[広告]
紋章士/ヴェロニカ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士ヴェロニカ [#f2f23867]
#contents
*プロフィール [#mb875bda]
通称『英雄の紋章士』。
異界の英雄たちを操る力を持つ皇女。
魔道の力も高く、自らも魔法や杖で戦う。
**ロード画面の紹介 [#lbd071d1]
・他の世界への扉を閉ざす力を持つ、異界の国エンブラ帝国の...
・異界の英雄を操る力を持つ少女。その力を使い、他国を侵攻...
*特徴・考察 [#x775ae70]
総じて唯一といって良い''遊軍''((ここでいう遊軍は辞書のと...
「契約」による行動済の味方ユニットへの移動制限付き再行動...
先に味方を行動させ、最後の方に現況に合わせた行動をし、戦...
**スキル [#l3fce443]
-エンゲージ技「英雄召喚」について。特殊な仕様のため、詳し...
//「英雄召喚」以外の記述をお願いします。「英雄召喚」に関...
-「契約」は行動済みダンサーには使用出来ず、エンゲージ技後...
-「異界の力」は「待機」した行動数に応じて効果が強化される...
--ダンサーによる再行動付与等で待機してもスキルは発動する。~
#region(異界の力の詳細)
|~発動(待機)数|~スキル名|~効果内容|
|1回目|<閉>|戦闘後相手をフリーズ状態にする。|
|2回目|<炎>|1回目+相手がいたマス(地形を炎上状態にする。|
|3回目|<死>|2回目+戦闘後の相手に10ダメージ。|
|4回目|<夢>|3回目+与えたダメージ分自分のHPを回復。|
|5回目|<科>|4回目+与えるダメージ分隣接する味方のHPを回...
#endregion
---効果が多岐にわたり全てを活かすのは難しいが、第一段階の...
ヴェロニカ装備者以外に異界の力を継承したユニットが一人い...
-「SPコンバート」は育成の幅を大きく広げるスキル。必要SPが...
通常戦闘だけでなく、ソラネルでの通常鍛錬や「虚無の呪い」...
--最大の難点は、解放される絆レベルの高さ。仕様上序盤から...
特に恩恵を受けやすいのはアタッカーと反撃力のある壁役。ま...
---幸い、「英雄召喚」「契約」で敵と戦闘しなくても絆経験値...
「SPコンバート」の継承を目指すなら積極的にエンゲージして...
''エリヴァーガル''
-戦闘後1ターンの間、相手のHP・力・魔力・技・速さ・守備・...
--7つの基礎能力への強化を打ち消すと説明文に記載が、最大HP...
-効果範囲は以下のとおり
--指輪によるシンクロ補正。超越・半身・竜化・限界突破によ...
--指導・叫びによるバフ
--〇〇の薬の効果
--速さ+5・勇将などのスキルによる能力上昇効果
---命中・回避・必殺・必避に影響を及ぼすステータス強化を無...
---剣術・剛や回避+30などの攻撃力や命中率、回避率に直接作...
**運用 [#q50bb442]
-基本的な運用は、ターンの最後の方(味方の行動後)に現況に応...
以下のとおり、ヴェロニカによって行える行動が豊富。
--行動済みの味方を再行動させる「契約」。
--味方を回復させる「リザーブ+」。
--敵を撃破する際の火力を引き上げる「血讐」、低HPを維持...
--敵をフリーズさせる1段階目以上の「異界の力」。
--最後まで行動を残した結果、契約も攻撃も回復も不要なター...
-主な攻撃場面は倒し切るかフリーズさせれば敵フェイズに自身...
低HPを維持し「血讐」の威力を引き出すため、敵フェイズに...
-「英雄召喚」で現れたユニットの使い道だが、武器種を除きラ...
-非エンゲージ状態ではできることが限定される。杖が扱えると...
**相性の良いユニット [#l4a58d74]
-「リザーブ+」を活かせる魔力、確実にとどめを刺すための技...
-後方寄りの位置での運用となるため、ステータスが低くても務...
#region(クロエ )
-魔力寄りの両刀適性を持ち、グリフォンナイトなら杖も扱える。
-個人スキル「絵になる二人」は後から行動する方が発動させや...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
#region(アンナ )
-魔力と技の伸びが良い。
-止めを刺す機会を持つ運用をするため個人スキルとも噛み合う...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
#region(ボネ )
-ヴェロニカのシンクロ補正に幸運が含まれるため、個人スキル...
-「血讐」はボネが受け切る必要はあるが、一度成立すれば初期...
#endregion
#region(ロサード )
-移動力に優れるドラゴンナイト、初期値は並ながら高成長率の...
技・魔力の伸びも悪くなく、高めのHPにより「血讐」も活かし...
-確実な命中が要求されやすい中で、とどめを刺す対象が男性で...
#endregion
#region(ゴルドマリー )
-初期兵種のままなら、エンゲージ技「英雄召喚」のスタイルボ...
-「契約」時に自身もチェインアタックに参加するため、再行動...
-ブレイブヒーローの兵種スキルと「血讐」は発動条件が相反す...
#endregion
#region(ザフィーア )
-個人スキル「勝利への意思」と「血讐」の組み合わせが秀逸で...
-初期兵種がウォーリアーであり、物理で反撃を受けずに攻撃し...
-先に味方を行動させる運用を基本とするため、「無慈悲」の発...
-魔力が壊滅的で「リザーブ+」との相性が悪い。
#endregion
#region(ヴェイル )
-能力傾向を初め、個人スキルから専用兵種等様々な要素が噛み...
-非エンゲージ時点で「血讐」と合わせたノヴァや「異界の力」...
-魔力が高く、エンゲージ武器も「リザーブ+」も如何無く扱え...
特に「エリヴァーガル」は「オヴスキュリテ」から必殺を抜い...
-スタイルボーナスで攻守が補強される再行動付与の「契約」は...
-「英雄召喚」のスタイルボーナスは確定で☆4以上が召喚される...
一方、ヴェイルの場合はある程度レベルが上がった状態で加入...
#endregion
#region(モーヴ )
-加入時点の能力値が高く、何でもこなさなければならない遊軍...
-合計成長率トップなため、「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
*継承スキル一覧 [#pb01a954]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|血讐|HPが最大値ではない場合&br;減少分の30%を攻撃力に加算...
|魔力・技+1|常に魔力と技が1アップする|~|700||
|異界の力|戦闘やアイテム使用などを行わずに&br;待機した時...
|対短剣術Lv.1|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+2|常に魔力と技が2アップする|Lv.7|1600||
|限界突破|自分よりレベルの高いユニットを撃破した時&br;マ...
|対短剣術Lv.2|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+3|常に魔力と技が3アップする|Lv.12|4200||
|SPコンバート|撃破時の獲得SP+20&br;(指輪、腕輪を装備して...
|対短剣術Lv.3|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+4|常に魔力と技が4アップする|Lv.14|6000||
|対短剣術Lv.4|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|血讐+|HPが最大値ではない場合&br;減少分の50%を攻撃力に加...
|魔力・技+5|常に魔力と技が5アップする|~|8400||
|対短剣術Lv.5|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
*シンクロ [#kc76b865]
**シンクロ補正 [#l0847a8e]
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~魔力|CENTER:~魔防|CENTER:~幸運|CENT...
|1|2|1|2||
|2~3|2|BOLD:2|2||
|4~6|2|2|BOLD:4||
|7~8|BOLD:3|2|4||
|9~11|3|BOLD:3|4||
|12~13|3|3|BOLD:6||
|14~16|BOLD:4|3|6||
|17~18|4|BOLD:4|6||
|19~20|BOLD:5|4|6||
**シンクロスキル [#r99a88bb]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|血讐|HPが最大値ではない場合&br;減少分の30%を攻撃力に加算...
|異界の力|戦闘やアイテム使用などを行わずに&br;待機した時...
|限界突破|自分よりレベルの高いユニットを撃破した時&br;マ...
|SPコンバート|撃破時の獲得SP+20&br;(指輪、腕輪を装備して...
|血讐+|HPが最大値ではない場合&br;減少分の50%を攻撃力に加...
*エンゲージ [#j425a2a4]
**エンゲージ武器 [#v4de4b8c]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|フリズスキャルヴ|13|70|0|7|0|0|-|1-2|杖|Lv.1|自分から攻...
|リザーブ+|10|-|-|-|-|-|-|1-7|杖|Lv.10|周囲7マスの範囲の...
|エリヴァーガル|18|85|0|10|0|0|-|1-2|魔法|Lv.15|戦闘後1タ...
**エンゲージスキル [#t4493ba6]
:契約|
隣接する行動済みの味方を再行動させる&br;「契約」コマンド...
**エンゲージ技 [#gb668820]
:英雄召喚|
ユニットをランダムに召喚することができる
#region(英雄召喚について※随時編集されます)
-エンゲージ技「英雄召喚」は説明文の通り、どのユニットが出...
計4種類の召喚石から一つ選んで召喚するが、召喚されるユニ...
召喚されたユニットは''撃破''または''エンゲージ終了時に消...
-撃破された場合はそのエンゲージ中では新たに召喚不可となり...
-「赤色の召喚石」は「剣を扱うユニットを召喚する」等、召喚...
ユニットは選べないが使用したい武器を選択できる。(無色以外)~
--&color(red){赤};:剣
--&color(blue){青};:槍
--&color(green){緑};:斧
--無:弓、短剣、魔法、体術、特殊
-竜の時水晶で巻き戻しても召喚されるユニットは同じ色の石で...
--さらに、例えば赤色の召喚石で☆5の紋章士が出た場合、他色...
--戦闘を挟むなどして乱数が変わった場合、召喚されるユニッ...
-召喚時に表示される星はレア度を示し、出てくるユニットも相...
--竜族スタイルのユニットが召喚するとスタイルボーナスによ...
|~星数|~兵種|~確率|~確率(竜族)|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~☆3|基本兵種|30%|0%|
|~☆4|上級兵種|40%|70%|
|~☆5|紋章士|30%|30%|
''召喚されるユニットのレベルについて''
-召喚されるユニットのレベルは腕輪を装備した召喚者の''内部...
--召喚者の内部レベルが高いほど召喚されるユニットの内部レ...
|~星数|~兵種|~内部レベル|~画面表示上のレベル|
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|~☆3|基本兵種|召喚者の内部レベル-2|召喚者の内部レベル-2...
|~☆4|上級兵種|召喚者の内部レベルと同じ|召喚者の内部レベル...
|~☆5|紋章士|召喚者の内部レベル+2|召喚者の内部レベル+2(...
-画面表示上のレベルはいわば見せかけのレベルであり、ステー...
--所持している武器も召喚者の内部レベルが高いほど強力な武...
--例えば内部レベルが1のユニットと20のユニットが召喚した☆4...
-これを利用してユニットの現在の内部レベルがいくつなのかを...
''紋章士について''
-上限レベル40。シーフやダンサーのような特殊兵種の扱い。
-兵種名「紋章士」と武器レベルSが共通。しかし、''各紋章士...
半数以上の紋章士が「連携」スタイル。自軍では再現できない...
--例:体術「ヴァジュラ」を装備した「連携」のベレト、魔道...
---例えるなら王族の基本専用兵職に近い。アルフレッドとセリ...
-槍を装備したルキナやヘクトルなど、エンゲージ武器以外の武...
-使用者のレベルが低いと「はがねの斧」や「ぎんの弓」といっ...
-召喚以外での確認は各外伝で可能。
--DLC紋章士は回想戦でいつでも確認できる。ただし、エーデル...
-チキ(竜族)は竜の姿で召喚される。
|~召喚石|~スタイル|~紋章士|~武器S|~装備|~スキル|~特効|h
|BGCOLOR(#fdd):~赤色|連携|マルス|剣|レイピア|神速、見切り...
|~|~|~|~|メリクルソード|~|~|
|~|~|~|~|ファルシオン|~|~|
|~|~|リーフ|剣、槍、斧、弓|ひかりの剣|即応、急所ずらし+...
|~|~|ロイ|剣|ランスバスター|踏ん張り+++、踏み込み、超...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|~|~|
|~|~|~|~|封印の剣|~|~|
|~|~|リン|剣、弓|マーニ・カティ|速さの吸収、攻め立て++...
|~|~|エイリーク|剣|レイピア|日月の腕輪+、蒼穹+、双聖||
|~|~|~|~|かぜの剣|~|~|
|~|~|~|~|ジークリンデ|~|~|
|~|~|ルキナ|剣、弓|ノーブルレイピア|デュアルアタック、デ...
|~|~|~|~|裏剣ファルシオン|~|~|
|~|~|ベレト|剣、体術|ブルトガング|天刻の拍動+、師の導き...
|~|~|~|~|天帝の剣|~|~|
|~|~|クロム|剣|サンダーソード|力まかせ、カリスマ、不意打...
|~|~|~|~|神剣ファルシオン|~|~|
|~|騎馬|シグルド|剣、槍|はがねの剣|迅走、助走+、再移動+...
|~|~|~|~|ぎんの剣|~|~|
|~|~|~|~|ティルフィング|~|~|
|~|重装|アイク|剣、斧|はがねの剣|破壊、勇将+、引き戻し、...
|~|~|~|~|ぎんの剣|~|~|
|~|~|~|~|ラグネル|~|~|
|~|~|ヘクトル|剣、斧|はがねの剣|切り返し+、重撃、角の睨...
|~|~|~|~|ルーンソード|~|~|
|~|竜族|カムイ|剣|逆刀|竜脈、スキンシップ+、竜呪、防陣、...
|~|~|~|~|飛刀|~|~|
|~|~|~|~|夜刀神|~|~|
|BGCOLOR(#ddf):~青色|連携|リーフ|剣、槍、斧、弓|マスター...
|~|~|ルキナ|剣、槍、弓|はがねの槍|デュアルアタック、デュ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|~|~|
|~|~|ディミトリ|槍|はがねの槍|切磋琢磨、計略:聖盾の備え...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|アラドヴァル|~|~|
|~|騎馬|シグルド|剣、槍|ナイトキラー|迅走、助走+、再移動...
|~|~|~|~|ゆうしゃのやり|~|~|
|~|重装|ヘクトル|剣、槍、斧|はがねの槍|切り返し+、重撃、...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|~|~|
|BGCOLOR(#ccffcc):~緑色|連携|リーフ|剣、槍、斧、弓|キラー...
|~|~|エーデルガルト|斧|はがねの斧|切磋琢磨、計略:猛火計...
|~|~|~|~|ぎんの斧|~|~|
|~|~|~|~|アイムール|~|~|
|~|重装|アイク|剣、斧|はがねの斧|破壊、勇将+、引き戻し、...
|~|~|~|~|ハンマー|~|~|
|~|~|~|~|ウルヴァン|~|~|
|~|~|ヘクトル|剣、斧|ヴォルフパイル|切り返し+、重撃、角...
|~|~|~|~|アルマーズ|~|~|
|~|飛行|カミラ|斧、魔法|はがねの斧|竜脈・暗、地脈吸収、デ...
|~|~|~|~|ボルトアクス|~|~|
|~|~|~|~|カミラの艶斧|~|~|
|BGCOLOR(#ddd):~無色|連携|リン|剣、弓|キラーボウ|速さの吸...
|~|~|~|~|ミュルグレ|~|~|
|~|~|ルキナ|剣、弓|はがねの弓|デュアルアタック、デュアル...
|~|~|~|~|ぎんの弓|~|~|
|~|~|~|~|パルティア|~|~|
|~|~|ベレト|剣、体術|上級の体術|天刻の拍動+、師の導き、...
|~|~|~|~|ヴァジュラ|~|~|
|~|~|ルフレ|剣、魔法|エルサンダー|力まかせ、カリスマ、不...
|~|~|~|~|トロン|~|~|
|~|~|クロード|弓|はがねの弓|切磋琢磨、計略:毒矢、血統、...
|~|~|~|~|ぎんの弓|~|~|
|~|~|~|~|フェイルノート|~|~|
|~|飛行|カミラ|斧、魔法|ライトニング|竜脈・暗、地脈吸収、...
|~|~|~|~|ボルガノン|~|~|
|~|魔道|セリカ|剣、魔法、杖|エンジェル|異形リベンジ++、...
|~|~|~|~|リカバー|~|~|
|~|~|~|~|ライナロック|~|~|
|~|~|ミカヤ|魔法、杖|シャイン|増幅、杖使い++、サイレス...
|~|~|~|~|リザイア|~|~|
|~|~|~|~|セイニー|~|~|
|~|~|セネリオ|短剣、魔法、杖|サンダーストーム|理の神髄、...
|~|~|~|~|マジックシールド|~|~|
|~|~|~|~|レクスカリバー|~|~|
|~|~|ヴェロニカ|魔法、杖|フリズスキャルヴ|SPコンバート、...
|~|~|~|~|リザーブ+|~|~|
|~|~|~|~|エリヴァーガル|~|~|
|~|竜族|チキ|特殊|エターナルクロー|光玉の加護、星玉の加護...
|~|~|~|~|スマッシュテイル|~|~|
|~|~|~|~|きりのブレス|~|~|
''以下仕様''
-召喚されたユニットは持ち物交換、輸送隊からアイテム受け渡...
--民家の訪問は可能。アイテムは輸送隊へ送られる。
-召喚直後から行動可能。他にダンサーの「踊る」、「契約」、...
-味方として扱われるため一部ユニットの個人スキルに影響する。
-紋章士は召喚したユニットの絆レベルの有無に関わらず、エン...
異なる武器を複数扱う紋章士であってもスキルは固定されてい...
-主に紋章士に関わる事が多いが、「絆盾」等のコマンド関連も...
--級長三人はエンゲージスキルの戦技がない。使えるコマンド...
--すべての竜脈と竜呪、呪縛といった強力なスキル群を扱える...
#endregion
#endregion
**Style Bonus! [#x382ace6]
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~契約|CENTER:~英雄召喚|CENTE...
|~竜族|再行動している間&br;味方の力・魔力・守備・魔防+2|...
|~連携|使用者が、再行動する味方の&br;チェインアタックに必...
|~隠密|再行動している間&br;味方の命中・回避+30|||
|~気功||||
|~魔道||||
|~重装||||
|~騎馬||召喚したユニットの移動+1||
|~飛行||||
*出典 [#k63d0953]
「ヒーローズ」~
~
エンブラ帝国の皇女。外見は「第六部」でエンブラが力を与え...
~
「第一部」から登場。エンブラ帝国はアスク王国を滅ぼそうと...
エンブラ皇家は帝国の神「憑竜エンブラ」の血をひいており、...
帝国に危険がある時などは敵対しているアルフォンスたちと一...
~
兄にブルーノがいる。
**元ネタ [#b8a44a8c]
元ネタ[[「紋章士ヴェロニカ」の項目>元ネタ#hd0f7e89]]へ
*コメント [#e60f1c45]
- 英雄召喚はエンゲージ技の補足事項として項目作ってしまっ...
- 補足事項どころか個別ページレベルにまで発展しそう。おそ...
- 一先ず項目を作っておいて、検証はそこに。あまりにも文字...
- 本当に項目作っていいか分からなかったけど、エンゲージ技...
- 英雄召喚に関する記述だけ一旦設置項目に移動。 -- &new{2...
- レベルは腕輪装備者の内部レベルに合わせられてる模様。☆4...
- 検証↑オルテンシア(テイマーLv18)加入してすぐ上級へCC。一...
- 検証2↑加入したてヴェイル(Lv.35)で召喚。☆4はLv.16,☆5はL...
- ↑合計40を超えてしまってるキャラで召喚した場合は上級と紋...
- ☆3は装備者とレベルが一緒だと思われるが、自分のデータで...
- ヴァンドレ「ワシの出番はないのか…」 -- &new{2023-03-11...
- ヴァンドレLv.4で英雄召喚。☆3Lv.17。☆4Lv.1。☆5Lv21。☆3...
- ヴァンドレで試し中にクロードが出てきたけど装備は銀の弓...
- ↑の銀の弓クロードは連携だった -- &new{2023-03-11 (土) ...
- 槍ヘクトルが出なくて確認できてないが、ルーンソードまた...
- 逆に槍ヘクトル以外が見れなくてそういうことなのかなって...
- エフラムは召喚できないっぽい? -- &new{2023-03-11 (土)...
- 繋戦の試練で自分の出したユニットが未加入の紋章士(エイリ...
- 召喚ユニットで訪問ができた。しかもアイテムは輸送隊に直...
- はがねの斧を持ったエーデルガルト(LV.7)を確認。銀の弓...
- 他サイトで内部レベルに応じて武器のランク分けされてるの...
- 神竜の章にて、ヴェロニカの英雄召喚ガチャで出した紋章士...
- エンゲージ技以外は武器もスキルもかなり強いんだけどな……...
- 待ち伏せ踏ん張り血讐トロンが壊れ、ヴェロニカの他のスキ...
- 臨時でスナイパーに組ませることがありますけど、血讐+勇者...
- セネリオすら霞んで見える最強紋章士だったな -- &new{202...
- 火力を盛る手段が限られる今作において、簡単に10を超える...
- SPコンバートまで持ってるのマジさぁ。 -- &new{2025-06-1...
- ルナのヘクトルにダメージ与えられるユニット居なくてやぶ...
#comment
終了行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士ヴェロニカ [#f2f23867]
#contents
*プロフィール [#mb875bda]
通称『英雄の紋章士』。
異界の英雄たちを操る力を持つ皇女。
魔道の力も高く、自らも魔法や杖で戦う。
**ロード画面の紹介 [#lbd071d1]
・他の世界への扉を閉ざす力を持つ、異界の国エンブラ帝国の...
・異界の英雄を操る力を持つ少女。その力を使い、他国を侵攻...
*特徴・考察 [#x775ae70]
総じて唯一といって良い''遊軍''((ここでいう遊軍は辞書のと...
「契約」による行動済の味方ユニットへの移動制限付き再行動...
先に味方を行動させ、最後の方に現況に合わせた行動をし、戦...
**スキル [#l3fce443]
-エンゲージ技「英雄召喚」について。特殊な仕様のため、詳し...
//「英雄召喚」以外の記述をお願いします。「英雄召喚」に関...
-「契約」は行動済みダンサーには使用出来ず、エンゲージ技後...
-「異界の力」は「待機」した行動数に応じて効果が強化される...
--ダンサーによる再行動付与等で待機してもスキルは発動する。~
#region(異界の力の詳細)
|~発動(待機)数|~スキル名|~効果内容|
|1回目|<閉>|戦闘後相手をフリーズ状態にする。|
|2回目|<炎>|1回目+相手がいたマス(地形を炎上状態にする。|
|3回目|<死>|2回目+戦闘後の相手に10ダメージ。|
|4回目|<夢>|3回目+与えたダメージ分自分のHPを回復。|
|5回目|<科>|4回目+与えるダメージ分隣接する味方のHPを回...
#endregion
---効果が多岐にわたり全てを活かすのは難しいが、第一段階の...
ヴェロニカ装備者以外に異界の力を継承したユニットが一人い...
-「SPコンバート」は育成の幅を大きく広げるスキル。必要SPが...
通常戦闘だけでなく、ソラネルでの通常鍛錬や「虚無の呪い」...
--最大の難点は、解放される絆レベルの高さ。仕様上序盤から...
特に恩恵を受けやすいのはアタッカーと反撃力のある壁役。ま...
---幸い、「英雄召喚」「契約」で敵と戦闘しなくても絆経験値...
「SPコンバート」の継承を目指すなら積極的にエンゲージして...
''エリヴァーガル''
-戦闘後1ターンの間、相手のHP・力・魔力・技・速さ・守備・...
--7つの基礎能力への強化を打ち消すと説明文に記載が、最大HP...
-効果範囲は以下のとおり
--指輪によるシンクロ補正。超越・半身・竜化・限界突破によ...
--指導・叫びによるバフ
--〇〇の薬の効果
--速さ+5・勇将などのスキルによる能力上昇効果
---命中・回避・必殺・必避に影響を及ぼすステータス強化を無...
---剣術・剛や回避+30などの攻撃力や命中率、回避率に直接作...
**運用 [#q50bb442]
-基本的な運用は、ターンの最後の方(味方の行動後)に現況に応...
以下のとおり、ヴェロニカによって行える行動が豊富。
--行動済みの味方を再行動させる「契約」。
--味方を回復させる「リザーブ+」。
--敵を撃破する際の火力を引き上げる「血讐」、低HPを維持...
--敵をフリーズさせる1段階目以上の「異界の力」。
--最後まで行動を残した結果、契約も攻撃も回復も不要なター...
-主な攻撃場面は倒し切るかフリーズさせれば敵フェイズに自身...
低HPを維持し「血讐」の威力を引き出すため、敵フェイズに...
-「英雄召喚」で現れたユニットの使い道だが、武器種を除きラ...
-非エンゲージ状態ではできることが限定される。杖が扱えると...
**相性の良いユニット [#l4a58d74]
-「リザーブ+」を活かせる魔力、確実にとどめを刺すための技...
-後方寄りの位置での運用となるため、ステータスが低くても務...
#region(クロエ )
-魔力寄りの両刀適性を持ち、グリフォンナイトなら杖も扱える。
-個人スキル「絵になる二人」は後から行動する方が発動させや...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
#region(アンナ )
-魔力と技の伸びが良い。
-止めを刺す機会を持つ運用をするため個人スキルとも噛み合う...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
#region(ボネ )
-ヴェロニカのシンクロ補正に幸運が含まれるため、個人スキル...
-「血讐」はボネが受け切る必要はあるが、一度成立すれば初期...
#endregion
#region(ロサード )
-移動力に優れるドラゴンナイト、初期値は並ながら高成長率の...
技・魔力の伸びも悪くなく、高めのHPにより「血讐」も活かし...
-確実な命中が要求されやすい中で、とどめを刺す対象が男性で...
#endregion
#region(ゴルドマリー )
-初期兵種のままなら、エンゲージ技「英雄召喚」のスタイルボ...
-「契約」時に自身もチェインアタックに参加するため、再行動...
-ブレイブヒーローの兵種スキルと「血讐」は発動条件が相反す...
#endregion
#region(ザフィーア )
-個人スキル「勝利への意思」と「血讐」の組み合わせが秀逸で...
-初期兵種がウォーリアーであり、物理で反撃を受けずに攻撃し...
-先に味方を行動させる運用を基本とするため、「無慈悲」の発...
-魔力が壊滅的で「リザーブ+」との相性が悪い。
#endregion
#region(ヴェイル )
-能力傾向を初め、個人スキルから専用兵種等様々な要素が噛み...
-非エンゲージ時点で「血讐」と合わせたノヴァや「異界の力」...
-魔力が高く、エンゲージ武器も「リザーブ+」も如何無く扱え...
特に「エリヴァーガル」は「オヴスキュリテ」から必殺を抜い...
-スタイルボーナスで攻守が補強される再行動付与の「契約」は...
-「英雄召喚」のスタイルボーナスは確定で☆4以上が召喚される...
一方、ヴェイルの場合はある程度レベルが上がった状態で加入...
#endregion
#region(モーヴ )
-加入時点の能力値が高く、何でもこなさなければならない遊軍...
-合計成長率トップなため、「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
#endregion
*継承スキル一覧 [#pb01a954]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|血讐|HPが最大値ではない場合&br;減少分の30%を攻撃力に加算...
|魔力・技+1|常に魔力と技が1アップする|~|700||
|異界の力|戦闘やアイテム使用などを行わずに&br;待機した時...
|対短剣術Lv.1|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+2|常に魔力と技が2アップする|Lv.7|1600||
|限界突破|自分よりレベルの高いユニットを撃破した時&br;マ...
|対短剣術Lv.2|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+3|常に魔力と技が3アップする|Lv.12|4200||
|SPコンバート|撃破時の獲得SP+20&br;(指輪、腕輪を装備して...
|対短剣術Lv.3|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|魔力・技+4|常に魔力と技が4アップする|Lv.14|6000||
|対短剣術Lv.4|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
|血讐+|HPが最大値ではない場合&br;減少分の50%を攻撃力に加...
|魔力・技+5|常に魔力と技が5アップする|~|8400||
|対短剣術Lv.5|短剣装備の敵と戦闘した時&br;受けるダメージ-...
*シンクロ [#kc76b865]
**シンクロ補正 [#l0847a8e]
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~魔力|CENTER:~魔防|CENTER:~幸運|CENT...
|1|2|1|2||
|2~3|2|BOLD:2|2||
|4~6|2|2|BOLD:4||
|7~8|BOLD:3|2|4||
|9~11|3|BOLD:3|4||
|12~13|3|3|BOLD:6||
|14~16|BOLD:4|3|6||
|17~18|4|BOLD:4|6||
|19~20|BOLD:5|4|6||
**シンクロスキル [#r99a88bb]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|血讐|HPが最大値ではない場合&br;減少分の30%を攻撃力に加算...
|異界の力|戦闘やアイテム使用などを行わずに&br;待機した時...
|限界突破|自分よりレベルの高いユニットを撃破した時&br;マ...
|SPコンバート|撃破時の獲得SP+20&br;(指輪、腕輪を装備して...
|血讐+|HPが最大値ではない場合&br;減少分の50%を攻撃力に加...
*エンゲージ [#j425a2a4]
**エンゲージ武器 [#v4de4b8c]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|フリズスキャルヴ|13|70|0|7|0|0|-|1-2|杖|Lv.1|自分から攻...
|リザーブ+|10|-|-|-|-|-|-|1-7|杖|Lv.10|周囲7マスの範囲の...
|エリヴァーガル|18|85|0|10|0|0|-|1-2|魔法|Lv.15|戦闘後1タ...
**エンゲージスキル [#t4493ba6]
:契約|
隣接する行動済みの味方を再行動させる&br;「契約」コマンド...
**エンゲージ技 [#gb668820]
:英雄召喚|
ユニットをランダムに召喚することができる
#region(英雄召喚について※随時編集されます)
-エンゲージ技「英雄召喚」は説明文の通り、どのユニットが出...
計4種類の召喚石から一つ選んで召喚するが、召喚されるユニ...
召喚されたユニットは''撃破''または''エンゲージ終了時に消...
-撃破された場合はそのエンゲージ中では新たに召喚不可となり...
-「赤色の召喚石」は「剣を扱うユニットを召喚する」等、召喚...
ユニットは選べないが使用したい武器を選択できる。(無色以外)~
--&color(red){赤};:剣
--&color(blue){青};:槍
--&color(green){緑};:斧
--無:弓、短剣、魔法、体術、特殊
-竜の時水晶で巻き戻しても召喚されるユニットは同じ色の石で...
--さらに、例えば赤色の召喚石で☆5の紋章士が出た場合、他色...
--戦闘を挟むなどして乱数が変わった場合、召喚されるユニッ...
-召喚時に表示される星はレア度を示し、出てくるユニットも相...
--竜族スタイルのユニットが召喚するとスタイルボーナスによ...
|~星数|~兵種|~確率|~確率(竜族)|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~☆3|基本兵種|30%|0%|
|~☆4|上級兵種|40%|70%|
|~☆5|紋章士|30%|30%|
''召喚されるユニットのレベルについて''
-召喚されるユニットのレベルは腕輪を装備した召喚者の''内部...
--召喚者の内部レベルが高いほど召喚されるユニットの内部レ...
|~星数|~兵種|~内部レベル|~画面表示上のレベル|
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|~☆3|基本兵種|召喚者の内部レベル-2|召喚者の内部レベル-2...
|~☆4|上級兵種|召喚者の内部レベルと同じ|召喚者の内部レベル...
|~☆5|紋章士|召喚者の内部レベル+2|召喚者の内部レベル+2(...
-画面表示上のレベルはいわば見せかけのレベルであり、ステー...
--所持している武器も召喚者の内部レベルが高いほど強力な武...
--例えば内部レベルが1のユニットと20のユニットが召喚した☆4...
-これを利用してユニットの現在の内部レベルがいくつなのかを...
''紋章士について''
-上限レベル40。シーフやダンサーのような特殊兵種の扱い。
-兵種名「紋章士」と武器レベルSが共通。しかし、''各紋章士...
半数以上の紋章士が「連携」スタイル。自軍では再現できない...
--例:体術「ヴァジュラ」を装備した「連携」のベレト、魔道...
---例えるなら王族の基本専用兵職に近い。アルフレッドとセリ...
-槍を装備したルキナやヘクトルなど、エンゲージ武器以外の武...
-使用者のレベルが低いと「はがねの斧」や「ぎんの弓」といっ...
-召喚以外での確認は各外伝で可能。
--DLC紋章士は回想戦でいつでも確認できる。ただし、エーデル...
-チキ(竜族)は竜の姿で召喚される。
|~召喚石|~スタイル|~紋章士|~武器S|~装備|~スキル|~特効|h
|BGCOLOR(#fdd):~赤色|連携|マルス|剣|レイピア|神速、見切り...
|~|~|~|~|メリクルソード|~|~|
|~|~|~|~|ファルシオン|~|~|
|~|~|リーフ|剣、槍、斧、弓|ひかりの剣|即応、急所ずらし+...
|~|~|ロイ|剣|ランスバスター|踏ん張り+++、踏み込み、超...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|~|~|
|~|~|~|~|封印の剣|~|~|
|~|~|リン|剣、弓|マーニ・カティ|速さの吸収、攻め立て++...
|~|~|エイリーク|剣|レイピア|日月の腕輪+、蒼穹+、双聖||
|~|~|~|~|かぜの剣|~|~|
|~|~|~|~|ジークリンデ|~|~|
|~|~|ルキナ|剣、弓|ノーブルレイピア|デュアルアタック、デ...
|~|~|~|~|裏剣ファルシオン|~|~|
|~|~|ベレト|剣、体術|ブルトガング|天刻の拍動+、師の導き...
|~|~|~|~|天帝の剣|~|~|
|~|~|クロム|剣|サンダーソード|力まかせ、カリスマ、不意打...
|~|~|~|~|神剣ファルシオン|~|~|
|~|騎馬|シグルド|剣、槍|はがねの剣|迅走、助走+、再移動+...
|~|~|~|~|ぎんの剣|~|~|
|~|~|~|~|ティルフィング|~|~|
|~|重装|アイク|剣、斧|はがねの剣|破壊、勇将+、引き戻し、...
|~|~|~|~|ぎんの剣|~|~|
|~|~|~|~|ラグネル|~|~|
|~|~|ヘクトル|剣、斧|はがねの剣|切り返し+、重撃、角の睨...
|~|~|~|~|ルーンソード|~|~|
|~|竜族|カムイ|剣|逆刀|竜脈、スキンシップ+、竜呪、防陣、...
|~|~|~|~|飛刀|~|~|
|~|~|~|~|夜刀神|~|~|
|BGCOLOR(#ddf):~青色|連携|リーフ|剣、槍、斧、弓|マスター...
|~|~|ルキナ|剣、槍、弓|はがねの槍|デュアルアタック、デュ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|~|~|
|~|~|ディミトリ|槍|はがねの槍|切磋琢磨、計略:聖盾の備え...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|アラドヴァル|~|~|
|~|騎馬|シグルド|剣、槍|ナイトキラー|迅走、助走+、再移動...
|~|~|~|~|ゆうしゃのやり|~|~|
|~|重装|ヘクトル|剣、槍、斧|はがねの槍|切り返し+、重撃、...
|~|~|~|~|ぎんの槍|~|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|~|~|
|BGCOLOR(#ccffcc):~緑色|連携|リーフ|剣、槍、斧、弓|キラー...
|~|~|エーデルガルト|斧|はがねの斧|切磋琢磨、計略:猛火計...
|~|~|~|~|ぎんの斧|~|~|
|~|~|~|~|アイムール|~|~|
|~|重装|アイク|剣、斧|はがねの斧|破壊、勇将+、引き戻し、...
|~|~|~|~|ハンマー|~|~|
|~|~|~|~|ウルヴァン|~|~|
|~|~|ヘクトル|剣、斧|ヴォルフパイル|切り返し+、重撃、角...
|~|~|~|~|アルマーズ|~|~|
|~|飛行|カミラ|斧、魔法|はがねの斧|竜脈・暗、地脈吸収、デ...
|~|~|~|~|ボルトアクス|~|~|
|~|~|~|~|カミラの艶斧|~|~|
|BGCOLOR(#ddd):~無色|連携|リン|剣、弓|キラーボウ|速さの吸...
|~|~|~|~|ミュルグレ|~|~|
|~|~|ルキナ|剣、弓|はがねの弓|デュアルアタック、デュアル...
|~|~|~|~|ぎんの弓|~|~|
|~|~|~|~|パルティア|~|~|
|~|~|ベレト|剣、体術|上級の体術|天刻の拍動+、師の導き、...
|~|~|~|~|ヴァジュラ|~|~|
|~|~|ルフレ|剣、魔法|エルサンダー|力まかせ、カリスマ、不...
|~|~|~|~|トロン|~|~|
|~|~|クロード|弓|はがねの弓|切磋琢磨、計略:毒矢、血統、...
|~|~|~|~|ぎんの弓|~|~|
|~|~|~|~|フェイルノート|~|~|
|~|飛行|カミラ|斧、魔法|ライトニング|竜脈・暗、地脈吸収、...
|~|~|~|~|ボルガノン|~|~|
|~|魔道|セリカ|剣、魔法、杖|エンジェル|異形リベンジ++、...
|~|~|~|~|リカバー|~|~|
|~|~|~|~|ライナロック|~|~|
|~|~|ミカヤ|魔法、杖|シャイン|増幅、杖使い++、サイレス...
|~|~|~|~|リザイア|~|~|
|~|~|~|~|セイニー|~|~|
|~|~|セネリオ|短剣、魔法、杖|サンダーストーム|理の神髄、...
|~|~|~|~|マジックシールド|~|~|
|~|~|~|~|レクスカリバー|~|~|
|~|~|ヴェロニカ|魔法、杖|フリズスキャルヴ|SPコンバート、...
|~|~|~|~|リザーブ+|~|~|
|~|~|~|~|エリヴァーガル|~|~|
|~|竜族|チキ|特殊|エターナルクロー|光玉の加護、星玉の加護...
|~|~|~|~|スマッシュテイル|~|~|
|~|~|~|~|きりのブレス|~|~|
''以下仕様''
-召喚されたユニットは持ち物交換、輸送隊からアイテム受け渡...
--民家の訪問は可能。アイテムは輸送隊へ送られる。
-召喚直後から行動可能。他にダンサーの「踊る」、「契約」、...
-味方として扱われるため一部ユニットの個人スキルに影響する。
-紋章士は召喚したユニットの絆レベルの有無に関わらず、エン...
異なる武器を複数扱う紋章士であってもスキルは固定されてい...
-主に紋章士に関わる事が多いが、「絆盾」等のコマンド関連も...
--級長三人はエンゲージスキルの戦技がない。使えるコマンド...
--すべての竜脈と竜呪、呪縛といった強力なスキル群を扱える...
#endregion
#endregion
**Style Bonus! [#x382ace6]
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~契約|CENTER:~英雄召喚|CENTE...
|~竜族|再行動している間&br;味方の力・魔力・守備・魔防+2|...
|~連携|使用者が、再行動する味方の&br;チェインアタックに必...
|~隠密|再行動している間&br;味方の命中・回避+30|||
|~気功||||
|~魔道||||
|~重装||||
|~騎馬||召喚したユニットの移動+1||
|~飛行||||
*出典 [#k63d0953]
「ヒーローズ」~
~
エンブラ帝国の皇女。外見は「第六部」でエンブラが力を与え...
~
「第一部」から登場。エンブラ帝国はアスク王国を滅ぼそうと...
エンブラ皇家は帝国の神「憑竜エンブラ」の血をひいており、...
帝国に危険がある時などは敵対しているアルフォンスたちと一...
~
兄にブルーノがいる。
**元ネタ [#b8a44a8c]
元ネタ[[「紋章士ヴェロニカ」の項目>元ネタ#hd0f7e89]]へ
*コメント [#e60f1c45]
- 英雄召喚はエンゲージ技の補足事項として項目作ってしまっ...
- 補足事項どころか個別ページレベルにまで発展しそう。おそ...
- 一先ず項目を作っておいて、検証はそこに。あまりにも文字...
- 本当に項目作っていいか分からなかったけど、エンゲージ技...
- 英雄召喚に関する記述だけ一旦設置項目に移動。 -- &new{2...
- レベルは腕輪装備者の内部レベルに合わせられてる模様。☆4...
- 検証↑オルテンシア(テイマーLv18)加入してすぐ上級へCC。一...
- 検証2↑加入したてヴェイル(Lv.35)で召喚。☆4はLv.16,☆5はL...
- ↑合計40を超えてしまってるキャラで召喚した場合は上級と紋...
- ☆3は装備者とレベルが一緒だと思われるが、自分のデータで...
- ヴァンドレ「ワシの出番はないのか…」 -- &new{2023-03-11...
- ヴァンドレLv.4で英雄召喚。☆3Lv.17。☆4Lv.1。☆5Lv21。☆3...
- ヴァンドレで試し中にクロードが出てきたけど装備は銀の弓...
- ↑の銀の弓クロードは連携だった -- &new{2023-03-11 (土) ...
- 槍ヘクトルが出なくて確認できてないが、ルーンソードまた...
- 逆に槍ヘクトル以外が見れなくてそういうことなのかなって...
- エフラムは召喚できないっぽい? -- &new{2023-03-11 (土)...
- 繋戦の試練で自分の出したユニットが未加入の紋章士(エイリ...
- 召喚ユニットで訪問ができた。しかもアイテムは輸送隊に直...
- はがねの斧を持ったエーデルガルト(LV.7)を確認。銀の弓...
- 他サイトで内部レベルに応じて武器のランク分けされてるの...
- 神竜の章にて、ヴェロニカの英雄召喚ガチャで出した紋章士...
- エンゲージ技以外は武器もスキルもかなり強いんだけどな……...
- 待ち伏せ踏ん張り血讐トロンが壊れ、ヴェロニカの他のスキ...
- 臨時でスナイパーに組ませることがありますけど、血讐+勇者...
- セネリオすら霞んで見える最強紋章士だったな -- &new{202...
- 火力を盛る手段が限られる今作において、簡単に10を超える...
- SPコンバートまで持ってるのマジさぁ。 -- &new{2025-06-1...
- ルナのヘクトルにダメージ与えられるユニット居なくてやぶ...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp