf4]
- ルキナ:デュアルアシストが継承可能、素質付与は剣と弓で...
- アイク:引き戻し師匠係。素質は剣と斧。 -- &new{2023-01...
- エイリーク/エフラム:16章冒頭で加入。素質は槍と剣。オル...
- リン:リンの残像は他のキャラのチェインアタックには参加...
- 全体的に追記。強力なスキル、コスパの良い継承スキルやエ...
- マルスの神速について勘違いしていたので修正。 -- &new{2...
- 重装スタイルで使えるこおりのブレスも非常に強力。カムイ...
- セネリオのサンダーストームについて、よくよく考えたらチ...
- セネリオの囮指名は敵がこちらの強ユニットを無視するよう...
- 囮指名は使ったあと再移動できないから後衛より壁役に持た...
- 「特効」を「特攻」と記述してある文章が多いのが気になる...
- リーフの即応の武器持ち替え効果って、どんな条件で武器を...
- 外伝のリーフで見たところ、武器相性が有利なものがあれば...
- 上のリーフ装備パネトネですが、上手く行きませんでした。...
- セネリオの陽光は「自分から攻撃を仕掛けた際」と記載され...
- カミラのLv10エンゲージ武器のライトニングは、自分から攻...
- 何で"評価"と関するページなのに各紋章士の概要がつらつら...
- ヘクトルだけ未だに評価がはっきりしてないからか純粋な評...
- これ、邪竜の章の評価も書くことになるんかな?エイリーク...
- 異形特攻持ちのエイリークはともかく、他は大体本編通り「...
- 思ったよりヘクトル評価低いのね、ルイヘクトルに囮着けれ...
- 異界の試練オフェンス側を中心に追記しました。 -- &new{2...
- クロードの風神は3射4連撃のほかにも、ショートボウで遠近...
- 紋章刻印 -- &new{2024-02-20 (火) 20:18:57};
- シグルドの本編評価もう少し高くていいと思う。初見の増援...
- ↑相対評価を特定のユニット・スキルありきで測るのは適切な...
- 単純に移動力を爆発的にブースト出来て助走や再移動がシン...
- シグルドは評価軸自体がおかしいんだと思う。補正中心に評...
- オバドラの評価高すぎ。ルナで4人以上まとめてオバドラで撃...
- まとめた分だけ削り手数が浮くのが強い部分なんで全撃破に...
- 全撃破に拘っているのではなく削りの価値が低いから問うた...
- 自ターン範囲攻撃と敵ターン反撃地雷を同一視してる時点で...
- 絆盾発動中は自ターン手数を事実上減らすから -- &new{202...
- オバドラを評価するサイドの方は削りの価値が低いことへの...
- あなた以外誰もオーバードライブが削りしか出来ない技だな...
- そもそもオバドラと絆盾と比較する必要性自体が皆無なのを...
- だからオバドラで複数まとめて撃破できる場面が26章までに...
- まぁ星で評価を点数化するなんてどうしても主観で意見割れ...
- シグルドは再移動ついてるだけで有用なのは間違いない。個...
- まあ、ミカヤ差し置いてルキナが星5は無いわなあ。ミカヤのバ...
- 絆盾こそ他の味方、それこそ前提条件が厳しいからな。敵を...
- もう五段階評価消さないか?増幅ワープでズルできるけど他...
- ↑賛成。それぞれの指輪の運用目的が異なるし文章のみでいい...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp